平成23年度日本史実物教材一覧 番 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 教材名 種類 サヌカイト 実物 サヌカイト製石斧 複製 岩宿の関東ローム層 実物 岩宿発掘50周年企画展図録 写真 黒曜石 実物 黒曜石 実物 細石器 複製 打製石斧 実物 打製尖頭器 複製 貝塚の貝 実物 貝塚の獣骨片 実物 鹿角製の釣り針 複製 遮光器土偶ゴム印 複製 土偶 複製 土製耳飾り 複製 縄文原体 複製 縄文土器・注口部 実物 縄文土器片 実物 磨製石斧 複製 瑪瑙(めのう)の勾玉の首飾り 複製 翡翠(ひすい) 実物 翡翠(ひすい)の勾玉の首飾り 複製 土偶・埴輪7点セット 複製 「漢委奴国王」ゴム印 複製 「漢委奴国王」金印 複製 『後漢書』東夷伝 複製 石包丁 複製 銅鏡 複製 銅鐸 複製 銅鐸拓本 複製 銅矛・銅戈 複製 平形銅剣 複製 弥生土器(ほぼ完形) 実物 稲荷山古墳出土辛亥太刀銘 写真 吉見百穴 写真 好太王碑文拓本 複製 埴輪 複製 埴輪キーホルダー 複製 須恵器 実物 須恵器 複製 杏仁形の目=杏の種 実物 聖徳太子図柄・旧一万円札広告 複製 笏の材料のオンコ(「イチイ」)の木 実物 原油 実物 富本銭 複製 富本銭ゴム印 複製 薬師寺薬師如来像台座・朱雀玄武拓本 複製 「東大寺大仏-天平の至宝」展・展示図録 実物 『萬葉和歌集』校異一・七 実物 駅鈴(隠岐伝来) 複製 下野国分寺布目瓦 実物 開元通宝(唐銭) 実物 正倉院宝物ガラス器 複製 東大寺「誕生釈迦仏」(公式フィギュア) 複製 奈良の大仏の置物 複製 日本海諸国図(日本海中心の地図) 複製 木簡「上総国安房郡白浜郷日下部床麻呂」複製 和同開珎 複製 和同開珎ゴム印 複製 2012.2.29 函館稜北高校 桜井拓郎作成 時代 備考 ①旧石器 讃岐石。黒曜石・硬質頁岩共に石器材料 ①旧石器 柄に取り付けて見せる ①旧石器 日本旧石器文化の発見 ①旧石器 岩宿遺跡発掘ナイフ形石器写真 ①旧石器 和田峠産 ①旧石器 十勝石。やや赤みがかっている ①旧石器 日本には「中石器時代」はなし ①旧石器 埼玉県寄居町等 ①旧石器 柄に付けて見せる ②縄文 石灰分の防腐効果で遺物保存 ②縄文 ニホンシカ。割って骨の髄を食べた ②縄文 釣り竿に糸を垂らしてつける ②縄文 ノート点検などで活用 ②縄文 遮光器・ハート型など各種 ②縄文 紐を付けて下げさせるとよい ②縄文 縄文の文様を付けた撚り糸 ②縄文 縄文後期の注口土器 ②縄文 三内丸山でもらったものもあり ②縄文 打製石器と比較させる ②縄文 綺麗な紐付き ②縄文 新潟県糸魚川市姫川産 ②縄文 紐を付けて,首に掛けさせる ②縄文④古墳 東京国立博物館の土産品 ③弥生 弥生時代のノート点検で使用 ③弥生 福岡市博物館製,ノートに押印させる ③弥生 「建武中元二年,倭の奴国・・・」 ③弥生 紐を付けて持たせてみる ③弥生 磨いた銅面に顔が映せる ③弥生 近畿地方中心に出土 ③弥生 動物・昆虫類,狩人の絵など ③弥生 九州北部中心に出土 ③弥生 瀬戸内海中心に出土 ③弥生 縄文土器と比較させる。壺形 ④古墳 細長い板の表裏に貼付けて使用 ④古墳 横穴の群集墳 ④古墳 「倭,以辛卯年渡海破百残・・・」 ④古墳 円筒・形象埴輪各種 ④古墳 石舞台古墳で購入 ④古墳 古墳期の須恵器片 ④古墳 韓国製土産品 ⑤飛鳥 北魏様式の仏像 ⑤飛鳥 函館・時田電気店 ⑤飛鳥 位階「一位」の意(聖徳太子も所持) ⑥白鳳 天智朝に献上,越国の燃える水 ⑥白鳳 最古の貨幣 ⑥白鳳 白鳳時代のノート点検で使用 ⑥白鳳 四神思想 ⑦奈良 東大寺朱印と,僧侶揮毫「華」入 ⑦奈良 万葉仮名 ⑦奈良 令制の駅制で駅使に授けられた ⑦奈良 荒い布目がくっきりと付いている ⑦奈良 和同開珎の元になった貨幣 ⑦奈良 カットグラスの碗 ⑦奈良 国立博物館特別展入館者限定 ⑦奈良 見学旅行で購入 ⑦奈良 渤海使,北前船(江戸時代)など ⑦奈良 調の荷札のもの ⑦奈良 本朝十二銭の始め ⑦奈良 奈良時代のノート点検で使用 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 「平等院鳳凰堂」図柄十円硬貨 「平等院鳳凰堂」鳳凰図柄一万円札 『教王護国寺金剛界曼荼羅』下敷き 『教王護国寺胎蔵界曼荼羅』下敷き 『源氏物語絵巻』絵葉書セット 『源氏物語絵巻』図柄二千円札 『平家納経』包み紙 映画「陰陽師」Ⅰ・Ⅱパンフレット 映画「千年の恋」パンフレット 元符通宝(宋銭) 高野山『胎蔵界曼荼羅』ポスター 大河ドラマ「平清盛」TVガイド 大量の宋銭(100枚) 日光山中禅寺の錫杖の御守 北野天満宮勧学札 来迎図 蓮華王院本堂(三十三間堂)クリアケース 『御成敗式目』 『実語教』 チンギス=ハン像・モンゴル紙幣 モンゴル国紙幣1000トゥグルグ 一遍の念仏札 宇賀昆布 映画「チンギス・ハーン」パンフレット 蒲の穂 三つ鱗ゴム印 松竹題歌舞伎『勧進帳』 浄土真宗本願寺派「お通夜のしおり」 酢昆布 青磁片 大河ドラマ「義経」TVガイド 大河ドラマ「北条時宗」TVガイド 地頭補任状(島津氏初代・惟宗忠久宛) 日蓮『立正安国論』 法華曼荼羅 麻の繊維,麻布 『水無瀬三吟百韻』 『庭訓往来』 フランシスコ=ザビエルの右手の写真 ムックリ 伊達武者の団扇 荏胡麻 映画「もののけ姫」パンフレット 映画「天と地と」パンフレット 永楽通宝(明銭) 永楽通宝ゴム印 洪武通宝(明銭) 高麗大蔵経 堺港全図(明治五年刊) 蚕の繭 正長の土一揆柳生徳政碑文拓本 生糸 西陣織(帛紗,金襴など) 雪舟『山水長巻』 実物 実物 写真 写真 写真 実物 複製 実物 実物 実物 複製 実物 実物 実物 実物 複製 複製 