2008年6月号(PDF 約2.20MB)

広 報
も く じ
写真は津留にある慶専寺の藤棚です。毎年きれいな薄紫
色の花をさかせ、人々の目を楽しませています。
『撮影:佐々木智聞さん(津留)
』
必見シリーズ ( 特定健診)……………2
ストップ・ザ・糖尿病 ………………3
町の話題あれこれ …………………6
広 報 文 芸 ……………………………… 8
社 協 だ よ り ……………………………10
くらしのインフォメーション ……12
町長室か ら
今月から心に残った話をお伝
餌
( 』)
えしたいと筆をとりました。
『犬の糞と 牛 の ハ ミ
人の暮らしの中に潤いを与え
て く れ る ペ ッ ト。 町 内 各 所 で 犬
を 散 歩( 運 動 ) さ れ る 人 達 に 出
逢い、その姿に心豊になります。
し か し、 中 に は フ ン の 後 始 末 が
なされない人の姿には心が痛み
ます。
ある畜産農家の方は、
「 犬 の フ ン の つ い と る と、 牛 が 草
ば 喰 わ ん と で す。 犬 に や さ し く
なさる様に家畜へも想いやって
頂 く な ら、 両 方 の 動 物 が 喜 ぶ ん
で は な い で し ょ う か。 ど が ん な
町長。
」
「
( 犬 の 運 動、 散 歩 を さ れ て お ら
れ る 方 に ) お 願 い し て 見 ま す。
呼びかけてみまっしょ。
」
犬が喜び、牛も喜ぶそんな散歩、
運動に心がけて頂きたいなぁー。
美里町長
長嶺興也
ー 必見シリーズ Part. 6 ー
特定健康診査から保健指導までの流れ
美里町では、5月 20 日から6月1日まで住民健診が行われました。その結果をもとに、下記のような階層化
を行い、特定保健指導を7月より日時を組んで(湯の香苑または砥用庁舎保健課)で行う予定にしております。
特定健診を受けられた特定保健指導対象者の方には、7月初旬に通知が送付されますのでご連絡致します。
特定健康診査▽
■生活習慣の改善の必要性が低い人 ■生活習慣の改善の必要性が中程度の人
■生活習慣の改善の必要性が高い人 ■医療機関への受診が必要な人
健診結果 (情報提供)
特定保健指導
(中間面接)
目標達成に近づいているか確認し
ます。
▼
▼
(6か月後に評価)
目標が達成できたかなどについて振り返
ります。
(初回面接)
保健師や管理栄養士のアドバイスを受け
ながら目標を設定します。
▼
▼
▼
▼
(初回面接)
保健師や管理栄養士のアドバイスを受け
ながら目標を設定します。
(積極的支援)
健診結果の改善に向けて、実践できる
よう継続的に支援します。
医療機関への受診をすすめます。
(動機付け支援)
生活習慣の改善点などに気づき実行で
きるように支援します。
(6か月後に評価)
目標が達成できたかなどについて振り返
ります。
①自分で頑張るコース (基本的には自分で取り組むが時々面接や電話、メール等で励まし支援を行う)
②じっくり支援コース (学習教材を利用し、個別・グループ学習を中心にした支援)
)
③シェイプアップコース(3か月運動を中心とした支援(夜間)
問合先 役場保健課 健康支援係 ℡47-1111
広報みさと 2008.6
2
美里町重点施策
∼シリーズ
ストップ・ザ・糖尿病
∼
糖尿病っていつから?歴史探訪してみましょう。
~日本史に最初に登場した糖尿病患者さんは「藤原道長」~
紀元前 15 世紀のエジプトのパピルスに糖尿病を思わせる「多尿」などの記載があります。ずいぶんむかしか
らみられた病気のようですね。
また、5世紀になって糖尿病の患者の尿が甘いことがインドで報告され、18 世紀になって「diabetese」とい
うギリシャ語サイフォンのように「流れ通る」という意味と、「mellitus =蜜のように甘い」という意味を併せ
て「diabetes mellitus(糖尿病)
」という病名がイギリスではじめて使われました。 一方、東洋でも紀元ごろの中国で消渇という名前で医学書に糖尿病の記載が認められ、すでに美食との関連
が述べられていました。
日本においては平安時代、摂政関白として「わが世を満月にたとえ欠けたるものは無し」と権力と富を手に
した関白藤原道長。この人物の伝記である御堂関白日記にその生活ぶり、病気のことが細かく書かれていますが、
その記述から糖尿病であったと考えられます。日本史に登場した最初の糖尿病患者さんのようです。
(参考・引用文献)
1)分かりやすい糖尿病テキスト 国立病院機構熊本医療センター 糖尿病教室編集委員会編
2)http://mog.gr.jp/
今月の一品料理
今月はちょっと目先の変わったサンドウイッチをご紹介します。
食事はもちろんおやつにも最適ではないでしょうか。緑黄色野菜、
乳製品、海藻をまとめて摂る事ができますので朝食のメニュ-にも
加えてみてください。ほうれん草が出回りだしたら是非ためしてみ
てください。
二色サンドウイッチ(材料4人分)
エネルギー 410kcal 蛋白質 13.0g
塩分 2.37g
脂質 18.1g
ほ う れ ん 草 ………………………………………300 g
サ ラ ダ 油 …………………………………… 小 さ じ 1
こ し ょ う ………………………………………… 少 々
マ ヨ ネ ー ズ 大 さ じ …………………………… 1
ロースハム ( 薄切り )……………………………8枚
焼 き の り ………………………………………… 1 枚
ス ラ イ ス チ ー ズ ……………………………… 4 枚
サ ン ド 用 食 パ ン …………………………………16 枚
バ タ ー ……………………………………………20 g
マ ス タ ー ド ……………………………………… 適 量
◆作り方◆
①ほうれん草はたっぷりのお湯で茹で、水にとって冷まし
水気を絞って細かく刻む。これを油でさっと炒めてこ
しょうを振る。バットに広げて冷まし、マヨネーズで和
える。
②ハムは半分に切り、のりはパンの大きさに合わせて切り
チーズも用意しておく。
③パン全部の片面にバターを薄く均一に塗り、そのうちの
