プログラム一覧 A会場 11 月 13 日 (木) B会場 C会場 午 後 於 井深ホール 13:30-14:00 論文賞、会誌賞、奨励賞、技術賞 表彰式 受賞者スピーチ(3×4=12 分) 14:15-17:00 シンポジウム 1 11 月 14 日 (金) *井深ホールに変更 14:15-17:00 14:15-17:30 触媒表面科学部会 ソフトナノテクノロジー部会 午 前 9:00-12:00 9:00-12:00 9:00-12:00 電極表面科学部会 放射光表面科学部会 ソフトマター 12:00-13:15 12:00-13:15 12:00-13:15 ランチョンセミナー1 ランチョンセミナー2 ランチョンセミナー3 13:15∼17:15 13:15∼16:00 13:15∼17:30 電極表面科学部会 シンポジウム 2 表面物性 午 後 於 国際会議場 3F ホール 17:30-19:30 ポスターセッション 39 件 11 月 15 日 (土) 午 前 9:00-12:00 9:00-12:00 9:00-11:45 表面物性/低次元・ナノ物質 表面構造・表面物性評価技術 表面反応 13:15-17:15 13:15-17:15 13:15-17:15 低次元・ナノ物質 表面構造・表面物性評価技術 表面構造・表面物性評価技術 午 後 など 論文賞・会誌賞・奨励賞・技術賞 表彰式 11 月 13 日(13:30∼14:00) ―iv― プ ロ グ ラ ム 11 月 13 日(木) 【 A 会場 】 14:15∼17:00 シンポジウム 1「摩擦の科学:原子から地球まで」"Science of Friction: From atom to earth" 座長 佐々木成朗 (14:15∼17:00) シンポジウム趣旨説明 1A26 原子スケール摩擦:超潤滑 (愛知教育大)○三浦 浩治 1A28 分子スケール摩擦:有機分子マシン (産総研)○三宅 晃司 ― 休憩 15:15∼15:30 − 1A31 氷の表面はなぜ滑る? (明治大理工)○深澤 倫子 1A33 マクロスケールから巨大スケールの摩擦:紙、岩石から地震へ (青学理工)○松川 宏 1A35 便利な摩擦の概念−量子凝縮系− (東大総合文化)○前田 京剛 【 井深ホール 】 14:15∼17:00 ソフトナノテクノロジー部会セッション 「多能性幹細胞と表面科学」"Multi-Potential Stem Cell and Surface Science" 座長 荻野俊郎 (14:15∼15:45) 1B26 神経細胞ネットワーク素子製作とバイオインターフェース (分子研)○宇理須 1B28 バイオインターフェース −分析+デザイン+応用− (京大再生医科学研)○岩田 1B30 幹細胞生物学と幹細胞治療 (東大医科学研)○依馬 ― 休憩 15:45∼16:00 − 座長 宇理須恒雄 (16:00∼17:00) 1B33 ES、iPS 細胞と網膜疾患 (理研)○高橋 1B35 体細胞からの人工多能性幹細胞(iPS 細胞)の樹立と展望 (京大 iPS 細胞研)○沖田 恒雄 博夫 秀夫 政代 圭介 【 C 会場 】 14:15∼17:30 触媒表面科学部会セッション 「触媒表面の分光」"Spectroscopy on catalyst surfaces" 座長 小宮山政晴 (14:15∼17:30) 1C26 Pt 電極表面における水素発生反応の表面増強赤外分光解析 (北大触媒セ)○大澤 雅俊 1C28 Ni2P 脱硫触媒表面の in-situ 解析 (北大触媒セ)○朝倉 清高 1C30 ケルビンプローブ顕微鏡を用いた光励起電荷移動の計測 (神戸大院理)○大西 洋 ― 休憩 15:45∼16:00 ― 1C33 水素化脱硫触媒の表面設計と活性サイト構造 (島根大理工)○岡本 康昭 1C35 アンモニア昇温脱離法による固体酸性質の解析 (鳥取大院工)○片田 直伸 1C37 貴金属表面ポリフィリン分子の STM 発光におけるプラズモン増強とナノキャビティ効果 (九工大工)○西谷 龍介 11 月 14 日(金) 【 A 会場 】 9:00∼17:15 電極表面部会セッション 「電極/溶液界面構造の原子・分子レベルでの制御と観察」 "Observation and control of electrode/solution interfaces in atomic/molecular resolution" 座長 近藤敏啓 (9:00∼10:00) 2A01 燃料電池反応を活性化する表面構造−単結晶電極による検討 (千葉大工)○星 永宏 2A03S 電気化学-光電子分光法による Pt 多結晶及び Pt(111)単結晶電極上の吸着酸素種の解析 (1)山梨大医工,2)山梨大燃料電池ナノ材料研究センター,3)山梨大クリーンエネルギー研究センター) ○鈴木 宏和 1), 脇坂 暢 2), 内田 裕之 3), 渡辺 政廣 3) ―v― 2A04 Effect of Potential on the Stability of Platinum Electrode Surface (北大院理)○ファリダ ビンティ ソンスディン, 魚崎 浩平 座長 鳥本 司 (10:00∼11:00) 2A05S 電気化学水晶振動子ナノバランス法による Pt 系カソード触媒上の酸素種の吸着量解析 (1)山梨大院医工,2)クリーンエネルギー研究センター)○前原 賢一 1), 内田 裕之 2), 渡辺 政廣 2) 2A06S 金単結晶上に形成させた白金超薄膜の酸素還元触媒能 (1)お茶大院人間文化,2)産総研 FC-Cubic )○林 直子 1), 近藤 敏啓 1), 野津 英男 2), 八木 一三 