複製 実物 実物 実物 複製 実物 実物 実物 複製 実物 実物 実物 実物 実物 実物 複製 実物 複製 実物 複製 実物 写真 実物 実物 実物 実物 実物 実物 複製 実物 実物 複製 実物 複製 実物 実物 複製 戦国武将鎧兜のペーパークラフト・レターの寒中見舞 複製 大河ドラマ「太平記」ドラマストーリー 実物 大河ドラマ「天地人」TVガイド 実物 大河ドラマ「独眼竜政宗」ドラマストーリー 実物 大河ドラマ「武田信玄」ドラマストーリー 実物 大河ドラマ「風林火山」TVガイド 実物 大河ドラマ「毛利元就」TVガイド 実物 苧(お,からむし) 実物 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑧平安 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑨鎌倉 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 意外に知らない生徒もいる 平等院の屋根上の鳳凰形棟飾り 東寺土産品 東寺土産品 徳川美術館 2000年以降は発行中止 神田「日本書房」 菅原道真の怨霊など 源氏物語執筆開始千年記念 日宋貿易で輸入された 密教の世界,中心に大日如来 「遊びをせんとや生まれけむ・・・」 明銭よりも数多く流通 密教,修験道 菅原道真,怨霊,学問の神など 阿弥陀如来中心,諸菩薩来迎 地歴科先生からの見学旅行土産 教科書としても用いられた のちに寺子屋でも使用された教訓書 裏面はパオの図柄 チンギス・ハーンの図柄。元寇 『一遍上人絵伝』に,配り歩く姿 函館産真昆布,昆布館極上品 日蒙国交回復20周年記念映画 蒲の冠者(源範頼),蒲鉾,蒲焼 北条氏家紋,ノート点検で使用 函館市民会館公演パンフレット 「正信念仏偈」「御文章」他 蝦夷地産真昆布を味わわせる 鎌倉材木座海岸出土 源義経 北条時宗,蒙古襲来 1185年,伊勢国波氐御厨,頼朝花押 村上平楽寺蔵 題目をひげ文字で書き記す 絹や綿と比較させる 宗祇らによる連歌,2.6mの巻紙 宇賀(函館)昆布,蝦夷鮭の記事 聖腕信仰,1949・1999年に来日 アイヌ民族の楽器,演奏可 桜井の鎧姿写真入り(伊達市) 中世までの灯油の原料,油座 中世,たたら製鉄,蝦夷,白神・屋久島の森 上杉謙信 室町期の標準的通貨 室町時代のノート点検で使用 代表的な明銭 日朝貿易の交易品,世界遺産 自由都市,堀と海で自衛 生糸の原料 「正長元年ヨリサキ者・・・」 白糸,練る前の絹糸 応仁の乱・西軍本陣の地 縮尺1/4でも約4メートルの長さ 信長・家康・謙信・政宗・幸村 足利尊氏・直義,佐々木道誉他 上杉謙信,直江兼続 伊達政宗 武田信玄 武田信玄,山本勘助 毛利元就 現在では高価な青苧の布 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 泡盛のシーサー型の瓶 万国津梁の鐘の銘文拓本 茂別館と矢不来天満宮の写真 木枠付き西陣絹糸(白・萌黄・柿色) 琉球王国「守礼門」図柄二千円札 蓮如『御文』(本願寺派では『御文章』) 「濃州不破之郡玉村御検地帳之写」 『洛中洛外図屏風』(米沢市上杉博物館) キリシタン版『ぎや・ど・ぺかどる』 信長「天下布武」ゴム印 大河ドラマ「信長」ドラマストーリー 大河ドラマ「利家とまつ」TVガイド 長篠合戦図屏風 姫路城のペーパークラフト 方広寺鐘銘拓本 李舜臣500ウォン紙幣 李舜臣の絵本 李舜臣の切手 実物 複製 写真 実物 実物 実物 複製 複製 複製・抄 複製 実物 実物 複製 複製 複製 実物 実物 実物 「安政五年禅宗人別御改帳」(蒲原郡深町村) 複製 「安政五戊午年宗門人別下帳」 複製 「往来一札之事」(常陸国新治郡,1833年) 複製 「差上申五人組改帳」(武州榛沢郡山河村)複製 「差上申宗門人別改帳」(武州榛沢郡山河村) 複製 「諸家除邑記」 複製 『江戸時代(嘉永)大名紋章及城郭図』 複製 『諸国産物鑑』 複製 実物・写本 『商売往来』 『松前屛風』『江差屛風』(小玉貞良作) 複製 『論語』 実物 オランダ東インド会社の社章入り有田焼皿 複製 オランダ東インド会社銅貨 実物 ブルーオニオンの絵皿 実物 マンガ『松前藩物語』 実物 葵の御紋のゴム印 複製 越後縮(小千谷縮) 実物 越前奉書紙 実物 株仲間札 複製 乾燥紅花 実物 乾隆通宝(清銭) 実物 寛永通宝 実物 甘蔗(さとうきび) 実物 甘蔗(さとうきび)輪切り 実物 甘蔗からつくった黒砂糖 実物 関所手形「差上申一札之事」(丹木→追分) 複製 関所手形「差上申一札之事」(田町→小諸) 複製 金箔(瓶入り) 実物 結城紬 実物 江差姥神祭の半纏 実物 紅花染めのハンカチ 実物 紅花染めの綿糸,木製糸巻付き 実物 紅餅 実物 佐渡相川金山のキーホルダー 実物 三行半:本郷村(さいたま市)→下蓮田村(蓮田市) 複製 三行半「離別一札之事」 複製 参勤交代・本陣宛お触れ 複製 山中漆器の独楽箸置 実物 複製,一部実物 宗旨人別改帳 秋田杉製の枡・菓子箱 実物 畳表の茣蓙 実物 織部焼の小鉢 実物 信楽焼の壺 実物 杉原紙 実物 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 ⑩室町 琉球交易,文化 琉球王国の繁栄 道南十二館,コシャマインの蜂起 糸巻きを回させる。光沢が印象的 首里城の大手門 北海道に「本願寺道路」を作った現如の署名 ⑪安土桃山 1579年,信長の指出検地 ⑪安土桃山 織田信長が上杉謙信に寄贈 ⑪安土桃山 「罪人を善に導くこと」の意 ⑪安土桃山 安土桃山時代のノート点検用 ⑪安土桃山 織田信長 ⑪安土桃山 前田利家 ⑪安土桃山 鉄砲隊,馬防柵,織田・武田各武将 ⑪安土桃山 高さ40㌢で精密。