<News Release> 報道関係者各位 2015年5月15日 SHIBUYA ルネッサンス実行委員会 昨年は12万人を動員!! 渋谷で現代文化と古典文化が融合する、 第2回「SHIBUYAルネッサンス」開催 SHIBUYAルネッサンス実行委員会(実行委員長:大西 賢治)は、地域活性化を目的に、渋谷のメイン ストリートの「文化村通り」を大舞台に、第2回「SHIBUYAルネッサンス」を開催いたします。 「渋谷」は、劇場、映画館、ライブハウスなどが多数集積し、あらゆるジャンルのエンタテイメントがまち 中で創造され続けています。そして、2020年開催予定の東京オリンピック・パラリンピックの会場が立地 する街として海外から注目を集めています。 「SHIBUYAルネッサンス」では、このように世界からの注目が集まるエンタテイメントシティ「渋谷」がさまざま な文化の継承を担い、古典文化からサブカルチャーを含めた現代文化を後世へと繋いでいくため、渋谷駅周辺 の商店街や町会等が協力をして、国内外へと「渋谷」をアピールしていきます。 ■日 時:2015年6月7日(日) 13:00~15:00 (※小雨時は一部内容を変更して実施) ■会 場:渋谷「文化村通り」 ■内 容: ① 古典芸能 「SHIBUYA 大田楽」 ② 井上鑑(Key),山木秀夫(Dr.),三沢またろう(Per.)のDSD trioによる 「スーパーライブ」 ③ 指揮者Jennaと100名以上の参加者による 「ゴスペル大合唱~ in SHIBUYA」 東京フィルハーモニー交響楽団による演奏(第1回「SHIBUYA ルネッサンス」より) ※≪イベント詳細≫(もしくは開催概要)につきましては、次項以降をご参照ください。 ( 本件に関する一般の方からのお問い合わせ先 第2回「SHIBUYA ルネッサンス」実行委員会 E-mail:[email protected] 本リリースに関する報道関係者のお問い合わせ先 第2回「SHIBUYA ルネッサンス」PR 事務局 村松、藤丸、落合 TEL:03-6277-6701 E-mail:[email protected] 【開催概要】 名称:第2回「SHIBUYAルネッサンス」(Shibuya Renaissance) 日時:2015年6月7日(日) 13:00~15:00 主催:SHIBUYAルネッサンス実行委員会 www.shibuya-renaissance.jp 渋谷道玄坂商店街振興組合 / 渋谷地下商店街振興組合 / 渋谷宮益商店街振興組合 / 東急本店前商店会 / 渋谷中央街 / 大向地区町会連合会 / Bunkamura 後援:渋谷区、東京商工会議所渋谷支部、渋谷区観光協会 協賛:東急グループ 協力:東京急行電鉄(株) / 東急百貨店 本店 / SHIBUYA109 / 京王バス東(株) / 東急バス(株) イッツ・コミュニケーションズ(株) / J-WAVE / NGOゴスペル広場 / ACT.JT 他多数 ※天候および災害・伝染病などの事情により中止にする場合があります。 ※出演者およびタイムテーブルに変更が生じる場合があります。 【演目について】 ■「SHIBUYA 大田楽」 中世に大流行し姿を消した芸能「田楽」を当時の爆発的なエネルギーはそ のままに現代によみがえらせた「大田楽」。日本古来の五色の衣装と花を 飾った笠を身に着けて、どこか懐かしい旋律、躍動感あふれるリズムにのり、 世代や国境を越えた人々が参加して、渋谷文化村通りに華やかに繰り広げ ていきます。 SHIBUYA 大田楽 ■「DSD trio スーパーライブ」 ~聞くよりも深く。聴きあう気配から生まれる空間。~ “精緻で野蛮なリズムキング”ふたりと”ハーモニーの錬金術師”に よる未来派トリオ、DSD trio。大瀧詠一、寺尾聰、とのコラボで知ら れるアレンジャー・井上鑑。井上陽水、B’zをはじめ業界信頼度No1 井上鑑 (Key.) 山木秀夫 (Dr.) ドラムス・山木秀夫。米米CLUB、サザン、その他いつも超多忙、絵に なるパーカッション・三沢またろうという3人の侍が福山雅治レコーディ ングを契機に集結!ドラム&パーカッションにキーボードという希有な 編成がリズムとハーモニーの限りない自由を生み出しました。バルト ークからウィーン新古典派ボサノバ、ビートルズを経てバリ島空想旅 行団まで。 ロックでラテンで楽しく繊細、そしてアートなライブは唯一無二です。 三沢またろう (Per.) ■「ゴスペル大合唱~ in SHIBUYA」 渋谷を拠点に活動するゴスペルアーティストJennaと、歌うことが大 好きな人たちが大結集。人が集うまち渋谷で、総勢100名以上が参 加して、心からの歌声でまち中の人々を笑顔に包んでいきます。 Vincento Jenna (指揮)
© Copyright 2025 Paperzz