第75号 - 独立行政法人 国立高等専門学校機構 北九州工業高等専門学校

SHIEN
第75号
CONT EN T S
2P
不易流行
17P
農工連携の新たな取り組み/スペインICIQへの研究留学
3P
全ては学生の皆さんの学びのため/高専制度の活用を
18P
One summer's day/
4P
国際色豊かな浩志寮/雄志台
5P
専攻科の新しい授業/研究推進・国際交流への取組み
6P
新任教職員紹介
北九州市とのものづくり人材育成に関する連携協定
19P
My Time at NIT, Kitakyushu College/
アメリカ滞在の経験から
10P
新入生の声
20P
2016年 夏のオープンキャンパス開催/学園随想
11P
2年生の意気込み
21P
浩志寮より/楽しむこと/あつくなれるもの
12P
留学生紹介/転入生紹介/編入生紹介
22P
図書館便り
15P
3年生オリエンテーション/平成28年度課外活動指導教員一覧
24P
平成28年度 行事日程/編集後記
16P
平成28年度高専体育大会等成績一覧
北九州工業高等専門学校
北九州市小倉南区志井5-20-1 電話 093-964-7233 FAX 093-964-7236 http://www.kct.ac.jp/
平成 28 年 9 月 30 日(2)
志 遠
不易流行
校 長 塚 本 寛
皆さんには、グローバル化した社会の中で活躍し続
しつつある新しい産業と、そこで必要とされる知識や技
けることが出来る技術者(グローバル・エンジニア) 能は、きわめて多様で流動的です。特に、資源に乏しい
を目指して頂きたいと願っています。第4次産業革命
(Industry 4.0)とも言われる産業の構造転換が進んで
我が国は、科学技術立国としてグローバリゼーションと
イノベーションにどう対応するかが大きな社会的課題で、
おり、
産業において人が担う労働が人工知能(AI)と「モ
国境を越えて、専門の壁を乗り越えて、物事を見る、交
ノのインターネット(IoT)
」により代替されて行くこと
流する、新しい価値を創造する、そういう力を持つ人材
が予想されます。皆さんが学んでいる技能(スキル)も、 の育成が求められています。
将来、使われなくなるかも知れません。変化の速い今後、
卒業までに身に着けた知識や能力で生涯通用するよ
将来の変化にも対応できる学びを意識する事が大事です。 うな時代ではありません。皆さんには、先を見通すこと
皆さんが高専で学ぶ「工学」の学理、すなわち、数学、 の難しい現代で、生涯を通して不断に学び考え、予想外
物理学、化学などの基礎科学の知見は、いつの時代でも
の事態を乗り越えながら自らの人生を切り拓き、より良
不変で、どんなモノにも適用できます。実験や実習を通
い社会作りに貢献する事が期待されます。そのためには、
して、学んだ基礎科学とその応用を体験し、新しい技術
主体的な思考力や構想力、想定外の困難に処する判断力
にも対応できる基礎力を身に着けてください。
を育成すると共に、協調性と創造性を併せ持つことも重
皆さんが学ぶ「工学」の分野は、広く、深く、科学的
要です。技術者として価値やイノベーションを創出でき
知見に立脚した魅力的なものです。本校ではエンジニア
る人材になるには、これまでの受け身の勉強から、自ら
リング・デザインを学びます。デザインと言うと、意匠
学ぶ主体的な学びへと、学びの姿勢を転換し、自分自身
や図案を思い浮かべる人が多いのですが、本校で展開さ
で学ぶことを貫かねばなりません。
れる「工学」に立脚したエンジニアリング・デザインは、
高専は、体系化された体験重視型の教育課程の実践
単に造形美を求めるだけのものではなく、科学に裏打ち
の蓄積を特徴としています。実験や実習を通じて、学ん
された新しい機能の創出を目指すものです。産業の変化
だ知識を応用、体験、確認し、体得することができます。
や技術の進化にも対応しうる「工学」の学理をしっかり
体得したものは忘れません。でも、せっかくの実験や実
と学んで、
「学術とモノづくりとを巧みに結びつける優
習も、見ているだけでは宝の持ち腐れです。前向きな姿
れたセンスと、そこから生まれるアイディア(発想)を
勢で何事にも取り組む事です。自ら主体的に学んでこそ、
実践する力に裏打ちされた技術者魂」
、すなわち、
「高専
高専教育のメリットを享受することができます。
スピリッツ」を磨いてください。
スポーツのトレーニングで重要な要素の一つが、その
「今日は良い練習ができた」
高等専門学校の充実に関する調査研究協力者会議は、 終わり方であると言います。
平成 28 年 3 月に、
「高等専門学校の充実について」(1)
と納得・満足・歓喜して練習を終えれば、次のトレーニ
の議論の結果を取りまとめました。そこでは、本科卒業
ングが待ち遠しくなる、そういう時の方がトレーニング
の 20 歳の段階で産業界のニーズに応える高度な専門人
の効果も大きいと言います。何でもそうですね。明るく
材の育成が高専の使命である事が確認されています。同
楽しく元気よく行動して、終わり良ければ総て良しです。
時に、本科卒業後の進路が産業界であれ専攻科や大学学
ポジティブ思考で明るく、主体性を持って楽しく、元気
部への進学であれ、高度な実践力とその後の更なる成長
よく行動を起こして、翌日が待ち遠しくなるような一日
の可能性を兼ね備える人材を育成すべき事も強調されて
の生活を心掛けて下さい。
「高専スピリッツ」を磨きつ
います。すなわち、技術の進化に対応しうる人材育成が
つ充実した高専生活を送られることを期待しています。
高専教育の要とされています。また、中央教育審議会に 「明るく・楽しく・元気よく」
おいて実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制
度化に向けて検討が進められている折でもあり (2)、高専
(1)http://www.mext.go.jp/component/
の実践的な職業教育も注目されています。
b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/
今や我が国は、生産年齢人口の急減、労働生産性の低
2016/05/10/1370707_01_1.pdf
迷、グローバル化、新興国の台頭による競争の激化など、 (2)http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/
急激な変化に直面する厳しい時代を迎えています。世の
中の流れは予想よりもはるかに速く、将来は職業の在り
方も様変わりしている可能性が高いと言われます。拡大
chukyo13/
志 遠
全ては学生の皆さんの
学びのため
平成 28 年 9 月 30 日(3)
6)授業時間確保のため、体育祭の練習が一部放課後に実
施された。
教務主事
その他の変更点として、今年度は短縮授業が一切ありま
福澤 剛
せん。同じ科目については、クラスが違っても、定期試験
までの授業進度が同じになるように、授業時間数を統一す
こんにちは。今年は充実した夏休みを送れましたか。
るため短縮授業をなくしています。学年の共通科目実施に
9月初めに前期の成績通知票が届いていると思います
は大切な要素だからです。
が、どうでしたか。今年度から、前期末の成績を9月に出
さて、来年度についてですが、授業開始時間等の変更を
力し、夏季休業中にお知らせすることで、復習や後期に向
行う予定です。現在は、8:50:ショートホームルーム、9:00:
けての学習準備の動機付けにしてもらいたいと考えていま
1時間目開始、休み時間 15 分ですが、来年度は 8:50:1
した。前期を振り返り、夏季休業中の勉強への取組みが変
時間目開始、休み時間 10 分を基本にした時間割になる予
わるきっかけになったでしょうか。
定です。この変更については、九州沖縄地区の9高専 10
実は、9月に成績を出すということが起点となり、平成
キャンパスで共同授業(遠隔授業)を実施していくための
28 年度の年間スケジュールは従来と色々異なっています。 準備として行います。共同授業の内容・規模・教育的効果
具体的には、以下のような変更がありました。
については検討・議論すべきことが多くありますが、共同
0)9月初めに成績を出す。
授業によって、学生の皆さんが多様な科目を受講できる体
1)前期の授業・試験は8月で終了する。
制を整備していくことを目指しています。また、
これによっ
2)授業時間確保のため、期末試験期間は中間試験と同じ
て、高専間の教育・研究の連携強化も目指しています。
以上のように、昨年度の改組以来、様々な変更を行って
5日間になる。
3)授業時間確保のため、各科目の定期試験は試験期間中
きましたが、全ては学生の皆さんの学びを向上させること
を目指しています。ただ、こうした変更は、全体的なもの
に実施する。
4)5日間の試験期間中に全科目の試験が実施できるよう
であり、個々の学生・クラス・学校にとっては、デメリッ
に、一部の学科・学年で午後に試験を実施する。
トが生じることがあると考えます。したがって、広く意見
5)授業時間確保のため、
3年生までの秋季課題テスト(旧
を聞き、代替案も考えながら進めていきたいと考えていま
実力テスト)と4年生の長期工場見学旅行は、9月末
す。学生の皆さんにも、意見、要望を聞くことがあると思
に別途実施する。
いますので、その際は協力をよろしくお願いします。
磨き、社会人として必要な資質を身に付ける必要があり
高専制度の活用を
ますが、5年もしくは専攻科を含めた7年間の限られた
学生主事
安信 強
期間で効果を上げるためには、日常的な取り組みに加え、
上述したように長期休業のような時間的な余裕のある期
間を如何に活用するかが大きな要素になると思います。
本校は平成27年度に本科と専攻科を同時に改組し、 自分自身の“意志”と“行動”が肝要です。今、やって
カリキュラムを大幅に変更しました。また、改組に合わ
おくべきことをしっかり捉え、目的意識と計画性を持ち、
せて90分授業を基本とし、8月上旬に前期期末試験を
前半を振り返ってこれから学年末までの期間もできるこ
実施して9月下旬までを夏季休業とする学年暦を導入し
とから積極的にチャレンジしてほしいと思います。特に、
ました。なるべく授業期間を集中させて学習効果を高め
卒業、進路選択、コース選択など重要な節目を控えてい
るとともに、夏季休業期間に自己学習を通した理解度の
る学生は、悔いのないよう、取り組んで下さい。
向上や苦手科目の克服、将来を見据えた資格の取得や語
夏季休業期間も終わり、いよいよ10月から後期の
学研修、国際交流、インターンシップ、さらには研究や
授業が始まります。通常の学業に加え、後期には高専祭
課外活動など、自分自身の自発的な希望に基づいた多様
やクラスマッチなどの学校行事も控えています。さらに、
な取り組みを可能としています。学校としても海外語学
これから年末にかけて、交通事故や犯罪が増える期間で
研修、9高専連携事業を中心とした国際交流プログラム
もあります。日々の交通安全や防犯、体調や生活習慣の
や海外インターンシップ、国内インターンシップなど設
管理にも十分に注意しながら、高専制度をうまく活用し
定あるいは紹介していますが、夏季休業期間が主体です。 て、年度後半の学校生活を有意義に過ごしてください。
自分自身の“意志”と“行動”が取り組みと結果を大き
一人ひとりにとって充実した平成28年度となること
く左右しますが、今年の夏季休業期間を振り返ってみて、 を期待しています。
どうだったでしょうか。
高専は技術者教育を目的とした日本独自の高等教育
機関であり、卒業までの期間に学業のみならず、人格を
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(4)
流等の派遣や受け入れ、また、留学生の協力を得て開催
国際色豊かな浩志寮
されている語学サロンなどイベントは目白押しです。そ
寮務主事
のほか日常的にもクラスや授業での関わり、共同研究や
八嶋 文雄
研究室での交流、そして学生寮では「生活」を通した交
流など様々なケースで交流を図る機会が増えました。是
北九州高専の学生寮は、創立2年後の 1967 年に誕生
非単なる顔見知りではなく、友人関係を築きながら国際
しました。そして翌 1968 年に「浩志寮」と名付けられ
感覚の一端を身につけて欲しいと願っています。
“学生
ました。
「浩志」とは「広い豊かな望みをもつ」という