生徒からの転勤祝 ⑪安土桃山 「国家安康・・・君臣豊楽」 ⑪安土桃山 亀甲船の図柄入り ⑪安土桃山 ハングル。亀甲船で侵略に対抗 ⑪安土桃山 韓国・朝鮮の英雄 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 1858年,現新潟県阿賀野市 江差・姥神町,順正寺・法花寺 諸国神仏参詣,途中病死時の処置 現埼玉県深谷市,3~7人の組もあり 1858年,現埼玉県深谷市 慶長~天明期の改易・減封処分 260諸侯,家紋,名古屋城土産 特産品の番付,松前昆布もあり 商人の子弟用の寺子屋教科書 鰊漁・北前船による経済的繁栄 「吾十有五而学ニ志ス・・・」 伊万里港から海外へ輸出 略称VOCを組み合わせた社章 オランダ・マイセン等。伊万里焼の影響も 2010年松前町発行。中世~近代 徳川氏家紋,ノート点検で使用 桐箱入り半衿 楮100% 「紺屋株 仲間」,将棋の駒形 山形県産・最上紅花の花弁 裏面に女真文字 江戸時代の統一銭貨,1文銭・4文銭 全長2メートル,琉球・奄美大島 生徒に食べさせると好評 サトウキビと食べ比べさせる 1827年,横川関所,八王子→軽井沢 1820年,横川関所,高崎→小諸 生徒が喜び,吹き散らすことあり 下総結城の特産,平織りのもの 中世の宮座の説明等でも着用可 山形県観光物産会館 鮮やかなピンク色 紅花を発酵させ丸餅状にしたもの 佐渡土産にいただいたもの 離縁状,四行に近いもの 1843年,細増村→大久保村 1781年,庄内藩主酒井忠徳 加賀山中温泉。回して遊ばせる 武州足立郡下川田谷村(埼玉県桶川市) 美しい柾目と芳香が特徴的 ホーマック石川店で購入 古田織部,青織部正角小鉢 鎌倉時代以来の陶器 播磨の特産品 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 清水焼(京焼)の茶碗 赤穂塩 丁銀 朝鮮(高麗)人参:アルコール漬 朝鮮(高麗)人参・乾燥根毛 豆板銀 陶器台用小型畳 灘の酒瓶 日本の農村風景(田んぼ)の模型 萩焼の皿 櫨の実 藩札(大和国芝村藩・銀1匁) 藩札(備中国足守藩・銀1匁) 飛騨春慶塗の盆 備中鍬 備中国絵図 伏見の酒の酒瓶 綿花 綿布 木曾檜製の枡 野田の醤油の瓶 友禅染端布 藍 藍染めの布 陸奥国津軽郡之絵図 琉球国王印(満州文字入り)ゴム印 輪島塗の箸と箸置 和ろうそく 檜山の檜あすなろ 楮の樹皮 藺草の押し葉 蒅藍(すくもあい) 「慶安の御触書」 『キリシタン迫害の図』 『泉岳寺義士銘々伝』 『中庸』 『肥前長崎図』 『誹諧七部集』 『武家諸法度』(寛文令,1663年) 実物 実物 複製 実物 実物 複製 実物 実物 複製 実物 実物 実物 実物 実物 実物 複製 実物 実物 実物 実物 実物 実物 実物 実物 複製 複製 実物 実物 実物 実物 実物 実物 複製 複製 実物 実物 複製 実物 複製 2011年NHK大河ドラマ特別展「江」展示図録 実物 マリヤ観音 複製 井原西鶴『好色一代男』巻一 複製 隠元豆 実物 映画「国姓爺合戦」パンフレット 実物 黄檗山万福寺宝蔵院鉄眼版「般若心経」 実物 黄蘗の樹皮 実物 家康の遺訓・手形・肖像 複製 関孝和『発微算法』 複製 吉田光由『塵劫記』 複製 宮崎安貞『農業全書』巻之十 実物 宮崎安貞『農業全書』序目録一上 複製 慶長小判 複製 検地帳 複製 色絵桜樹文皿 複製 水戸黄門の印籠 複製 生類憐みの令回状 複製 赤穂浪士の泉岳寺御守り小刀 複製 赤穂浪士の討ち入り時の笛 複製 赤穂浪士の討ち入り太鼓 複製 赤穂浪士の名入り扇子 実物 村松茂清『算俎』 複製 大河ドラマ「葵-徳川三代-」TVガイド 実物 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 ⑫江戸 抹茶茶碗 工業塩と味を比べさせる 大型の秤量銀貨 漢方薬,江戸幕府の専売品 根毛の部分を試食させると好評 小粒の秤量銀貨 亀田八幡宮全国陶器市で購入 剣菱 本物の稲のように生える。生徒の転勤祝 朝鮮侵略後,朝鮮陶工の技術 和蝋燭の原料 延享2年発行 藩内のみ通用,享保十五年発行 輪島塗などと共に代表的漆器 平鍬風カバーを取ると備中鍬に変身 幕府が諸藩に作成させた。寛政2年 松竹梅 大きな綿の実 函教大説明会資料袋,綿100% 木材需要の増大。芳しい香り 亀甲萬(キッコーマン) 宮崎友禅が創始 藍の押し花 伊達市で染色した布,その他 幕府が津軽藩に作らせた。正保2年 清国に朝貢 日本を代表する漆器 火を付けて,香りの違いも感じとる 江差古文書サークル会員より寄贈 和紙の原料 灯心・畳表に使用 藍の葉を発酵させて作った染料 ⑬江戸・前 1649年に幕府が出したとされる ⑬江戸・前 雲仙岳火口での迫害図 ⑬江戸・前 四十七士・伝記 ⑬江戸・前 林道春(羅山)訓点 ⑬江戸・前 出島・唐人屋敷等長崎全体図 ⑬江戸・前 柳居編,芭蕉七部集ともいう ⑬江戸・前 「文武弓馬之道,専可相嗜事」 ⑬江戸・前 江戸博,忠長建立「宮殿(くうでん)」 ⑬江戸・前 隠れキリシタンが崇拝 ⑬江戸・前 公衆浴場の場面の挿絵など ⑬江戸・前 隠元隆琦が広める。生徒に食べさせる ⑬江戸・前 日中国交回復30周年記念映画 ⑬江戸・前 隠元が伝えた明朝体,紙は黄檗染めで防腐 ⑬江戸・前 黄色の染料,黄檗宗の導入 ⑬江戸・前 久能山東照宮の土産品 ⑬江戸・前 『発微算法演段諺解』より複製 ⑬江戸・前 和算発展に寄与,代表的和算書 ⑬江戸・前 作物の解説,農事図など ⑬江戸・前 総目次,農事図など ⑬江戸・前 良質,大型 ⑬江戸・前 1696年,武蔵国新座郡下新倉村 ⑬江戸・前 野々村仁清が完成した色絵(京焼) ⑬江戸・前 葵の家紋。