開催要項(PDFファイル)

東日本大震災救援チャリティ大会
JBC会長杯争奪
第 27 回全日本年齢別ボウリング選手権大会
《 開 催 要 項 》
主
催
財団法人全日本ボウリング協会
後
援
財団法人東京都体育協会 日本ボウリング評議会
全国ボウリング公認競技場協議会
協
賛
公益社団法人糖業協会
主
管
東京都ボウリング連盟
開催月日
競技会場
競技種目
競技方式
競技方法
ハンディキャップ
競技規則
参加資格
参加割当
参加費用
平成 24 年 2 月 17 日(金)~19 日(日)
品川プリンスホテルボウリングセンター (公競№113‐41 号)
〒108-8611 東京都港区高輪 4-10-30 TEL 03-3440-1116
年齢別個人戦 (男子・女子混合)
[部門] 19 歳以下、20 歳代、30 歳代、40 歳代、50 歳代、60 歳以上の 6 部門
※年齢基準は、平成 23 年 4 月 1 日現在の満年齢とする。
デュアルレーン方式(アメリカ方式)で実施する。
[予選] 各部門とも 9 ゲーム(3 回戦)の競技を行い、その合計得点により各部
門上位 20 名が決勝に進出する。
[決勝] 各部門とも 3 ゲームの競技を行い、予選 9 ゲームを合わせた合計 12
ゲームの総得点により、各部門の順位を決定する。
各部門とも、女子選手に 1 ゲーム 15 点のハンディキャップを与える。
※60 歳以上の部は、70 歳以上の選手に 1 ゲーム 5 点のハンディキャップを
与える。
JBC 選手権競技会規定並びにボウリング競技規則を適用する。
平成 23 年度 JBC 登録会員(個人正会員、実業団会員、学生連合会員、高等
学校登録会員、ジュニア会員)で、各加盟団体から代表選手として推薦され
た者。
基本割当は各都道府県、学生連合とも 1 団体(各部門各 1 名 計 6 名)とする。
ボーナス割当については JBC 競技委員会において決定する。
予選 1 名 8,500 円 (ジュニア・学生連合会員は 1 名 7,500 円)
決勝 1 名 1,650 円
奨励金制度協力金 1 名 500 円 (学生連合会員は対象外とし、徴収しない)
褒
賞
申込方法
申込締切
優 勝~第 6 位 (各部門優勝者には、JBC 会長杯を授与)
※各部門優勝者には公益社団法人糖業協会より砂糖 1 年分を贈呈
各部門
ハイゲーム賞
参加賞
参加者全員に贈る。
各部門
各都道府県が参加選手を取りまとめ、所定の申込書に必要事項を記入の
うえ、参加費を添えて申し込むこと。
参加費については、不参加の場合は原則として返金しない。
平成 24 年 1 月 18 日(水) 厳守のこと
申 込 先
東京都ボウリング連盟
〒108-0014 東京都港区芝 4-12-4 名倉堂ビル 2F
TEL:03-3452-4174 FAX:03-3452-4466
Mail:[email protected]
送 金 先
三井住友銀行 浜松町支店
東京都ボウリング連盟
普通口座№0972336
《 注意事項 》
① ユニフォームは、各連盟制定のもの、実業団、学校、支部、クラブ名のものいずれでも良いが、
所属団体名と氏名が明記されたものを着用すること。
② 参加選手は『JBC 会員証』『ボール検査合格証』を各自必ず携帯すること。
③ 参加選手は、持ち込んだ全てのボールを登録しなければならない。
* 登録するボールは、2 個目から 1 個 500 円の登録料を納めなければならない。
* 使用するボールは、WTBA または JBC の公認ボールで、JBC 公認ドリラーによってドリル
され、JBC 公認ボール検査員が検査し、合格したものとする。
* 競技中に参加全競技者の中から無作為にボール検査を実施する。登録されていないボールを使
用していた場合、また、検査したボールが規定に外れたり、規定に反していた場合は失格とし、
大会に記録したゲームはすべて無効とする。
* 未検査ボール、ボール検査合格証不携帯の場合は、競技開始前に検査を受けること。この場合
の検査料は1個 500 円(硬度検査のみ 200 円)とし、大会期間中のみ有効のボール検査合格証を
発行する。
* 大会に使用するボールの持ち込みは 4 個以内に自粛すること。
* 5 個目からは特別保管料として 1 個につき 1,000 円を会場センターに支払うため追加徴収する。
④ 大会に参加する選手は各自の責任で健康診断を受け、健康であることを証明された者であること。
⑤ ボウリングボール等を事前に会場センターへ送った場合の取り扱いは、次の通りとする。
(1) JBC のオフィシャル宅配便である郵便事業㈱「ゆうパック」を利用した荷物に対しては、荷物
取扱手数料は必要としない。
(2) 上記(1)以外の宅配便を利用して到着したものについては、従来通り1パッケージ 1,000 円の
荷物取扱手数料を徴収する(団体ごとにまとめて納入すること)
⑥ 開会式には、各団体とも監督 1 名、選手 3 名の計 4 名が参加すること。
⑦ 閉会式には、表彰該当選手全員が参加すること。
⑧ 監督は、監督会議に必ず出席すること。
⑨ 大会日程は別紙の通りであるが、参加選手数により変更することがある。
⑩ 今大会は会場センターの都合により、各都道府県連盟旗は不要。