寮に居ながらにして異文化体験”
、
“北九州高専に居なが
意味合いがあります。その後、定員を 304 名まで増やし、 らにして国際交流”を体験してください。
1995 年までの 28 年間を男子寮として過ごしてきまし
さて、本校は昨年3月にタイのキングモンクット工科
た。そして 1996 年には女子寮を併設し、2000 年から
大学と交流協定を結びましたが、今年6月には北九州市
現在の 165 名定員(男子 137 名・女子 28 名)となり
がタイの政府機関であるスポーツ公社と「スポーツにお
ました。来年、
学生寮は 50 周年を迎えることになります。 ける交流及び連携に関する覚書」を締結しています。早
学生寮では、従来より外国人留学生を受け入れてきま
速タイのナショナルチーム(卓球・パラ・パワーリフティ
したが、近年は短期留学生の受け入れも積極的に行って
ング)が北九州市内でキャンプを行い本校職員が通訳と
います。現在 5 ヶ国からの外国人留学生 6 名(ラオス、 して貢献しています。福岡市でも東京オリンピックの事
インドネシア、マレーシア、モンゴル、マダカスカル) 前キャンプ地として異例の早さでスウェーデンと締結し
に加え、前期はシンガポールやタイからの短期留学生を
ていますし、今後はこうしたスポーツを通した国際的な
10 名、さらには 7 月下旬からニューヨークから 1 名の
交流や貢献の機会も増えてくるでしょう。今年は夏季オ
短期留学生を受け入れており、例年に増して国際色豊か
リンピックが開催されました。ドーピング問題でその幕
な浩志寮となりました。
開けには水を差す形となりましたが、クリーンな選手た
ちの熱い戦いに感動されたのではないでしょうか。
いま、本校では様々な形で国際交流活動が盛んに行わ
れています。海外インターンシップや語学研修、文化交
それでは子供は安心できず、なかなか
泣き止まない場合が多いそうです。一番
12歳の小学生に向けて、分かりやすい
が、大人になって﹁21世紀を生きる﹂
表されたものです。66歳の司馬遼太郎
いたもので、平成元年=1989年に発
す。小学校6年生の国語の教科書用に書
います。5分もあれば読める短い文章で
を生きる君たちへ﹂という文章を書いて
歴史作家の司馬遼太郎が﹁二十一世紀
寺井久宣
知能ロボットシステムコース
かありません。ほとんど、メールかLI
近はこれを使って﹁話す﹂ことがなかな
の略なので、元々は電話なのですが、最
スマホと言うのは﹁スマートフォン﹂
りあげることだと教えてくれています。
共感する気持ちをその都度自分でつく
ういう感情にいたるには訓練が必要で、
ものではありません。司馬遼太郎は、こ
やはり意識しないとなかなか出てくる
大事なのだそうです。こういう言葉は、
を 一 緒 に 共 有 し て﹁ 共 感 す る ﹂ こ と が
か け る 事 で、 子 供 が 今 痛 い と い う こ と
雄志台
言葉で丁寧に書かれています。もしかし
NEです。つまり、文字で人とのコミュ
いいのは﹁痛かったねぇ・・・﹂と声を
たら、小学校・中学校の時に何度も紹介
伝言
されているかもしれませんし、既に何度
この中で、社会は一人ひとりが﹁助け
は、 な か な か﹁ 共 感 ﹂ で き る 力 を 身 に
見ることの無い言葉のやり取りだけで
の は い い こ と な の で す が、 相 手 の 姿 を
も読んでいる人もいることとは思います。 ニ ケ ー シ ョ ン を 取 っ て い ま す。 便 利 な
合う﹂必要があって、そのためには﹁や
今 年 は 平 成 2 8 年 で、 西 暦 で は
さしさ﹂
﹁おもいやり﹂
﹁いたわり﹂
﹁他
あるが、これは人が元々持っている﹁本
入学した1年生には2001年生まれ、
20 16 年 で す。 と い う こ と は、 今 年
つけるのは難しいような気がします。
能﹂ではなく、訓練して身につけなくて
人の痛みを感じる﹂という感情が大切で
はいけないと、司馬遼太郎は語りかけて
て大泣きしている子供に対して、どう話
う話していました。転んでどこか怪我し
けていた方がいます。以前、その方がこ
私 の 近 く に 幼 稚 園 の 教 諭 を35 年 続
世紀を生きる君たちへ﹂という伝言を
生きぬかなくてはいけません。
﹁二十一
北九州高専の学生はみんな21 世紀を
のごころついた頃はすでに21世紀で、
う こ と で す。2 年 生 以 上 の 学 生 も、 も
つまり21 世紀生まれの人がいるとい
し か け る の が い い の か。 つ い つ い﹁ ど
受け止めてみてください。
います。
こが痛いの?﹂
﹁大丈夫?﹂
﹁何で転んだ
の?﹂と声をかけてしまいそうですが、
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(5)
ために、自ら学ぶ事が出来る能力を育てます。
専攻科の新しい授業
コミュニケーション能力も大事になります。表現力
専攻科主事
や説得力等が当然必要ですが、人から人への情報伝達は
吉野 慶一
主に言語で行います。即ち世界共通言語になりつつある
英語が重要となります。専攻科の英語教育ですが、ゼミ
平成 27 年度の新しい専攻科への改組では、世界や日
では「英語文献購読Ⅰ」等で専門分野の英語に触れる機
本の工学的ニーズやシーズの動向を見据えながら教育プ
会を増やしています。また「英語運用能力演習」という
ログラムを考え適用するために、まずアクティブラーニ
科目ではディベートを取り入れています。英語による議
ングの授業を実施する専攻科 1 年生科目の「生産デザ
論は難しいかもしれませんが、自分の気持ちを伝える表
イン工学」と「生産デザイン工学演習」を設置しました。 現力向上の絶好のチャンスとなる事でしょう。また使い
シラバスによりますと前期の「生産デザイン工学」では
方に賛否両論はあると思うのですが、インターネットを
各専門分野で学んだ事を総合的により深く自ら理解する
利用すれば、英文の訳もすぐに入手可能で、辞書を引く
事を自主的に取り組み、
「生産デザイン工学演習」では
時間を省略できます。効率的に英語文献の内容を理解す
専門の技術調査や関連分野の技術動向に関して今まで学
るという目的を果たすには非常に有効な手段です。以上、
んできた自分の専門と照らし合わせ、融合複合的生産技
世界でグローバルに活躍する人にとって、情報を理解し
術について深く理解する事を行います。またその成果を
使う事を自分で学べる能力、また世界を相手にするため
まとめて発表を行い伝えるスキルを学びます。更に後期
に、伝えるための表現力と、ツールとしての言語が非常
の「創造工学実験」ではグループ内でそれぞれの専門分
に重要になります。
野を生かして、技術者としての問題解決能力やみんなで
専攻科の新しい教育の一部を紹介しました。これらの
一つの結果を出すためのコミュニケーション能力を育て
学習はもちろん本科での学習ベースの上に成り立つもの
ます。以上の一連の科目は専門以外の分野をお互い補完
です。学び続ける人も、今から社会に出る人も、自分で
しながら進むため、組織として活躍するための手法や他
学ぶという意識を積極的に、そしてできるだけ早く持っ
分野の知識を自ら学習し広める作用があり、深く広い学
てほしいと思っています。
習へとつながり、技術者として激変する社会を生き抜く
にリンクして研究業績を公開しています。教員の研究意識
研究推進・
国際交流への取組み
が、学生の授業や研究意識を高めることに繋がっています。
総務主事
浜松 弘
(2) 国際交流による学生のグローバル意識向上
国際交流では、文科省の大学間連携共同教育推進事業を
受け、九州沖縄地区の 9 つの国立高等専門学校が連携し、
校長補佐の総務主事は、研究推進、国際交流、予算、施
インターンシップ、海外研修等を推進する「9高専連携事業」
設環境の役目をもっており、今回は研究推進と国際交流活
に取組んでいます。海外派遣で、旅費の 1 部を補助し、学
動についての取組みを紹介します。
生の海外での就業体験を積んでもらう取り組みを行ってい
(1) 研究推進による学生の研究意識向上
ます。平成 27 年度には、本科生と専攻科生の 16 名が、学
高専では、5年生で卒業研究、専攻科で特別研究と学生
生交流、英語キャンプ、海外インターンシップに参加して
の研究の必修単位があり、学生は 5 年生になると全員が、 います。その他にも、トビタテ ! 留学 JAPAN 日本代表プロ
指導教員に指導を受けて研究活動を行っています。本科5年
グラム ( 長期留学 )、国際学会発表、英国語学研修と学生が
生は、研究に関する科目を含めて卒業要件を満たすと、準
積極的に参加しています。本年度には本科 4 年生が、タイ、
学士 ( 工学 ) が学校から授与されます。
中国、マレーシア、ベトナムでの海外インターンシップを
専攻科生は、大学改革支援・学位授与機構から、学士 ( 工学 )
予定しています。
が授与されます。専攻科の学位については、これまで大学
また、シンガポールやタイの連携校から 2 ∼ 3 ヶ月の留
改革支援・学位授与機構が審査と授与を行っていましたの
学生を受け入れています。いつも普通に学校内に留学生が
で、専攻科生は 10 月に論文を提出し、12 月に小論文試験
10 人ほどいる。という状況になりつつあります。創造教育
を受験していました。平成 27 年度から特例認定専攻科とい
推進センターが主催する国際交流ラウンジが行われており、
う新しい制度が始まり、大学改革支援・学位授与機構の審
学生との交流機会を設けています。
査に合格した教員に論文審査権が与えられ、学生は学位授
最後に、創立 50 周年記念寄附金を国際交流・教育のた
与機構への論文提出と小論文試験が免除されるようになり
めの創立 50 周年記念基金として、学生の旅費補助として活
ました。教員がこの審査に合格するためには、研究活動を
用することになりました。学生が外国に出る機会をつくり、
行い、研究業績が必要になります。本校 Website の教員総
グローバル意識を向上させてもらいたいと願っています。
覧は、科学技術振興機構 (JST) が提供する「Researchmap」
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(6)
新任教職員紹介
科の男女学生による応援合戦の迫力や、学生会の整然と
郷里への思い
した纏まりの良さには正直驚嘆しました。またそれと同
機械創造システムコース
時に、あの応援太鼓の独特の響きの中に、伝統的に小倉
鎌田 慶宣
の地に根付いているのか、人を元気にさせる活力も感じ
ました。
新居浜高専との人事交流で、機械創造システムコース
今の日本社会の課題として、東京近郊にあまりにも人
教授に4月から着任しました鎌田です。私は、皆さんと
口が集中した為、特に人口減少の大きい地方を、如何に
同じく北九州市(正しくは5市合併前の若松市)で生ま
生き生きさせるかが問われています。もちろん北九州市
れました。県外で6年間の学生生活を送り、27 年間を
は、明治の官営八幡製鉄や、筑豊炭鉱の積み出し港の伝
自動車技術者として愛知県内で勤務した後、51 歳で転
統をもつ洞海湾に始まり、現在も日本の工業都市である
職して新居浜高専で教員生活をスタートし、43 年ぶり
ことに間違いないでしょう。今後もこの地を生き生きさ
で郷里である北九州市に本拠を移したわけです。このよ
せる為には、皆さんの若い力が必要です。この 40 数年
うな略歴から、懐かしいこの地で若い皆さんと一緒に勉
で日本のものづくり中核企業もすっかり様変わりしまし
強できることの幸せを感じています。
た。郷里が益々生き生きするよう、技術者出身教員の一
初めて5月の北九州高専体育祭を見学しました。各学
「人生の道を一歩一歩進もう」
人として私も微力を尽くしたいと思います。
の当代一流の先生に国内留学などで師事させていただく機
会があり、自己流を改めて、少しは専門的にも深められた
一般科目
と思っています。本年度せっかく北九州高専に所属させて
八田 茂樹
いただいたので、北九州を通っている長崎街道や関門の地
域研究などについても、何か面白い研究が出来ないかと考
4月に熊本高専から配置換えで着任した八田です。熊
えています。今、私の街道歩きは下関から山陽道と山崎街
本高専には平成元年から 27 年間勤めました(その前に山
道で京都へ、そして東海道で京都から静岡までと、門司か
口県での高校教員生活があります)