台詞の出るものもあり ⑬江戸・前 犬を殺した者が死罪,注意喚起 ⑬江戸・前 泉岳寺の名入り ⑬江戸・前 泉岳寺の土産品。鳴らすのにコツ。 ⑬江戸・前 泉岳寺の土産品。音が良い ⑬江戸・前 四十七士の名入り ⑬江戸・前 和算家,最初に円周率を計算 ⑬江戸・前 家康・秀忠・家光 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 大河ドラマ「元禄繚乱」TVガイド 大河ドラマ「功名が辻」TVガイド 大河ドラマ「江-姫たちの戦国-」TVガイド 大河ドラマ「武蔵 MUSASHI」TVガイド 沢庵漬 踏絵( 十字架上のキリスト ) 尾形光琳『燕子花図屏風』図柄五千円札 尾形光琳『八橋蒔絵硯箱』クッキー缶 菱川師宣『見返り美人図』ゴム印 俵屋宗達「風神雷神図屏風」・風神ゴム印 俵屋宗達「風神雷神図屏風」・雷神ゴム印 俵屋宗達「風神雷神図屏風」クリアファイル 北村季吟『源氏物語湖月抄』 墨刷り絵 実物 実物 実物 実物 実物 複製 実物 複製 複製 複製 複製 写真 実物 複製 磔茂左衞門地蔵尊の絵馬と,上州月夜野千日堂 複製 「江差追分」踊り用櫂 複製 「江差追分」櫂 複製 『解体新書』序図 複製 『打係縷亜那都米 解體圖』 複製 荷田春満「創学校啓」 複製 菜種の油粕 実物 山脇東洋『蔵志』解剖図 複製 住吉船の図 複製 長崎俵物 実物 長崎俵物の俵 複製 天明期浅間山噴火時の軽石 実物 北前船の絵馬 複製 有田焼・色鍋島・壺 実物 林子平『蝦夷地全図』 複製 林子平『三国通覧図説』 複製 笏谷石(越前石) 実物 「亜墨利加国条約並税則」 複製 「新島襄海外渡航乗船之処」碑(函館) 写真 「日米修好通商条約」 複製 『ペリー久里浜上陸の図』 複製 『異国船泰平鏡』 複製 『横浜明細全図』(元治元年原板,慶応4年再板)複製 『絵入ロンドンニュース』 複製 『四国八十八カ所道案内記百万遍開元』 複製 『出島之図』 複製 『大日本行程大絵図』 複製 『東海道木曽路新版振分道中双六』 複製 『名所江戸百景 亀戸梅屋舗』 複製 アメリカ切手「ペリー,黒船,富士山,松の木」 複製 ビードロ 実物 ペリー艦隊の石版画 複製 実物・複製 一分銀 映画「おろしや国酔夢譚」チラシ 実物 映画「伊能忠敬」パンフレット 実物 映画「壬生義士伝」パンフレット 実物 映画「武士の家計簿」パンフレット 実物 永谷園お茶づけ海苔景品「富嶽三十六景」実物 歌川広重『東海道五十三次 沼津』 複製版画 歌川広重『東海道五十三次 大津』 複製版画 葛飾北斎『富嶽三十六景』七色別刷り 複製 喜多川歌麿「美人画」 複製版画 京都古地図 複製 曲亭馬琴『南総里見八犬伝』 実物 錦の御旗 複製 熊石~上ノ国古地図 複製 江戸古地図 複製 江差「百印百詩」の会(松浦武四郎・頼三樹三郎) 複製 ⑬江戸・前 大石内蔵助・徳川綱吉 ⑬江戸・前 山内一豊 ⑬江戸・前 信長~家光 ⑬江戸・前 宮本武蔵・佐々木小次郎 ⑬江戸・前 沢庵宗彭,紫衣事件。生徒に食べさせる ⑬江戸・前 顔も磨り減って扁平になっている ⑬江戸・前 琳派の祖,元禄文化 ⑬江戸・前 東京国立博物館の土産品 ⑬江戸・前 江戸時代のノート点検で使用 ⑬江戸・前 ノート点検などで使用 ⑬江戸・前 ノート点検など ⑬江戸・前 東京国立博物館の土産品 ⑬江戸・前 「処女」「玉鬘」巻 ⑬江戸・前 菱川師宣が創始,初期の木版浮世絵 ⑬江戸・前 代表越訴型一揆。義民の信仰 ⑭江戸・中 鰊漁業の繁栄,転勤のお餞別 ⑭江戸・中 「鷗の鳴く音にふと目をさまし・・・」 ⑭江戸・中 詳細な人体図 ⑭江戸・中 『解体新書』図版,1774年 ⑭江戸・中 国学の学校創設を幕府に誓願 ⑭江戸・中 田畑の金肥 ⑭江戸・中 初の解剖図,『解体新書』比較 ⑭江戸・中 清水寺に奉納された弁財船絵馬 ⑭江戸・中 フカヒレ・干し鮑・いりこ。超高価 ⑭江戸・中 百円ショップの材料で手製,俵物入 ⑭江戸・中 天明の飢饉の一因となる ⑭江戸・中 越前国河野浦右近家 ⑭江戸・中 佐賀藩の専売政策 ⑭江戸・中 樺太は,半島として記載 ⑭江戸・中 朝鮮・琉球・蝦夷の三国 ⑭江戸・中 北前船バラスト→敷石・井戸・墓石等 ⑮江戸・後 日米修好通商条約 ⑮江戸・後 密航して渡米し,帰国後同志社を創立 ⑮江戸・後 治外法権と,関税自主権欠如 ⑮江戸・後 アメリカ海軍との会見 ⑮江戸・後 黒船再来航時の警備・米兵等 ⑮江戸・後 外国船の往来と諸国旗 ⑮江戸・後 薩英戦争・下関砲撃事件など ⑮江戸・後 巡礼の流行 ⑮江戸・後 出島の詳細図 ⑮江戸・後 安政4年,松前から朝鮮まで ⑮江戸・後 庶民の旅の大流行 ⑮江戸・後 歌川広重作,庶民の旅 ⑮江戸・後 黒船をみつめる侍 ⑮江戸・後 喜多川歌麿「ポッピンを吹く女」より ⑮江戸・後 那覇港外で停泊する米東印度艦隊 ⑮江戸・後 計数貨幣の銀貨,実物は高価 ⑮江戸・後 大黒屋光太夫,エカテリーナ2世に謁見 ⑮江戸・後 『大日本沿海輿地全図』作成 ⑮江戸・後 新撰組 ⑮江戸・後 加賀藩武士の窮乏,東大の赤門 ⑮江戸・後 葛飾北斎作,全シリーズ揃い ⑮江戸・後 明治期の本格的な木版複製 ⑮江戸・後 明治期の木版複製 ⑮江戸・後 浮世絵印刷の過程がわかる ⑮江戸・後 雲母入り木版複製 ⑮江戸・後 京都市街中心部 ⑮江戸・後 ドラゴンボールのもとにもなった読本 ⑮江戸・後 これを掲げて「とんやれ節」を唱う ⑮江戸・後 雄鉾・見市・黒・八幡岳,笹・元山等 ⑮江戸・後 江戸市街中心部。