科目名 単位数 担当教員 政治学Ⅰ 2 加地 直紀 教員の免許状取得のための必修科目 教 教科に関する科目(中学校(社会)):法律学、政治学 職 教科に関する科目(高等学校(公民)):法律学(国際法を含む)、政治学(国際政治を含む) 授業の到達目標及びテーマ 政治学の基本を理解するだけでなく、日本国内外の政治問題を分析する能力を修得すること。 中等教育において政治制度がどのようにして解説され、どの程度生徒が理解しているかを知ること。 区 分 教 職 法 学 授業の概要 政治とは、権力を獲得・維持するための権力闘争であり、あるいは権力を行使することにより、国家主権や国益、 あるいは国民の生命・財産を守る行為である。このように定義すると、国家や権力は政治を分析する為のキーワー ドであることが分かる。本講義では、政治の定義について先ず説明し、次に国民の生命・財産を守る機関である国 家について解説する。次いで権力とは何かについて、特に正当性という観点を中心に分析する。最後に主要な政治 思想を概説する。説明する際には、できるだけ時事問題に言及しながら具体的に行う。なお本講義は教職の教科課 目であり、この点を配慮する。 授業計画 部 法 学 科 第 1回:政治の定義 第 2回:国家の定義 第 3回:議院内閣制と大統領制 第 4回:中等教育における議院内閣制と大統領制の解説について 共 第 5回:権力の概説―特に正当性について 第 6回:服従者の心理―権威主義的性格 第 7回:権力の暴走を防止するシステムー立憲主義 第 8回:権力の暴走を防止するシステムー法治主義 通 第 9回:権力の暴走を防止するシステムー権力分立制 第10回:権力の暴走を防止するシステムー代議制 第11回:イデオロギー 科 第12回:民主主義 第13回:社会主義 第14回:選挙の意義 第15回:選挙制度 定期試験 [履修上の注意事項] 履修者は、真摯な態度をもって受講すること(私語・飲食・途中退席厳禁) テキスト なし。学生向けホームページ内の加地直紀欄にある政治学基礎の講義ノートをプリントアウトし、毎回講義に持 参すると共に、毎回充実した講義ノートをとること。 参考書・参考資料等 必要があれば、講義の際に指示する。 学生に対する評価 定期試験 目
© Copyright 2025 Paperzz