平成24年7月13日∼14日の大雨による 笛吹ダムの洪水調節効果について 梅雨前線の影響により、7月13日から14日にかけて県北地域において大雨になり、 7月13日∼14日には笛吹ダムにおいて、下流へ影響を与える危険性のある流入量(ダムに 入ってくる水量)に達したため、洪水調節を行いました。 ◆笛吹ダムの洪水調節操作(ダム下流河川の増水を緩和させる操作) 笛吹ダムへ流れてくる水量の一部を笛吹ダムへ貯めることにより、ダム下流の河川へ流す水量を 最大で約95.1%低減させる操作を実施しました。 ◆笛吹ダムの洪水調節の結果 この操作により、ダム下流の庄野橋水位基準点において、今回の大雨による河川の最高水位を 8cm低減させたと推定されます。 松浦市では、12日から断続的に降っていた雨は、13日午前中から雨量が増加し、 ダム地点の最大時間雨量は13日の11時∼13日12時の間に57mmを観測し、13日 12時22分にダムへの最大流入量が17.39㎥/sに達しました。 洪水調節を行ったことにより、下表のとおり下流の河川の流量を低減することができました。 ダ ム 名 所 在 地 管 理 事 務 所 名 洪 水 量(m3/s) 洪水調節開始日時 洪水調節開始時の流入量(m3/s) 最大流入量(m3/s) ① ①の時刻 ①の時刻の放流量(m3/s) ② 洪水調節量 ③=①−② ピーク時カット率(注) ③÷① 笛吹ダム 松浦市 志佐町 県北ダム管理事務所 11.00 7月13日 12時12分 13.49 17.39 7月13日 12時22分 0.86 16.53 95.1% (7月13日 11時∼7月13日12時) ダム地点の時間最大雨量 57mm (注)・「ピークカット率」は、最大流入量のうちダムで調節を行った割合を表す。 ・詳細は、別紙洪水調節図を参照。 笛吹ダム洪水調節効果 ◆笛吹ダム 洪水調節図 (7月13日∼14日) 0 ◆笛吹ダム位置図 0 7 0 7 6 6 19 17 0 1 0 0 1 1 0 0 1 2 6 2 100 57 10 0 0 0 0 0 0 0 0 2 3 10 0 0 50 44 100 時間雨量 mm 150 累計雨量 mm 200 200 250 18 16 138.00 最大流入量 17.39m3/秒 S.W.L 136.5m 14 136.00 12 笛吹ダム 洪水量 11m3/s 16.53m3/秒の洪水調節効果 10 流入量 m3/s 放流量 m3/s 貯水位 m 8 134.00 6 N.W.L 131.5m 132.00 4 2 計画高水流量 45m3/s 計画高水流量70% 31.5m3/s 最大流入時放流量 0.86m3/秒 130.00 日/時 13/10 13/11 13/12 13/12:22 13/13 13/14 13/15 13/16 13/17 13/17:20 13/18 13/19 13/20 13/21 13/22 13/23 13/24 14/1 14/2 14/3 14/4 14/4:36 14/5 14/6 14/7 14/8 14/10 14/11 14/12 14/13 14/14 14/15 14/16 14/17 14/18 日時 - ◆笛吹ダム概要 ◆笛吹ダム 洪水調節経緯 左岸所在 松浦市志佐町笛吹地先 河川 志佐川水系笛吹川 目的 F.N.I(洪水調節、不特定用水、工業用水) 型式 G:重力式コンクリート 堤高 59.8m 堤頂長 296.5m 堤体積 231千m3 流域面積 2.73K㎡ 湛水面積 10ha 総貯水容量 5400千m3 有効貯水容量 1920千m3 竣工 2005(平成17年) 7月13日の雨量概要 観測局:ダム雨量局 連続雨量 時間最大雨量 洪水調節開始日時 最大流入時の時刻 最大流入量(m3/s) ① 最大流入時にダム下流へ流す水量(m3/s)② 191mm(13日10時∼14日05時) 57mm(13日11時∼12時) 7月13日 12時12分 7月13日 12時22分 17.39 0.86 洪水調節量 16.53(①−②) ピーク時カット率(注) 95.1% (注)・「ピーク時カット率」は、最大流入量のうちダムで調節を行った割合を表す。 ダ ム の 洪水 調節 効果 庄野橋の水位低減 危険水位 3.0m 警戒水位 2.4m ダムがなかった場合の推定 水位 1.49m 通報水位 1.8m 堰 H=1.1m 8㎝の水位低減 1.49m → 1.41m 7月13日の出水水位 1.41m
© Copyright 2024 Paperzz