2) 2A07 Pt 電極での水素発生反応および酸素還元反応のクラスターモデルDFT計算 (京工繊大工芸科学)○小林 久芳, 川田 曜士, 三浦 俊子, 竹内 信行 2A08 構造規制白金ナノ微粒子に吸着した一酸化炭素の赤外分光 (千葉大院工)○埴岡 悠人, 中村 将志, 星 永宏 座長 魚崎浩平 (11:00∼12:00) 2A09 電気化学界面での SAM を利用したキラル認識システム (1)早大先進理工, 2)早大科健機構)○逢坂哲彌 1) 2),中西卓也 2), 松永真理子 2) 2A11 自己組織化単分子膜修飾 REFET の応答特性に関する理論的考察 (1)早大理工,2)堀場製作所)○黒岩 繁樹 1), 佐竹 大輔 2), 山内 悠 2), 野村 聡 2), 逢坂 哲彌 1) 2A12 固体表面上に構築したナノ間隙を拡散する分子の単一分子直接観察 (北大院理)○並河 英紀, 瀧本 麦, 村越 敬 ― 昼食 12:00∼13:15 − ランチョンセミナー(12:15∼13:00) ; オミクロン ナノテクノロジー ジャパン㈱「低温 STM 及び PEEM による最新技術の紹介」 座長 村越 敬 (13:15∼14:15) 2A22 和周波数発生分光法による電極/溶液界面構造のその場追跡 (北大院理)○野口 秀典 2A24S Au 低指数面上における 4-メチルベンゼンチオール分子層の電気化学−増強ラマン観察 (北大理)○鈴木 脩斗, 池田 勝佳, 魚崎 浩平 2A25 キラル識別場構築を目的とした ITO 電極上への分子修飾 (1)早大先進理工,2)早大科健機構)○上野 翼 1), 松永 真理子 2), 中西 卓也 2), 逢坂 哲彌 1)2) ― 休憩 14:15∼14:30 − 座長 星 永宏 (14:30∼15:30) 2A27 表面X線散乱法による電極/溶液界面のその場構造評価 (お茶大院人間文化)○近藤 敏啓 2A29 電気化学走査プローブ顕微鏡を用いた固液界面反応の動的観察 (1)東北大融合研,2)東北大工,3)Department of Physics, University of Duisburg-Essen,4)東北大 WPI ) ○湊 丈俊 1)2), 吉田 浩二 2), 青木 洋人 2), Wagner Thorsten3), 板谷 謹悟 2)4) 2A30S 電気化学環境下における立方体型 Pt ナノ微粒子の AFM 観測 (1)千葉大院工,2)東京農工大工)○菊地 広晃 1), 大内田 亘 1), 山田 真実 2), 中村 将志 1), 星 永宏 1) ― 休憩 15:30∼15:45 − 座長 野口秀典 (15:45∼17:15) 2A32 真空中での固液界面における反応と観察 - イオン液体の利用によるナノ構造体作製と電子顕微鏡 によるその場観察 (名大院工)○鳥本 司 2A34 電気化学マイクロセルの開発と固液界面反応のその場リアルタイム TEM 観察 (1)東北大通研ナノスピン,2)東北大院工)○佐藤 広章 1), 木村 康男 1), 板谷 謹悟 2), 庭野 道夫 1) 2A35 溶液内単一原子ナノワイヤの構造・伝導度制御 (北大院理)○村越 敬 2A37 酸化亜鉛ナノロッドをテンプレートに用いる多孔質金電極の作製と電気化学特性 (名大院工)○岡崎 健一, 小塚 智之, 鳥本 司 【 B 会場 】 9:00∼16:00 放射光表面科学部会セッション 「表面新物質・ナノ構造の放射光解析」"Synchrotron radiation analysis of surface new materials/nano-structures" ―vi― 座長 尾嶋正治 (9:00∼10:30) 2B01 光電子顕微鏡による表面解析 (北大)○朝倉 清高 1) 2) 2B03 光電子分光で見る表面 Rashba 効果 ( 京大理, JST・CREST )○有賀 哲也 1)2) 2B05 半導体表面におけるアクセプター分子の電子状態 (東大物性研)○吉信 淳 座長 大門 寛 (10:30∼12:00) 2B07 ナノ磁性体の電子状態 (東大物性研)○中辻 寛 2B09 深さ方向 XAFS 解析 (高エネ研)○雨宮 健太 2B11 触媒表面反応の動的解析 (分子研)○唯 美津木 ― 昼食 12:00∼13:15 − ランチョンセミナー(12:15∼13:00) ; ㈱ユニソク「最新の多探針と極低温走査型プローブ顕微鏡」 シンポジウム 2 「最先端表面研究が切り拓くナノエレクトロニクスのブレークスルー :原子から地球にやさしく」 "Breakthrough of nanoelectronics by frontier surface science: Be eco-friendly from an atomic point of view" 座長 中村 淳 (13:15∼16:00) シンポジウム趣旨説明 2B22 ダイヤモンド半導体表面・界面研究の最近の進展 (NTT 物性基礎研)○嘉数 誠, 植田 研二, 影島 博之 2B24 半導体表面上原子スイッチ (東大物性研)○小森 文夫 ― 休憩 14:15∼14:30 − 2B27 表面吸着系の第一原理計算:単分子吸着からナノパターン形成まで (東大理)○常行 真司 1) 2) 2B29 グラフェンスピントロニクス ( 阪大院基礎工, JST さきがけ)○白石 誠司 1)2) 2B31 新規 MgC 系透明材料の開発 −新規 Mg 系非酸化物系透明材料の紹介− (東海大)○久慈 俊郎 【 C 会場 】 9:00∼17:30 ソフトマター 座長 猪飼 篤 (9:00∼10:45) 2C01 デンプン内部構造の AFM 観察 (農研機構・食総所)○塚本 