現在と比較 ⑮江戸・後 「北海道」名付親と勤王の志士 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 江差古地図 複製 江差商人関川平四郎(のち松前藩勘定奉行)序・句集 実物 江差鷗島古地図 複製 高田屋嘉兵衛・函館地酒「菜の花の沖」瓶 実物 高野長英『戊戌夢物語』 複製 黒船来航『御固図』 複製 黒船来航瓦版 複製 菜種の畑の写真 写真 坂本龍馬・写真立像 写真 坂本龍馬写真クリアファイル 写真 蚕卵紙 実物 新撰組キーホルダー(近藤・土方・沖田) 実物 新撰組の羽織・鉢巻 複製 新撰組の名入り扇子 実物 新撰組の名入り鉢巻き 実物 大塩平八郎施行の引札 複製 大河ドラマ「新選組!」TVガイド 実物 大河ドラマ「徳川慶喜」TVガイド 実物 大河ドラマ「篤姫」TVガイド 実物 大河ドラマ「龍馬伝」TVガイド 実物 刀セット(新撰組用として使用) 複製 二宮尊徳像一円紙幣 実物 日米修好通商百年記念切手「咸臨丸の図」複製 日本最初のビール「幸民麦酒」 実物 俳諧一枚摺「千代の友」の版木 実物 箱館戦争史跡写真入りクリアケース 写真 箱館通宝 実物 福島県伊達市(旧梁川)「松前藩士墓」写真 写真 北海道東照宮の写真 写真 万延小判 複製 柳亭種彦『偐紫田舎源氏』 実物 咸臨丸沈没地サラキ岬のキーホルダーとコースター 実物 蠣崎波響作『夷酋列像』絵葉書セット 写真 貳分金50両安田屋善次郞包 複製 「家数人別宗旨船津御改帳」 実物 「小学唱歌集 初編」 複製 「征露丸」のポスター 複製 「地租改正条例」 複製 「樋口一葉」図柄五千円札 実物 「福沢諭吉」図柄一万円札 実物 「北海道の鉄道」(三笠鉄道記念館) 写真 『教育勅語奉読の図』 複製 『銀座通煉瓦造鉄道馬車往復図』 複製 『士族の商法』の図 複製 『自由党盟約』 複製 『征韓論議の図』 複製 『足尾銅山事件の図』 複製 『足尾銅山全景』 複製 『太政官日誌』 実物 『徴兵免役願文例』 複製 『徴兵免役心得』 複製 『帝国議会衆議院之図』 複製 『富岡製糸場工女勉強之図』 複製 『北海道御巡幸図御初輦之図』 複製 『明治三十六年函館実地明細絵図』 複製 『明六雑誌』第一号 複製 『旅順要塞攻撃之図』 複製 NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」ガイド 実物 アミラーリ東郷ビール 実物 おっぺけぺー節 複製 キリシタン禁止の高札(五榜の掲示の一枚)複製 ホップ(ビールの材料) 実物 ⑮江戸・後 文化4年,江差「増田家文書」 ⑮江戸・後 文化財級。江差町教委に寄贈済 ⑮江戸・後 沖之口役所,「増田家文書」 ⑮江戸・後 酒名は司馬遼太郎の小説から ⑮江戸・後 蛮社の獄,尚歯会,発禁のため写本のみ ⑮江戸・後 江戸湾防備の諸大名布陣図 ⑮江戸・後 各種,妖怪の黒船,鬼のペリー ⑮江戸・後 高田屋嘉兵衛の故郷・淡路島 ⑮江戸・後 龍馬の署名入り ⑮江戸・後 北海道坂本龍馬記念館土産品 ⑮江戸・後 開港~明治初期の重要輸出品 ⑮江戸・後 生徒よりセットで寄贈される ⑮江戸・後 これを着て新撰組の授業を行う ⑮江戸・後 土方歳三函館記念館土産品 ⑮江戸・後 土方歳三記念館土産品,白・黒 ⑮江戸・後 本を売却し,貧民救済を図る ⑮江戸・後 近藤勇・土方歳三・沖田総司他 ⑮江戸・後 最後の将軍・慶喜 ⑮江戸・後 篤姫・家定・家茂・和宮・慶喜 ⑮江戸・後 坂本竜馬,岩崎弥太郎他 ⑮江戸・後 トイザらスで480円(手裏剣付) ⑮江戸・後 発行は昭和・戦後 ⑮江戸・後 日本人操縦による初の太平洋横断 ⑮江戸・後 1853年,蘭学者川本幸民製復元 ⑮江戸・後 桜の版木。京都の聴秋らの名あり ⑮江戸・後 箱館・松前・江差・館等,20数枚自作 ⑮江戸・後 開港後,箱館谷地頭で鋳造 ⑮江戸・後 梁川移封,第1次幕領時代 ⑮江戸・後 函館市陣川,五稜郭の守護神社 ⑮江戸・後 開港後の金銀比価是正対策,金1/3 ⑮江戸・後 精巧な挿絵 ⑮江戸・後 木古内沖。太平洋横断の咸臨丸 ⑮江戸・後 フランス・ブザンソン美術館所蔵 ⑮江戸・後 安田家の信用で包のまま取引 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 ⑯明治 1871年,本堅田村(現・大津市) 日本最初の音楽の教科書 その後「正露丸」となる 地租改正の基本法規 『にごりえ』『たけくらべ』 『学問のすゝめ』,慶應義塾創設 日本で3番目,幌内―手宮(小樽) 「我カ皇祖皇宗国ヲ肇ムルコト・・」 文明開化 「困弊盗」「不平おこし」等の商品札 総理・板垣退助 西郷隆盛・板垣退助ら,下野 労働争議「鉱夫暴動の場面」 煙害のため,禿山となっている 明治紀元戊辰冬11月刊,奥羽越列藩同盟等 稲葉永孝輯,理由別に文例 徴兵免除の心得,代人料など 第1回帝国議会 官営模範工場代表,富岡工女 1881年,馬車・供奉人・行程など 今井市右衛門,渡辺熊四郎商店など 西周らの明六社が発行 二〇三高地占領,旅順陥落 日露戦争,秋山好古・真之,正岡子規 フィンランド製,日本勝利を称える 「権利幸福嫌いな人に自由湯をば」 切支丹宗門之儀者是迄御禁制 開拓使麦酒醸造所など 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402 403 404 405 406 407 408 409 410 411 412 413 414 415 416 417 418 419 420 421 422 423 424 425 426 427 428 429 430 431 ロシア帝国100ルーブル紙幣(エカテリーナ2世)実物 ロシア帝国500ルーブル紙幣(ピョートル1世) 実物 ⑯明治 大黒屋光太夫が謁見 ⑯明治 ロシア帝国の基礎を築く。大帝 安重根の絵本 実物 ⑯明治 ハングル。