。高専の教員生活の最
ら長崎街道を佐賀まで踏査したところですが、いずれ東海
後を自宅(下関)に近い北九州高専で勤めさせていただく
道は江戸、そして長崎街道は長崎まで到達し、何かにまと
ことになり大変嬉しく思っています。私の専門は地理学で、 められたらと考えています。
学生時代は、都市地理学とかアングロアメリカの地域研究
高専生諸君も今十分に基礎を勉強して、将来社会に出た
などをしていたのですが、山口県の教員時代に「街道歩き」 ときに応用編を実践し、人生という長い道を、山あり谷あ
に目覚め、
生徒と一緒に歩き(このときの生徒は今 50 代で、 り、時には引き返したり、横道にそれたりしながらも、ま
今でも年に一回いっしょに歩いています)
、自己流で近世
た戻ってきて、自分なりの道を歩き通して行って欲しいと
山陽道の歴史地理学的研究などを始めました。後に日本史
思います。それではどうぞよろしくお願いします。
「いろんな知識を得る楽しみ」
目まぐるしく発展する携帯電話の新技術に携われる楽し
い研究です。
情報システムコース
さらに最近は人工知能に関する技術にも興味を持って
福田 龍樹
います。コンピュータが人間に勝つのは 10 年後だと言
われていた囲碁の勝負にアルファ碁が勝利したのは記憶
本年度より情報システムコースの助教に着任した福田
に新しいところですが、まだ人工知能が“推理”を行う
龍樹です。大学進学と同時に熊本に住み、3 月まで熊本
ことは難しいとされています。そこで推理ゲームをプレ
県の専修学校に勤めて、この 4 月に北九州に引っ越し
イできる人工知能を作れないかという研究を始めたとこ
ました。その直後に熊本大地震があり非常に驚きました。 ろです。
3 月までの住居周辺でも家屋倒壊などの被害が出ており、
今まで知らなかった分野について勉強するのには非
北九州高専に着任したことに対して勝手に“運命”を感
常に大きなエネルギーが必要ですが、いろいろな分野の
じてしまいます。
知識を得て、それらをうまく使って、うまく発展させて、
私の専門は無線通信で、特に現代においては必需品
うまく組み合わせたら、何かしらの良いことが起きるの
となった携帯電話の通信方式に関する研究を行っていま
ではないかというのを考えるのはすごく楽しいものです。
す。少し前までは第 3 世代(3G)携帯、今流通してい
こんな私ですが今後ともよろしくお願いいたします。
るのは 4G 携帯、
2020 年までには 5G となる見通しです。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(7)
新任教職員紹介
(私はそれを三度も見たことがある)
意味ではないもの
尾形亀之助『雨になる朝』
(誠志堂、1929 年 5 月)
一般科目
岩下 祥子
これは尾形亀之助という詩人の詩です。私はこの詩が
好きです。これを詩として書いた尾形亀之助が好きです。
この詩の「意味」は何か、それを考えるのも悪くありま
私は詩の研究をしています。自分で書くこともあります。 せん。しかし「意味」ではないものが、この世にはたく
楽しくないとき、涙がこぼれそうなとき、詩が近くなりま
さんあると思います。夏の朝、誰もいない松林の地面に
す。例えば、先生に叱られているとき、うつむいてお説教
魚の骨を見つける、ただそれだけのこと。でも、好きな
を聞いているうちに床の模様の規則性を見ていたりするこ
子の笑窪のように「ただそれだけのこと」が、絶対的に
とはないでしょうか。女友達が集まってしゃべっている最
響くときがあります。松林に化石の様にしんと横たわる
中、ひとり頭の中で、カステラに一番合う飲み物は何か
魚の白骨の空想が、私にはかなしく楽しいのです。
(牛乳、だと思います)
、シナモンロールには何か(これは
高専の学生と国語の授業をするのが好きです。入試対
コーヒー)そんなことに思いを馳せた経験はないでしょう
策ではないそれは、スーツにカンカン帽を被るような楽
か。詩は、そういったものに似ていると思います。
しさがあります。
「意味」よりも大事なことに近づける
白に就て 松林の中には魚の骨が落ちてゐる
ことばで世界を広げよう
気がします。
に完全には答えられていません。しかし、これまでの研
究から、机に座って知識を得ることとそれらを活用する
一般科目
こと、この二つの活動を効果的に関連付けることで、相
岡田 美鈴
手に伝わるコミュニケーション能力が向上していくこと
が徐々に分かってきています。多くの語彙や基本となる
2 月より英語教員として着任いたしました。よろしく
文法を自らに取り込むことは、母語への振り返りと外国
お願いいたします。専門は第二言語習得理論で、特に認
語能力の向上へとつながり、皆さん自身から繰り出され
知心理学的側面から英文法知識の内在化及び自動化につ
ることばが相手の心に響くようになるでしょう。
いて研究してきました。日本では「学校で 10 年英語を
外国語を学ぶことは、相手の国の文化や考え方にふれ
学んでも話せるようにはならない」とずいぶん前から言
るきっかけともなります。その学びが、皆さんの視野を
われてきました。一般的にその理由とは、机に座って知
広げ、グローバルマインドを持った技術者への成長を後
識を学ぶことに重きを置いているからであり、それは良
押ししてくれるはずです。これまで学んだ英語の知識を
くないことであるとされてきました。
確認しながら、それらを利用する活動的な学習で、一緒
しかし、知識を学ぶことは本当にコミュニケーション
に自らの世界を広げてみませんか。
能力向上の妨げになるのでしょうか。私はまだその疑問
人と人との巡り合わせ
先生方にお会いしなければ、今の私は無かったと思います。
その後も、長岡技術科学大学の研究室に所属し、水処理や
一般科目
微生物関係の研究を行いました。教授のご紹介もあり、産
黒田 恭平
業技術総合研究所やアメリカのイリノイ大学アーバナ・シャ
ンペーン校での研究活動や、全国高専の学生を成長させる
本年度 4 月より一般科目の特命助教として着任しました、 ための教育プログラムの責任者を担当いたしました。
黒田恭平と申します。私は、鹿児島高専、同校専攻科を卒
私の幸福な点は、人生の決断時に素晴らしい方々に出
業後に、長岡技術科学大学大学院で 5 年間教育・研究活動
会っているところです。私のしたいことを実践できる人間
を行い、今年の 4 月から北九州高専で働く機会を頂きました。 関係があったからこそ、夢を職業にすることができていま
新任教職員紹介ということで、私の紹介をしながら、人
す。物事に対して熱意を持って真摯に取り組み、成果を出
と人との巡り合わせについてお話したいと思います。私
すと周囲の人は評価してくれます。そうすると、自身に
は 12 年前に鹿児島高専 土木工学科に入学しました。私の
とってかけがえのない人物に巡り合うことができます。皆
人生の転機は高専 5 年生の研究室配属のときでした。当時、 さん、巡り合わせは、待つのではなく自分から作るもので
私は大手コンサルに就職希望でしたが、山内・山田研究室
す。こういった観点から考えると人生も楽しくなってきま
に所属し、生物を使った水の浄化、廃棄物の利活用に関す
すね。最後になりましたが、私は本学で物理を担当してい
る研究の面白さに心を奪われました。このとき、研究室の
ます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(8)
新任教職員紹介
国語研究所など六つの博物館や研究所を所管する大学共
高専を通じた社会への貢献
同利用機関法人で勤務していました。それ以前には、一
事務部長
橋大学、福島大学、弘前大学など五つの国立大学法人、
科研費等の審査配分等を行う日本学術振興会、国立劇場
千葉 直樹
や国立能楽堂など六つの劇場を持つ日本芸術文化振興会
4 月から事務部長として参りました千葉です。
で、専ら財務会計の担当として約 16 年間携わってきま
高専の印象としては、技術者不足に対応するため高専
した。これまで高専勤務の経験はありませんが、塚本校
を設置した当時とグローバル化やITの高度化などの現
長のご指導の下、
今まで勤務した法人の運営や制度の(財
在とは、その輩出する人材の役割に隔世の感があります。 務面ばかりではありませんが)良い面を、高専に移植で
きたら良いかなと思っています。従来からある北九州高
今や高専卒業生は、企業の海外工場等で現地のスタッ
フの指導を行うなど製造工程の一翼を担うだけでなく、 専の良い面は、より伸長するようにし、また、課題があ
エンジニアの素養を身に着けたクリエイターになるなど
ると思われる面は、教職員の理解と協力を得つつ解決す
イノベーションを生み出す存在として、より社会に貢献
ることにより、北九州高専のプレゼンスを一層高めてい
することが期待されているのではないでしょうか。
きたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
私は、人間文化研究機構という歴史民俗博物館や国立
カー観戦があります。佐世保時代は長崎のサッカーチーム
「よろしくお願いします」
「ヴィファーレン長崎」を応援していましたが、これからは、
総務課長
永長 一平
悲願であるJ1に上がれるよう地元チームの「ギラヴァン
ツ北九州」の応援を頑張りたいと思います。
さて、高専を取り巻く状況は少子化、大幅な予算削減
みなさん、はじめまして。本年4月より佐世保高専から
等年々厳しくなってきております。創立 50 年以上経過し
総務課長として参りました、
永長です。
「永長」と書いて(な
て、高専の組織自体が変革、改革の時期を迎えていると思
がおさ)と読みます。珍しい名字なので、なかなか正しく
います。有名な生物学者ダーウィンの言葉に「最も強い者
は読んでもらえませんが、ぜひ早く覚えてもらいたいと思
が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるでもない。
います。出身は鹿児島県です。どうぞよろしくお願いします。 唯一生き残るのは、変化できる者である」という言葉があ
北九州高専に着任して、早いものでもう約半年が経とう
ります。これは生物の進化を表した言葉ですが、社会や組
としております。北九州高専の印象として、市内の中心街
織にも充分当てはまる言葉だと思います。総務課長として、
を見下ろすように走るモノレ−ルの駅から徒歩圏内にある
微力ながらこれからの北九州高専の変革、改革に少しでも
利便性と、大きな声で元気よく挨拶してくれる、礼儀正し
貢献できたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
い学生が多いことを感じました。私の趣味の一つに、サッ
よろしくお願いいたします
した。
また、毎日素敵だと思っているのが、学生さん達の
総務課国際・研究推進係
生き生きした姿です。専門的で難しい勉強に励みながら
桑原 彩
も、明るい表情で日々を送る皆さんに、いつも元気をい
ただいています。きっと、目的意識を持って高専生とな
皆様、はじめまして。4 月より新任の事務職員として
ることを選択し、日々学んでいるので、生き生きとして
採用されました、
桑原彩と申します。生まれも育ちもずっ
見えるのだろうなと思っています。私自身は「この勉強
と北九州で、大学では教育心理学を学び、小学校へ教育
をして将来何の役に立つのだろう」と悩みながら学ぶ学
実習に行ったり、アンケート調査をしたりしていました。 生でした。皆さんを見ていると、目的を持ち、どんなこ
趣味は読書と映画鑑賞です。
北九州高専に来てはじめに驚いたことは、校歌が毎
日放送されることでした。学校の文化を大事にしていて、
とでも自分の武器にして役立てるという意識があの時必
要だったのだなと気付かされます。
まだまだ不慣れなことも多いですが、一日も早く皆様
日々母校愛が育まれているんだなと感動したのを覚えて
のお役に立てるように、そして北九州高専がますます発
います。知り合いに本校出身者がいるのですが、その人
展していけるように一職員として励んでまいりますので、
が「自分にとって学生時代といったら高専時代」とよく
これからどうぞよろしくお願いいたします。
楽しそうに高専の話をしていた理由が分かった気がしま
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(9)
新任教職員紹介
は、学生課に入って一番奥にあります。業務内容は、
【イ
輝く未来を信じて!