和己, 大谷 敏郎, 杉山 滋 2C02 周波数シフト法を用いたビオチン-アビジン相互作用の分子認識力画像化 (1)阪大産研, 2)中部大)○河野 正人 1), 河原 敏男 2), 鉾之原 瞳 1), 松本 卓也 1), 川合知二 1) 2C03 飛行時間型二次イオン質量分析法を用いたプロテイン A の pH による構造変化の評価 (1)島根大,2)成蹊大理工)○青柳 里果 1), 樋口 雅浩 2), 加藤 信彦 2), 工藤 正博 2) 2C04S 赤外反射吸収分光法による固体基板上に固定化した Calmodulin の機能評価 (1)北大院理,2)北大院先端生命)○安達 龍彦 1), 野口 秀典 1), 中冨 晶子 2), 矢沢 道生 2), 魚崎 浩平 1) 2C05 表面赤外分光法を用いた細胞死のリアルタイムモニタリング (1)東北大院医工,2)東北大通研,3)東北大院工,4)筑波大院生命環境) ○平野 愛弓 1), 山口 僚太郎 2), 宮本 浩一郎 3), 礒田 博子 4), 宮崎 均 4), 木村 康男 2), 庭野 道夫 1)2) 2C06 《奨励賞》 二次元規則配列金属ナノギャップによる脂質二分子膜の自発展開ダイナミクス制御と分子分別現象の発現 (北大院理)○並河英紀,瀧本 麦,佐々木敦史,深澤明久,村越 敬 座長 青柳里果 (10:45∼12:00) 2C08S In-situ STM による基板上展開モデル細胞膜のナノスケール観測 (1)東大新領域 ,2)理研)○松永 宗一郎 1)2), 山田 太郎 2), 川合 眞紀 1)2) 2C09 カーボンナノチューブを成長させた基板上への脂質二重膜の形成 (横国大)○本宮 健志, 磯野 俊成, 田中 華子, 荻野 俊郎 2C10 サファイア表面へのタンパク質吸着におけるpH の影響 (横国大)○山 憲慈, 磯野 俊成, 池田 高之, 荻野 俊郎 2C11 溶媒蒸発により伴われる DNA のナノファイバー形成 (1)物材機構 ,2)名古屋市工研)○中尾 秀信 1), 田口 知弥 1), 林 英樹 2), 三木 一司 1) ―vii― 2C12 陽極酸化ポーラスアルミナを用いたポリマーナノピラーアレーの形成と DNA 分離への応用 (1)首都大都市環境 ,2)神奈川科学技術アカデミー)○村田 直 1), 柳下 崇 1)2), 西尾 和之 1)2), 益田 秀樹 1)2) ― 昼食 12:00∼13:15 − ランチョンセミナー(12:15∼13:00) ; 日本ビーコ㈱「SPM を用いたナノスケール機械特性の高速マッピング∼HarmoniX(tm)∼」 表面物性 座長 有賀哲也 (13:15∼15:30) 2C22 《招待講演》 トポロジーに起因した新奇な表面状態 (東工大院理工)○村上 修一 2C24 界面単原子層制御によるナノ薄膜内電子系のトポロジカル相転移 (東大物性研)○松田 巌, 奥田 太一, He Ke, 小河 愛実, 武市 泰男, 柿崎 明人 2C25 高分解能スピン偏極光電子分光装置の開発 (1)東大物性研,2)高輝度光科学研究センター) ○奥田 太一 1), 武市 泰男 1), 前田 勇樹 1), 原沢 あゆみ 1), 松田 巌 1), 木下 豊彦 2), 柿崎 明人 1) 2C26 Rashba 効果により Ag 薄膜に誘起されたスピン偏極した量子井戸状態 - スピン・角度分解光電子分光 (東大物性研)○武市 泰男, He Ke, 奥田 太一, 原沢 あゆみ, 柿崎 明人, 松田 巌 2C27 表面合金化による量子井戸状態の制御:Pb/Ag 超薄膜 (1)東大理,2)Institut fur Festkorperforschung, Forschungszentrum Julich,3)Donostia International Physics Center,4)Departamento de Fisica de Materiales and Centro Mixto ,5)東大物性研)○小森田 拓 1), 平原 徹 1), 佐藤 礼奈 1), Bihlmayer Gustav2), Chulkov E.V3)4), He Ke5), 松田 巌 5),長谷川 修司 1) 2C28 Si(111)7×7 基板上の Ag ナノ薄膜表面における電子定在波の Ag 膜厚依存性 (東工大総理工)○澤 敬一, 青木 悠樹, 平山 博之 2C29 《招待講演》 量子ホール転移の実空間観察 (1)ハンブルグ大,2)東北大理,3)ERATO 核スピンエレクトロニクス,4)ウォーリック大,5)琉球大理,6)アーヘン大) ○橋本 克之 1)2)3), Sohrmann Christoph4), 稲岡 毅 5), Wiebe Jens1), 平山 祥郎 2)3), Roemer Rudolf4), Wiesendanger Roland1), Morgenstern Markus6) ― 休憩 15:30∼15:45 − 座長 中辻 寛 (15:45∼17:30) 2C32 《会誌賞》 MgO(001)トンネル障壁のトンネル磁気抵抗効果と界面状態 (産総研)○湯浅新治,片山利一 2C34 STM-IETS による Cu(110) (2×1)-O 表面上の鉄フタロシアニン分子のスピン励起 (東大新領域)○塚原 規志, 能登 健一, 白木 将, 高木 紀明, 川合 眞紀 2C35S GaAs(110)表面上の Ga 置換 Mn 原子鎖のスピン状態と電子状態 (1)電通大電子,2)東大物性研)○平山 基 1), 中村 淳 1)2), 名取 晃子 1) 2C36 不純物を導入した金属表面 Si(111)√7×√3-In の電気伝導度測定 (東大理)○高瀬 