半分にマスタードを同様に塗る。
④用意した① 、 ②をそれぞれパンにのせて挟み、堅く絞っ
た濡れ布巾をかぶせ、さらに軽い重石をのせて 10 分間程
おき、三角や四角に食べやすいように切る。
※青菜を色よく仕上げるには、熱湯で短時間で茹で冷却す
ることです。
【ひとくちメモ】
ごはんはお腹がいっぱいになればいいと思ってはいませんか?もしそうでしたら大間違いです。おいしい
ものも、楽しく食べなければかえってストレスのもとになったりする事もあります。現代は親も子も忙しく、
おまけにストレスに弱いです。特に子ども達の孤独な食事が今 、 ストレスのたまった子ども達を増やして
います。もう一度楽しくゆっくりと食事をしているかどうか、
ごはんのひとときを振り返ってみてください。
(管理栄養士 井田栄子)
3
広報みさと 2008.6
楽しくて♪ ためになる
平成 20 年度
毒・劇物取扱者試験
ヘルシークッキング
セミナー
試験日 8月5日(火)
会 場 熊本農業高等学校
受講生
募集
試験の種類
・一般毒物劇物取扱者試験
・農業用品目毒物劇物取扱者試験
・特定品目毒物劇物取扱者試験
元気な体は、健康的な食事から。「おいしく食
受験資格 年齢 18 歳に満たない者は不可。
その他、詳細は問合せください。
べて健康になる」そんなお料理を作ってみませ
願書受付 6月2日(月)から 13 日(金)
まで
ことができます。
願書配布
・保健所衛生環境課(熊本市を除く)
す。皆さんの参加をお待ちしています。
んか。セミナー修了後は、ヘルスメイトになる
定員は 20 人です。定員になり次第締め切りま
・熊本県薬務衛生課
期日 平成 20 年 7 月~平成 21 年 2 月まで
提出先
・熊本市外の県内居住者
計 8 回
…保健所衛生環境課
場所 保健福祉センター「湯の香苑」
・熊本市および県外居住者
主な内容 ・栄養の基本
…熊本県薬務衛生課
・健康づくり全般について
問合先 熊本県健康福祉部薬務衛生課
☎ 096 - 383 - 1111(内 7164)
・調理実習
時間 9:30 ~ 13:00
申込先 役場保健課 健康支援係
☎47-1111
6月 の 健 康 カ レ ン ダ ー
日 時
行 事 名
場 所
対象者
※健診=健康診査、☆印は受付時間
内 容
携行品等
10 ㈫・24 ㈫
10:30 ∼ 11:30 ☆
生活習慣病予防
健康相談(要予約)
湯の香苑
一般住民
健康手帳
体格検査、血圧測定、尿検査、
予約先:保健課
血糖検査、健康相談 他
健康支援係
10 ㈫・24 ㈫
10:30 ∼ 11:30 ☆
母子健康手帳交付
湯の香苑
妊婦
手帳交付、歯科・栄養・保
健指導・相談他
11 ㈬
14:00 ∼ 14:30 ☆
ポリオ予防接種
湯の香苑
H13.1 月∼ 19.12
月生まれでポリ
生ワクチン投与
オ未接種の者
12 ㈭
13:00 ∼ 13:30 ☆
3歳歯科健診
湯の香苑
H17.3 月∼
5 月生
計測、問診、歯科診察、フッ 母子健康手帳、
素塗布、
歯科講話、
親子あそび、 問診票、新しい歯ブ
相談他
ラシ(塗布用)
24 ㈫
10:00 ∼ 12:00 ☆
イルカくらぶ
老人福祉
センター
妊婦・子育て中
の家族
自由あそび・情報交換
ティータイム
お茶菓子代 100 円
24 ㈫
13:15 ∼ 13:30 ☆
乳児検診
4 ヶ月・7 ヶ月健診
湯の香苑
H 20.2 月生
H 19.11 月生
内科診察、栄養・歯科・保健
指導、絵本読み聞かせ、子育
て講話他
母子健康手帳、問診
票、バスタオル
24 ㈫
14:00 ∼ 14:30 ☆
BCG 接種
湯の香苑
生後3月∼6月
未満
問診、診察、接種
母子健康手帳、
予診票
印鑑
母子健康手帳、
予診票
広報みさと 2008.6
4
7月は障害基礎年金の現況届提出月です。
対 象 者
障害基礎年金の受給者の中で
● 20 歳前に初診日のある障害により年金を受けている方
(年金証書の年金コード上2桁が 63 の方) 例 年金コード「6350」
●旧国民年金法による障害福祉年金からの移行(裁定替え)により年金を受けている方
(年金証書の年金コード上2桁が 26 の方) 例 年金コード「2650」
○対象となる方には、熊本東社会保険事務所から 7 月上旬までに「現況届」が送付されますので、必
要事項を記入し、7月末日までに美里町役場中央庁舎住民課(⑨番窓口)または砥用庁舎総合窓口
課へ提出してください。
なお、現況届に併せて診断書を提出しなければならない場合には、現況届欄のある診断書が送ら
れてきますので、医師に記入してもらい期限までに提出してください。
傷病によっては、レントゲンフィルムや心電図などの添付を必要とすることがあります。
○上記の年金を受け始めてから1年以内の方、年金が全額支給停止となっている方、および障害基礎
年金の額が障害の程度が変わったことにより改定されてから1年以内の方は、現況届を提出する必
要はありませんので現況届は送付されません。
○ご自分で記入できないため、親族等代理の方が記入される場合は、受給権者の欄及び加給年金額対
象者の欄をもれなく記入のうえ、
「代理人署名欄」に代理者の氏名・住所を記入してください。
※住民基本台帳ネットワークにより現況が確認された方についても「所得状況届」が送付されますの
で、同様に提出が必要です。
問合先 役場中央庁舎 住民課 国保年金係 ☎46−2111(内線 151・152)
熊本東社会保険事務所 ( 代表 ) ☎096−367−2500
子育て支援センターだより(6月)
青空保育園内
☎ 46-2909
はちす保育園内
☎ 47-2261
6/ 4㈬
芋植え体験をしよう!
6/10 ㈫
父の日のプレゼントを作りましょう
6/24 ㈫
手作りオモチャを作って遊ぼう
6/ 6㈮
誕生会
6/12 ㈭
七夕飾り作り− みんなの家 のおじいちゃんおば
あちゃんと一緒−
6/17 ㈫
親子で体操! ( バランスボール )
6/ 4㈬
壽保育園内
☎ 47-8120
5
虫歯予防デー についてお話を聞こう!
