鹿角市の概要

鹿角市の概要
- 1-
1. 鹿角市の位置
0 鹿 角 を か こ む 山 と 川 0
山岳名
m
八
幡
平
焼
山
栂
森
三
方
高
菰
森
皮
投
岳
三 ツ 又 森
五 の 宮 岳
一
方
高
中
岳
四
角
岳
河川名
km
米
代
川
大
湯
川
熊
沢
川
小
坂
川
福
士
川
汁
毛
川
間
瀬
川
根
市
川
夜 明 島 川
瀬 の 沢 川
樫
内
川
面 積
707.34k㎡
距 離
東西 20.1 km 南北 52.3 km
標 高
最高地 1,613 m 最低地 87.6 m
鹿角市花輪字荒田4-1
市役所の
所在地
北緯 40°12′46″
東経 140°47′34″
標高 120 m
- 2-
標 高
m
1,613
1,366
1,349
1,221
1,144
1,122
1,118
1,115
1,104
1,044
1,003
流路延長
km
137(内市内29.3)
47
23
27
11
9
8
8
7
6
5
2. 市の行政機構
市長
副市長
平成23年4月1日現在
総務部
市民部
総務課
行政班
秘書班
職員班
情報統計班
政策企画課
企画調整班
政策推進班
財政課
財政班
管財地籍班
契約検査班
税務課
課税班
収納班
市民課
戸籍年金班
国保医療班
支所・市民サービス窓口
市民共動課
共動推進班
環境生活班 (市民センター)
福祉課
地域福祉班
保護班
子育て支援班
(福祉事務所)
健康推進課
産業部
健康増進班
長寿支援班
地域包括支援センター
農林課
農政班
生産振興班
農地林務班
観光交流課
商工振興課
産業連携推進室
公営企業
建設部
会計管理者
議会
都市整備課
計画管理班
建設班
建築班
上下水道課(公営企業)
管理班
上水道班
下水道班
会計課
事務局
監査委員
事務局
農業委員会
事務局
選挙管理委員会
事務局
教育委員会
教育長
事務局
総務学事課
生涯学習課
スポーツ振興課
教育機関
小学校・中学校・幼稚園
教育センター
図書館
先人顕彰館
大湯ストーンサークル館
出土文化財管理センター
- 3-
生涯スポーツ班
事業推進班
3. 人口及び世帯数の推移
(金額=単位:千円)
年度 区分
人口(人)
19
20
21
22
23
37,068
36,510
35,995
35,619
35,103
98.51
98.49
98.59
98.96
98.55
13,358
13,367
13,328
13,385
13,368
前年比(%)
99.95
100.07
99.71
100.43
99.87
人口密度
52.40
51.62
50.89
50.36
49.63
17,066,834
17,287,275
17,518,958
19,400,905
17,250,684
110.36
101.29
101.34
110.74
88.92
16,629,925
16,751,908
17,024,415
17,904,678
17,250,684
109.57
100.73
101.63
105.17
96.35
3,223,618
3,202,999
2,996,558
3,474,681
2,909,467
106.62
99.36
93.55
115.96
83.73
18.89
18.53
17.10
17.91
16.87
21
21
19
16
17
1,765
1,739
1,894
2,226
2,065
103.22
98.53
107.31
126.12
118.75
636
637
701
837
786
104.61
100.16
110.05
119.40
93.91
153,506
152,524
157,714
217,168
171,145
111.69
99.36
102.74
141.47
112.21
前年比(%)
世帯数
一般会計歳入額
前年比(%)
一般会計歳出額
前年比(%)
市税総額
前年比(%)
市税総額/一般会計歳入(%)
税務職員数
税務職員一人当りの人口
前年比(%)
税務職員一人当りの世帯数
前年比(%)
税務職員一人当りの市税額
前年比(%)
人口、世帯数は当該年度の4月1日、一般会計歳入額・歳出額は18~21年度は決算額、
22年度は決算見込額、23年度は当初予算額
- 4-
4. 平成23年度一般会計当初予算額
(単位:千円)
歳 入
款
1.市税
2.地方譲与税
3.利子割交付
金
4.配当割交付
金
5.株式等譲渡
所得割交付金
6.地方消費税
交付金
7.自動車取得
税交付金
8.地方特例交
付金
9.地方交付税
歳 出
予算額