恵子, 芝崎 剛豪, 平原 徹, 長谷川 修司 2C37S DNA をテンプレートに用いた Mn12 核錯体ナノアレーの電気物性 (1)阪大産研,2)豊田工大)○瀬川 裕司 1), 山田 郁彦 2) , 松本 卓也 1) , 川合 知二 1) 2C38 反射高速陽電子回折を用いた低温における Sn/Ge(111)表面の構造解析 (1)原子力機構先端基礎研,2)日女大理)○橋本 美絵 1), 深谷 有喜 1), 河裾 厚男 1), 一宮 彪彦 1)2) 【 3F ロビー 】 17:30∼19:30 ポスターセッション P01 ナノリンク分子振動の量子摩擦における多体効果 (千葉大理)○茂野 洋一, 中山 隆史 P02Y NO 吸着による Fe/Cu(001)の表面反強磁性結合及び CO 吸着との比較 (1)慶應大理工,2)高エネ機構物構研,3)千葉大融合,4)理研播磨,5)原研,6)東大理,7)立命館大)○阿部 仁 1), 雨宮 健太 2), 酒巻 真粧子 3), 宮脇 淳 4), 佐古 恵理香 2), 松村 大樹 5), 大槻 匠 6),坂井 延寿 6), 太田 俊明 7) ―viii― P03 P04 P05 P06 P07Y P08 P09 P10 P11 P12S P13 P14 P15Y P16 P17Y P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24S P25 Pt(410)表面電子状態及び NO の吸着構造の研究 (東理大理工)○中野 道夫, 色川 勝己, 三木 裕文 STM による Si(001)上の Al-Si ナノクラスター構造の研究 (1)東理大理工,2)東理大基礎工)○木村 成善 1), 原 紳介 2), 名倉 裕一郎 1), 太田 浩平 2),色川 勝己 1), 藤代 博記 2), 三木 裕文 1), 河津 璋 1) Fe を混入した MnN/Cu(001)超構造の構造変化 (東大物性研)橋本 陽一朗, 飯盛 拓嗣, 中辻 寛, ○小森 文夫 無機界面膜による金属原子の透過抑制 (千葉大理)○七海 明生, 丸田 勇亮, 中山 隆史 Bi 超薄膜におけるスピン軌道相互作用と表面状態 (1)東大理,2)広大理,3)ドイツユーリヒ研,4)スペイン DIPC,5)スペイン UPV/EHU,6)物材機構,7)東大物性研,8)広大 放射光センター)○平原 徹 1), 宮本 幸治 2), 木村 昭夫 2), 新沼 優人 1), Bihlmayer Gustav3), Chulkov E V4)5), 長尾 忠昭 6), 松田 巌 7), Qiao S8), 島田 賢也 8), 生天目博文 8), 谷口雅樹 2)8), 長谷川 修司 1) タンパク質の螺旋構造に沿った電子とび移り積分の理論研究 (千葉大理)○梅林 陽, 中山 隆史 Cu(110)表面上に吸着したメタアミノ安息香酸の吸着構造 (1)東大新領域,2)理研表面化学,3)理研 SPring-8,4)東大物性研)○土肥 真路 1)2), ラボット キャロリン 2), 堀 雅史 2), 片野 諭 2), 金 有洙 2), 川合 眞紀 1)2), 宮脇 淳 3), 高田 恭孝 3), 辛 埴 3)4) 二次元光電子分光法による graphite の電子状態の研究 (奈良先端科学技術大)○田中 攻, 松井 文彦, 大門 寛 WO3 (001)表面と水の反応−ab initio 分子軌道計算 (東芝研究開発センター)○平岡 佳子 白金表面における炭化水素の水素化触媒反応および電子励起反応の実空間観察 (1)東大新領域,2)イリノイ大,3)理研)○岡田 智成 1), Michael Trenary2), 金 有洙 3), 川合 眞紀 1)3) 超低溶存酸素純水中における原子ステップフロー制御 (筑波大数理)○鎌田 勝也 ポーラスシリコン形成過程における表面ハイドライドが及ぼす影響 (東北大通研)○島倉 尚子, 木村 康男, 庭野 道夫 アミノ酸単分子膜を用いた電気化学電位走査による生体分子センシング (1)原子力機構・量子ビーム,2)茨城大院理工) ○本田 充紀 1), 関口 哲弘 1), 馬場 祐治 1), 下山 巖 1), 平尾 法恵 1), 成田 あゆみ 1)2) 有機溶液中でのカーボン薄膜の電気化学合成 (1)東海大院理工,2)東海大産業工,3)凸版総研,4)東洋大工,5)物材機構) ○東 幹晃 1), 清田 英夫 2), 蒲生 秀典 3), 蒲生西谷 美香 4), 安藤 寿浩 5), 黒須 楯生 1) 水素終端 Si(111)表面上に成長した Sr 薄膜界面のその場観察 (1)原子力機構,2)エイコー,3)産総研) ○山崎 竜也 1)2), 朝岡 秀人 1), 田口 富嗣 1), 社本 真一 1), 豊島 安健 3) 高エネルギーXPS による Fe-Cr 鋼表面酸化膜の非破壊深さ方向分析 (1)日本原子力研究開発機構,2)若狭湾エネルギー研究開発センター) ○江坂 文孝 1), 山本 博之 1), 笹瀬 雅人 2), 間柄 正明 1), 篠原 伸夫 1) アルミナ表面でのフェニルリン酸の吸着構造 (1)物材機構,2)カレル大)○柳生 進二郎 1), 吉武 道子 1), Tsud Nataliya2), 知京 豊裕 1) CAICISS による InSb-c(8×2)表面構造の研究 (1)東理大理工, 2)東理大基礎工)○坂本 純一 1), 川口 寛樹 1), 色川 勝己 1), 藤代 博記 2), 三木 裕文 1) 表面プラズモン共鳴分光法を用いた金基板表面におけるアルカンチオール分子の吸着及び置換反応の評価 (1)東工大総理工,2)理研揺律機能)○呉 斌 1), 孫 健 1), 新井 