6/19 ㈭
誕生会 ( 地域の老人会との交流 )
6/27 ㈮
八百屋さんごっこに参加しよう
広報みさと 2008.6
★園庭開放 ㈪∼㈮ 9:30 ∼ 15:00
★育児相談 ㈪∼㈯ 9:30 ∼ 16:00
★青空通信発行(毎月)★家庭訪問(毎月)
★6月生まれの誕生会(6/18 ㈬)10:00 ∼
★あそびにおいで㈪∼㈮ (保健センター・湯の香苑・子育て支援センター)
※詳細は毎月の通信でお知らせします。
★子育て通信発行(毎月)
★子育て広場(センター室・園庭開放)
毎週㈪∼㈮ 9:00 ∼ 14:00
★身体測定 毎月第2水曜 10:00 ∼ 12:00
★育児・健康相談(電話・面接相談)
毎週㈪∼㈯祝祭日を除く 9:30 ∼ 16:30
★子育て広場:毎週㈪∼㈮ 10:00 ∼ 13:00
★育児相談(祝祭日を除く)
毎週㈪∼㈮ 9:00 ∼ 18:00
毎週㈯ 9:00 ∼ 12:00
※面接・相談は予約制(秘密厳守)
★6/19 親子陶芸教室(事前予約要)
TOWN NEWS
中央中女 子 が 3 位 入 賞 !
あれ
これ
第十三回町招待中学生ソフトテニス大会
五 月 三 日、 町 カ ン ト リ ー
パ ー ク テ ニ ス コ ー ト で、 第
十三回町招待中学生ソフト
テ ニ ス 大 会 が 開 催 さ れ、 町
内外から合わせて十七校が
参加し、本町からは中央中・
砥用中が出場しました。
試 合 は、 男 女 各 予 選 リ ー
グ を 行 い、 各 リ ー グ 一 位 が
決勝トーナメントを行いま
した。
砥 用 中 女 子 は、 残 念 な が
ら 予 選 リ ー グ で 敗 退、 中 央
中女子が決勝トーナメント
に 進 出 し、 準 決 勝 で 不 知 火
中に敗れ三位となりました。
優 勝 は 男 子 蘇 陽 中、 女 子
鶴城中でした。
!!
会場は沢山の人で賑わいました
6
広報みさと 2008.6
皆さんからの情報をお待ちしております。
役場企画観光課まちづくり係
ていました。
て、 楽 し そ う に 買 い 求 め
の話を熱心に聞いたりし
り 観 賞 し た り、 ス タ ッ フ
品物を手にとってじっく
会 場 を 訪 れ た 人 達 は、
どを展示・即売しました。
畳 工 芸、 衣 類、 竹 細 工 な
いるもので、
刃物、
木工品、
化を図ろうと毎年開いて
芸 品 を P R し、 町 の 活 性
(江崎信雄会長)が町の工
これは中央工芸品協会
催されました。
またんロッジを会場に開
が、 佐 俣 の 湯 敷 地 内 の さ
五 月 四 日 五・日 の 両 日、
第八回美里の匠工芸展
美里の匠工芸展
匠の技が光る…
広報担当まで
☎46‐2111
▲本大会を通じて中央中・砥用中両校の生徒が交流を深めました
町の
話題
▲
下益城郡 消 防 操 法 大 会
四月二十日、美里町役場中
央庁舎前を会場に、第二回下
益城郡消防操法大会が開催さ
れました。
大会には、「小型ポンプの部」
に第七分団第二部払川班と第
六分団第一部境班が出場。美
里町の代表として見事な操法
を行い払川班が見事準優勝を
収めました。
大 会 結 果( 上 位 三 位 の み )
は以下のとおりです。
優
勝
六田班(城南町)
文化協会からの行事の
お知らせ
日時
七月六日(日)
園児らが
みんなの家を慰問
五月八日、砥用音楽幼稚園と、
開場
午後一時三十分
●七夕コンサート
はちす保育園の年長児二十九人が
開演
午後二時~
場所
文化交流センターひびき
みんなの家を慰問しました。
入所者の方や、デイサービスの
ズムに合わせた肩たたきをした
高校生以下
三〇〇円
大
人
一、〇〇〇円
入場料
り、紙芝居を見たりしました。
文化協会会員
五〇〇円
方と一緒に歌を歌ったり、歌のリ
可愛らしい子ども達の慰問に、
幼
児
無料
チケット販売開始
六月一日
入 所 者 の 方 や、 デ イ サ ー ビ ス の
方達も楽しいひと時を過ごしまし
チケット販売場所
して参加してください。
兼題「夏衣」を含む五句を用意
場所
嘉島町「歩師奇屋」
日時
六月二日(月)午後一時
●緑川俳句会六月例会
☎46 2
- 038
問合先
美里町中央公民館
協賛
文化交流センター
後援
美里町教育委員会
主催
美里町文化協会
美里町中央公民館
美里町文化交流センター
た。
みんなで楽しい時間を過ごし
ました
広報みさと 2008.6
7
準優勝
払川班(美里町)
三
位
才木班(城南町)
八月に阿蘇市で行われる県大会
「ポンプ車の部」に出場予定の第
一分団第一部畝野班の操法披露も
行われました
▲「小型ポンプの部」準優勝の第七分団払川班
▲惜しくも上位入賞を逃した第六分団境班
▲
▲
【広報文芸】
出勤のまえに新茶を淹れかえる
畑田
孝子
恩師米寿逃げ水今だに追い越せぬ
都合よく惚けたふりする葱坊主
白石 敬司
プレゼントもらう身となる母の日に
宮田
里美
六峰やみな若葉して風わたる
方言の競り声高し植木市
◆俳
句◆
緑川俳句会
井澤
瑠璃
田邊 政治
春愁や写真の中の若い母
母の忌や青葉目にしむ里の山
吉成眞美子
長井 裕子
逃げ水や芭蕉も虚子も其処に居る
堀川クニ子
母の日にそっと呟くおかあさん
中川
紘二
藤の花間口の狭い蔵の町
孤独なる庭に真白き鐵線花
更衣お洒落の好きな男の子
樫山きみ子
田村
三渓
人知れず竹の皮脱ぐけもの道
ひびき俳句会
鳥の巣を見つけて親子の視線合う
中川 昭夫
生塵を埋めた畑に豆の花
磯谷久仁子
鳥の巣に話しかけてる山男
森川 マヨ
夕暮れの白藤かすかに揺れている
上永富俳句教室
整列やはみだしてゐる葱坊主
砥用俳句会
堀口ゆきえ
煙たち田植えの準備始まれり
田村
三渓
鳥の巣を見上げて村の餓鬼大将
三浦まゆみ
久具山和美
増田
初恵
菜の花やちらし寿司にも三分咲き
福島
露子
パセリの色緑濃くして攻めて来る
二割引値札気になる春の服
平川
義光
ねあかなる君の遺伝子つつじ咲く
松下
繁子
偕老の傘寿と喜寿や櫻狩
塚原 民子
葉桜を眼下におさめ天守閣
日暈の遠目に映えて椎の花
磯谷久仁子
葱坊主おのれの考えまとまらぬ
平川
義光
前田ふみ子
杉村
凡栽
逃げ水を捕らえる約束友とする
五瀬アイ子
山田
節子
似合います仏様にも緋の牡丹
堀口ゆきえ
母の日の花二鉢やありがとう
鬱々の思いかかえて春が行く
五瀬
智子
雨彈き日を受け熟す麦の秋
林田 克巳
井澤 瑠璃
船原キヨミ
中川
保子
鼻歌で孫の手を引き夏花採る
陽光園俳句教室
甦る本丸御殿樟若葉
成瀬ハルミ
投稿はがきから
たかな漬け腰の痛さや年の候
清水
龍介
東田
信男
節々を重ねて竹は背伸びする
◆短
歌◆
居乍らに名所旧跡絶景を
見れる倖せ子供に感謝
藤田
幸子
鯉のぼり元気に育て子は宝
天へ屆くる両親のねがいを
丸山
寿恵
よみがえる文化本丸熊本城
丸山
勝次
見学楽し観光の列
高竿に強く育てと鯉昇り
男の子祝いて立てし矢旗を
真似をしながら朝の体操
服部
文雄
身を隠し青葉の中でホーホケキョ
渡辺こずえ
風薫る妻は召されて天国へ
心静かに両手合わせて
田代
昭子
草木や樹上の緑り楽しませ
地下の根張りがポンプの役目
福嵜
幸弘
※7月号掲載作品の締切りは6月6日 ( 金 ) までです。
8
広報みさと 2008.6
⑪
,
∼ History of Father s Day ∼
While many people believe that Father s Day is a
