「生活単元学習(校外学習)」指導計画

B グループ
「生活単元学習(校外学習)」指導計画
1.単元名
わさだタウンに行って、頼まれた物を買ったり、オープンキッチンで食事をしたりしよう
2.指導計画
月 日
6月 3日(金)
指 導 内 容
3限(プレイルームで全学年合同)
・校外学習の期日、場所、学習内容を知らせる
・グループ分けをし、教室を知らせる
4限(各教室でグループごとに)
・3限の復習・確認をし、学習意欲を持たせる
7日(火)
各教室でグループ学習(模擬店練習、リハーサルも有り)
10日(金)
・買い物や食事の実態把握をする
14日(火)
・写真やメモを見ながら頼まれた物を選び、レジで支払う練習をする
17日(木)
21日(火)
(レジ袋をもらったり断ったりする練習も行う)
・食事の注文、支払いの練習をする
・公共の場でのマナーを知る
・めあてを立てる
24日(金)
3.グループ分け
校外学習当日(わさだタウンへ)・帰着後反省
B1グループ
B2グループ
B3グループ
Cグループ
(2-2)
(1-2)
(1-1)
(3-1)
*最初の授業で机と椅子を持って、各教室に移動する生徒を確認する。
(原則、使用する教室の机と椅子は移動させない)
4.各グループの課題、目当てについて
●Bグループ
《買い物》
○絵カードやメモを見て、スーパーマーケットの表示を見ながら頼まれた物を探し、支払いをする。
《食事》
○メニュー表を見て食べたいものを選び、注文する。(写真を指さす、品物の名前を言う)
○ちょうどの金額を出したり、多めのお金を出したりして支払いをする。
○注文した料理をテーブルまで運び、マナー良く食べる。
●Cグループ
《買い物》
○頼まれたもののメモを取り、それを見ながらスーパーマーケットの表示で品物を探し支払いをする。
○商品の表示を見て内容量や賞味期限を確かめる。
《食事》
○財布の中の所持金を見て、メニュー表の中から予算内で食べられるものを探し、注文する。
○ちょうどのお金を出したり、多めのお金を出したりして支払いをする。
○注文した料理をテーブルまで運び、マナー良く食べる。
-1-
4.経費について
①買い物にかかるお金(500円程度)はその都度集金する。(集金が困難な生徒の場合は、教師の頼んだ
物を購入するという方法をとることもある。)買い物の後は品物と残金を生徒に持たせる。レシートを連絡
帳に貼って、使った金額と返金の金額を知らせ、受け取りの印を連絡帳にもらうこと。
②食事代金は700円を学年会計から支出。残金は個人会計に入れる。
5.準備について
①模擬店・・2-5の部屋(手伝って貰う時には、声かけします)
*商品、レジ、かご、レシート
*頼まれた商品を買わせたい時は、各生徒の担当教師が準備する(実物、写真カードなど)
オープンキッチン・・1-3前廊下付近(手伝って貰う時には、声かけします)
*マクドナルド・ケンタッキーのメニュー、商品チケット、レシート
*他のお店は、各グループで準備する
②当日のわさだタウンへの連絡調整・・・カメラの許可証など
③当日の校外学習届け
*リハーサル時は、各グループで行う
④当日の給食停止の連絡
⑤サイフ、ポシェットまたはウエストポーチ、エコバッグ(各担任が連絡帳で保護者にお願いする)
⑥保護者の方へ(各グループ)
*リハーサル、本番で買って貰らいたい物の確認の用紙を各グループで作り、担任に渡す
-2-