義兵運動,伊藤博文暗殺 安重根の切手 実物 ⑯明治 韓国では,救国の英雄 安重根筆・手形跡 複製 ⑯明治 「国家ノ安危ニ心ヲ労シ」断指手形 映画「あゝ野麦峠」ポスター 複製 ⑯明治 繭を煮ながら糸を採っている 映画「剣岳点の記」(新田次郎原作)パンフ 実物 ⑯明治 日本地図完成のため剣岳登頂 映画「新しい風」パンフレット 実物 ⑯明治 依田勉三・晩成社の帯広入植 映画「北の零年」パンフレット 実物 ⑯明治 淡路・旧稲田藩士の静内入植 鉛製活字(本木昌造が発明) 実物 ⑯明治 枠組した活字をノートに押させる 樺太北緯50度国境標柱拓本 複製 ⑯明治 「大日本帝国境界」,菊の紋章 牛蒡(黒板に掲示。「五榜の掲示」と併用) 実物 ⑯明治 「五榜」は牛蒡ではない。一発芸 絹のハンカチ 実物 ⑯明治 純白,横浜シルク博物館売店製 鹿鳴館ゴム印 複製 ⑯明治 ノート点検などで使用 蒋介石像などの中華民国切手 実物 ⑯明治 蒋介石逝世3周年記念など 上野公園の西郷隆盛像 複製 ⑯明治 薩摩犬のツンを連れている 新貨条例により鋳造された一円銀貨 複製 ⑯明治 円・銭・厘,十進法 壬申地券(明治5年小田県、沼隈郡松永村)複製 ⑯明治 最初の地券,筆字印刷,備後国 前島密の一円切手 実物 ⑯明治 郵便制度の創始者 足尾銅山の鉱石 実物 ⑯明治 黄銅鉱の原石 孫文像・中華民国十円紙幣・五円紙幣 実物 ⑯明治 発行は昭和の戦前~戦中 太政官布告「賤称廃止令」に対する御請書 複製 ⑯明治 1871年,解放令,「元穢多」の記述 地券(明治10年岐阜県,可児郡伊香村) 実物 ⑯明治 美濃国 地券(明治11年山梨県,八代郡清野村) 実物 ⑯明治 甲斐国,裏書で納税義務移転 地券(明治11年福島県,大沼郡市川村) 実物 ⑯明治 岩代国 地券(明治13年茨城県,北相馬郡高須村) 実物 ⑯明治 下総国 筑豊炭田の坑夫の生活 複製 ⑯明治 採炭・排水・雑談・入浴など 中村正直訳『西国立志編』 実物 ⑯明治 ナポレオンやザビエルも紹介 鉄道切符(「鉄道規則堅可相守也」) 実物 ⑯明治 東京→名古屋,1月15日付 田中正造の演説速記録 複製 ⑯明治 足尾鉱毒事件・工場払下げ問題 島松駅逓(北広島市)クラーク記念碑 写真 ⑯明治 「Boys,Be Ambitious!」 東郷ビール 実物 ⑯明治 フィンランドでは製造中止,記念艦「三笠」土産 内村鑑三記念碑拓本 複製 ⑯明治 「I for Japan,・・・All for God」 日英同盟締結記念の皿 実物 ⑯明治 日英の地図や旗が隣り合う図柄 日本銀行兌換券・十円紙幣 実物 ⑯明治 和気清麻呂の図柄 実物・複製 ⑯明治 旅順攻撃・日本海海戦など 日露戦争関係「時事新報号外」他新聞 日露戦争雑貨店の引き札「陸海軍大勝利図」 実物 ⑯明治 根川村長興寺(愛知県豊田市),明治38年新暦 日露戦争中「函館毎日新聞」他記事 複製 ⑯明治 黄海海戦等,函館旧家の先生より寄贈 箱館全図 複製 ⑯明治 明治元年,箱館市街 板垣退助像百円紙幣・50銭紙幣 実物 ⑯明治 発行は昭和・戦後 飛び梭(シャトル) 実物 ⑯明治 羽球シャトルや往復バスの語源 浮世絵とゴッホの自画像 複製 ⑯明治 ジャポニスムと印象派絵画 福沢諭吉『学問のすゝめ』初編 複製 ⑯明治 「天ハ人ノ上ニ人ヲ造ラズ・・・」 陸奥宗光『蹇蹇録』 実物 ⑯明治 政府を批判,ガリ版刷で流布 「帝都丸之内東京駅の偉観」 複製 ⑰大正 辰野金吾の設計,赤煉瓦造り 「野口英世」図柄千円札 実物 ⑰大正 細菌学者,黄熱病研究 『三・一独立宣言書』 複製 ⑰大正 三・一独立運動,万歳事件 『水平社綱領・宣言』 複製 ⑰大正 特殊部落民よ団結せよ・・・人間に光あれ 『浅草歓楽街の図』 複製 ⑰大正 浅草十二階「凌雲閣」も見える 改元記念「大正天皇絵はがき」 実物 ⑰大正 「朕俄ニ大喪ニ遭ヒ衷痛極り罔シ・・・」 関東大震災の「新潟新聞号外」他新聞 複製 ⑰大正 「死屍累々」「不逞鮮人」等,見出 関東大震災の惨状の写真 写真 ⑰大正 東京本所陸軍被服廠跡 市川房枝「婦選」の書 複製 ⑰大正 新婦人協会,婦人参政権運動,参議院議員 第一次世界大戦参戦時「近江新報号外」 複製 ⑰大正 日英共同砲撃・青島攻撃 東京及横浜大震災害図 複製 ⑰大正 焼失地域を赤で示している 尼港事件「大阪朝日新聞」記事 複製 ⑰大正 シベリア出兵中,ニコライエフスク 排日ポスター 複製 ⑰大正 シベリア出兵後,カリフォルニア 米騒動「大阪毎日新聞号外」 複製 ⑰大正 全国に波及,新聞記事の検閲 柳寛順の絵本 実物 ⑰大正 ハングル。3・1独立運動 柳寛順の切手 実物 ⑰大正 「朝鮮のジャンヌ=ダルク」 ⑱昭和・前 敵性語「ゴールデンバット」禁止 「金鵄」煙草空箱 実物 ⑱昭和・前 昔恋しい金貨の光,下手な政治と誰も知る・・・ 「景気行進曲」立憲政友会選挙用ビラ 複製 432 433 434 435 436 437 438 439 440 441 442 443 444 445 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 457 458 459 460 461 462 463 464 465 466 467 468 469 470 471 472 473 474 475 476 477 478 479 480 481 482 483 484 485 486 487 488 489 490 491 492 493 『社会風潮一新生活改善十則』 複製 『新東亜共栄圏資源軍事地図』 複製 『尋常小学国史』上巻 実物 『日本橋より魚河岸及三越呉服店附近延焼』複製 アルミ貨(10銭・1銭) 実物 オランダ領東インド産ボーキサイト 実物 コムアカデミア『弁証法的唯物論』 実物 ナチスドイツ2マルク硬貨 実物 マレーシア産・天然生ゴム 実物 映画「スパイ・ゾルゲ」パンフレット 実物 