holiday invented by the fine folks at Hallmark, it s not so.
The celebration of Dad s special day can most likely be
credited to Mrs. John B. Dodd, of Washington State, who
first suggested the idea of the holiday in 1909.
Mrs. Dodd s father, civil war veteran William
Smart, was widowed when his wife died during
childbirth with their sixth child. Despite the obvious
hardships, Mr. Smart proceeded to raise the newborn
along with his five other children, by himself. It wasn t
until Sonora Dodd became an adult that she realized
the strength and selflessness her Father had shown
in raising his children as a single parent. The original
date chosen for the holiday was June 5th, Mr. Smart s
birthday, however the celebration was postponed
until June 19th, the third Sunday in June, because
there was not enough time to prepare.
At about the same time in various towns and
cities across America other people were beginning to
celebrate a Father s Day. Some accounts credit Mrs.
Charles Clayton of West Virginia, as the founder of
Father s Day, although most histories give credit to
Mrs. Dodd.
In early times, wearing flowers was a traditional
w a y o f c e l e b r a t i n g F a t h e r s D a y. M r s . D o d d
favored the red rose to honor a father still living,
while a white flower honored a deceased Dad. J.H.
Berringer, who also held Father s Day celebrations
in Washington State as early as 1912, chose a white
lilac as the Father s Day Flower.
In 1924 President Calvin Coolidge supported the
idea of a national Father s Day, but it never became
official until 1966 when President Lyndon Johnson
signed the Presidential Proclamation that set aside
the 3rd Sunday of June as Father s Day. In conclusion
I found this article to be accurate and sustaining to
all Father s because we are the link in the chain that
makes a Family. Children often achieve what they
experience. So it is our job as Parents to expose our
children to the realities of life early. I am grateful to
my Father and all the experiences that he gave me,
because it has given me the fortitude to achieve in
the Future!
Remember leadership is loneliness, but the
outcome is apparent!
Norman A. Thomas
9
広報みさと 2008.6
∼ 父の日の歴史 ∼
「父の日」は、立派な人々が作った販促に利用され
る記念日だと多くの人が信じていますが、そうではあ
りません。父親の特別な日のお祝いでは、1909 年に
この祝日のアイデアを最初に提供したワシントン州の
ジョン・B・ドッド夫人のことがもっと表に出てもい
いでしょう。
アメリカ南北戦争の退役軍人だった、ドッド夫人の
父、ウィリアム・スマートは、6 人目の子どもの出産
中に妻が命を落としました。明らかに困難な状況で
あったにもかかわらず、スマート氏は、生まれたばか
りの子どもを他の 5 人の子どもたちとともに自分の手
で育て始めました。父親がひとり親で子どもたちを育
てながら示してくれた強さや無私無欲に、ソノラ・ドッ
ドは、大人になってから気付きました。父の日の祝日
に選ばれたのは、元々 6 月 5 日、スマート氏の誕生
日でしたが、準備期間が不足したため、6 月第三日曜
日の 6 月 19 日までお祝いが延期されました。
そのほぼ同じ頃、アメリカ中の様々な市や町で、他
の人々が父の日を祝い始めました。父の日の創設者と
して、ウェストバージニア州のチャールズ・クレイト
ン夫人を認めている説も有りますが、ほとんどの歴史
がドッド夫人を認めています。
初期には、花を身につけることが父の日の伝統的な
祝い方とされていました。ドッド夫人は、まだ健在の
父親に敬意を払うため赤いバラを好み、一方、白い花
は無くなった父親を敬うものでした。J・H・ベリン
ジャー(この人も早くも 1912 年にワシントン州で父
の日のお祝いを行いました)は、父の日の花に白いラ
イラックを選びました。
1924 年、カルビン・クーリッジ大統領は父の日を
全国的なものにするとの考えを支持しましたが、リン
ドン・ジョンソン大統領が 6 月第三日曜日を父の日と
定める大統領告示に署名した 1966 年まで、父の日は
公式なものにはなりませんでした。
結論として、この記事は正確で全ての父親を支持す
る話になったと思います。なぜなら私たちは家族を作
る一環を成すものだからです。子どもたちはしばしば、
自分の経験を糧にするものです。そこで、子どもたち
を早く世の中の現実にさらすことが、親としての私た
ちの仕事です。私は父親と彼が私にくれた経験全てに
感謝しています。なぜなら、将来成し遂げるための不
屈の精神を与えてくれたからです!