勇貴 1), 林 智広 1)2), 原 正彦 1)2) Si(111) 2×2-Fe 及び c(8×4)-Fe 表面 の STM 観察・LEED I-V 測定 (奈良先端科学技術大)○熊谷 智宏, 安居 麻美, 服部 賢, 大門 寛 界面層によるショットキーバリア変調の研究 (千葉大理)○湯野 裕高, 中山 隆史 有機固体中の金属原子の拡散 (千葉大理)○富田 陽子, 中山 隆史 超音波噴霧 CVD 法による酸化物透明導電膜の作成と評価 (首都大・SD )○藤河 和也, 熊 月, 中尾 謙太, 菅原 宏治 ―ix― P26 P27 P28 P29S P30 P31 P32 P33 P34Y P35 P36 P37Y P38 P39 化学気相合成 co-doping ダイヤモンドのカソードルミネッセンススペクトル (1)東洋大院工,2)日本工大,3)凸版総研,4)東洋大先端光セ,5)物材機構)○畠中 優子 1),竹内 貞雄 2), 岩崎 幸治 1), 蒲生 秀典 3), 中川 清晴 4), 安藤 寿浩 5), 蒲生西谷 美香 1)4) 1-オクタノールを用いた固液界面接触分解法によるナノ炭素材料の合成 (1)東洋大工,2)凸版総研,3)東洋大先端光セ,4)物材機構) 新井 千晴 1), 蒲生 秀典 2), 中川 清晴 3), 安藤 寿浩 4), ○蒲生西谷 美香 1)3) スクリーン印刷法による繊維状ナノ炭素複合体のパターン化 (1)東洋大院工,2)凸版総研,3)東洋大先端光セ,4)物材機構) ○鍬田 稔 1), 蒲生 秀典 2), 中川清晴 3), 安藤 寿浩 4), 蒲生西谷 美香 1)3) 窒化ガリウム上の鉄ドット形成とその I-V 特性 (1)阪大産研)○本多 裕也 1), 曽谷 基紀 1), 長谷川 繁彦 1), 朝日 一 1) 酸化ダイヤモンド担持8族金属触媒を用いた繊維状ナノ炭素材料の気相合成 (1)東洋大院工,2)東洋大先端光セ,3)凸版総研,4)物材機構) ○青木 聡亮 1), 中川 清晴 2), 蒲生 秀典 3), 安藤 寿浩 4), 蒲生西谷 美香 1)2) 自己組織化単分子膜修飾金電極を用いたドーパミンの検出 (防大機能材料)○小澤 真一郎, 有賀 敦 DNA マイクロアレイおよび DNA 関連物質の XPS による評価 (1)アルバック・ファイ,2)阪大産研)○石崎 逸子 1), 眞田 則明 1), 大橋 善治 1), 中谷 和彦 2), 林 剛介 2) AFM による染色体物理地図構築と食品ナノ粒子の構造計測 (1)農研機構食品総合研,2)生物資源研)○杉山 滋 1), 塚本 和己 1), 高橋 宏和 1), 桑崎 誠剛 2),末次 克行 2), 生川 潤子 2), 山本 公子 2), 大谷 敏郎 1) 自己組織化ハニカムパターン表面での間葉系幹細胞の増殖 (1)北大創成,2)東北大多元研,3)北大電子研) ○森田 有香 1), 山本 貞明 1), 藪 浩 2), 田中 賢 2),居城 邦治 3), 下村 政嗣 2) 細胞接着に付随する細胞骨格の再構築に関する AFM による力学解析 (1)東工大生命理工)○中山 隆宏 1), 猪飼 篤 1) AFM 力学測定の生命科学への応用:精度良い測定に向けて (1)東工大生命理工・分子生命科学,2)東工大生命理工・イノベーション) ○関口 博史 1), 計 智郎 1), 長田 俊哉 1), 猪飼 篤 2) 原子間力顕微鏡を用いたソフトマテリアル表面のレオロジー特性の分析とその 2 次元マッピング (東北大 WPI )○藤波 想, 王 東, 中嶋 健, 西 敏夫 プラズマ重合膜で補強したカーボンナノチューブ酵素電極を用いるバイオセンサ (芝浦工大)松井 泰憲, 吉澤 昌宏, 星野 達也, ○六車 仁志 AFM による多数細胞の表面力学測定 (1)北大情報科学,2)北大電子研) ○水谷 祐輔 1), 平塚 伸一郎 1), 土屋 雅博 1), 河原 剛一 1), 徳本 洋志 2), 岡嶋 孝治 1) 11 月 15 日(土) 【 A 会場 】 9:00-17:15 表面物性、低次元・ナノ物質 座長 荻野俊郎 (9:00∼10:30) 3A01 《技術賞》 走査型容量顕微鏡による MOSFET 動作時の不純物分布計測 (1)東芝研究開発センターLSI 基盤技術ラボ,2)京大院工,3)京大国際融合創造センター) ○臼田宏治 1)、木村建次郎 2)、小林 圭 3)、山田啓文 2) 3A03 HfO2 超薄膜の誘電特性 (1)電通大電子,2)東大物性研)○涌井 貞一 1), 中村 淳 1)2), 名取 晃子 1) 3A04 講演取消 ―x― 3A05 アルミナ-銅界面のバンドアライメント:アルミナ膜結晶性の影響 (1)物材機構,2)カレル大学,3)シンクロトロントリエステ)○吉武 道子 1), ソン ウェイジェ 1),リブラ イリ 2), マシェック カレル 2), スターラ フランシェスカ 2), マトリン ウラジミール 2),プリンス ケビン 3) 3A06 赤外・可視和周波発生顕微鏡の有機電界効果トランジスタ電極界面への応用 (1)京大理,2)分子研)○立岡 正明 1), 中井 郁代 1), 上田 正 2), 渡邊 一也 1), 松本 吉泰 1)2) 座長 山田啓文 (10:30∼12:00) 3A07 《招待講演》 分子エレクトロニクスのための分子ナノ構造体形成と計測 (阪大理)○小川 琢治 3A09 アルミニウムワイヤー表面におけるナノポーラス構造の形成 (横浜国大工)○和田 陽介, 塚本 貴広, 荻野 俊郎 3A10 クリプトンクラスター内の交換相互作用の表面サイト依存性の研究 (1)分子研,2)総研大 ,3)JST)○長坂 将成 1)2), 初井 