構成比(%)
款
予算額
構成比(%)
2,909,467
16.87 1.議会費
225,512
1.31
266,700
1.55 2.総務費
2,560,217
14.84
5,400
0.03 3.民生費
5,436,316
31.51
1,700
0.01 4.衛生費
1,452,444
8.42
500
0.00 5.労働費
88,800
0.51
1.93 6.農林水産費
538,864
3.12
43,900
0.25 7.商工費
801,312
4.65
34,200
0.20 8.土木費
1,612,711
9.35
6,626,774
38.41 9.消防費
713,229
4.13
2,108,419
12.22
4
0.00
1,688,301
9.79
332,700
10.交通安全対
策特別交付金
11.分担金及び
負担金
12.使用料及び
手数料
154,677
13.国庫支出金
2,126,119
12.32 13.諸支出金
4,555
0.03
14.県支出金
1,144,559
6.63 14.予備費
20,000
0.12
15.財産収入
23,458
0.14
16.寄附金
32
0.00
17.繰入金
458,846
2.66
18.繰越金
150,000
0.87
19.諸収入
703,839
4.08
20.市債
2,170,600
12.58
計
17,250,684
100.00
17,250,684
100.00
4,200
93,013
0.02 10.教育費
0.90 11.災害復旧費
0.54 12.公債費
計
- 5-
5. 平成23年度市税当初予算額
(単位:千円)
平成23年度
税 目
市
滞納繰越分
計
構成比
税
967,160
16,979
984,139
33.83%
個人
767,295
16,064
783,359
26.92%
法人
199,865
915
200,780
6.90%
固 定 資 産 税
1,571,259
21,820
1,593,079
54.76%
純固定資産税
1,512,720
21,820
1,534,540
52.74%
交付金及び納付金
58,539
0
58,539
2.01%
軽 自 動 車 税
83,242
1,216
84,458
2.90%
税
209,419
0
209,419
7.20%
税
38,041
331
38,372
1.32%
2,869,121
40,346
2,909,467
100.00%
市
入
民
現年課税分
た
ば
こ
湯
合 計
注)構成比は端数処理をしていないため、合計が100にならない場合があります。
- 6-
6. 平成22年度一般会計決算額(見込み)
(1) 歳入
(単位:千円)
歳 入
款 予算(当初) A
予算(補正後) B
決算 C
C/B(%)
2,930,741
2,965,090
3,474,681
117.19
266,600
278,711
278,711
100.00
3.利子割交付金
6,000
7,980
7,980
100.00
4.配当割交付金
500
2,480
2,480
100.00
1.市税
2.地方譲与税
5.株式等譲渡所得
割交付金
6.地方消費税交付
金
7.自動車取得税交
付金
400
601
601
100.00
320,000
328,326
328,326
100.00
49,000
52,330
52,330
100.00
8.地方特例交付金
48,500
51,365
51,365
100.00
6,458,953
7,484,778
7,484,778
100.00
4,600
4,547
4,547
100.00
198,752
206,151
227,257
110.24
92,978
92,978
104,014
111.87
1,821,294
2,981,044
2,863,042
96.04
14.県支出金
978,536
1,313,986
1,260,786
95.95
15.財産収入
25,196
63,359
63,593
100.37
16.寄附金
32
25,840
25,840
100.00
17.繰入金
364,851
191,838
191,838
100.00
18.繰越金
150,000
494,543
494,543
100.00
19.諸収入
716,753
793,838
811,127
102.18
1,646,100
1,676,765
1,673,065
99.78
16,079,786
19,016,550
19,400,905