ンターンシップ関係】と【就職関係】です。本年度から
事務補佐員
は WebClass でインターンシップの受入企業の一覧や
若本 博子
案内・海外留学に関するお知らせなどが見られるように
なっております。WebClass にログインをして、
「キャ
4 月からキャリア支援室で事務補佐員として勤務して
リア支援室関係」の中で随時掲載しております。新しい
案内を掲載した時やインターンシップに関することで皆
おります、若本と申します。
平成 27 年 3 月まで 11 年間、北九州高専の教務係で
さんに連絡する時には、Apps メールで送ったりするこ
勤務をしておりました。高専を離れてから学校事務の仕
とがありますので、IT センターや図書館等の学内 LAN
事を探していたところ、北九州市立大学の事務での仕
に接続された PC で確認するか、携帯電話等に転送して
事が決まり派遣社員として1年間勤めておりました。今
確認してください。
回またご縁があって高専で働くこととなり大変うれしく
思っております。
次に就職関係については、学校に届いている求人内容
をホームページ上に掲載し、求人票は福利棟2階に閲覧
まず、私が所属しているキャリア支援室って何?そ
できるようキャビネットに入れております。皆さん、一
してどこにあるの?って思っている方が多数いると思い
度は WebClass やホームページの求人票を見て、今後
ますので紹介させてください。キャリア支援室の場所
の参考にされてみてはいかがですか。
青春にエールを
ん嬉しく思っています。
校内では、学生同士が楽しそうに話しながら歩いてい
学生課 寮務係
る姿を目にします。そんな時、自分の学生時代を懐かし
三井 泉
く思い出すことがあります。友達と笑い合い、時には迷
い、悩んだ日々、苦い思い出も・・・まさに今の皆さん
4月より、浩志寮の事務補佐として寮生の皆さんの生
活面、健康面をサポートさせていただいています。困っ
と同じ青春です。
スポーツや勉強に励めるのも、失敗が良い経験にな
たことなど、どんなことでも遠慮なく相談してください。 るのもこの時です。失敗を恐れずに、夢と勇気を持っ
私は、結婚後17年間、専業主婦として家庭と育児に
て、様々な事にチャレンジしていって欲しいです。そし
専念してきました。久し振りの社会復帰に不安もありま
て、友を大切に、自分を大切に、今を大切に素晴らしい
したが、学生の皆さんの若さ、爽やかさに元気をもらい、 青春を過ごしてください。皆さんを心から応援していま
母親の目線で子供達を見守る仕事に就けた事を、たいへ
す。どうぞ宜しくお願いします。
よろしくお願い致します。
にある充実した施設の中で様々なことを学ぶことのでき
る学生のみなさんをうらやましく思っています。
総務課人事係
枦 佑里子
建物や設備の規模の違いや職員数の多さに戸惑ってお
りますが、少しづつ慣れていきたいと思います。
最近の癒しは、昨年ヒナから飼い始めたパステルレ
皆様、はじめまして。6月より事務補佐員として総
インボーのセキセイインコのピーちゃんです。おしゃべ
務課人事係に勤務しております枦 佑里子と申します。 りをさせたい!と期待していますが、一日中、鏡を見て
「枦」と書いて「はし」と読みます。よく初対面の人か 「ピーちゃん、カッコイイー」という言葉以外は、まっ
らは珍しい苗字だと言われます。ルーツは鹿児島県です
が、私自身は生まれも育ちも北九州です。
たく意味不明なインコ語を喋っています。
まだまだ不慣れな点も多く、皆様にご迷惑をおかけす
現在は小倉北区に住んでいます。北九州高専という校
ると思いますが、北九州高専の一員としてとしてたくさ
名は知っていましたが、実際に来たのは初めてです。緑
んのことを学ばせていただきながら、自分自身にできる
が多く、鶯の声が印象的でした。学生の元気な挨拶がい
ことを見つけていきたいと思っています。
ろんな所から聞こえてきて、とても明るい印象です。
前職では消防署で職員の勤務や物品調達など署の会計
に関する仕事をしておりました。
高専は5年制であることと、ロボコンで優秀な成績を
収めているイメージを持っていました。自然豊かな校舎
平成 28 年 9 月 30 日(10)
志 遠
新入生の声
宿泊研修に参加して
輩方がとても仲が良いのを見て感心しました。学科も学
年も違う相手とも分け隔てなく接するのはなかなかでき
ないことです。社会に出ればより多くの人と関わる機会
1-1 佐藤 彩乃
が増えます。ひと回りもふた回りも年齢が違う人と仕事
をすることがあるかもしれません。そのためにも、色々
北九州高専に入学して間もなく、新入生集団宿泊研修
がありました。2日間という短い間でしたが、その中で
3つの大切なことを学びました。
な人に積極的に話しかけるなどのコミュニケーション力
をつけることが大切だと思いました。
3つ目はメリハリをつけることです。1日目のドッヂ
1つ目は挨拶をすることです。挨拶をされて気分が悪
ボールでは楽しそうにはしゃいでいたのに、2日目の集
くなる人はいないし、元気な挨拶はした方もされた方も
団行動の時は真剣な指導学生の方々の姿を見て流石だと
良い気持ちにしてくれます。宿泊研修の時に寮生の挨拶
思いました。遊ぶ時は遊ぶけどやる時はやる、切り替え
を聞いて、お手本にしたいと思いました。そして、嫌々
のできる人になりたいです。
するのではなく、自ら進んで当たり前のこととしてでき
るようになりたいです。
この宿泊研修で学んだ3つのことを忘れず、これから
5年間の高専生活を楽しく過ごしたいと思います。
2つ目は誰とでも仲良くすることです。指導学生の先
体育祭に初めて参加して
完成度の高いものをみせたいと思っています。
また演舞以外のどの競技も素晴らしかったですが、相
撲は初めてみた競技だったので特に印象が強かったです。
1-2 入野 智希
白熱した試合を見ることができ、相撲の面白さが分かり
ました。
体育祭を終えて感じたことは中学校の体育祭とは全く
私が唯一出場した競技はムカデ競走です。今回が初
違うということでした。日々の授業でも同じように中学
めての経験だったので、チームのみんなの足をできるだ
と高専は違うと感じますが、今回の体育祭で改めて強く
け引っ張らないよう努めました。一走目と五走目を走り、
実感しました。今回が初めての体育祭だったので僕は少
一走目では少しバランスが崩れかけましたが、五走目で
ししか出番がありませんでしたが、そのお蔭で数多くの
はより速く安定した走りをすることができました。
競技を見ることができました。
特に感動したのは演舞でした。演舞はどの学科もとて
今年の体育祭は出番がとても少なかったですが、高
専の体育祭というものをある程度理解できたと思います。
もレベルと完成度が高かったです。体育祭前に先輩方が
そのため来年はより多くの種目に出場し、体育祭を盛り
練習している姿をよく見かけていたので「練習は嘘をつ
上げていきたいと思っています。
かない」のだと思いました。自分もいつか演舞に参加し、
思いもしましたが、学生が主体になって開催するという
「見習う」
ところが新鮮で高専でしかできない体験だったと思いま
す。
1-3 渡邊 芽惟
そうして忙しくなってくるにつれて、毎日の生活も楽
しくなってきました。今は、4月よりも少し要領よく学
入学して間もない頃、知らない人だらけだとか、電車
校生活と向き合えるようになりました。まだまだ分から
で毎朝揺られるのがきついとか、たくさんのネガティブ
ないことだらけですが、内容の濃い前期を過ごして、頑
要素を抱えていました。今思えば、クラスの皆もよそよ
張れそうな気がしました。
そしい感じでした。この数ヶ月間、分からないことが多
私たちは、3年時に専門のコースへと進みます。自
く、すべてを吸収する以外になかったことが苦しかった
分の夢を叶えるためにも、基礎知識は大事だと思います。
です。しかし、同時にたくさんの行事に参加してたくさ
地道な戦いになりますが、5年間を自分なりに全うした
んの刺激をもらえました。
いです。
集団宿泊研修では、先輩方が盛り上げて下さったり、
ご指導下さったりして、とても安心しました。体育大会
では、訳の分からぬまま様々なことに参加いたしました。
私のクラスは電気科の方々と同じチームでした。悔しい
そして、先輩方のように、素敵な学校生活にしていき
ます。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(11)
うに、今するべきことに全力を尽くしたいと思います。
数ヶ月を過ごして
二つ目は、色々な事に興味を持つ事です。憧れだった
北九州高専に入学できた事で、学びたいことに集中する
1-4 中村 美月
大きなチャンスが出来たのだと私は思っています。この
チャンスを逃さないように、これから行われる高専祭等
私の第一志望校の北九州高専に入学して早数ヶ月経ち
の行事や専門の勉強にも一生懸命取り組みたいです。ま
ました。宿泊研修や体育祭などの行事にも参加し、初め
た、高専は国際交流も盛んなので、留学生の方々との交
ての試験も無事に終えて、少しずつですが高専生活にも
流や、以前から興味のあったインターシップにも機会が
慣れたように感じます。そんな中、この数ヶ月間を通し
あったら参加してみたいと思っています。
ての、これからの生活目標が二つ出来ました。
この二つの目標は、これから先少しずつ増えていく目
一つ目は、課題やレポートにしっかりと取り組む事
標の中の、高専生活で取り組むべき最初の課題です。目
です。高専に入って改めて、勉強に必要なのは最後まで
標というのはたくさんあるほど自分を成長させてくれる
やり遂げる事なのだ、と感じました。日を重ねる度に勉
ものだと信じて、これからの 5 年間を毎日しっかり過
強の内容は増え、難しくなり、また、自主勉強をする時
ごしたいと思います。
間も限られてきてしまいます。だから、これから先の 3
年生でのコース選択で希望のコースに行く事ができるよ
達もすぐできて、クラスの空気にもゆっくりと慣れてい
高専に入学して
きました。しかし、広い校舎はまだ慣れていません。移
動教室は学生便覧を見ながらさまよいました。それでも
1-5 今戸 健太
毎日が楽しいです。最初は、公立高校の方が良かった
のではないかと思うこともありました。授業が進むのは
覚束ない足取りで僅かな知識と大きな期待を抱いて
急坂を超え、正門をくぐったことは記憶に新しい出来事
早いし、難しいし、家から遠くて通学時間はとても長い。
けれど今は、その難しい勉強をすることに自分の存在意
です。これからどんな事があって、どんな人がいるのか。 味さえ見つけられ、普通の高校では考えられないほどの
友達はできるかな。部活は何に入ろう。ぼんやりと頭の
良い学習環境が整っていることを知り、この学校を選ん
中に思い浮かべました。不安の雲なんて一切なく、しか
で良かったと思っています。
しやはりポジティブだけというわけにもいきませんでし
た。
これから先、どんな未来や壁があるかは見えないけ
れど、たくさん勉強してたくさん楽しい思い出を作って、
教室に入ると知らない顔ばかり。しかし、どうやら皆
も同じ気持ちだったようで、すぐに打ち解けました。友
後悔しないように充実した高専生活を過ごしていきたい
と思います。
2 年生の意気込み
そうなると、どこにでも行くことができますが、二年
創造する力
間で学べることは限られてしまい、道はとても細くなっ
てしまいます。そのため、自分が行きたい道を探し、独
2-5 石井 美乃莉
学で歩けるように整備する必要が出てきます。
そして、三年生になるとコースが分かれ、やっと一本
生産デザイン工学科の一期生。私は、その中の一人に
道になります。しかし、私たちの持つ自分のコースの知
なることができて、良かったと感じています。なぜなら、 識は旧学科の先輩たちの知識より幾分も劣ってしまって
創造する力が身に付くからです。
いるでしょう。
高専は道に例えるならば、獣道だと私は思います。今
ですが、高学年、社会人となるに連れて、生産デザイ
まで通ってきた人は、普通校と比べ多くはなく、先生た
ン工学科で培ったクラスメイトとの横のつながりや、皆
ちのアドバイスを基礎に自分の力で道を見つけて進んで
と蓄えた他分野の知識で、新しい発想を持つことが出来
行かなければなりません。
るようになると期待しています。
さらに、その中でも私たち生産デザイン工学科生は、
「様々な分野の知識で視野を広げ問題を解決できるよう
になる」と言う教育方針の下に、学ぶ物事が一本ではな
く五コースそれぞれに向かって枝分かれしています。
そして今私は、その期待を胸に、生産デザイン工学科
の道をしっかりとした足取りで進んでいます。十数年後、
新しい未来への道を創造するために。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(12)
留学生紹介
書の英語版を見つけ、英語版を読んで勉強し、理解する
Hello Yunita is here !
