ÿþM icrosoft W ord - 2 0 1 2 t^ 0 ÿ÷Sh‹. docx

☆キラリ輝 く二 条 の子 ☆
札幌市立二条小学校
はるにれ
学校だより
第2号
発行日
平 成 24年 4月 27日
命(いのち)
校
長
中橋
理子
朝 、学 校 に 来 る と き 、グ ラ ウ ン ド の 横 の 空 き 地 に フ キ ノ ト ウ が 顔 を 出 し て い る の
を 見 付 け ま し た 。か つ て は 、市 の 教 育 委 員 会 が あ っ た と こ ろ で す 。街 中 で の 思 い が
け な い 発 見 に う れ し く な り 、そ の 日 の「 1 年 生 を 迎 え る 会 」で 全 校 の 子 ど も た ち に
話 し た と こ ろ 、「 へ ぇ ~ 」「 す ご い ! 」と 声 を 上 げ 、驚 き 喜 ん で く れ た の で す 。予 想
も し て い な か っ た 子 ど も た ち の 反 応 に 私 自 身 が う れ し く な り ま し た 。二 条 の 子 ど も
た ち の 豊 か な 感 性 の 一 端 を き ら り 見 た 思 い で す 。い よ い よ 、命 の 息 吹 が 感 じ ら れ る
季 節 と な っ て き ま し た 。「 互 い の キ ラ リ を 感 じ な が ら 、 子 ど も た ち よ 、 大 き く た く
ましく伸びてほしい」と願っています。
さ て 、一 番 は じ め の 全 校 朝 会 に は「 か け が え の な い 命 」の お 話 を し よ う と 思 っ て
いました。このところとても残念なことに心痛む交通事
故が続いています。かけがえのない命を守るためには何
ができるのか、何をすべきなのか改めて考えさせられま
す。校区は大変交通量が多いところで心配も大きいのは
誰 も が 感 じ て い る と こ ろ で は な い で し ょ う か 。ま し て や 、
登校時にはたくさんの児童が通ることで更に危険が増す
わけですが、地域の交通指導員さん、スクールガードの
皆 さ ん が 雨 の 日 も 吹 雪 の 日 も 毎 日 子 ど も た ち の 安 全 を 見 守 っ て く だ さ る の で す 。ま
た 、学 校 か ら の 帰 り や 地 域 で 遊 ぶ 子 ど も た ち を 見 守 っ て く だ さ る の は パ ト ロ ー ル 等 、
防 犯 活 動 を し て く だ さ る 地 域 の 皆 さ ん で す 。中 に は も う 何 十 年 も 続 け ら れ て い る 方
もおり、これら皆さんのお力は計り知れないのです。
心より感謝申し上げます。
しかし守ってもらうだけでは本当の安全とは言えま
せん。自分の命を自分で守ることができるようになら
な け れ ば と 考 え ま す 。交 通 ル ー ル を し っ か り 守 り 、
「こ
うすれば危ないことになる」と危険を予測できる力を
身に付けることが大事なのです。大人になって、無免
許運転や、飲酒運転を間違ってもすることのないよう
に。交通ルールは自分の命を守るためだけでなく他の命も
守ることになることを忘れてはなりません。取り返しのつ
か な い 事 故 は 二 度 と 起 こ さ な い 。 な ら ば 故 事 に 倣 い 、「 ま
ず隗(かい)より始めよ」のように大人がやってみせること
でありましょう。
1日(火)
2日(水)
3日(木)
4日(金)
5日(土)
7日(月)
全校朝会 避難訓練
運動会特別時間割開始
委員会
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
尿検査用具配付 あいさつ週間(~9日)
カウンセリング(12:00~15:00)
PTA : 引き継ぎ会
8日(火) 尿検査一次
9日(水) 学活1~3年 : 「けがをよぼうしよう」
運動会特別委員会①
PTA : 役員会
14日(月)
16日(水)
18日(金)
22日(火)
24日(木)
25日(金)
26日(土)
27日(日)
28日(月)
30日(水)
委員会任命式
PTA : 資源回収
運動会特別委員会②
PTA : 常任委員会
運動会全体練習①
尿検査二次(抽出)
運動会全体練習②
運動会前日準備(5時間目)
1~3年生4時間授業(13:40 下校予定)
第62回大運動会
運動会予備日
振替休業日
グラウンド開門
6:30
クラブ①
児童登校
8:10 まで
入場開始
8:30
昼休み
11:30〜12:30
閉会式
14:00
よろしくお願いします!! (敬称略)
学校医の紹介
内科医
歯科医
眼科医
耳鼻科医
薬剤師
森
俊彦
武田
洋
三浦 良子
小林
洋
坂本由美子
平成24年度PTA役員の紹介
学校評議員の紹介
会 長
副会長
西田 秀夫(教育大名誉教授)
内藤 芳尚(元小学校長)
中野 保子(西第13町内会長)
巣山
書 記
達 (PTA会長)
会 計
今年もたくさ
んの方々に支え
ていただきなが
ら、子どもたち
の成長を見守っ
ていきます!!
お世話になる方々の紹介
監 事
スクールカウンセラー 佐藤 由佳利
学びのサポーター
佐川
淳子
学びのサポーター
菅原
光一
資源回収について
ありがとうございます!!
今年も札幌市赤十字奉仕団西分団の方から、手作りの雑巾を
たくさんいただきました。たいへん感謝しております。
各学級で大切に使わせていただきます。
巣山
達(6年)
赤倉 咲子(5年)
若松 沙織(5年)
廣瀬 智恵子(6年)
小林 律子(5年)
西尾 直子(4年)
森谷
純(6年)
高宮 純子(1・6年)
松本公仁子(4年)
三枝 真澄(5年)
4月の収益金 12,400円
今年度も資源回収にご協力、よろしくお願いします。
校区外の地域でも回収できますので、お出しいただける資源
がある場合は、学校にご連絡ください。
(261-6596)
ご協力、よろしくお願いいたします。
次回の資源回収は・・・5月14日(月)
キラリ輝く二条の子
~2年生~
お兄さん、お姉さんの仲間入りをした
2年生。1年生の教室に行って、給食の
お手伝いをしました。盛り付けや配膳など、1年生のお手本に
なるように、丁寧に素早く行動する姿が見られました。また、
生活の学習では1年生と一緒に学校探検をしました。それぞれ
の教室を紹介するためのクイズを作り、1年生を楽しませなが
ら学校を探検しました。1年前、憧れの眼差しで見ていた2年
生のように、1年生の手を引きながら、優しく声をかけている
姿に子どもたちの成長を感じました。
本校では、次のことをご遠慮いただいており
ます。ご理解・ご協力、よろしくお願いします。
☆転校する際の、クラスの子や先生へのプレ
ゼント
☆旅行へ行ったときのクラスへのお土産