福岡労働局長登録教習機関 ㈳労働安全衛生推進協会 玉掛け技能講習 ①~③ (安衛法第 61 条第1項、安衛令第 20 条第 16 号) クレーン等(クレーン、移動式クレーン、揚貨装置、デリック)のフ ックにワイヤロープ等の玉掛用具を掛けたり外したりする業務。 ①、② = 15,200 円~21,000 円、 ③ = 23,300 円~31,400 円 小型移動式クレーン運転技能講習 ④~⑥ (安衛法第 61 条第1項、安衛令第 20 条第7号) つり上げ荷重5t未満の移動式クレーン(主に積載型トラッククレ ーン、通称名称は「ユニック車」)を運転する業務。 ④、⑤ = 25,900 円~35,300 円、 ⑥ = 33,000 円~45,400 円 高所作業車運転特別教育 ㉓、同技能講習 ⑦~⑨ (安衛法第 59 条第3項、安衛則第 36 条 10 号の5) (安衛法第 61 条第1項、安衛令第 20 条第 15 号) 高所で作業を行うときの足場となる機構を備えた車両(ブーム 型、垂直昇降型)を運転する業務。 ⑦、⑧ = 32,600 円~37,800 円、⑨ = 40,200 円~49,200 円 ガス溶接等技能講習 ⑩、⑪ (安衛法第 61 条第1項、安衛令第 20 条第 10 号) 可燃性ガスと酸素の混合物による燃焼熱を利用して金属を溶 接、溶断、加熱する業務。 ⑩ = 12,000 円、 ⑪ = 119,200 円 アーク溶接等特別教育 ⑳、㉑ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第 3 号) 電気アークの熱を利用し、金属材料(母材)を局部的に溶融して 接合する業務。 ⑳ = 10,800 円 or 14,800 円、㉑ = 18,400 円 or 22,400 円 クレーン運転特別教育 ㉒、床上操作技能講習○ 臨 (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第 15 号) (安衛法第 61 条第1項、安衛令第 20 条第6号) クレーン(天井クレーン、橋型クレーン、タワークレーン、 ジブクレーン等)を運転する業務。 ㉒ = 9,500 円~15,100 円 URL = http://www.axtu.org/ ☎ 092-408-7605 福岡労働局長登録教習機関 ㈳労働安全衛生推進協会 巻上げ機(ウインチ)運転特別教育 ㉔ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第 11 号) 動力により駆動されるドラムにワイヤロープ等を巻き付け、荷物の 上げ・おろし、運搬、引張り作業などに使用する機械の運転業務。 ㉔ = 7,600 円~12,600 円 電気取扱(低圧)業務特別教育 ㉕ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第4号) 低圧(直流=750V以下、交流=600V以下)の充電電路の敷設ま たは充電部分が露出している開閉器の操作の業務。 ㉕ = 8,400 円 研削と石取替え業務特別教育 ㉖ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第1号) 携帯用グラインダー、卓上グラインダー、切断機に使用される研削 と石の取替え又は取替え時の試運転の業務。 ㉖ = 8,600 円 or 9,500 円 粉じん作業従事者特別教育 ㉗ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第 29 号) 携粉じん障害防止規則別表第2及びじん肺法施行規則別表に定 められている粉じん業務(アーク溶接作業、グラインダー作業等)。 ㉗ = 7,700 円 or 8,600 石綿使用建築物解体等業務特別教育 ㉘ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第 37 号) 石綿(アスベスト)等が使用されている建築物又は工作物の解体等 の業務。 ㉘ = 7,700 円 or 8,600 円 酸素欠乏危険作業特別教育 ㉙ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第 26 号) 酸素濃度18%未満、硫化水素濃度10ppm超の空気の恐れのあ る現場作業(地下室、タンク、暗きょ、ピット、下水道、坑内等)。 ㉙ = 8,600 円 or 9,600 円 URL = http://www.axtu.org/ ☎ 092-408-7605 福岡労働局長登録教習機関 ㈳労働安全衛生推進協会 ダイオキシン類(廃棄物焼却施設)作業特別教育 ㉚ (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第 34 号、35 号、36 号) 廃棄物焼却施設における焼却炉の運転、点検又は解体作業。 ㉚ = 7,200 円 or 8,000 円 職長、安全衛生責任者教育 ㊵、㊶ (安衛法第 60 条、施行令第 19 条、安衛則 40 条、安衛法 16 条=安責) 職長とは、現場において作業員を指揮監督する者を指し、安全衛生 責任者とは、建設業または造船業の現場において統括安全衛生責 任者との連絡等の業務を行う者を指す(通常は職長が兼務する)。 ㊵ = 12,600 円(製造業)、14,700 円(建設業) ㊶ = 11,400 円(製造業)、13,300 円(建設業) 振動工具取扱者安全衛生教育 ㊷ (昭和 58 年 5 月 20 日付け基発第 258 号通達、 平成 21 年 7 月 10 日付け基発 07102 号通達) チッピングハンマー、コンクリートブレイカー、ランマー、グラインダ ー、電気サンダー、インパクトレンチ、振動ドリル等を使用する業務。 ㊷ = 7,200 円 or 8,000 円 携帯用丸のこ盤取扱作業者安全衛生教育 ㊸ (平成 22 年 7 月 14 日付け基発 0714 第 1 号通達) 「携帯用丸のこ盤」を使用する業務。 ㊸ = 7,200 円 or 8,000 円 有機溶剤取扱者安全衛生教育 ㊹ (昭和 59 年 6 月 29 日付け基発第 337 号通達) 石油、灯油、シンナー、接着剤等(トルエン、キシレン、エーテル、ア セトン、ベンゼン等を含んだもの)を取り扱う業務。 ㊹ = 7,700 円 or 8,600 円 フォークリフト運転特別教育○ 臨 、同技能講習○ 臨 (安衛法第 59 条第 3 項、安衛則第 36 条第5号) (安衛法第 61 条第 1 項、施行令第 20 条第 11 号) フォークリフトを使って荷を運転する業務。 臨 ○ = 13,900 円(特別教育) 臨 ○ = 16,800 円~36,000 円(技能講習) URL = http://www.axtu.org/ ☎ 092-408-7605
© Copyright 2024 Paperzz