映画「ラストエンペラー」パンフレット 実物 映画「父と暮らせば」(井上ひさし原作)パンフ 実物 家庭防空の心得 複製 岩内・倶知安他古地図 複製 携帯用折畳式御国旗 実物 血盟団事件判決「朝日新聞号外」 複製 原爆遺跡写真集『あの日 ここで』 実物 広島平和祈念資料館『ヒロシマを世界に』 実物 広島平和記念公園『ヒロシマ』 実物 広島平和文化センター『ヒロシマ』 実物 江差・松前他古地図 複製 札幌古地図 複製 産興株式会社『原爆ドーム』 実物 錫貨(10銭・1銭) 実物 真珠湾攻撃・朝日新聞元旦特別号 実物 真珠湾攻撃組写真 写真 瀬戸ギセル(大・小) 実物 生糸商標 実物 赤紙(召集令状) 複製 戦意高揚ラベル 実物 戦時中の金属代用ガラス製学生ボタン 実物 戦時中の粗悪なちり紙 実物 戦時中の満州・朝鮮・台湾一円紙幣 実物 戦時貯蓄債券 複製 戦中・戦後の「家庭用必需品購入券」 実物 戦中・戦後の衣料切符 実物 戦中・戦後の食料切符 実物 戦中・戦後の米糠製石鹸 実物 太平洋戦争軍票・100ペソ・5ペソ 実物 太平洋戦争軍票・10ルピア 実物 太平洋戦争軍票・10ルピー・1/4ルピー 実物 太平洋戦争軍票・1ドル 実物 台湾銀行券1円 実物 大阪朝日新聞第二号外「奉天占領」 実物 大政翼賛会会員制定「戦時生活五訓」紙芝居 複製 大政翼賛会会員名簿 複製 竹製ナイフ・スプーン 実物 朝鮮銀行券1円 実物 通天閣のビリケン様の貯金箱 実物 帝国石油会社南方要員募集ポスター 複製 東京日日新聞「米百機編隊で焼夷弾の雨」実物 東歯相撲部寄せ書き日の丸 実物 陶製手榴弾(半片) 実物 日中戦争軍票・50銭 実物 日本軍伝単(宣伝ビラ) 複製 函館古地図 複製 満州国切手 実物 満州国切手 実物 満州中央銀行発行 満州紙幣1円 実物 立憲政友会選挙ビラ 複製 立憲民政党選挙ビラ 複製 椰子の実製のボタン・バックル 実物 ⑱昭和・前 国民精神総動員運動,静岡県 ⑱昭和・前 海軍省発行 ⑱昭和・前 神話からの記述,漢字テスト答案入り ⑱昭和・前 関東大震災で避難する人々 ⑱昭和・前 インドネシア産ボーキサイトが原料 ⑱昭和・前 日本の南方進出 ⑱昭和・前 ××の伏字,出版法による統制 ⑱昭和・前 鷲とハーケンクロイツの図柄 ⑱昭和・前 日本の南方進出 ⑱昭和・前 ゾルゲ事件,尾崎秀実 ⑱昭和・前 関東軍が利用した宣統帝溥儀 ⑱昭和・前 広島原爆 ⑱昭和・前 空襲警報・灯火管制・焼夷弾等 ⑱昭和・前 昭和9年。現在と比較してみる ⑱昭和・前 真鍮製・袋入り「日の丸」 ⑱昭和・前 井上日召ら無期懲役 ⑱昭和・前 市内各地に残る原爆の傷跡 ⑱昭和・前 図録。被爆から平和への歩み ⑱昭和・前 公園内の原爆碑など ⑱昭和・前 見学旅行で購入 ⑱昭和・前 昭和8年。現在と比較してみる ⑱昭和・前 昭和11年。現在と比較してみる ⑱昭和・前 世界遺産に登録 ⑱昭和・前 マレーシア産錫,銅などが不足 ⑱昭和・前 一面の全面に真珠湾の写真 ⑱昭和・前 空母離陸から攻撃終了まで5枚 ⑱昭和・前 戦時中,金属節約のため ⑱昭和・前 「興亜」の文字,満州の地図 ⑱昭和・前 本郷聯隊区司令部召集令状 ⑱昭和・前 「女性進軍」,女性が旋盤を操作 ⑱昭和・前 「學」の文字入り,名品ともいえる ⑱昭和・前 戦後も暫く使用された。新聞紙も ⑱昭和・前 基本的に同じデザイン ⑱昭和・前 国民の貯蓄も戦費に回された ⑱昭和・前 栃木県,調味料・マッチ・塩など ⑱昭和・前 京都市中京区,途中まで使用 ⑱昭和・前 味噌・醤油・パン ⑱昭和・前 埼玉糠油「米の花」 ⑱昭和・前 フィリピン方面 ⑱昭和・前 インドネシア方面 ⑱昭和・前 ビルマ方面 ⑱昭和・前 マレーシア方面 ⑱昭和・前 大日本帝国政府内閣印刷局製造 ⑱昭和・前 日露戦争,1905年3月10日発行 ⑱昭和・前 強くあれ,日本は今国運を賭して ⑱昭和・前 マスコミ関係者や社会党員も ⑱昭和・前 「国策」のラベル,金属不足の為 ⑱昭和・前 大日本帝国政府内閣印刷局製造 ⑱昭和・前 ビリケン宰相・寺内正毅 ⑱昭和・前 日本の南方進出 ⑱昭和・前 東京空襲,1942年10月2日発行 ⑱昭和・前 東京歯科大学図書館史料室へ寄贈 ⑱昭和・前 戦況悪化で金属不足 ⑱昭和・前 中国の占領地で強制通用 ⑱昭和・前 フィリピン・マラヤ・インドネシア等 ⑱昭和・前 昭和8年。東京以北最大の都市 ⑱昭和・前 「日本の興は満州の興」 ⑱昭和・前 「慶祝日本紀元2600年」 ⑱昭和・前 大日本帝国内閣印刷局製造 ⑱昭和・前 民政党の金解禁・緊縮財政を批判 ⑱昭和・前 道楽息子の政友会,後の始末は民政党 ⑱昭和・前 戦時中,金属節約のため 494 495 496 497 498 499 500 501 502 503 504 505 506 507 508 509 510 511 512 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 524 525 526 527 528 529 530 531 532 533 534 535 536 537 538 539 540 541 542 543 544 545 546 547 548 549 550 551 552 「沖縄の米軍基地マップ」 複製 「青函連絡船・就航100年・終航20年」 実物 「男はつらいよ」の寅さんの扇子 実物 「唐牛健太郎展-カロウジ函館へ帰る-」リーフ実物 「東京オリンピック特集」(報知新聞) 実物 「崩御・昭和天皇」 実物 『沖縄100万の叫び』嬉野京子写真集 実物 『男はつらいよ-フーテンの寅さん25年の足跡-』実物 『朝鮮の歴史』(朝鮮学校の旧教科書) 実物 サンフランシスコ講和会議のゲームカード 複製 映画「ALWAYS 三丁目の夕日’64」パンフ 実物 映画「ALWAYS 続・三丁目の夕日」パンフ 実物 映画「コクリコ坂から」パンフレット 実物 映画「パッチギ!」