102.02
9.地方交付税
10.交通安全対策特
別交付金
11.分担金及び負担
金
12.使用料及び手数
料
13.国庫支出金
20.市債
計
- 7-
(2) 歳出
(単位:千円)
歳 出
款 予算(当初) A
予算(補正後) B
決算 C
C/B(%)
1.議会費
161,535
165,006
163,013
98.79
2.総務費
1,639,635
2,999,233
2,671,939
89.09
3.民生費
5,093,901
5,069,763
4,972,934
98.09
4.衛生費
1,420,051
1,453,466
1,405,656
96.71
5.労働費
76,105
76,102
68,624
90.17
548,794
759,306
725,467
95.54
7.商工費
1,125,125
1,407,636
1,355,623
96.30
8.土木費
1,593,902
2,046,661
1,738,766
84.96
9.消防費
680,411
753,858
719,281
95.41
1,964,544
2,488,291
2,318,761
93.19
4
38,305
25,287
66.01
1,747,273
1,747,273
1,734,538
99.27
8,506
5,406
4,790
88.61
14.予備費
20,000
6,244
0
0.00
計
16,079,786
19,016,550
17,904,678
94.15
6.農林水産業費
10.教育費
11.災害復旧費
12.公債費
13.諸支出金
- 8-
7. 税務課機構及び事務分掌
(1) 税務課機構及び事務分掌
(H23.7.1現在)
臨
嘱
担 課 主 副 主 主 主
時
計
課 主 職
託
当 長 幹 幹 査 任 事
員
1 ・課の総括
1
税
務
課
課
税
班
1
1
2
収
納
班
1
3
4
3
・市県民税、軽自動車税、市たばこ税、入湯税、国民健
康保険税の賦課、調定及び減免に関すること
・税務事務の調査に関すること
・市税等に係る諸証明に関すること
・市県民税申告相談、所得調査に関すること
・固定資産税の賦課調定に関すること
10 ・土地・家屋調査及び評価に関すること
・土地・家屋課税台帳名寄帳の維持管理に関すること
・土地異動記録及び評価に関すること
・償却資産調査及び評価に関すること
・特別土地保有税賦課調定に関すること
・交付金に関すること
・課内庶務に関すること
1
1
2
計 1
事 務 分 掌
1
2
2
6
5
1
・市税及び国民健康保険税の徴収に関すること
・納税組合指導に関すること
・口座振替に関すること
7 ・諸証明の作成に関すること
・収納消込・還付に関すること
・滞納処分に関すること
・公売に関すること
市税等収納嘱託員 2人
2
・市税等の収納事務に関すること
2 20
(2) 職員税務経験年数
(H23.7.1現在)
1年
未満
3年
未満
5年
未満
7年
未満
課長・参事
課
税
班
2
3
2
収
納
班
3
1
1
1
5
4
3
1
計
10年 15年 20年 25年
未満 未満 未満 未満
1
2
1
2
0
(3) 固定資産評価審査委員会
2
0
計
平均年数
1
16年 0ヶ月
9
3年 0ヶ月
7
4年 0ヶ月
17
任期:3年間
氏 名
初任命年月日
任期年月日
柳 澤 儀一郎
平成 2年6月25日
平成26年6月24日
委 員 長 代 理 齊 藤 策 徳
平成 2年5月26日
平成26年5月25日
委
平成22年5月10日
平成24年5月25日
委
員
長
員 馬 渕 大 三
- 9-
8. 税務事務の沿革
年月日
沿 革 内 訳
47. 4. 1 鹿角市発足(旧花輪町、旧十和田町、旧尾去沢町、旧八幡平村合併)
職員 19名 課長、補佐、賦課第1係7名、賦課第2係8名、徴収係2名
◎納付書~電子作業機で発行し住所氏名は手作業で記入
◎申告会場~市内26ヶ所
◎固定資産税~カードで名寄し、合併前に作成し賦課
◎税務証明、徴収、消込等~支所業務
48. 4. 1 機構改革により4係とし、税務事務は本庁扱いとした
職員 23名(臨時2名) 課長、補佐、税政係3名、市民税係5名、固定資産税係8名、徴収係5名
◎紙テープを記憶媒体とする[CASIO Σ7000]電算機導入~納付書発行
52. 4. 1 機構改革により3担当制とした 職員21名(臨時4名)
◎フロッピーディスク装置を有する[CASIO Σ8100]電算機導入~納付書発行
55. 4. 1 汎用コンピュータ自己導入による電算事務移行
12.