「覚えておくといい、指導者の地位に居るものは煙
たがられるが、後で感謝される。
」
ノーマン・A・トーマス(私の亡父)
和訳:JUN
お弁当を配付
一 人 暮 ら し・ 二 人
暮らしの方へ
保健センター湯の香苑で、手
当日は、朝早くから、福祉
際よく五百三十三個ものお弁
当を作り、民生委員児童委員
の担当区毎に手分けして、各
県精神障害者家族大会 (20 日)
こどもひろば (21日)
市町村老連事務担当者会議
(11日)
心配ごと相談
(住民相談
) (24日)
(未定)
事業所ケア会議 (25日)
■申込方法
「試験案内」巻末の専用封
名分を、必ず簡易書留によ
①実施時期
来年一月~三月
②実施会場
熊本市内
香典返しのお礼
心配ごと相談
(住民相談
)
永
富
藤田ヤス子さん
亡
登
様
古
閑
古本ノリ子さん
小
筵
田代
昭子さん
亡
法水様
美里町社会福祉協議会本所
亡
正也様
寄 付 お 礼
亡
鶴喜様
大井早
下田
和則さん
( 老 人 福 祉 セ ン タ ー) お よ
昭和二十年砥用尋常科卒業生
金一封
船原キヨミさん(豊富)
亡ミツ子様
土
喰
鷲山
啓さん
亡
洋子様
び支所(湯の香苑)
七月七日(月)~七月十八
おおむね六十五歳(六十歳位
の方に、本人の希望と能力に応
日(金)
一同
金一封
じた仕事を紹介しています。
浜田
光さん
中
郡
員が相談・紹介する所です。
永
富
山下
学さん
亡
善一様
亡
了二様
四月十五日~五月十四日受付
民協例会 (未定)
■近くの相談所
・ 宇 城 相 談 所( 宇 城 市 松 橋 久
り熊本県社会福祉協議会
筒を使用し、一通につき一
具400 1
)
― ☎33 4
- 667
・ 上 益 城 相 談 所( 御 船 町 辺 田
( 福 祉 人 材 セ ン タ ー・ 研 修
だ さ い。( 七 月 十 八 日 消 印
試験合格者を対象に、実務
■実務研修の予定
8,800円
■受験手数料
※持参での申込はできません。
センター)宛に郵送してく
☎096 2
-82 6
-776
■相談日時
月・水・金
有効)
見396 1
―)
午前九時から午後四時まで
平成二十年度熊本県
介護支援専門員受講
試験の案内
■試験期日
午前十時~
の間七日間(前期三日、後
平成二十年十月十九日
(日) 研修を実施します。
もらった方々も、栄養のバ
■試験会場
家庭へお届けしました。
町食生活改善推進員協議会の
ランスがとれたお弁当にたい
原 則 と し て、 保 健、 医 療、
期四日)
協力を得て、民生委員児童委
熊本学園大学または熊本大学
へん喜んでおられました。
無料職業紹介のお知らせ
■受験資格
手作りのお弁当を、町内の七
福祉の分野で通算五年(一
十五歳以上の一人暮らし・八
部十年)以上の実務経験を
二日~十八日)
の一環として、
員の日活動強化週間(五月十
員児童委員協議会では、美里
五月十二日、美里町民生委
広げよう福祉の輪を
十歳以上の二人暮らし世帯に
有する方
■試験案内の配付期間
六月十六日(月)~七月十
八日(金)
事業所ケア会議 (11 日)
ふれヘルとりまとめ No.42
熊本県高齢者無料
職業紹介所
配付しました。
■熊本県高齢者無料職業紹介
所とは
高年齢者のための職業相
~6月の行事予定~
■受験申込の受付期間
三
加
三浦
勲さん
■試験案内の配付場所
からのご利用があります)以上
■対象者は
談・紹介機関で、専門の相談
県ボランティア連絡協議会総会
(10 日)
(10日)
社協
だより
10
広報みさと 2008.6
思います。
について簡単に紹介したいと
今回は、その一期生の様子
して実施しています。
援センター職員が呼びかけを
美里町地域包括支援
センターだより
温泉はつらつ健康
教室の紹介
この教室は、以前よりから
だの動きが少し衰えたかなぁ
と思われる方に、地域包括支
した結果、心身においてどの
《 参加者からの一言 》
ような変化があったか参加者
《 運動メニュー 》
○座位ストレッチ
の方に聞いてみました。
上記の内容で三か月間実施
○セラバンド筋トレ
○体力測定
○座位エアロビクス
ミ ャ ン マ ー・ サ イ ク ロ ン
災害被災者に対する救援
金募集
日本赤十字社では、ミャン
マー・サイクロン災害被災者
六月十日(火)まで
■募集期間
集しています。
○バランストレーニング
体が思うように動く
に対する救援金を次により募
など
よ う に な り、 疲 れ な く
なりました。
■受付口座【郵便振替】
ください。
支所(湯の香苑)までお越し
人福祉センター)または中央
け付けております。本所(老
で、社会福祉協議会窓口で受
県支部から届いていませんの
まだ、口座等の詳細情報が
中国四川省大地震災害被災
者に対する救援金について
の受付は行われていません。
免除されます。物品
(救援物資)
り扱いの場合、送金手数料は
■その他 郵便局窓口での取
すること。
併せて「受領証希望」と明記
受 領 証 を 希 望 さ れ る 方 は、
ロンと明記すること。
通信欄
ミャンマー・サイク
00110 2
― 5
―606
加入者
日本赤十字社
ニング・レクレーションを 健
ました。
杖も忘れるようになり
運 動 し て 温 泉 に 入 り、
口座番号
この他にもいろんなトレー
○レクレーション
ゴムを使っての運動!