宇記 1)2)3), 小杉 信博 1)2) 3A11 各種光電子分析法の複合による MoO3/F8BT 界面電子構造の研究 (1)千葉大先進,2)九大理,3)JST・CREST,4)千葉大融合科学)○中山 泰生 1), 森井 克行 2)3), 町田 真一 4), 細海 俊介 4), 鈴木 雄一郎 4), 解良 聡 4), 上野 信雄 1)4), 北川 宏 2)3), 野口 裕 1)4), 石井 久夫 1)4) 3A12 Si パターニング基板上の微小球連鎖構造における光伝播特性 (1)物材機構量子ドット C,2)物材機構半導体材料 C,3)東北大多元研) ○三井 正 1), 若山 裕 2), 小野寺 恒信 3), 高谷 洋輔 3), 及川 英俊 3) ― 昼食 12:00∼13:15 − 低次元・ナノ物質 座長 中村潤児 (13:15∼14:45) 3A22 基板による水熱法を用いた ZnO ナノロッドの成長への影響 (電通大電気通信)○五十嵐 一帆 3A23 熱フィラメント CVD 法による単層カーボンナノチューブの低温合成 (日本工大工)山本 拓司, 石塚 景, 小鹿 史尭, 森村 康司, ○石川 豊 3A24 カーボンナノチューブの自己組織化によるストライプ構造形成 (東北大多元研)○掛札 洋平, 米田 忠弘 3A25 カーボンナノチューブ分散媒質の異方的電気伝導特性 (1)電通大電子,2)東大物性研)○挾間 裕一 1), 中村 淳 1)2), 名取 晃子 1) 3A26 カーボンナノチューブ垂直配向膜における気体分子の散乱過程 (東大工)○原田 裕士, 川崎 淳平, 杵淵 郁也, 石川 桂, 塩見 淳一郎, 高木 周, 丸山 茂夫, 松本 洋一郎 3A27 カーボンナノチューブ表面における気体分子散乱機構の分子動力学解析 (東大工)○米元 広樹, 杵淵 郁也, 高木 周, 松本 洋一郎 ― 休憩 14:45∼15:00 − 座長 米田忠弘 (15:00∼17:15) 3A29 Pt-HOPG モデル触媒における CO 吸着エネルギーの異常な低下 (筑波大数理)○畠 大悟, 呉 準杓, 近藤 剛弘, 中村 潤児 3A30 HOPG 担持 Pt 微粒子の電子状態 (筑波大数理物質)○本間 裕二郎, 岩崎 陽介, 近藤 剛弘, 中村 潤児 3A31 Pt-HOPG モデル触媒の活性と金属微粒子炭素界面相互作用 (筑波大)○鈴木 哲也, 綿引 健二, 岩崎 陽介, 近藤 剛弘, 中村 潤児 3A32 HOPG 表面上におけるパーフルオロスルホン酸系ポリマー吸着構造の AFM 観察 (1)北大理,2)トヨタ自動車)○増田 卓也 1), 高草木 達 1), 猶原 秀夫 2), 魚崎 浩平 1) 3A33 酸素吸着グラフェンの積層構造の構造安定性と凝集性質 (1)電通大電 ,2)東大物性研)○江口 俊輔 1), 中村 淳 1)2), 名取 晃子 1) 3A34 アブレシブ摩耗からのグラフェン探針の形成 (1)愛教大物理,2)JST プラザ東海,3)成蹊大理工)○細見 斉子 1), 石川 誠 2), 佐々木 成朗 3), 三浦 浩治 1)2) ―xi― 3A35 3A36 3A37 グラファイト上でのカーボンナノチューブのナノスケール接着・引き剥がしのその場観察 (1)JST プラザ東海,2)愛教大物理,3)成蹊大理工) ○石川 誠 1), 細見 斉子 2), 天野 淳二 1), 佐々木 成朗 3), 三浦 浩治 1)2) フラーレン封入グラファイト系のベアリング効果のシミュレーション (1)成蹊大理工,2)愛教大物理,3)JST プラザ東海)○板村 賢明 1), 三浦 浩治 2)3), 佐々木 成朗 1) CVD 成長多層グラフェン膜のラマン分光とバルク敏感 XPS による評価 (1)東北大,2)JST・CREST ,3)JASRI,4)富士通) ○角 治樹 1), 小川 修一 1)2), 高見 知秀 1)2), 西窪 明彦 2)3), 池永 英司 2)3), 二瓶 瑞久 2)4), 高桑 雄二 1)2) 【 B 会場 】 9:00∼17:15 表面構造・表面物性評価技術 座長 福井賢一 (9:00∼10:30) 3B01 《招待講演》 動的分子間力分光法を用いた Biotin-Streptavidin 結合ポテンシャルの分離測定 (1)筑波大数理,2)JST・CREST)○谷中 淳 1)2), 武内 修 1)2), 重川 秀実 1)2) 3B03S Van der Pol 型自励発振 AFM による液中試料表面観察 (1)筑波大シス情知能機能,2)慶応大理工,3)産総研先進製造) ○染谷 貴司 1), 藪野 浩司 2), 黒田 雅治 3), 芦田 極 3) 3B04 非接触原子間力顕微鏡を用いたフォースマッピング (1)阪大院工,2)JST・PRESTO)○杉本 宜昭 1), 並川 峻 1), 三木 浩太郎 1), 阿部 真之 1)2), 森田 清三 1) 3B05 水平モード非接触 AFM による Si(111)7×7 表面のフォースマッピングのシミュレーション (1)成蹊大理工,2)東大生研 ,3)バーゼル大)○佐々木 成朗 1), 川井 茂樹 2)3), 川勝 英樹 2) 3B06S 和周波発生分光法による温度応答性ポリマー/水界面の構造評価 (北大院理)○脇 悠介, 野口 秀典, 魚崎 浩平 座長 武内 修 (10:30∼12:00) 3B07 オリゴエチレングリコール末端基を持つ自己組織化単分子膜の抗タンパク吸着特性と界面相互作用の相関 (1)東工大総理工,2)理研揺律機能)○田中 勇作 1), 林 智広 1)2), 原 正彦 1)2) 3B08 透明な Mg 基化合物薄膜の微細構造と電子状態 (1)東海大開発工,2)東海大総合理工)○千葉 雅史 1), 本城 貴充 2), 久慈 俊郎 1) 3B09 時間分解第二高調波発生によるカリウム吸着 Cu(111)表面における表面フォノン構造の観測 (1)京大理,2)コンポン研,3)分子研)○井上 賢一 1), 渡邊 一也 1), 冬木 正紀 2), 松本 吉泰 1)3) 3B10 MgO(100)基板とスパッタ成膜した Fe 薄膜との界面における Fe の化学状態評価 (1)日本電子,2)阪大院工)○堤 建一 1)2), 長澤 勇二 1), 遠藤 勝義 2) 3B11S インヒビター効果の電気化学的ならびに構造学的解析 (1)関東学院大工,2)ミカル電子)○櫻井 清仁 1), 山下 嗣人 1), 浦野 吉史 2) 3B12 陽極酸化ポーラスアルミナにもとづくナノモザイク構造の形成 (1)首都大都市環境,2)神奈川科学技術アカデミー)○大村 純平 1), 西尾 和之 1)2), 益田 秀樹 1)2) ― 昼食 12:00∼13:15 − 表面構造・表面物性評価技術 座長 冨取正彦 (13:15∼15:15) 3B22 《論文賞》 レーザー光電子スペクトル中に現れる振動励起非弾性構造 (1)JST・さきがけ,2)東北大院工,3)東大院新領域,4)理研,5)東北大電通研,6)北陸先端科学技術大院) ○荒船竜一 1),林 慶 2),高木紀明 3),川合眞紀 3) 4),上原洋一 5),潮田資勝 6) 3B24 反射高速陽電子回折における陽電子エネルギー損失スペクトル (1)原子力機構先端基礎研,2)日女大理)○深谷 有喜 1), 橋本 美絵 1), 河裾 厚男 1), 一宮 彪彦 1)2) ―xii― 3B25 同心円プラズモンアンテナ型分子センサーの設計と表面増強ラマン散乱による分子の検出 (1)早大生命医療工研,2)早大ナノテクノロジー研,3)早大理工学術院)○柳沢 雅広 1), 中西卓也 1), 梶浦 真由紀 3), 島本 直伸 2), 齋藤 美紀子 2), 会田 敏之 1), 加藤 邦男 2), 逢坂 哲彌 3) 3B26 メサ構造化による SIMS 微小部分析 (1)拓大工,2)東洋大融合科研,3)古河電工)○関 節子 1), 田村 一二三 1), 和田 恭雄 2), 筒井 謙 2),大友 晋哉 3) 3B27 プラズマ処理ETFEフィルム表面改質層の C60 スパッタを用いた XPS 深さ方向状態解析 (旭硝子)○山本 雄一 3B28 断面走査形トンネル顕微鏡による InGaP/GaAs、GaAs/InGaP 両界面粗さの観察 (電通大電気通信)○森 陽子 3B29S LEED IV 解析による Ni2P(0001)-(1×1)表面構造解析 (1)北大触媒セ,2)北大院工) ○木下 久美子 1)2), 宮本 剛志 1)2), 中川 雄太 1)2), 鈴木 秀士 1)2),高草木 達 1)2), 朝倉 清高 1)2) ― 休憩 15:15∼15:30 − 座長 一宮彪彦 (15:30∼17:15) 3B31 高エネルギー励起 XPS スペクトルの励起源プロファイル除去 (1)物材機構,2)兵庫工技セ)○福島 整, 東 義隆 3B32 傾斜ホルダーを利用したオージェ電子分光法による角度分解計測および低角度イオン入射深さ方向分析の検 討 (物材機構)○荻原 俊弥, 田沼 繁夫 3B33 XPS スペクトルにおけるピーク検出効率のラウンドロビン評価 (1)アルバック・ファイ,2)物材機構)○鈴木 峰晴 1), 福島 整 2), 田沼 繁夫 2) 3B34 Li Kαへの化学状態の影響 (物材機構・分析支援ステーション)○福島 整, 荻原 俊弥, 木村 隆, 田沼 繁夫 3B35 デコンボリューションのための時間空間畳み込み処理 (1)物材機構,2)兵庫県工技セ)○福島 整, 東 義隆 3B36 AES スペクトルを用いた低加速電圧励起の二次電子放出量評価 (1)JFE テクノリサーチ,2)名古屋工大)○櫻田 委大 1), 橋本 哲 1), 前田 千津子 1), 後藤 経典 2) 3B37 超高分解能 SEM-SPM 複合器による Ge 粒子融解操作過程のその場観察 (1)北陸先端大,2)フジ・インバック,3)JST ,4)金沢大) ○大石 直樹 1), 谷 正安 2), 平出 雅人 1)3), 笹原 亮 1), 新井 豊子 3)4), 富取 正彦 1) 【 C 会場 】 9:00∼17:15 表面反応 座長 高草木達 (9:00∼10:30) 3C01 NiAl(100)上の Ag/Al2O3 モデル薄膜表面における NOx 還元反応 (宇大工)○大場 俊之, 藤原 和徳, 岩井 秀和, 江川 千佳司 3C02 GaN 系半導体電極を用いた水分解における面方位の効果 (1)電通大量子・物質工,2)大陽日酸イー・エム・シー,3)早大高等研,4)早大理工)○木川 定之 1),臼井 省吾 1), 小林 直樹 1), 山本 淳 2), 伴 雄三郎 2), 松本 功 2), 河原塚 篤 3), 堀越 佳治 4) 3C03 Si1-xCx 合金層/Si(001)酸化反応過程のリアルタイム XPS 観察 (1)東北大,2)原研,3)秋田高専) ○穂積 英彬 1), 小川 修一 1), 吉越 章隆 2), 石塚 眞治 3), 寺岡 有殿 2), 高桑 雄二 1) 3C04S Surface chemical reaction enhanced by Joule heating current (東北大多元研)○ファクルディン シャヘッド シェド モハマッド, 松橋 岳, 道祖尾 恭之, 米田 忠弘 3C05S 水素終端化 Si(111)表面上における金属/有機単分子層/半導体接合の構築とその電気特性 (北大院理)○福満 仁志, 増田 卓也, 魚崎 浩平 3C06 ラングミュア型吸着温度領域における Si(100)-(2×1)表面初期酸化過程の STM 観察 (1)日大工,2)東北大多元研)○渡邉 清人 1), 池田 正則 1), 清水 博文 1), 小川 修一 2), 高桑 雄二 2) 座長 高桑雄二 (10:30∼11:45) 3C07 微細加工 alpha-Sb2O4/VSbO4 モデル触媒の薄膜パターン作製法の改良 (1)北大院工,2)北大触セ,3)ICU 理)○和田 敬広 1), 中村 元弘 1), 鈴木 秀士 2), 田 旺帝 3), 朝倉 清高 2) ―xiii― 3C08S Si(111)-(7×7)表面上の銀クラスター形成過程の計算機シミュレーション (1)電通大電子,2)東北大院理,3)東大物性研) ○千葉 朋 1), 冷清水 裕子 2), 泉水 一紘 2), 須藤 彰三 2), 中村 淳 1)3), 名取 晃子 1) 3C09S 水ダイマーにおける水素結合交換の直接観測 (1)京大院理,2)JST・CREST,3)阪大産研) ○熊谷 崇 1), 海津 政久 1), 八田 振一郎 1)2), 奥山 弘 1), 有賀 哲也 1)2), 浜田 幾太郎 3), 森川 良忠 3) 3C10 焼成水酸化アルミニウムゲルによるリン酸の吸・脱着能 (1)近畿大薬,2)富田製薬)○川崎 直人 1), 緒方 文彦 1), 樺山 峰明 2) 3C11 RuO2 電極表面の結晶性の違いによる酸素発生触媒能への影響 (1)阪大基礎工,2)JST・CREST)○辻 悦司 1)2), 今西 哲士 1)2), 福井 賢一 1) ― 昼食 11:45∼13:15 − 表面構造・表面物性評価技術 など 座長 大西 洋 (13:15∼15:15) 3C22 STM と DFT による Rutile TiO2(114) 表面構造の研究 (1)産総研,2)アルバック・ファイ)○久保 利隆 1), 折田 秀夫 1), 野副 尚一 2) 3C23 Depositing Organic Islands and One-dimensional Chains on Au (111) Surface with Electrode Potential: Studied by In Situ Scanning Tunneling Microscopy (1)東北大 WPI Research Center,2)Chinese Academy of Sciences (CAS), Beijing National Laboratory for Molecular Sciences )○Rui Wen1)2), Ge-Bo Pan2) and Li-Jun Wan2) 3C24 ルチル型 TiO2 単結晶表面におけるPL現象とステップテラス構造との関連性 (1)阪大基礎工,2)JST・CREST)○坂尾 俊宜 1)2), 今西 哲士 1)2), 福井 賢一 1) 3C25 X 線光電子分光法による TiO2 表面吸着炭素および水酸基の UV 照射反応の解析 (1)北見工大,2)東北大金研)○大津 直史 1), 正橋 直哉 2), 水越 克彰 2), 我妻 和明 2) 3C26 偏光全反射蛍光 XAFS 法による TiO2(110)上 Au ナノクラスターの構造解析 (1)北大 CRC,2)北大院工,3)ICU 理,4)山梨大工,5)PF IMSS ,6)東大院理)○高草木 達 1), 宮崎 晃太郎 2), 渡辺 直樹 2), 鈴木 秀士 1), 田 旺帝 3), 小池 祐一郎 1), 居島 薫 4), 野村 昌治 5), 岩澤 康裕 6), 朝倉 清高 1) 3C27 Au/TiO2 モデル触媒における粒子サイズと表面構造との関係 (産総研)○前田 泰, 香山 正憲 3C28 金ナノ微粒子の自己組織化ワイヤの電気特性測定 (1)東北大院理,2)東北大多元研)○赤澤 直史 1), 掛札 洋平 2), 米田 忠弘 2) 3C29 真空中での電子線照射によるイオン液体中の金微粒子析出反応の研究 (1)阪大基,2)JST・CREST,3)阪大工)○言水 志信 1)2), 今西 哲士 1)2), 桑畑 進 2)3), 福井 賢一 1) ― 休憩 15:15∼15:30 − 座長 阿部 仁 (15:30∼17:15) 3C31 《招待講演》 金表面におけるコンパクトなホスフィンの高密度単分子層 ー形成と触媒への応用ー (北大触媒セ)○原 賢二 3C33S 金(111)表面へのポリプロリン SAM の形成とフェロセン修飾による電子移動特性の付与 (北大院理)○韓 英, 岩間 貴士, 上山 真理子, 坂口 和靖, 魚崎 浩平 3C34S 金(111)表面上の希土類原子フタロシアニン錯体 TbPc2 の極低温 STM と STS 観察 (1)東北大多元研,2)東北大理院) ○一色 弘成 1), 張 イエンフォン 1), 米田 忠弘 1), 吉田 祐輔 2),加藤 恵一 2), 宮坂 等 2), 山下 正廣 2) 3C35 連続的な化学組成の傾斜を持つアルカンチオール系自己組織化単分子膜の作製、評価および応用 (1)東工大総理工,2)理研揺律機能)○牧内 和 1), 林 智広 1)2), 原 正彦 1)2) 3C36S 単結晶金属面上におけるイソシアニド単分子膜構造の電気化学条件下での増強ラマン観察 (北大理)○藤本 憲宏, 池田 勝佳, 魚崎 浩平 3C37 La2O3(0001)超薄膜の誘電特性 (1)電通大電子,2)東大物性研)○谷内 良亮 1), 涌井 貞一 1), 中村 淳 1)2), 名取 晃子 1) ―xiv―
© Copyright 2024 Paperzz