Ⅰ・Ⅱパンフレット 実物 映画「ひめゆり」パンフレット 実物 映画「時をかける少女」パンフレット 実物 映画「男はつらいよ・寅次郎恋愛塾」チラシ 実物 映画「日本の青空」 実物 煙草ピースの空き缶(オリーブ葉をくわえた鳩の意匠) 実物 丸木俊・位里『おきなわ島のこえ』絵本 実物 原爆ポスタースタンプ 複製 五円真鍮貨幣 実物 坂本(龍馬)家子孫・坂本直行筆の絵・包紙 実物 暫定教科書『中等歴史二』 実物 昭和天皇在位60年記念500円硬貨 実物 消費税ポスター 複製 新円・10円・100円紙幣 実物 新円・1円紙幣 実物 石炭 実物 赤塚不二夫「天才バカボン」ゴム印 複製 折り畳み教科書『物象4 高等女学校用』 実物 戦後に学校でノート代わりに使用した石版 実物 戦後の墨ぬり教科書 複製 炭鉱労働者を描いた記録絵(山本作兵衛) 複製 中華人民共和国成立50周年記念切手 複製 朝日新聞「首相に片山氏指名」 実物 朝日新聞「朝満国境に進撃」 実物 通天閣のペーパークラフト 実物 内閣制度100年記念500円硬貨 実物 南原繁(東大総長)著『祖国を興すもの』 実物 日本政府紙幣・新円50銭 実物 毎日新聞・1956年縮刷版(成人式記念) 実物 毎日新聞縮刷「昭和天皇崩御」追悼特集号実物 琉球新報社『沖縄のうねり』(2007県民大会)実物 琉球新報社号外「検定意見撤回を」(2007)実物 琉球切手・沖縄返還協定(1971年) 実物 琉球切手・謝花昇 実物 『写真集 歌舞伎座』 実物 アメリカ合衆国歴代大統領肖像画 複製 ディーラー製カローラ模型 実物 映画「千と千尋の神隠し」パンフレット 実物 歌舞伎座さよなら公演パンフレット 実物 広島アジアオリンピック記念500円硬貨 実物 山一証券株券 複製 写真集『巨大津波が襲った 3・11大震災』 実物 長野冬季オリンピック記念500円硬貨 実物 天皇在位20年記念500円硬貨 実物 北海道拓殖銀行株券 実物 歴代総理大臣似顔絵(土田直敏・画) 複製 ⑲昭和・後 全国の米軍基地の約75%が集中 ⑲昭和・後 あおもり草子特集 ⑲昭和・後 これ自体が古びてしまい,歴史に ⑲昭和・後 60年安保闘争,全学連委員長 ⑲昭和・後 プリンス自動車の広告もあり ⑲昭和・後 毎日グラフ緊急増刊 ⑲昭和・後 米兵にひき殺された少女の写真など ⑲昭和・後 松竹株式会社 ⑲昭和・後 秀吉や第二次世界大戦の扱いの違い ⑲昭和・後 各国全権や国旗,子供の玩具 ⑲昭和・後 東京オリンピック,東京タワー ⑲昭和・後 高度成長期の東京 ⑲昭和・後 戦争・朝鮮戦争・1963年の横浜 ⑲昭和・後 朝鮮戦争,在日韓国朝鮮人問題 ⑲昭和・後 「ひめゆり学徒隊」生存者の証言 ⑲昭和・後 1974年の東京 ⑲昭和・後 昭和の東京下町の生活風景 ⑲昭和・後 日本国憲法の制定過程 ⑲昭和・後 サンフランシスコ講和条約発効 ⑲昭和・後 沖縄戦 ⑲昭和・後 米国切手に抗議。民間で発行 ⑲昭和・後 国会議事堂と鳩の図柄 ⑲昭和・後 『開墾の記』六花亭・秀岳荘包紙 ⑲昭和・後 西洋史の通史学習が始まる ⑲昭和・後 1986年 ⑲昭和・後 3%導入時,おニャン子クラブ ⑲昭和・後 国会議事堂の図柄 ⑲昭和・後 二宮尊徳の図柄 ⑲昭和・後 夕張産,「黒いダイヤ」 ⑲昭和・後 日本の漫画・アニメ文化 ⑲昭和・後 今の物理の教科書と比較させる ⑲昭和・後 チョークで書かせると好評 ⑲昭和・後 初級算数,「新高山」など墨ぬり ⑲昭和・後 日本初のユネスコ世界記憶遺産 ⑲昭和・後 56の民族の男女。多民族国家 ⑲昭和・後 戦後初の社会党首班政権 ⑲昭和・後 朝鮮戦争 ⑲昭和・後 通天閣入館記念。意外に好評 ⑲昭和・後 1985年 ⑲昭和・後 全面講和論,内村鑑三の弟子 ⑲昭和・後 板垣退助と国会議事堂の図柄 ⑲昭和・後 日ソ国交回復,国連加盟など ⑲昭和・後 昭和から平成へ ⑲昭和・後 「集団自決」軍命削除の教科書検定に抗議 ⑲昭和・後 「集団自決」は軍の強制,と抗議 ⑲昭和・後 沖縄返還協定批准記念切手 ⑲昭和・後 明治期の沖縄参政権運動家 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 ⑳平成 昭和26年以来59年の歴史に幕 ワシントン~オバマまで。在職期間も 購入車の内装色違いのお詫びの品 バブル崩壊,テーマパーク廃墟も 建替えのため2010年4月で閉館 1994年 株価グラフ付,898円→1円 河北新報,東日本大震災の記録 1997年 2009年 (財)証券保管為替機構所有 伊藤博文~鳩山由紀夫まで ※1 表中の江戸時代については,概ね⑬江戸・前は17世紀,⑭江戸・中は18世紀,⑮江戸・後は 19世紀を中心とし,各時期にまたがる場合は⑫江戸とした。 ※2 表中の昭和期については,概ね⑱昭和・前は,第二次世界大戦終結まで。⑲昭和・後は,戦後 の昭和期を示す。 ※3 農産物や手工業製品などは各時代にまたがっている場合が多いが,時代の欄には,概ね授業 でまとめて取り扱う時期を記した。 ※4 以上の他にも,寺社等文化財関係の写真集やパンフレット・リーフレット類,展示図録,自作の 写真パネルなどの教材については,各時代ごとに多数用意している。 〈参考文献〉 ・宮内正勝・阿部泉『手に取る日本史教材-入手と活用-』,地歴社,1988年 ・阿部泉『日本史モノ教材』,地歴社,1993年 ・阿部泉『続手に取る日本史教材-入手と活用-』,地歴社,1998年 ・埼玉県高校社会科教育研究会歴史部会編『日本史授業で使いたい教材資料』清水書院,2012年
© Copyright 2024 Paperzz