ことができました。また、2 つの英語の科目があります
が、試験に「日本語に翻訳してください」という問題が
出題されると困ってしまいます。さらに、実験レポート
3-C ユニタ
は手書きです。何枚ものレポートを日本語で書くのは大
はじめまして、私はインドネシアから来た留学生で
す。今年の 4 月に北九州高専の物質化学工学の 3 Cに
編入しました。高専に編入する前に 1 年間、東京日本
変でしたが、日本語の勉強になりました。
そして、困ることがあっても、高専の先生方は優しく、
友達も親切であるため、問題ありません。
語学校でひらがなとカタカナから勉強しました。約半年
私の趣味は歌を歌うことや旅行することです。好き
ほど高専の生活を経験しました。最初は大変でした。日
な歌手はいろいろいますが、欧米の歌を歌ったり聴いた
本語で授業を受けるために、1 年間の、日本語を勉強を
りしています。好きな日本の歌手は西野カナや one ok
しましたが全く足りません。教科書もいまだに読めませ
rock やアンジェラアキや YUI です。最近は K-POP も
ん。では、私はどうやって今まで勉強してきたのでしょ
気になっています。趣味が合う方、いろいろとお話しし
う? 3 年生の物質化学工学にある2科目の教科書は元々
ましょう。
英語の出版を日本語に翻訳されたものであるため、教科
転入生紹介
いです。北九州は離れているとはいえ同じ高専なので学
長野高専から転入して
校生活にそれほど大きな違いはないと思っていましたが、
やはり実際に生活してみると長野高専との違いを感じる
機会が数多くありました。長野高専は全学年制服着用の
3-D 泉 英里奈
義務がなく、寮生がクロックスとスウェットで授業を受
はじめまして。4月に長野高専電子制御工学科から転
けるなんていうのは日常茶飯事でしたが、こちらでは制
入してきました泉英里奈です。北九州高専に転入して早
服があるおかげでクラスが整然としていて授業を受ける
半年が過ぎました。
姿勢もとても素晴らしい気がします。私も少し女子高生
学校を移ると決まった時「一体小倉ってどんなところ
に近づけた気がして嬉しかったです。また、長野高専に
なのかな∼」と楽しみな反面、クラスに馴染めるのかと
は体育祭というものがなく、こちらでの初めての体育祭
ても不安でした。しかし、いざ入ってみるとクラスのみ
では応援団に圧倒されました。全学年一丸となって戦う
んなは思った以上に友好的で親しみやすく北九弁で私を
姿は本当に素晴らしかったです。
暖かく迎え入れてくれ、新しい友達もすぐにできて徐々
最後に、これからもどうぞよろしくお願い致します。
に不安もなくなっていき今では学校生活がとっても楽し
編入生紹介
高専に編入して
ぐに仲良くなりました。勉強では高校では習っていない
範囲もありますが、専門の担当科目の先生に補講をして
もらったり、友達に教えてもらったりしながら何とか頑
4-M 糸山 雄賀
張っています。次のテストではこれまでのテストよりも
いい結果を残せるように頑張りたいです。
私は熊本工業高校から機械工学科へ編入してきまし
寮生活にも、はじめは慣れないことが多く、あまり落
た、糸山雄賀です。編入が決まったときは、高校入試の
ち着かなかったですが、1 ヶ月もすればだんだんと生活
時に入りたくても入れなかった高専に入れる嬉しさも
のリズムもつかめ、他の学科の人とも話せるようになり、
ありましたが、高専での新しいクラスの人たちとうまく
寮に入って良かったと思っています。
やっていけるか、また勉強の面でも、留年する率が高い
高専に入って約半年間しか経っていませんが、大学と
と聞いていたので進級できるのか、心配でした。それ
はまた違う高専ならではの楽しく充実した生活を送れて
に加え、入学後は、学生寮で生活することになったので、 います。自分の進みたい将来のことを考えながら、この
寮生活に馴染めるかなど、たくさんの不安がありました。 高専に入って良かったと思えるように高専生活を楽しみ
ですがクラスの人たちはみんな仲良く、運動会やクラス
マッチなどの行事などもあり、話しかけてきてくれてす
たいと思います。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(13)
ました。また、どの教科も難しくて、授業時間だけで全
編入して
てを理解することがなかなか難しいと感じました。しか
しクラスの人達は優しく、私が分からないところを分か
4-M 持田 翼
り易く丁寧に教えてくれます。テストのときにも、いろ
いろな人に助けて貰い、何とか中間テストを乗り切るこ
初めまして。福岡工業高校から編入してきました持田
とができました。いつまでも人に頼ってばかりではいけ
翼です。実は高校受験の時に一度、高専に挑戦したので
ないと思うので、自分でも理解できるよう頑張ろうと思
すが、そのときは残念な結果に終わってしまいました。 います。
しかし今回、編入学という形で、高専で学ぶ機会を得ま
高専には学校行事が沢山あり、最初の行事は体育祭
でした。私は中学から高校までの間、陸上部でしたので、
した。
編入する前は、友達ができるか、授業についていけ
徒競走で一位、また学科対抗リレーでは順位を上げるな
るかなど不安でいっぱいでした。入学して感じたことは、 ど、貢献することができました。体育祭を通してクラス
高校では習っていない内容が高専では既に学習済みなど、 に馴染むことができ、友達も出来て、高専に来て最初の
みんなより遅れていることがあるという事です。特に数
良い思い出になりました。編入して約半年過ぎたところ
学は、高校では習っていない分野があったり、習ってい
ですが、今後も高専で楽しい学校生活を送りたいです。
ても内容の深さが違ったりしていて、とても焦りを感じ
「はじめまして」
高校より深いところを勉強し、新しいことを知ることが
でき、毎日が充実しています。わからないところがあっ
ても、先生やクラスメイトがわかりやすく教えてくれる
4-E 檜垣 恭汰
ので理解することが出来ています。しかしながら、根本
的なことなどが特に専門科目で理解できていないと感じ
はじめまして。4月に香椎工業高等学校から編入学
てもおり、1日でも早くクラスメイトに追いつけるよう
した4年電気電子工学科の檜垣恭汰(ひがき きょうた) に努力していきたいと思います。
です。工業高校から高専に編入した当初は戸惑いもあり
2つ目は、授業以外の面で思っていたイメージと良い
ましたが、今では周りの先生やクラスメイトが助けてく
意味で全く違うということです。入学前には高専での生
れるのでなんとかやっていけています。
活は、高校と全く違うものをイメージしており、馴染む
高専に編入して、思ったことが大きく2つあります。 ことが出来るか少し心配していました。しかし、実際に
1つ目は授業で扱う内容が高度であることです。高校で
は高校の延長線上のように思われることも多々あり、早
は習っていない所がたくさんあり、特に数学や専門科目
く馴染むことができたのだと思います。
では悪戦苦闘の毎日でした。しかし、私が学びたかった
これから、宜しくお願い致します。
高専で学ぶこと
ので最近は高専生活に余裕が出てきました。
私は高校のときから大学進学を目指していたので、高
専から大学へ編入することを考えています。その為にも
4-D 有馬 宏洋
数学や英語、そして専門科目を勉強するに越したことは
なく、受験は来年とすぐ先に控えているため、今のうち
はじめまして。今年度、福岡工業高校から編入してき
ました有馬宏洋です。私は高校でマイコンの制御や電子
から分からないことは少しずつ解消するように努めてい
ます。
回路などの電子系の分野を学んだことから、電子制御工
具体的な将来の夢は未定ですが、高専で勉強したこと
学科へ編入することに決めました。高専の授業は高校よ
が技術面で役に立つことは確かなので、いい技術者にな
りも数段難しく、戸惑うことも多々ありますが、私の得
りたいと考えています。
意な数学や英語が活かしきれているので今のところうま
くいっていると思います。4年生ともなると専門の授業
が多く、また内容も深いので、学ぶべきことが多くて勉
強するのも大変だと感じました。
今年度の 4D はまとまりのある良いクラスだと感じま
した。私も編入して間もなくクラスになじむことができ
て安心しています。授業や学校行事で分からないことも
多くありましたが、クラスメートが親切に教えてくれる
平成 28 年 9 月 30 日(14)
志 遠
るレポート、高専の空気に慣れていないことと、授業進
編入学して
度のギャップを目の当たりにしました。今は先生達に協
力してもらい、補習などのフォローをしてもらっていま
4-S 浦 蒼一郎
す。
しかし、大変なことばかりではありません。寮生活は
福岡市の福岡工業高校から制御情報工学科に編入学し
た浦 蒼一郎です。私は将来プログラマーになることが
毎日充実して過ごしています。掃除や洗濯など、自分で
考え、選択し、行動することを多く学ぶことができます。
夢で、北九州高専で工業高校以上の勉強をしようと思い、 近所にスーパーやコンビニ、ATM もあるので大体のこ
また寮生活にも憧れていたのでこの北九州高専に編入し
とは近場で済む上に、モノレールやバス等の交通の便も
ました。
良いので週末に出掛けやすいことも良い点だと思います。
まず、入ってみて感じたことは専門的な勉強が多いと
これからの目標は、まず勉強が周りに追いつけるよう
いうことです。工業高校では一般科目が全科目の半分以
に頑張ることと、レポートを速く書けるようになること
上はあったのですが、北九州高専では一般科目の方が少
です。そして、卒業後は仕事をしていたいと思える、自
ないです。しかし、その分一つ一つの教科が難しくもあ
分に合った職場に就職していきたいと考えています。
ります。使い慣れていない公式や習ったことのない公式、
一コマ 90 分の授業スピード、それぞれの授業で出され
高専に編入するまで
すると、知り合いから高専の編入学試験があるという
ことを教えてもらいました。それから僕は、高校で習っ
た範囲をすべて一から勉強し直しました。その結果、見
4-S 岩崎 孝彦
事合格することができました。
気づけば、高専に編入学してから約半年が経ちました。
僕は福岡県立八幡高校という普通科高校出身です。福
初めのころは、専門分野などがあまりついていけず、苦
岡の公立高校には朝課外という制度があり、朝早くに学
戦していましたが、クラスの友人や先生たちから助けて
校に登校しなければいけませんでした。また、僕の高校
もらい、今では何とかやっていけています。授業の方も
が進学校ということもあり、毎日課題が出されていまし
高校時代のことを反省して、しっかり受けるようにして
た。僕はそんな毎日を過ごしているうちに、生活リズム
います。
が崩れ、寝不足になり、ついには授業で寝てしまうよう
高専での学校生活は高校とは違いとても開放的なので、
になりました。その結果、成績はどんどん下がっていき
充実した毎日を過ごせています。僕はこの学校で、いろ
ました。
いろなことを学んで、その知識を今後の人生に生かして
高校三年生になり、大学受験をしました。受験した国
いきたいと思っています。
公立大学はことごとく落ちました。僕は浪人することを
決意しました。しかし、決意したのはいいものの、目標
とする大学が見つからずに悩んでいました。
北九州高専に編入して
の考査では挽回したいと思います。
また、私は北九州高専にきて皆の仲が良いと感じまし
た。クラスはもちろんのこと、同じ学科の中でも非常に
4-C 吉田 光宏
仲が良いと感じたからです。これからの二年間は色々な
ことに挑戦して高専生活を楽しんでいきたいと思います。
初めまして、八幡高校から編入してきた吉田光宏です。
北九州高専に編入することが決まったとき、一番不安
だったのが「クラスや学科の人たちに馴染めるだろうか」
ということでした。
しかし、いざ編入してみるとたくさんの人から優しく
声をかけてもらい、とても安心しました。
授業は高校で習っていないことが多くありますが、先
生方の熱心な指導やクラスの人から教えてもらったりし
て、勉強に取り組んでいます。また、これまでの考査で
は思うような点数が取れず悔しい思いをしましたが、次
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(15)
してくれる「エゴグラム」をしました。簡単なアンケー
3 年生オリエンテーション
トを行った後、分析結果を見せてもらいましたが、人に
よって、結果が様々で個性的なものでした。
その後は、昼食休憩をして、自由時間となりました。
私は、まずは博物館内を見て回りました。そこには、昔、
使われていたであろう陶器や火縄銃、迫力のある像等、
3-D 松岡 礼弥
様々なものが展示されていました。その後、太宰府をし
今年の電子制御工学科 3 年のオリエンテーションは、 ばらく回った後、高専に戻ってきました。
九州国立博物館で行われました。午前中、まず、学科長
私は今回のオリエンテーションを通して、就職や進学
の先生からお話があり、一般科目と専門科目の違いやそ
のことを考えるようになりました。ずっと「いつかは考
れらの必要性、就職や進学等について説明して下さいま
えるんだろうなあ。
」と思っていたことが、実はもう考
した。私は、今まで進路についてあまり考えていません
えなければいけない事だということに気付かされました。
でしたが、学科長のお話を伺って、
「この時期からどう
2 年後、自分がどんな選択をしているのかまだ想像がつ
するか決めなきゃいけないんだ。
」と思いました。
きません。だからこそ、今の自分が周りのものの必要性
次に、心理カウンセリング等で良く使われ、今の自分
を見出せたらと思っています。
の心の状態がどのようなものなのかを簡易なグラフで示
平成 28 年度課外活動指導教員一覧
体育局
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
野球
バドミントン
テニス
ハンドボール
空手
剣道
柔道
水泳
陸上
サッカー
ラグビー
バスケットボール
ソフトテニス
卓球
バレーボール
弓道
女子スポーツ
松 﨑 拓 也
吉 野 慶 一
荒 川 裕 紀
種
健
田 上 英 人
白
宏
磯 﨑 裕 臣
本 郷 一 隆
豊 田 圭 子
福 田 龍 樹
後 藤 宗 治
栗 原 大 武
渡 辺 眞 一
井 上 昌 信
内
安
久保川 晴美
18
19
20
21
22
美術部
コンピュータ
英会話
写真
ブラスバンド
中 島 レ イ
竹 若 喜 恵
脇 山 正 博
松久保
横 山 郁 子
内
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
郵便友の会
ギターコーラス
文学愛好会
宇宙科学研究会
クロスカントリー愛好会
ロボコン
将棋
化学愛好会
ロボットデザイン研究会
KOSEN FabLab
加島
篤
山本
一夫
豊田
圭子
神 牧 野 伸 一
松久保
山 内 幸 治
日高
滝
久池井
本 隆
潤
油 谷 英 明
康展
横 山 郁 子
茂
濵 田 臣 二
康平
部 力
田 武
桐 本 賢 太
水野
太屋岡 篤憲
石井 伸一郎
永 田 康 久
八嶋
文雄
福澤
剛
小清水 孝夫
島 本 憲 夫
安
十時
優介
北園
優希
山本
浜
松 弘
黒田
恭平
口 茂
中村
成芳
白濱
成希
岡田
美鈴
添
田 滿
洋司
入江
司
二宮
慶
山本
一夫
大川原
徹
山根
大和
山田
康隆
谷
中村
裕之
脇山
正博
前川
孝司
中 村 嘉 雄
園田
達彦
松本
圭司
秋本
高明
竹原
健司
小畑
賢次
松尾
貴之
山本
和弥
宮内
真人
浅尾
晃通
加
乙部 由美子
井上
祐一
寺井
久宣
橋 永 貴 弘
潤
白 濱 成 希
磯 﨑 裕 臣
中村
嘉雄
岡 田 美 鈴
川原
浩治
才 田 聡 子
島 信 強
篤
文化局
田 武
竹 若 喜 恵
白
神 宏
山 田 康 隆
田 上 英 人
愛好会・研究会
中 村 裕 之
松 嶋 茂 憲
鎌 田 慶 宣
吉 野 慶 一
久 池 井 茂
浅 尾 晃 通
久保川 晴美
橋永
園 田 達 彦
山 本 和 弥
松嶋
松 尾 貴 之
秋 本 高 明
乙部 由美子
滝
井 上 昌 信
山本
川原
浩治
本 隆
貴弘
茂憲
洋司
滝
本 隆
松 尾 貴 之
岩 下 祥 子
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(16)
平成 28 年度高専体育大会等成績一覧
種 目
競技名等
男子
九州大会成績
全国大会成績
800m
中野(3-M)
3 位
̶
400m H
平野(2-1)
2 位
̶
大山(5-M)
・日隈(5-E)
・片山(5-S)
・西本(4-D)
4 位
̶
200m
岩本(優)
(1-3)
3 位
̶
200m
水野得(4-C)
4 位
̶
800m
山田(3-D)
2 位
̶
