kamijo2015_0226

校長室だより
№
15
泉大津市立上條小学校
校長
西鍵
利一
2015. 2. 27.
“ 冬来りなば春遠からじ”とか。まだまだ寒い日が続きますが、時折
降り注ぐ光のカーテンに、ふと春の息吹を感じる頃となりました。
いよいよ!そうですね、3月に入ろうとしています。春は華やかなれ
ど、なぜか寂寞の情を禁じ得ないのは私だけでしょうか?そこには、
真新しい景色と、風が待っていると信じて・・・春を待ちましょう。
これは数年前から実施している取組みですが、今年は初めて上條保育所
の子ども達も参加してくれました。ランチルームに幼保の
子ども達が、テーブルに一緒になるように座って、そして
栄養士の田場さんが、手作り紙芝居で食育の話もしてくれ
た後で、“いっただきま~す!”をして、上條自慢のおいし
い給食を仲よく味わってくれました。おいしかったね!!!
こちらは、昨年から始まった上條幼稚園の P.C.体
験教室です。講師に藤谷先生と教頭先生がなって、今年はぬり絵ソ
フトを使った体験教室でした。今の園児たちはサスガですねぇ・・・
少しの説明でどんどんと仕上げていって、素敵な作品が出来上がり
ました。もう本当に後少し、後少しで 1 年生!待ってますよ。
この取組みも昨年度から新たにスタートした2年生の子ども
達による『華道教室』です。空のペットボトルで手作りした花瓶がま
た素敵です。そこに花を刺すの(名前わかんない)を入れてあって、
そこに想い想いの花を選ん生けていきます。理科室には、淡い花の香
が満ち溢れて・・・目も心も癒されるひと時でした。
2 学期にも実践してくれて、すごく良かったので、是非
また!の要望に応える形で 2 月 12 日にも実践してくれました。見に
行くと、聞いている 1 年生は食い入るように見つめながら聞き入っ
ていました。サスガ図書委員会!お見事ですねぇ(^、~ v
昨年度も実施したんですが、今年は市教委の西村英喜指導主
事さんに来ていただいて、なんと不審者役をお願いして、子ど
も達はもちろん、職員にもどこに出没するか知らせない状況で実施。
取り押さえるところを私は職員室担当で見ることは出来なかったん
ですが、通報により犯人検挙!となり、その後で西村先生から体育
館で講話を受けました(左写真)。そして今回の
目玉として、放課後に泉大津警察の刑事さんに来ていただいて、職員
全員、不審者を取り押さえる訓練を受けました。刺股(さすまた)と
いう捕獲器の使い方を中心に指導を受けました(右写真)。もちろん
使ったことなんてありませんし、やる度にほとんどダメ出しされて・・・難しいですねぇ・・
子ども達にも言ったんですが、こういう訓練が無駄になれば一番いいと思います。後は
如何に冷静に対応できるか?!ですね。泉大津警察の方々、ありがとうございました。
2月25日、平成27年度前期児童会役員選挙が行われまし
た。いつもいつも感心しきり。本当に立派な演説会でした。全員そのまま役員してもら
ってもいいのに!心底そう思いました。選ばれた人達は是非みんなの分もがんばって!
会
長
男
子
片
岡
厚
季
井
6
年
書
記
5年
白
澤
綺弥莉
副
上
矢
会
龍
長
女
信
池
男子書記
野
敦
5年
士
草
3
火
6年生を送る会、
4
水
6年小津中宣伝プログラム&面接、教科部会、
6
金
図書貸出終了(全学年)、体育館 Wax がけ、
9
月
図書返却期間開始(授業
10
火
前期児童会役員任命式、
13
金
図書室閉館、小津中卒業式、
17
火
卒業式準備(1~4 年、6 年、4 時間)
18
水
卒業式、
20
金
給食最終日、上條幼卒園式、
23
月
大掃除、(12:00下校)
24
火
修了式、(10:30下校)
4/7
月
入学式(午前)、(午後中学校入学式)、
4/8
火
始業式、着任式、
有)
★
子
★
★
副
田
会
世
長
安
女子書記
西
月
葵
前号のツヅキですが、本当にノラちゃんになんで?ってい
うぐらい病院のお世話になることばかりで・・・グスン!
まずミミお母さん。ある日、ガラス戸の向こうの室外機
の上で、いつものようにエサをねだっていたミミ。すると
くしゃん!くしゃん!くしゃん!くしゃん!くしゃん!って、
だんだんとガラス戸に付いた手が上へ上へと上がって行く
ぐらいのひどいくしゃみ。これはお風邪かな?って思って
連れてはいけませんので症状を説明して、薬をもらおうと
⇑食事風景。わかりにくいかな?
すると、何やら難病の名前を知らされて・・・『猫ウィルス
手前の 3 匹が左からミトラ、ミク
性鼻気管炎』という感染率、死亡率の高い病気の可能性も
ロ、ミニ。向こうの頭を寄せ合っ
あるとかで、とにかく薬を処方してもらいました。もしそ
ているのが、白だんご 3 兄弟!