冷害による減免実施~市県民税、国保税(3・4期分)
56. 4. 1 ◎[NEC ACOS-250/40]導入
システム移行作業と漢字処理による住民基本台帳の入力開始
◎各税の納税通知書を漢字印刷で発送
12.
冷害による減免実施~市県民税、国保税(4期分)
57. 4. 1 オンライン業務~収納状況問い合わせ、消込処理
58. 4. 1 申告会場を19ヶ所に縮小(民間施設12)
59. 4. 1 市税の口座振替実施(金融機関と磁気テープ交換)
60. 4. 1 新庁舎へ移転(7月29日)、出張所廃止
申告会場を9ヶ所に縮小(民間施設2)
法人市民税の制限税率改正(制限税率導入)
61. 12. 1 嘱託徴収員制度発足 2名
62. 4. 1 全期前納報奨金制度改正
市民税2期の10% 限度8,000円、固定資産税2期の15% 限度9,000円
62. 10. 1 東京都内出張徴収開始
64. 1. 14 嘱託徴収員2名増員、4名
元. 2. 1 冷害による減免実施~市県民税1/2、国保税1/4
元. 4. 1 嘱託徴収員1名増員、5名
国保税収納率向上対策事業認可(2年間)
10. 1 オンライン業務拡大~資産証明等
11. 1 納税組合長会議で、市内行政施設等視察
2. 2. 1 申告会場を8ヶ所に縮小(民間施設2)
3. 31 過疎地域活性化のための固定資産税課税免除条例制定
2. 9. 28 総合保養地域における固定資産税の特例措置条例制定
3. 1. 1 オンライン業務拡大~所得、課税証明、軽自動車税納税証明等
申告会場6ヶ所に縮小(民間施設廃止)
3. 4. 1 定住化促進条例制定~固定資産税相当交付
国保税収納率向上対策事業再認可(2年間)
10. 1 台風19号被害による減免実施~市県民税1/2、国保税6/8
鹿角市税務概要発行(第1号)
4. 2. 24 大館税務署と合同申告相談実施~3日間(以後継続)
4. 4. 1 税務特殊勤務手当改正~月額2,750円→5,500円
市税の口座振替に全期前納制度新設
4. 10 固定資産(土地)鑑定評価委託
7. 1 機構改革により徴収担当を収納対策室とする
5. 2. 1 申告相談に職員流動制度を導入(延べ77人)
- 10 -
年月日
沿 革 内 訳
5. 4. 23 鹿角市土地使用図作成業務委託(花輪地域内)
8. 1 土曜日閉庁開始
8. 9 督促状(催告書)のプライバシー保護を目的としたメールシーラー導入
国保税収納率向上対策事業再認可(1年間)
11. 15 大冷害による減免実施(条例制定)~市県民税1/2、国保税6/8
6. 4. 1 OCR導入による自動消込導入(会計課で処理)、機械出力による納付書の再発行実施
督促手数料改正(50円→100円)
全期前納報奨金制度改正
市民税の2期の6% 限度8,400円、固定資産税2期の8% 限度9,600円
地方税法改正に伴う市民税特別減税実施~20%、限度20万円(市税条例H6.5.20)
4. 15 鹿角市土地使用図作成業務委託(毛馬内、錦木地域内)
土地使用図検索用パソコン導入
7. 26 市税等納税相談の夜間窓口開設(毎月)3日間
8. 17 国保税収納率向上対策事業認可(1年間)
10. 1 滞納整理用パソコン導入(収納特別対策事業)
7. 1. 4 滞納繰越分のパソコン消込開始
農業所得収支申告を別会場で10日間実施(農協会館)
8. 3. 1 確定申告書計算ソフト委託により事務の改善を図る
7. 6. 1 市県民税納税通知書に課税明細書を添付
6. 1 国保税収納率向上特別対策事業の内定(1年間)
7. 24 固定資産(土地)鑑定評価委託
8. 1. 4 課税明細書添付のため課税台帳と登記簿台帳の照合業務を委託により実施