3000m
山田(3-D)
2 位
̶
江上(友)
(5-M)・高木 (5-M)・木藤 (4-M)・佐藤(4-C)・片峯(3-S)・上
野(3-C)・笛(2-1)・松岡(2-5)
優 勝
準優勝
̶
4 × 400mR
陸上競技
女子
ソフトテニス
男子
女子
団体
ダブルス
片峯(3-S)
・松岡(2-5)
準優勝
ダブルス
刀根(5-S)
・大丸(4-C)
3 位
齊木(5-M)
・清水(5-S)
・藤田(4-E)
・吉冨(4-E)
・米田(3-M)
・加久(2-1)
・
室屋(2-4)
・國分(1-4)
優 勝
3 位
清水(5-S)
優 勝
3 位
齊木(5-M)
準優勝
̶
吉冨(4-E)
3 位
団体
男子
バドミントン
シングルス
室屋(2-4)
3 位
齊木(5-M)
・清水(5-S)
優 勝
優 勝
中村(5-S)
・工藤(4-D)
・松見(4-E)
・末綱(4-S)
・楠城(3-E)
・原(3-C)
・
古賀(2-4)
・楠城(1-5)
優 勝
準優勝
楠城(3-E)
準優勝
優 勝
中村(5-S)
3 位
末綱(4-S)
・楠城(3-E)
優 勝
中村(5-S)
・工藤(4-D)
3 位
男子
河野(5-D)
・永岡(5-D)
・石川(5-S)
・石橋(5-S)
・中野(雄)
(4-E)
・
安川(4-D)
・冨吉(3-M)
・奥村(3-E)
・石川(3-S)
・山本(3-S)
・
後藤(3-C)
・佐伯(3-C)
・竹崎(3-C)
・西村(2-1)
・山本(航)
(2-3)
・東(2-4)
優 勝
̶
男子
岩村(5-E)
・岩本(5-E)
・桑野(5-D)
・土屋(5-D)
・原田(5-D)
・
・門田(4-E)
・
山田(5-S)
・栗林(5-C)
・井上(4-M)
・冨安(4-M)
中野(康)
(4-E)
・大藪(4-D)
・永松(4-C)
・越智(3-M)
・原口(3-M)
・
工藤(3-E)
・西山(3-C)
・安永(3-C)
優 勝
3 位
男子
森山(5-E)
・神原(4-M)
・徳永(4-M)
・細田(4-E)
・西川(3-D)
・古賀(3-S)
・
田中(3-S)
・大池(2-1)
・溝部(2-1)
・山本(健)
(2-1)
・久保(2-4)
・
中野(2-5)
・小出(1-1)
・梶川(1-2)
・久冨(1-5)
優 勝
準優勝
女子
松本(5-S)
・三木(5-S)
・尾本(5-C)
・木村(4-E)
・小倉(4-D)
・原野(4-D)
・
吹中(3-E)
・是澤(3-D)
・酒田(3-C)
・大神(1-2)
・大西(1-5)
・峯(1-5)
3 位
シングルス
松尾(5-S)
ダブルス
団体
女子
シングルス
ダブルス
ハンドボール
硬式野球
バスケットボール
卓 球
男子
ダブルス
男子
団体
女子
個人
剣 道
水 泳
男子
出場選手
大鶴(5-M)
・松尾(5-S)
森永(5-M)
・石崎(5-E)
・向(4-E)
・石井(3-E)
・大野(2-3)
・木村(2-4)
・
入江(1-1)
準優勝
3 位
3 位
準優勝
3 位
高岡(5-E)
3 位
山本(真)
(1-3)
3 位
自由形 200m
梶川(3-S)
優 勝
̶
背泳ぎ 100m
梶川(3-S)
2 位
̶
団体総合
空手道
(西日本地区)
弓 道
団体形
男子
̶
団体組手
準優勝
有吉(5-C)
・森吉(2-2)
・山本(1-5)
準優勝
有吉(5-C)
・松村(2-2)
・森吉(2-2)
・仲山(2-4)
・山本(1-5)
準優勝
個人形
仲山(2-4)
個人組手
仲山(2-4)
男子
個人
大宅(2-5)
5 位
̶
女子
個人
池本(4-D)
5 位
̶
予選通過
10/8 ∼ 9
10/9
11/20
11/12 ∼ 15
H29 1/4 ∼ 9
高専プロコン
2016
会場
予選:東京都立産業技術高専品川キャンパス
全国:伊勢市観光文化会館
高専ロボコン
2016
会場
地区:牧園アリーナ
全国:両国国技館
ラグビー
フットボール
会場
地区:高崎総合公園多目的広場
全国:神戸総合運動公園ユニバー記念競技場
優 勝
優 勝
※ 3位以上、
または3位以上相当
(全国出場)
の成績を収めた大会のみ掲載しています。
※ 全国大会結果で「̶」は4位以下の成績です。
※ 未開催のものは開催日その他を掲載しています。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(17)
トピックス
による“農業の課題や今後の取組み”の講演、本校教員
農工連携の新たな取り組み
による“農業に関連する研究の取組み”の事例報告を行っ
学生主事
たあと小倉南区の農業や鳥獣被害などの状況農業に関す
る疑問などについての質疑応答や意見交換を行いました。
安信 強
続いて 5 月 28 日、農業体験と農耕を通した交流を目
農業就業人口の減少と高齢化が全国的に進み、農業の
的とした「フィールドワーク」を開催し、約 40 名の本
持続的な発展のためには農業就業者の増加と育成が喫緊
校学生と教職員が参加しました。学生の発案を取り入れ
の課題となっています。小倉南区も例外ではなく、加え
た企画で、学生が主体となり農作業に取り組みました。
て農業就業者のいない「耕作放棄地」と、猪や猿などに
東部農業委員会の方々にご指導いただき、土に足を取ら
よる農作物の「鳥獣被害」への対策も急務です。そこで、 れながらも畝にマルチを張り、棒でマルチに小穴を開け
昨年度から小倉南区と「小倉南区農工連携事業」として
てさつま芋の苗を植え付け、さらに別の畝に枝豆の苗も
協議を重ね、今年度から本校と小倉南区、北九州市東部
植え付けました。秋には地元の農家の方々や近隣の幼稚
農業委員会が協働した「小倉南区耕作放棄地及び鳥獣被
園の園児を招いてさつま芋の収穫祭を開催する予定です。
害対策モデル事業」に着手しました。この事業では、若
さらに本モデル事業では、農家の訪問、農業支援の取
い世代の農業の抱える課題や地元農業の魅力の理解、耕
り組みの視察、耕作放棄地の現状理解のための視察、農
作放棄地を農地として活用するためのボランティア作業
家の方々との意見交換を実施予定であり、これらの取り
の模索、本校の専門性を活用した鳥獣被害対策について
組みを通して地元の農業の特色や耕作放棄地、鳥獣被害
の協議を柱としており、学生会を主体とした学生も主体
などの問題を学び、今後の本校の活動に繋げる計画です。
的に取り組むことが特徴です。
自動田植え機、収穫ロボットの開発や遠隔操作など本格
5 月 20 日、
「地元農業セミナーおよび意見交換会」を
本校で開催し、本校の学生と教職員、北九州市東部農業
的な農工連携プロジェクトが進んでいますので、興味の
ある学生は、是非、参画して下さい。
委員会の方々が参加しました。小倉南区の本事業担当者
スペインICIQへの研究留学
生産デザイン工学専攻2年
トビタテ!留学 JAPAN 第4派遣留学生
安村 駿作
昨年、クラスメートからアメリカに留学するという話を
その発信力を鍛錬できる、これ以上ない機会に恵まれていま
聞きました。彼に詳細を尋ねると、返済不要の「トビタテ!
す。私以外の浦川研メンバーは、皆ポスドクか博士課程の学
留学 JAPAN」奨学生として選ばれたとのことでした。私も、 生であり、非常に優秀です。研究室では、毎週グループミー
人生のどこかで是非とも留学したいと考えていたので、「今 ティングが開催されます。議論のレベルは高く、皆が活発に
が留学する時では?」と感じました。両親に相談し、指導教
意見を出し合います。口喧嘩でも始めたのかと勘違いするほ
授である松嶋先生に留学の希望をお伝えしました。この制度
ど白熱します。議論に参加するためには英語力だけでなく、
では、留学先も活動内容も自分で決めることができ、松嶋先
研究に関する深い理解が必要です。彼らと対等に議論できる
生が知人の浦川先生を紹介してくださいました。浦川先生は、 ことを目指し、語学だけでなく様々な実験方法について学ん
スペイン・カタルーニャ化学研究所 (ICIQ) の研究グループ でいます。5 月のミーティングでは、私が高専で取り組んで
長であり、何よりも日本人であることが魅力的でした。トビ
いる研究について発表する機会がありました。浦川先生の補
タテ!留学 JAPAN(第 4 期)派遣留学生として無事に合格
助を頂きながらも、何とか英語で発表することができました。
し、私はいま ICIQ で研究に頑張っています。これが人生初
そこで、松嶋・小畑研究室の「最先端セラミックス材料の研
の海外渡航である私にとって、すべてが新鮮で毎日が新しい
究開発」に大きな関心をもってもらうことができました。「機
発見の連続です。浦川研は、スペイン,インド,中国,フラ
会があれば松嶋・小畑研に行ってみたい」と言ってくれた人
ンス,ルーマニアなど、国際色豊かな人々で構成されていま
もいました。来年 3 月までのスペイン滞在期間中、より多く
す。飛び交う言語も多様で、最初は英語でしゃべっているの
のことを学びたいと思います。また、ヨーロッパの様々な国
かどうかさえもわかりませんでした。でも、このような人々
や街などを訪れ、多くのことを経験したいと思います。世の
に囲まれて研究をする経験は、本当に貴重であり日本では味
中にない物質や材料を考え、研究し、創り出すのが“化学”
合うことができません。素晴らしい研究成果を得ても、世界
です。帰国後は、この経験を活かして、一流の化学研究者に
に向けて発信しなければ価値が認められない時代です。私は、 なれるよう一層精進したいと思います。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(18)
トピックス
One summer's day
a consequence; we are undoubted that Japanese
Rattana Ceesay (Kasetsart University)
people are genuinely kind, respectful, polite and
Pornchanok Sirijaturaporn
Hard-working. We were also familiarized with the
(King Mongkut’s Institute of Technology Ladkrabang)
work we were going to be doing in the following
months.
Opportunities, Discovery and Experience -
Our project at NITKIT in Department of Creative
These three words represent the essence and
Engineering, Materials Chemistry was very
spirit of what our internship in Japan is all about.
interesting and challenging. We were given the
Sometime we could say this is the chance for us
opportunity to learn about the making of DSSc
to discover“Nihon no seishin”( 日本の精神 ) or the
Solar Cell and also learn from many experienced
true spirit of Japan. We had 2 months to spend in
and talented people at NITKIT. Every week, there
Japan, but those 2 months were gone by so fast
was something planned by our professor. We had
and before we knew it we had just 1 week to go.
many field trips to discovery amazing places and
Before we are recklessly searching for that
to get an education in Kitakyushu, Japan such as
unseen tomorrow, shall we talk about those
West Japan Manufacturing Technology Innovation
good internship’s days? As a Thai university
Expo, Yaskawa Motoman, Shabondama Soap,
student on exchange in a country with cultural
Hankyu Ferry and TOTO’s museum. It was an
and language barriers, which were difficult at first,
unforgettable experience. These experiences had
sometime I felt like I was lost in translation. The
positive effects on our research, career interviews
first night I arrived in Japan, I asked to myself:
and also Japanese language skills, both listening
“What I am doing here? Why did I choose to come
and speaking. The results of this internship opened
this far away from my home and family?”Well, it
many doors for our
became one of the best experiences of our life.
future and made
The first day at work we met our supervisor and I
us see our own
remember that it was difficult conversation as he
lives from a whole
didn’t speak fluent English and I didn’t speak
new perspective.
Japanese. However, language barriers can’t
stop us to learn from each other. Our supervisor
introduced us to everyone in the Laboratory. As
北九州市とのものづくり
人材育成に関する連携協定
実践することができる点にあります。このような取り組
−課外活動における学生と企業との共同製品開発−
力等のスキルアップにつながればと期待しています。
機械創造システムコース 滝本 隆
みを通じて、学生の問題解決能力やコミュニケーション
さて、上記の取り組みを行うために、本校では、もの
づくり課外活動組織「KOSEN FabLab」を設立し活動
平成28年3月30日に北九州市と北九州工業高等専
を行っています。学生がオープンにものづくり活動(ア
門学校はものづくり人材育成に関する連携協定を締結し
イデア出し、調査、試作)ができるような環境を提供し、
ました。この協定は、北九州市と本校が相互に協力・情
ものづくり系コンテスト(全国高専デザインコンペティ
報交換を行い、北九州市が支援するスタートアップ企業
ション、全日本学生飛行ロボットコンテスト、エコデン
(全く新しいビジネスや価値を創造し、短期間で急激な
等)へチャレンジしたり、試作品開発を行ったりするプ
成長を狙うベンチャー企業)と、本校に在籍する学生と
ロジェクトを立ち上げて活動をしています。すでに1件
が連携して革新的な製品を開発する取り組みを行うこと
のスタートアップ企業との製品開発プロジェクトを発足
で双方の人材を育成することを目的としています。
しており、学生を交えた打ち合わせから試作品製作へと
この協定により、スタートアップ企業側にとっては、 進めています。近々お披露目されると思いますのでお楽
本校のものづくりセンターの工作機械等の設備を活用し
た試作ができるようになるというメリットがあります。
本校側にとっては、学生のうちから企業の行う製品開発
に携わることができ、また学校で習得した技術や知識を
しみに。
学生さんの積極的なチャレンジを期待しています。一
緒にものづくりを楽しみませんか?