の病気なら、あっという間に感染が他のネコに広がってし
その右にいるのが母さんネコの
まいます。その薬をあげるのも大変だったんですが、2~
シロ。
3日あげて様子を見ていると、くしゃみも収まってやれや
れ、と思ったら、1 ヶ月近く間が空いているので感染した
のでは無いと思いますが、今度はミニに異変が・・・。2 月の半ばごろでした。私が玄関か
ら外に出ると食事時じゃなくても、ミニ・ミクロ・ミトラの3匹は、小屋に入っていて
もすぐに飛んで出て来て、私の足元にスリスリ~、スリスリ~ってしてきて、私が座っ
てから膝の上に抱き上げると、ノドをゴロゴロゴロゴロ・・・と鳴らしてくつろぐのです。そ
んなミニが、ある日、食事時にみんなが一斉に群がって来て、
我先に食べようとするはずが、ミニが小屋から出て来ない。
“どうしたん?”って、エサを小屋の中に入れてあげて、目
の前に置いても・・・食べない。我が家のネコも、ごくたまに食
欲が無いことがありますので、それほど心配せずに様子を見
ることにしました。ところが、その日の夕食も・・・食べない。
翌日もまる一日食べない・・・。エサも必死に工夫して、いつ
⇑食後の風景。手前でまだ食べ
もの大好きな、カツオやささみをなるべく柔らかくほぐして、 てるミニ。その右横が母さん
あげても・・・食べない。そして3日目の朝、やっぱり小屋か
ネコのシロ。その奥側で水を
ら出て来ない。もう病院に連れて行ってあげよう!と決心し
飲んでるミクロ。その奥で爪
たのですが、なんといってもノラです。いくら私になつい
とぎ台の上にいるのが小梅ち
ていると言っても連れていけるかな・・・???それに、もし連れ
ゃん。その左側がチュウタロ
て行って、重症だったら・・・入院はあまりにもお金がかかり
ウ。その下が福ちゃん。
過ぎるし、かといって我が家の中でしばらくでも飼うって
いうのは、家の中に5匹もいるので、感染のリスクが高いし、飼う場所もないし・・・。
そのまま元のノラの状態にすると、きっとしんどいだろうし・・・。しかしもう後のことは
また後で考えよう!というお気楽な私の感覚で、とりあえず病院に!・・・。ところがやっ
ぱりキャリアケースに入れた途端に、鳴くは暴れるは!そりゃあそうですよね、いきな
り狭い場所に入れられて、車に乗せられて、すべてが初めてですから。私は運転しなが
ら、例の“チョチョチョ・・・・・”という安心音を口で鳴らしながら車を走らせると、時々は悲し
そうに“ニャアオ~”って鳴きますが、なんとか落ちついてくれました。そして病院の
診察が難関Ⅱ。私には慣れていても他の人には絶対警戒モードです。ケースから出した
途端に、
“ウギャアオウギャア~”ってもう吠える暴れる!!!それを私が身体で包むように
して抑えて、医師と看護師の先生もいっしょに必死に抑えて・・・。私がミニの顔に私の顔
を近づけて“大丈夫やで、すぐ済むからね、がんばろな、かしこいな・・・”って話しかけ
るとだんだんと落ち着いてきて・・・熱を計ると 39.8℃。やっぱり高い。(ネコの平熱は、
38℃台)そして診察の結果は、特に大きな異常は見当たらないので、いわゆる人間の風
邪のキツイのぐらいだとのこと。少しホッとしました。パートⅠを読んで下さった方は
知ってくれていると思いますが、ノラのキキが白血病で癌を発症して亡くなったのです。
そして、その後点滴をすることになりました。栄養剤と抗生剤を 2 種類入れる点滴です。
その間、横で必死に励まし続けました。終わった!と思ったら、今度は注射をもう 1 本!
エッ?・・・。そして薬をもらって帰りました。家に帰って、小屋のところでケースから出
すと、ヒェエ~~~!!!!って感じで、急いでどこかへ逃げて行ってしまいました。無理も
無いですよね、病気の治療のためなんて分かりませんから。いじめられた!って思われ
てるかな?・・・そしてその日の夕食に戻っては来てくれたんですが、やっぱり食べない。
すごいごちそうの特別メニューなのに、食べない。次の日も・・・やっぱり同じ。また連れ
て行かんとアカンのかなぁ?そして次の日、アッ!エサをねだる6匹の中に、ミニがい
た!よかった~~~・・・よかったネ・・・ごちそうを山盛りにしてあげました。はぁ、ほんま
にもう・・・今はもうすっかり元の元気を取り戻してくれています。しかしホッペがまた同
じところをケガしてきました。どこで誰にやられるん?ここのテリトリーでじっとしと
いたらええのに・・・。心配のタネは尽きません・・・。
(もう少しつづきます)
←白だんご3兄弟。名前は大中小か
ら、一番大きい子が大福餅から福
ちゃん。中ぐらいの子がチュウタ
ロウ。一番小さい子が小梅ちゃん。
親子(シロと3兄弟)で、小屋を
ネコハウスにして、毎日安心して
⇑ 大きさ比較。白だんご3兄弟の
楽しく暮らしています。
右側がお母さんのシロ。その下が
超デカくなったミトラ。皆食事中。