康運動指導士の指導の下実施
しました。
イスを使ってストレッチ
広報みさと 2008.6
11
中村一枝さん
上村一生さん
H20 年度
第1号
温泉はつらつ健康教室の参加者
福祉課からのお知らせ
①児童手当認定請求について
児童手当を現在支給されて
ない方にお知らせします。
児童手当は申請を行わなけ
れ ば 受 給 権 が 発 生 し ま せ ん。
小学校六年生以下のお子さま
をお持ちの方で、まだ児童手
当を受給されていない方は認
定申請を行ってください。
また、前回所得超過により
認定却下された方も、平成十
九年の所得が限度額内であれ
ば受給できますので、改めて
②児童手当現況届け提出につ
認定請求を行ってください。
いて
現在児童手当を受給されて
いる方へお知らせします。
砥用庁舎(代表) ☎ 47-1111
住民課 老人医療係…153
住民係…151・152 国保年金係…154・155
経済課 農政係…174・175・176
耕地係…172・173
農業委員会係…191
会計課…230・231
学務課…221・223
中央庁舎(代表) ☎ 46-2111
地域生活支援事業につ
いて
ために必要な情報提供や助
言などの支援
②コミュニケーション支援
央庁舎総合窓口まで提出くだ
うえ砥用庁舎福祉課または中
要事項の記入、記名、押印の
しますので、内容の確認、必
現況届けの用紙を郵送いた
成対象に追加されました。
圧師の施術に係る医療費が助
及びあん摩・マッサージ・指
道整復師、はり師、きゅう師
業の医療費の範囲として、柔
重度心身障害者医療費助成事
平 成 二 十 年 四 月 一 日 よ り、
の地域や利用者の実情に応じ
な自治体である市町村で、そ
サービスとは別に、より身近
練等給付などによる障害福祉
ことを目的に、介護給付や訓
社会生活を営むことができる
じ、自立した日常生活または
の有する能力および適性に応
具給付(貸与)
障害者のための日常生活用
…在宅の重度の身体、知的
③ 日 常 生 活 用 具 給 付( 貸 与 )
…手話通訳の派遣
さい。また、国民年金以外の
また所得制限、高額療養費、
また、障害者手帳、療育手
障害者および障害児が、そ
方はお勤めの事業所から、年
自己負担等についても変更さ
帳を所持されていない方も同
動の機会の提供、社会との
事業…創作的または生産活
および同センター機能強化
⑤地域活動支援センター事業
きるような移動の支援
④移動支援…円滑に外出で
金加入証明の欄に証明を受け
れましたので、平成二十年四
⑥日中一時支援…日中におけ
交流の場の提供
る活動の場を確保し、障害
程度と認められる場合は、同
て実施する事業です。
られた後に提出ください。
月分の医療費を申請される際
支援を利用することができま
者等の家族の就労支援およ
にご説明いたします。
すのでご相談ください。
び日常介護している家族の
適用時期は、平成二十年四
月一日以降の診療分または施
●サービス内容
意ください。
術分に係る医療費から適用さ
問合先
役場福祉課
一時的な負担軽減を図る。
れます。
①相談支援…地域で生活する
☎47 1
- 111
なる場合がありますのでご注
月以降の支給が受けられなく
ます。
☎ 48-0101
中央公民館(社会教育課) ☎ 46-2038
上下水道課
☎ 47-2627
文化交流センター「ひびき」 ☎ 48-8333
町総合体育館
☎ 46-4141
砥用B&G海洋センター
☎ 48-0546
福祉保健センター「湯の香苑」☎ 46-4005
老人福祉センター
☎ 47-0065
石段の郷「佐俣の湯」 ☎ 46-4111
元気の森「かじか」
☎ 46-3993
ガーデンプレイス・家族村 ☎ 48-0158
三本松出張所
なお、提出が無い場合は六
に提出することとなっており
重度心身障害者
方は、六月一日現在の状況を
医療費助成事業の
現況届けとして六月末日まで
一部改正のお知らせ
企画観光課 政策企画係…112・113
まちづくり係…114・115
総合窓口課
調整係…103・104
中央庁舎総合窓口係
…140・142
税務課 町民税係…133・134
固定資産税係…131・132
納税係…135
保健課 健康支援係
…211・212・213・214・215
環境衛生係…206・207
林務地籍課
林務係…322・324
地籍係…323・325
建設課
管理係…330・331・332
建設係
…326・327・328・329
用地係…312
会計室…203・302
議会事務局…239・240
総務課 行政係…307・308・310・311
財政係…313・314・336 防災交通係…306
管財係…316・317
行財政改革係…317
企画観光課
情報推進係…318・319
総合窓口課…216・219・220
福祉課 社会福祉係…227・230
高齢者福祉係…228・229・231
介護保険係
…222・224・225
児童手当を受給されている
美里町役場
12
広報みさと 2008.6
⑦住宅改修費助成…重度障害
者が段差解消など住環境の
使用料
一人一日につき一〇〇円
(町外居住者は一人一日につ
と定め、全国的な啓発活動が実
施されます。
美里町においては、次のとお
農業者年金受給者の皆
様へ
農業者年金を受給されてい
高齢者に無料で職業の
紹介を致します
熊本県高齢者無料職業相談
相談は無料で個人情報は厳守
る方は、毎年、年一回の現況
改善を行う場合、居宅生活
動作補助用具の購入費およ
所では、高齢者の方々の生き
されます。人権を始め、夫婦・
についての確認を行う必要が
農業者年金現況届けにつ
いてのお知らせ
び 改 修 工 事 費 の 給 付。
(原
がいを高め、健康で明るい生
休
館
日曜日・祝日・年末
親子・親族間、職場・地域にお
あります。内容は、生存確認
り特設人権相談所が開設されま
則一人につき一回、二十万
活を過ごしていただくため
年始(十二月二十九日~一月
ける問題でお困りの方は、ぜひ
す。
円の範囲内)
に、長年培った知識と豊富な
三日)
ま た は 経 営 移 譲 に あ っ て は、
利用時間
⑧点字図書給付…点字図書の
経験をいかし就業できるよ
ご相談ください。
き三〇〇円)
給付(六タイトルまたは二
申込先
寺本俊章