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(19)
トピックス
My Time at NIT,
Kitakyushu College
out, and you feel important cause you are apart
of something great. Everyone always made sure I
was doing okay. My best memories are definitely
Lukas Quilling(キリング・ルーカス)
being able to speak with my fellow classmates.
At the beginning of my exchange experience, I
As my time as an exchange student concludes
found that my Japanese language ability needed
here in Japan, I start to begin to look back on my
much improvement, as communicating with them
first time coming to KCT.
was rather difficult. Overtime, I found speaking
At first, I was quite overwhelmed at the
to my classmates to be much easier and I loved
differences between my high school in America.
every second of it. Everyone made an effort to
I worried a lot about being accepted as a fellow
use their current English knowledge, as I made my
classmate, and if anyone was scared to talk to
best effort to use my current Japanese language
me. But I came to see quickly that the classroom
knowledge when speaking to each other. I was
environment and the student body was both kind,
very happy to be invited to enjoy some activities
helpful, and easy to work with. What I found is
outside of school with some of my classmates! I
that everyone in the classroom was very friendly
felt so happy to be able to further bond with some
and got along nicely with both me, and each
of my classmates in those times.
other. That is something I would have never
Thanks to all my teachers and students for
expected, and was truly amazed by, since being
always being there for me when I am in need of
the odd one out is never easy. When observing
help. Thanks to my classmates and teacher for
my class, I learned that trusting one another is
always being so kind to me, I know you all have
very important, and that everyone functions as
bright futures ahead of you. I cannot explain the
one group, not smaller groups or single person
amount of sadness I am experiencing because I
groups. Because of this, no one ever feels left
am leaving. I will miss everyone dearly.
アメリカ滞在の経験から
には、ショッピングセンターや設備が
充実しています。休みの期間には周り
一般科目
から人々が集まってくる市のようです。
豊永憲治
日本とは雰囲気の異なるアメリカの都
市ですが、日本にはない良さがあります。
2015 年 8 月 か ら 1 年 間、 ア メ リ カ の William &
アメリカでは、いたるところ日本車が走っており、日
Mary 大学に日本国立高専専門学校在外研究員として滞
本車のメーカーを知らない人はいないほどです。私が住
在しました。大学では数学のグラフスペクトルの研究を
んでいた周辺では半分以上は日本車のようにも見えます。
行っています。英語がわからず、ストレスを感じること
日本の車メーカーがグローバル企業であることがよくわ
は多々ありますが、こちらの研究者、それから他国の研
かりますが、日本車のお店に行っても店員はアメリカ人
究者と仕事ができたことは日本では得がたい経験でした。 ばかりです。日本ではグローバル人材の育成などという
学生はアメリカ人以外にも中国人が非常に多く、ま
言葉をよく聞きますが、外国に住んでいると、グローバ
た研究者も中国人がたくさんアメリカの大学にきており、 ル人材とは何かと考えさせられます。大学の美術館では、
中国語が飛び交っている状態でした。
江戸時代に作成された東海道五十三次の歌川広重の木版
大学はアメリカ東部のウィリアムズバーグという所に
画の展示が企画され、160 枚以上が、半年間に渡り展示
あり、この町はアメリカ発祥の地の1つとして観光地と
されています。作者はアメリカに来たことはないでしょ
しても有名な所です。大学はアメリカで 2 番目に古い
うが、世代を越えたグローバル人材の一人だと思います。
大学らしく、校内はレンガ造りの建物などや大きな木々、 また、日米を通して活躍しているメジャーリーガーのイ
そして手入れの行き届いた芝生で、歩くだけでも気持ち
チローも日本で育ったグローバル人材の一人と言えるで
よさを感じます。学部での専門教育は、ほとんど指導教
しょう。日本企業の例や、上の二人をみると、グローバ
員とのマンツーマンまたは少人数での教育が行われ、恵
ル人材へのヒントを感じざるを得ません。
まれた環境で教育が行われているようです。ウィリアム
ズバーグは、自然環境がすばらしく、人口が少ないわり
学生の皆さんにとって、北九州高専で学んだことが将
来世界に通じるものとなることを願っています。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(20)
2016 年 夏のオープンキャンパス「いちにち高専生」開催
より運営されました。会長堤君の指揮の下、20 名ほど
オープンキャンパス実行委員長
の学生会員が猛暑の中で会場の設営、案内係をサポート
水野 康平
してくれました。保護者からは手際のよい学生の案内に
感心する声が寄せられました。ある参加中学生は、
「秋
8 月 27 日に夏のオープンキャンパスを開催しました。 のオープンキャンパスや高専祭も是非来たい」と感想を
中学3年生をはじめ保護者を含む 568 名が来校しまし
述べました。秋のオープンキャンパスは 10 月 15,16
た。当日、同時開催された本校女子卒業生の講演会や
日に、高専祭は 11 月 5,6 日に開催されます。
NitKit ガールズによる企画にも多くの女子生徒が参加し
ました。模擬授業は、例年通り 5 つのコースに分かれ
た 3 時限で開催され、参加中学生は思い思いの授業を
組み合わせて一日高専生を体験しました。また、部活動
紹介では、ロボットコンテストの強豪として知られる本
校チームによる実演や化学愛好会による化学実験などが
催されました。本年度は、新しい企画として、入試過去
問の本校講師陣による解説が行われ、多くの中学生が理
科、英語の解説を熱心に聴講しました。また、
「高専コ
ンセルジュ」一般科目教員による「よろず相談コーナー」
や本年度新設された「創造教育推進センター」の教員に
よる「国際交流ラウンジ」では、本校から国際舞台で活
躍するための留学準備や本校の国際交流の紹介が行われ、
こちらは保護者の関心を大いに集めました。
オープンキャンパスは、教職員の他に学生会の協力に
保護者の関心を集めた新企画「国際交流ラウンジ@北九州高専」
入ると、まずはそこに順応するまで、従来の組織との
学園随想
ちょっとしたルールの違いや新しい人間関係の構築に気
を使うことになります。例えば、いま在籍している研究
今この瞬間、学べる喜び 室と北九州高専の私の研究室ではガラス器具の洗浄方法
物質化学コース
も多少違います。このときに感じる「そうか、ここでは
前田 良輔
このようにするのか。
」と、差異を感じることの積み重
ねです。このように慣れない環境で順応していくプロセ
現在、高専や大学教員に対する制度の一つである内
スはその人の幅を広げ、タフなものにしてくれます。そ
地研究員制度によって京都大学で研究漬けの毎日を過ご
して、学ぶ上で重要なことは①まずは素直に受け入れる
しています。この制度の最終的な目的は、現職場を離れ
こと、②向上心や向学心を絶やさないこと、③与えられ
研究等に専念し、もってその教員の研究・教育能力を向
た機会に全力を尽くすこと、④ご縁や力添えに感謝する
上させることです。このような機会は、社会人にとって
こと、⑤学びの成果を役立てることだと感じています。
夢のような生活と言っても過言ではありません。それは、 化学系の者として例えるならば、自分自身が変わりたい
やりたいことができる喜びでもありますが、40 代後半
なら、自分の反応性を高め、溶媒や温度などの条件を整
になって学べることへの喜びです。指導教授やラボの学
え、必要なら誰かに触媒になってもらうこと、でしょう
生に実験手法を教わること、教授と研究内容について議
か。そして、忘れてはならないのが、その反応による生
論すること、ゼミで教授と学生の議論を聞くこと、先達
成物や熱エネルギーを周囲に還元することとなります。
の研究成果を深く読み込むこと、偉人の立てた数式を導
話は変わりますが、自宅と京都大学の間に鎮座する田
くこと、ラボの外国人研究者と英語で話すこと、毎日仕
中神社には、二宮尊徳(金次郎)像があります。像はい
事の終わりにその日の出来事を数行の英語の日記に綴る
つものように、まきを背負い書に向かって歩いています
ことなど、
「もっと欲しい、もっとしたい。
」と本能的に
が、これを「ながら (・・・) 歩き (・・) は危険」とい
求めているのがよく分かります。このような向学心や知
う理由で学校から撤去されつつある風潮を皆さんはどう
識欲から欲せられる頭での学びと、もう一つ重要な学び
思いますか。もしかすると、この像もどこかの学校から
があると思います。それは知らず知らずのうちに身体で
の寄贈かもしれません。その神社は2歳の娘との格好の
学んでいる経験です。アウトサイダーとして別の組織に
散歩コースになっています。
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(21)
ています。また学校の勉強でも定期的に勉強会を開き、
学生寮
わからないところをお互いに教えあっています。
次に挨拶をしっかりすることです。
浩志寮より
挨拶は人とコミュニケーションをとる上での最も基本
となるものであり最も大切なものです。卒業して社会人
4-M 中野 太介
になってからもきちんと挨拶できることはとても重要な
ことのひとつだと思います。これがきちんとできるのは
みなさんこんにちは。寮長の中野です。
自分の大きな武器になります。寮の中は挨拶であふれて
前学期が終わり新入生の皆さんも学校に慣れ、毎日学
いてとても明るい雰囲気です。
校生活を楽しんでいるのではないでしょうか。
私は、気持ちの良い挨拶を寮だけの自慢ではなく北九
今回は寮の自慢を少し紹介させてください。
州高専の自慢にできたらいいと思っています。このよう
まずはじめに、寮生は規律を守り掃除や洗濯など自分
な挨拶をすることが北九州高専全体に広がっていけば今
の身の回りことは自分でやらなければならない生活をし
よりもっと素晴らしい学校になると思っています。
ています。その中でも学年の垣根を越え、寮マッチや納
寮生が率先して挨拶をしていきますので先生方や学生
涼祭、クリスマスパーティー、新入生歓迎 BBQ などの
の皆さんも北九州高専を盛り上げていくためにご協力お
多くのイベントを通して学年の垣根を越えて交流を図っ
願いします。
今回、実行委員長を務めていく中で、「今までよりどれだ
体育祭
け楽しめるか」を重点におき、体育祭を運営していきまし
た。「楽しむ」というものは、たくさんあります。その中で
楽しむこと
ほぼ 100%の人が楽しめるように、今までにない新しいこ
とを企画していきました。しかし、途中から「楽しむ」こ
4-M 堀江 塁好
とを追求しすぎて、何が楽しいのかわからなくなってしまっ
た時期があります。自分が今進めていることは本当に楽し
こんにちは。体育祭実行委員長を務めました、体育局長
いのか、と行き詰っていました。休日の応援団のグラウン
の堀江です。今年度体育祭「大な might」は楽しんでいた
ド練習で、自分たちで作り上げた演舞を一生懸命に形にし
だけましたでしょうか?このテーマには、各学科、個人が
て、できたら喜ぶ学生を見て気が付きました。僕が「楽しむ」
体育祭に向けて培ってきたものを爆発させることができる
を提供するのではなく、学生自身が「楽しむ」ということ
ように、と願いを込めました。当日は、天候に恵まれ、見
です。そのことに気づいてからは運営している僕自身も楽
事なまでの快晴でした。その中で学生みなさんの競技に取
しむように体育祭を作り上げていくことができました。
り組む真剣な顔、そして笑顔は太陽よりも輝いていて素敵
今年度の体育祭は、学生のみなさん、先生、学校関係者
なものでした。僕はテーマに込めた願いの通り、いや、そ
の協力があってのものだと思います。本当に、ありがとう
れを超えてしまうような体育祭だったと感じております。
ございました。
クラスマッチ
あつくなれるもの
でも持つことが大切ということです。私は、スポーツに魅力
を感じ、その魅力を様々な形で様々な人に伝えていきたいです。
高専大会で全国優勝目指して「練習する」。
クラス席次で首席・一桁になるために「勉強する」。
他にも、「あつくなれる」はそこら中に転がっています。
4-C 永松 寛之
今、籠もっている自分の世界から一歩外に踏み出してみて
ください。
クラスマッチお疲れさまでした。
そこには、同じ目標を持った競い合えるライバルや、助け
ソフトボールは雨で中止になり残念でしたね。高専に入学
てくれる同学年の友達、先輩、先生がいます。その人たちを
してからクラスマッチは夏冬と七回経験してきました。上級
頼りましょう。自分自身が積極的になれば、新しい出会いが
生になるにつれ、勝利への思いが増し練習に力を入れるよう
あります。その出会いは大切にしてください。いつか将来の
になりました。
役に立つと思います。
私はスポーツが大好きです。スポーツは勉強や人間関係の
ストレスを発散してくれます。また、パスやキャッチボール
一つで人と人とをつなげる力があります。
何が言いたいかというと、「あつくなれるもの」を何か一つ
「あつくなれるもの」は「将来の夢」につながります。夢が
見つからないなら、自分の世界を壊して外に出ましょう!