(H8.1.1現在の土地登記簿マイクロ撮影)
8. 5. 31 嘱託徴収員制度廃止
7. 1 口座振替推進員2名雇用
10. 8 固定資産明細書送付(11/22まで5回に分けて実施)
9. 4. 1 機構改革により国保税賦課業務を所管。税政担当新設
市民税全期前納報奨金制度廃止
口座振替推進員2名増員し、4名
4. 23 土地使用図作成業務委託(大湯)
5. 1 固定資産税納税通知書に課税明細書添付
5. 11 澄川、赤川土石流災害発生~固定資産税2件減免
7. 28 納税組合組織アンケート実施
10. 1 申告支援システムパソコン導入(サーバ1台、ノートパソコン14台)
10. 21 納税組合口座振替推進地区会議開催(5日間)
10. 4. 1 固定資産税全期前納報奨金制度廃止
郵便局での市税等口座振替開始
5. 1 市県民税、固定資産税、軽自動車税、国保税滞納繰越分の全面オンライン処理開始
8. 10 固定資産(土地)鑑定評価委託
8. 25 過年度分所得証明書等の電算処理による発行業務開始
11. 4. 1 財務会計システム業務開始
市内に店舗を有する金融機関の本支店全てで口座振替開始
5. 14 固定資産(土地)鑑定評価委託
12. 4. 1 国保税に介護保険第2号被保険者分保険税を上乗せ課税
6. 1 土地使用図作成業務委託(花輪)
13. 6. 13 固定資産(土地)鑑定評価委託/標準地評価
10. 1 申告支援システムの更新(サーバ1台、プリンタ1台、ノートパソコン15台)
14. 4. 1 市納税組合奨励金交付規則の全部改正(定率奨励金等から定額補助金へ)
6. 21 固定資産鑑定評価委託(路線価付設)
15. 4. 1 固定資産税法改正による新縦覧制度開始
5. 1 納期改正(固定資産税第1期 5月末、軽自動車税 5月末)
- 11 -
年月日
16. 6. 15
11. 1
17. 6. 28
10. 1
18. 1. 20
18. 8. 1
10. 1
12. 11
19. 4. 1
10. 1
20. 4. 1
10. 1
21. 3. 31
21. 10.
22. 2.
22. 4.
1
4
1
6.
10.
11.
23. 1
2.
1
1
1
3
3. 31
23. 4. 1
沿 革 内 訳
固定資産鑑定評価委託(標準宅地)
口座振替推進員1名減員し、3名
固定資産鑑定評価委託(路線価)
申告支援システムの更新(サーバー1台、プリンター3台、ノートパソコン20台)
口座振替推進員1名増員し、4名
市税等収納対策委員会設置(委員長:助役、関係9課)
口座振替推進員1名減員し、3名
インターネット公売開始
住民情報システム(基幹税システム)更新
法人市民税支援システム導入
後期高齢者医療制度の開始に伴い、国保税に後期高齢者支援金等分を上乗せ課税
国保税の公的年金からの特別徴収制度開始
納税組合補助金廃止
鹿角たばこ販売共同組合補助金廃止
個人住民税の公的年金からの特別徴収制度開始
申告相談アンケート実施(~22. 3. 15)
機構改革により課税班(市民税班と固定資産税班を統合)、収納班の2班体制となる
法人向け電子申告サービス「eLTAX(エルタックス)」開始
税証明書のコピー偽造予防用紙の採用および電動契印機の導入開始
申告支援システムの更新(サーバー2台、プリンター4台、ノートパソコン21台)
口座振替推進員1名減員し、2名
国税連携(所得税確定申告書等データ連携)システム始動
申告会場5ヶ所に縮小(花輪市民センター廃止)
申告会場内にインターネットによる申告書作成及びe-Taxの指導コーナーを設置
口座振替推進員制度廃止
市税等収納嘱託員 2名雇用
- 12 -