午前九時~午後五時
十四巻を限度)
農業再開や農地等の返還がさ
れていないか等を確認する為
◇日
時
相談日時
毎週
月・水・金
況届が農業者年金基金から直
受給者の方には、毎年、現
美里町老人福祉センター
接送付されてきますので、必
ず役場農業委員会に提出して
美里町永富一五一〇
◇場
所
平成二十年六月十日(火)
う、職場開拓と職業相談・紹
得費助成事業…身体障害者
曜日
午前九時~午後四時
成人式開催について
の届出です。
介を行っています。
が運転免許を取得する費用
(祝日・年末年始を除く)
⑨障害者自動車運転免許証取
の一部を助成(対象者一人
午前十時から十二時まで
☎48 0
- 439
につき一回、
限度額十万円)
討しました結果、今年度の成
教育委員会、町執行部で検
◇相談員
ください。また、現況届けに
人式は、次の日程で行います。
法務大臣から委嘱を受けた次
関する確認書に記入して頂き
(宇城地域振興局
福祉課内)
宇城相談所
熊本県高齢者無料職業相談所
⑩身体障害者用自動車改造費
助成事業…身体障害者が運
の人権擁護委員がご相談に応じ
ますので、印鑑を持参してく
期
日
平成二十一年一月三
ます。
転する自動車改造費用の一
日(土)
☎33 4
- 667
部を助成(対象者一人につ
い致します。
日(金)までに提出をお願
六月二日(月)~六月二十
◎(受付期間)
れぞれ受付けます。
砥用庁舎町民相談室でそ
砥用地区
中央庁舎農業委員会窓口
中央地区
◎(受付場所)
き一回、限度額十万円)
2
- 315
☎46 2
- 927
☎47 1
- 111
問合先
役場総務課
☎48 0
- 361
◎山﨑美保さん(洞岳)
◎平川義光さん(白石野)
☎46 2
- 106
◎山田正勝さん(堅志田)
☎46
◎宮本
洋さん(堅志田)
☎47 0
- 086
ださい。
美里町老人憩いの家に
ついて
対象者
昭和六十三年四月二
◎木村哲雄さん(土喰)
美里町では、高齢者の誰も
日から平成元年四月一日まで
会
場
美里町文化交流セン
日常生活用具給付(貸与)
、
が楽しめるように老人憩いの
に生まれた本町居住者また
時
間
午前十時開会
移動支援、日中一時支援に
家 を 設 置 し て い ま す。 趣 味、
は、本町出身者
● 費用負担
つきましては一割が自己負
娯楽、健康保持など様々な目
問合先
美里町社会教育課
月一日)を「人権擁護委員の日」
人権擁護委員法の施行日(六
特設人権相談所を開設
ター「ひびき」
担となります。
的に使用できます。料理も出
舎)高齢者福祉係 ☎47
111
1
-
問合先
役場福祉課(砥用庁
来る調理場等の設備も整って
☎46 2
- 038
いますので、皆様お気軽に御
利用ください。
住
所
美里町洞岳四一七三
(旧若葉保育園)
名
称
美里町老人憩いの家
広報みさと 2008.6
13
文化交流センター〝ひびき〟
での催し物ご案内
国家公務員採用Ⅲ種(税務)
試験受験者募集
(主:は主催者です)
○ひびき催し物のご案内 人事院九州事務局と熊本国税局では、国家公
●ホール催し物
・6月 22 日(日)
務員採用Ⅲ種(税務)試験の受験者を募集して
ひびきの森大学開講式 13:00 ~
ジャーナリスト・辺真一(ピョン・ジンイル)氏
試験に合格されますと、全員が税務大学校に
講演会(受講生のみ・随時入学受付)
識を習得するための研修を受けることになっ
主:ひびきの森大学
ています。
・8月 30 日(土)
その後、税務署に配属され、国税の仕事に従
ひびきの森大学 第2回講座
事することになります。
映画鑑賞会 主:ひびきの森大学
なお、募集要項は、下記のとおりです。
います。
入校し、一年間、税務職員として必要な専門知
・8月 31 日(日)
ピアノ発表会 13:00 ~
主:はちす音楽学園
●コミュニティホール
・6月1日(日)~ 28 日(土)
第1回三浦和昭個展
・6月 29 日(日)~7月 19 日(土)
水墨画教室作品展 主:藤本賢治
○貸し展示場のご案内
コミュニティホールであなたの作品を展示しま
せんか?個人・グループで、絵画・写真・書・工芸
などの展示にご利用ください。町外の方も利用で
きます。
使用料は、一週間 1,000 円。搬出・搬入・展示は、
ご本人でお願いします。詳細は文化センター( ☎
48 - 8333)までお問合せください。
国家公務員採用Ⅲ種(税務)試験
(高校卒業程度)
受験資格
昭和 62 年4月2日
~平成3年4月1日生まれの方
受付(試験申込)期間
6月 24 日(火)~7月1日(火)
(通信日付印有効)
試験日 9月7日(日)
問合先 人事院九州事務局 ☎ 092 - 431 - 7733
熊本国税局人事第二課
☎ 096 - 354 - 6171
最寄りの税務署(宇土)
☎ 22 - 0410
○ひびきの森大学からのお知らせ
笑い、涙、感動がいっぱいいろんな人との出会い
がいっぱい。あなたも参加しませんか。
○寄付お礼
文化交流センター図書室に子どもの本購入のた
めに JA 女性部砥用支所から金一封(農産物品評
会販売金の一部)を頂きました。ありがとうござ
いました。
あなたの心に残る
本は何ですか?
文化交流センター図書室では、みなさんのお
すすめの本を置く「みんなのライブラリー」コー
社会保険事務所出張相談所開設日程
ナーを作ります。
10:00 ~ 15:00
日時 6月3日(火)
場所 宇城市役所(旧松橋町役場)
推薦文を添えて、大切な一冊を図書室までお
※厚生年金や国民年金の裁定請求等の相談も
とどきますように。
できます。
問合先 熊本東社会保険事務所(代表)
☎ 096 - 367 - 2500
持ちください。多くの方にあなたの大切な本が
問合先 文化交流センター「ひびき」図書室
(担当:福島)☎ 48 - 8333・FAX 47 - 1933
Mail: [email protected]
広報みさと 2008.6
14
(4月受付分)
4/8
髙田
次女 払
川
4/ 岩坂
英一 境
4/ 古本
登
古
閑
4/ 福岡
幸
石
野
4/ 山下
正也 永
富
4/ 濱田
洋子 中
郡
加
4/ 三浦ミツ子 三
4/ 下田
鶴喜 大井早
4/ 田代
了二 小
筵
掲載して欲しくない方
ねえ 読んでみて!