そこには、誰も知らない「あつくなれるもの」があるはず
です!!
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(22)
図書館の本を Web で探してみる
図書館では、たくさんの図書があなたを待っています。でも、その中からお目当ての本を探すのはなかなか大変
です。Web を活用すれば、図書館内ではもちろん、あなたの家のパソコンやスマートフォンからでも調べることが
できます。Web を使った「蔵書検索」の方法を、簡単にご紹介します。あなたの学習の一助に、余暇の充実にお役
立てください。
1
図書館のホームページにアクセスします。
http://library.kct.ac.jp/
「本を探す」のサブメニューに「学内蔵書検索」があり
ますので、そちらをクリック ( タップ ) してください。
一部機種でサブメニューが開かない場合は、メニュー下
の検索窓から直接検索できます。
2
蔵書検索システム「OPAC」が開きます。
検索窓に読みたい本のキーワードを入力して「検索」ボ
タンをクリック ( タップ ) してください。
キーワードを追加するなら、こちら!
3
絞り込めます!
検索結果が表示されます。
画面左側に「関連項目」が表示されますので、そこから
書名クリックで詳細!
絞り込めます。また、他にキーワードがあれば「再検索」
ボタンをクリック ( タップ ) してキーワードを複数追加
することができます。
※キーワードとキーワードの間には、半角スペースを入
れてください。
4
書名をクリック ( タップ ) すると詳細画面が表示される
ので、
「配架場所」
「請求記号」の内容と館内地図を照ら
し合わせ、お探しの本を見つけてください。
「状態」が空欄の図書は閲覧・借りることができます。
「禁帯出」の図書は、閲覧はできますが借りることはで
きません。
「貸出中」の図書は「予約」欄にアイコンが
表示され、そこからオンラインで予約ができます
置いてある場所をチェック!
ここが空欄なら借りれます!
アイコンがあれば、
オンラインで予約できます!
( 要 ID・パスワードの取得 )
志 遠
平成 28 年 9 月 30 日(23)
5
貸出中の図書を次に借りたい場合、オンラインで予約が
できます。予約アイコンをクリック ( タップ ) すると表
示されるログイン画面で「利用者 ID」と「パスワード」
を入力し、画面の指示に従ってください。
返却され次第ご登録のメールアドレス ( 本校学生の場合
は Google apps メール ) に連絡しますので、返却され
るまでの間お待ちください。
なお、オンライン予約を利用する場合は、あらかじめ図
書館窓口で利用者 ID とパスワードを取得する必要があ
ります。
※電子書籍について
英語多読書と就職関係の電子書籍を購入しています。蔵書検索システム「OPAC」で検索でき、そのまま本文
を表示するこができますので、是非ご利用ください。
※貸出冊数及び期間について
貸出冊数
貸出期間
学 生
5 冊まで
2 週間以内
5 年生・専攻科生(研究用として上記の 5 冊とは別に、借りられます。
)
5 冊まで
3 ケ月以内
学外の方
5 冊まで
2 週間以内
※図書館からのお知らせ
・返却期限を守ってください。
・図書館では、毎月中旬に返却期限が過ぎている学生に対して、館内掲示をするとともに督促メールを送ってい
ますが、なかなか返却しない学生がいます。
・次に読みたい・借りたいと思っている利用者が困りますので、心当たりの学生は至急返却してください。
・また、もし借りている図書を紛失した時は、すみやかに図書館カウンターに申し出てください。
利用した本は、きちんと元の場所に戻してください。
本が本来の場所にないと読みたい・借りたいと思っている利用者が、利用できなくなります。
背表紙に貼られているラベルの情報を基に、正確に元の場所に戻してください。特にシラバスコーナーや就職・
進学コーナーなどの本を、違う棚(開架 1)に戻したりしないようにお願いします!
リクエストを受け付けています。
研究に必要な本、読みたい本、進学・就職に必要な本など購入して欲しい本がある時は、図書館にあるリクエス
ト用紙に記入して図書館カウンターに提出するか、または、図書館ホームページの「希望図書申込み(ただし、
学内限定)
」をご利用ください。選定の上、購入します。
【図書館連絡先】Tel : 093-964-7212
E-mail : [email protected]
平成 28 年度 行事日程
(4 月 1 日∼ 3 月 31 日)
4月
1日 ( 金 )
5日(火)
6日(水)
6日(水)
7日(木)
8日(金)
9日(土)
11 日 ( 月 )
13 日 ( 水 )
20 日 ( 水 )
24 日 ( 日 )
28 日 ( 木 )
春季休業 ( ∼ 6 日 )
開寮
入学式/新入生オリエンテーション ( ∼ 7 日 )
入寮オリエンテーション
前学期授業開始 (1 限目:校長講話、LHR )
寮生総会
新入生歓迎寮マッチ
新入生集団宿泊研修 ( ∼12日 )
課題テスト (1∼3年生:午前 )、
定期健康診断 ( 全学生:午後 )
学生総会(放課後)
開校記念日
歩行大会
11日 ( 水 )
12日 ( 木 )
13日 ( 金 )
14日 ( 土 )
16日 ( 月 )
体育祭練習 ( 放課後 )
体育祭練習・準備 (4・5年生:午後 )
体育祭練習・準備 ( 1∼5年生:午後 )
体育祭
体育祭代休
6月
3日 ( 金 )
17 日 ( 金 )
18 日 ( 土 )
28日 ( 火 )
前学期中間試験 ( ∼ 9 日 )
救急法講習会 (3 年生:放課後 )
前学期寮マッチ
クラスマッチ
7月
2日 ( 土 )
8日(金)
8日(金)
15 日 ( 金 )
15 日 ( 金 )
保護者と学級担任・専門学科との懇談会(1 ∼ 4 年生)
九州沖縄地区高専体育大会 ( ∼10日 )
通常授業
九州沖縄地区高専体育大会 ( ∼17日 )
学生臨時休業
3日 ( 水 )
9日(火)
10 日 ( 水 )
11 日 ( 木 )
11 日 ( 木 )
12 日 ( 金 )
12 日 ( 金 )
13 日 ( 土 )
13 日 ( 土 )
13 日 ( 土 )
15 日 ( 月 )
17 日 ( 水 )
24 日 ( 水 )
27 日 ( 土 )
前学期期末試験 ( ∼ 9 日 )
答案返却 ( ∼ 11 日 )
学生寮納涼大会
学生寮大掃除・部屋替
通常授業 ( 答案返却 )・校内清掃
8/11 の代休
閉尞 (11:00)
夏季休業 ( ∼9月28 日 )(1 ∼ 3 年生 ・ 専攻科生 )
夏季休業 ( ∼9月26日)
(4年生)
夏季休業 ( ∼9月30日)
(5年生)
一斉休業 ( ∼ 16 日 )
全国高専体育大会 ( ∼9月 4 日)
全国高専フォーラム(∼ 26 日)
夏季オープンキャンパス
13 日 ( 火 )
27 日 ( 火 )
27 日 ( 火 )
29 日 ( 木 )
29 日 ( 木 )
ISATE2016 ( ∼ 16 日 )
開寮(13:00)
長期工場見学旅行 (4 年生 )( ∼ 30 日 )
課題テスト (1 ∼ 3 年生 )( ∼ 30 日 )
専攻科後期授業開始 ( 火曜日の授業 )
3日 ( 月 )
3日 ( 月 )
5日(水)
8日(土)
9日(日)
11 日 ( 火 )
12 日 ( 水 )
後学期授業開始 (1 限目:校長講話、LHR )
実力テスト (4 年生 )
TOEIC学内試験(4 年生 放課後)
高専プロコン 本選 ( ∼ 9 日 )
高専ロボコン 2016 九州沖縄地区大会
月曜日の授業
学生総会(放課後)
5月
8月
9月
10 月
10 月
13 日 ( 木 )
14 日 ( 金 )
14 日 ( 金 )
15 日 ( 土 )
22 日 ( 土 )
寮生総会
保護者懇談会(1 ∼ 4 年生)( ∼ 15日 )
休講 ( ※専攻科通常授業 )
秋季オープンキャンパス(∼ 16 日)
学生寮リーダー研修会(∼ 23 日)
11 月
1日 ( 火 )
2日(水)
4日(金)
5日(土)
7日(月)
10 日 ( 木 )
12 日 ( 土 )
16 日 ( 水 )
20 日 ( 日 )
28 日 ( 月 )
金曜日の授業
防災避難訓練
高専祭準備(終日)( ※専攻科休講 )
高専祭(∼ 6 日)
高専祭後片づけ(終日)( ※専攻科通常授業 )
寮避難訓練
九州沖縄地区高専ラグビー大会 ( ∼ 15 日)
寮防災ビデオ会
高専ロボコン 2016 全国大会
後学期中間試験(∼ 12 月 2 日)
12 月
10 日 ( 土 )
17 日 ( 土 )
20 日 ( 火 )
20 日 ( 火 )
21 日 ( 水 )
22 日 ( 木 )
23 日 ( 金 )
24 日 ( 土 )
28 日 ( 水 )
後学期寮マッチ
高専デザコン 2016 全国大会 ( ∼ 18 日 )
クラスマッチ ( ※専攻科通常授業 )
学生寮クリスマスパーティー
校内清掃 ( 放課後 )
寮大清掃
冬季休業(∼ 1 月 9 日)
閉尞(11:00)
一斉休業
1月
4日(水)
8日(日)
10 日 ( 火 )
12 日 ( 木 )
18 日 ( 水 )
20 日 ( 金 )
21 日 ( 土 )
25 日 ( 水 )
25 日 ( 水 )
28 日 ( 土 )
全国高専ラグビー大会(∼ 9 日)
開寮(13:00)
授業開始
学習到達度試験(3年生)
学生会役員立会演説会(放課後)
校内清掃 ( 放課後 )
推薦入試
校内駅伝大会(放課後)
専攻科:特別研究公開発表会 ( ∼ 26 日 )
リーダー研修会
2月
3日(金)
15 日 ( 水 )
19 日 ( 日 )
20 日 ( 月 )
22 日 ( 水 )
23 日 ( 木 )
27 日 ( 月 )
27 日 ( 月 )
28 日 ( 火 )
28 日 ( 火 )
専攻科:後期定期試験 ( ∼ 8 日 )
後学期定期試験(1 ∼ 5 年生)
(∼ 22 日)
入学者選抜学力検査
学生休業日
答案返却 ( ∼ 27 日 )
卒寮パーティー
ホームルーム・校内清掃
寮大清掃・部屋替
特別教育期間(∼ 3 月 22 日)
5年生・専攻科2年退寮日
3月
1日 ( 水 )
6日(月)
7日(火)
15 日 ( 水 )
16 日 ( 木 )
23 日 ( 木 )
23 日 ( 木 )
27 日 ( 月 )
閉尞(11:00)
再試験対象者発表
再試験(∼ 9 日)
5年生再試験結果発表
1∼4年生登校日・1∼4年生再試験結果発表
卒業式・修了式 学年末休業 ( ∼ 31 日 )
新 2・3 年生クラス・コース分け発表
集後記
編
﹁お誕生日おめでとう﹂は中国語で何と言
い ま す か?
先 日、 質 問 さ れ た。 私 が 中 国
語をかじったことがあると話したことを覚
えてくれていたらしい。
〝生日快楽〟と言い
ます、と返事をした。
私が中国語を学んだのは大学生の頃であ
る。ネイティブの先生と会話・作文などの
授業を通して中国語だけでなく文化なども
学んだ。その後、別の分野に進み中国語か
らは離れてしまった。ただ、中国人留学生
と知り合う機会が多かったため中国語で多
少の会話ができること、中国文化について
話せること、中国語に関する研究分野に質
問できることはかなり重宝した。
学生たちは現在学んでいる科目について、
どのように感じているだろうか。
﹁こんなの
をやっても将来何の役にも立たない。
﹂心の
なかでそう思っているときもあるかもしれ
ない。結論から言うと、
﹁何の役にも立たな
い﹂ものは一切無い。将来、今現在学んで
いることとは異なる分野に進んだとしても、
﹁これを学んでいて良かった﹂と思う瞬間が
ある。私自身、現在は全く違うことをやっ
ているし、中国語に触れる機会もめっきり
少なくなったが、前述のような質問に、今
も役に立つと感じる場面がある。
人 生 に お い て、 自 分 が 持 つ﹁ 引 き 出 し ﹂
は多い方がいい。話題が増えることは人脈
を広げ、さらに知識を増やすきっかけにな
る。いろんな視点を持った方が良い。人の
立場でものを考えることができるようにな
る。人に愛され、信頼され、自分自身が成
長していくような人生を歩んでほしい。学
生には今の高専生活で得られるものがたく
さんあるはずだ。
︵圭︶