ねえ
『てがみをください』
かえるがいなくなった
郵便箱の中から出てき
た、 複 数 の 葉 っ ぱ。 一 枚
一 枚 に 丁 寧 に「 て が み を
このお話を読んでいた息子
で す 。 当 時、 音 読 で 何 度 も
教科書でおなじみのお話
かがですか。
る の で す が、 皆 さ ん は い
ちょっぴり切ない気がす
り ま し た。 こ こ の 件 は、
ください」と書いてあ
と「 あ め や 」 の 下 の 駐 車 場
絵本のへや
村上裕美子
やましたはるお・作/むら
かみつとむ・絵
文研出版・出版社
にいちじくの葉っぱを見に
四月の医療費 介・護給付費
(町負担分のみ)
問合先
介護給付費…役場福祉課
☎47‐1111
老人医療・国保…役場住民課
☎46‐2111
今月の老人医療費は
1億 8,576 万 5,532 円でした。
2月末の老人医療対象者は 2,657 人
です。1人当たりの医療費は6万
9,916 円です。
戸籍の窓口
◇出
生◇
おめでとうございます
ここね
出生日
氏
名
(住所)
3/ 霍本
心希(甲佐平)
えいしょう
父和治
母博美
岳)
4/ 川上
栄昇(洞
かいと
湯の香苑
父義貢
母麻美
10:00 ~ 12:00
行ったのを思い出します。
6月の住民相談
は、届出のときお申し
下益城郡医師会のホームページアドレス
http://www.s-ma.com/
快斗(遠
野)
4/ 森田
24 日㈫
出ください。
ともち未来病院 ( 美里町 ) ☎ 48 - 0211
荒瀬病院 ( 甲佐町 ) ☎ 096 - 234 - 1161
えいる
場所 中央公民館
父裕一
母美紀
間部病院(美里町)
☎ 47 - 0032
桃崎整形外科クリニック(甲佐町)
☎ 096 - 235 - 8111
4/ 下田
榮琉(栗
崎)
老人福祉センター
り お
22
日
10:00 ~ 12:00
父智浩
母智美
たのうえ胃腸科クリニック(美里町)
☎ 47 - 6032
谷田病院(甲佐町)
☎ 096 - 234 - 1248
日
10 日㈫
水)
4/ 津川
裡皇(清
ゆうき
父幸広
母美鈴
狩場医院(宇城市)
☎ 45 - 2017
小屋迫医院(甲佐町)
☎ 096 - 234 - 0165
87 79 90 54 67 86 86 82 77
[ こだま ]
日時 6月 14 日㈯ 10:00 ~
今月の介護給付費は
1億 1,182 万 9,494 円でした。
現在の認定者は 748 人です。
今月の医療費(国保)は
7,808 万 1,721 円でした。
2 月末現在の被保険者は 4,139
人です。
(国保老人を除く)
4/ 前田
優希(中小路)
な お
場所 ひびき図書館
介護担当
老人担当
国保担当
父龍巳
母由加里
菜桜(
4/ 吉本
中
)
日
場 所
期 日
父誠也
母志穂
◇ご
結
婚◇
末永くお幸せに
氏名(旧姓 ) 住所(前住所)
・夫
田上
尚宏
永富
妻(山口)史香(宇城市)
妻(福田)エミ(岩野)
・夫
福田
友助
遠野
◇お悔やみ申し上げます◇
日
15
29
6月の日曜当番医
1日
広報みさと 2008.6
15
石井クリニック(美里町)
☎ 46 - 3990
荒瀬病院(甲佐町)
☎ 096 - 234 - 1161
8
死亡日
氏名
享年
住所
94
29 20 19 18 14 14 11 10
[ 絵本のへや ]
日時 6月7日㈯ 10:00 ~
(敬称略)
4/6
鷲山
法水 土
喰
6月のおはなし会日程
26
2
2
9
15
19
24
はやと
園田颯翔くん ( 佐俣 )
平成 19 年 6 月 14 日生 男
パパ 晃大さん ママ エリカさん
ひとことPR
^^
「いたずらだ~いすきのぼく 楓
香お姉ちゃんいつも後片付けあ
りがとう♡」
ゆうか
ここな
左座優花ちゃん ( 土喰 )
中川心愛ちゃん ( 原町 )
平成 19 年 6 月 24 日生 女
パパ 賢一さん ママ 真由美さん
ひとことPR
「大スキなじいちゃんばあちゃん
♡これからも優ちゃんといっぱ
い遊んでね 」
6月
平成 19 年 6 月 6 日生 女
パパ 芳博さん ママ 利加さん
ひとことPR
「千聡おねえちゃん颯士おにい
ちゃん、いっぱいあそぼうね
♡」
おめでとう
満一歳
ひろあき
丸山泰明くん ( 境 )
美里町の人口
平成 20 年4月末現在 ( 前月比 )
人 口
12,356 人(- 16)
男
5,823 人(- 09)
女
6,533 人(- 07)
世帯数
4,275 戸(+ 04)
しゅんすけ
津田俊輔くん ( 柏川 )
平成 19 年 6 月 26 日生 男
パパ 善行さん ママ 磨美さん
ひとことPR
「 じ い ち ゃ ん、 ば あ ち ゃ ん、
ひいばあちゃん、おばちゃん、
また遊んでね。」
編 集 後 記
二回目の広報紙発行に
なりました。まだまだ前
任の奥村さんに力をお借
りしますが、早く独り立
ちできるようにがんばり
ます。▼スポーツ大好き
の私ですが、みなさんな
にか運動はされています
か?今年はオリンピック
イヤーです。私はソフト
テ ニ ス を し て い ま す が、
なぜソフトテニスがオリ
ンピックの正式種目にな
らないのだろうと思う今
日この頃です。
IZU
■発行/美里町役場
■編集/企画観光課
■ホームページアドレス
http://www.misato-t.kumamoto-sgn.jp/
■メールアドレス
[email protected]
■砥用庁舎 〒 861-4732
熊本県下益城郡美里町三和 420
☎ 0964-47-1111 FAX0964-47-0110
■中央庁舎 〒 861-4492
熊本県下益城郡美里町馬場 1100 ☎ 0964-46-2111 FAX0964-46-3510
平成 19 年 6 月 30 日生 男
パパ 英明さん ママ 千春さん
ひとことPR
「大好きなおじいちゃん、おばあ
ちゃん、これからも一緒に遊ん
でね。
」
広報みさと
2008.6
広報みさと
2006.6
1616