H27学校だよりNo.2 5.29

中野市立高丘小学校
学校だより
花も実もある人となり
平成27年5月29日(金)
例年とは違った暑さの日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
日頃より高丘小学校の活動にご理解ご協力いただき感謝申し上げます。
いつの間にか、アカシアの花は散っていますね。
カッコウの鳴き声が
聞こえ、プール掃除も
終わりました。
5月21日(木)に校長講話をしました。「校歌の歌詞の意味を教えて欲しい」という
ことで話しました。卒業生の方々も多いと思いますが、いかがでしょう。どのくらい意味
を正確に把握していらっしゃるでしょうか。
さて、一番の「里は地味さえゆたかなり」ですが、この「地味」は何と読むのでしょう。
私は、間違えて「ちみ」と答えた5年生に「じみ」といい、「派手」の逆さの言葉だ、と
も話してしまいました。すぐに、教頭先生が訂正してくださいました。
「地味(ちみ)」作物を育てるための土壌やその土壌にできた作物をいう。つまり、「高丘
の里は土(土壌)さえも豊かである。ましてやそこにできる作物や恵みは、なんと豊かな
ことだろう…」という風に考えられるそうです。縄文時代の土器、大正から昭和の瓦工場、
そして、土びなの土…、と地味さえゆたかなり、
校歌の歌詞
一
遠くそびゆる四方の山
近く流るる千曲川
けしきととのう高丘の
里は地味さえゆたかなり
二
里のもなかにいとなめる
まなびのにわのわか草の
我ら学びの友どちは
めぐみふかかる身とは知れ
三
いでや学びのわざはげみ
こころをみがき身をきたえ
花も実もある人となり
里のさかえを助けまし
〇右の写真で、「この山の名前は?」と聞くと、北信五岳の名
前が出た後、「こうしゃさん」 という名前が高学年から出
ました。校歌の「四方の山」の一つですが、遠くそびえる
山々の名前は、むずかしいですね。
高丘の宝物
「高丘の宝物」少しずつ紹介してきました。
〇校長室の棚の中から、右のような旗が出てきました。
「中野市西部連合靑(青)年團(団)」と読むことができます。
どのような団体なのか、本校との関わりはどういう事なのか、
分かりません。
旗の中央にハトのような鳥が描かれています。
〇高丘保育園の卒園式で、校長の挨拶に「このマークは何でしょう」「何という鳥かな」
「高丘小学校に来たら、あるので探してください」と話しました。
左の写真は、学校周辺の道路にあるマンホールのふたです。
高丘地区だけ「タカ」がいるのでしょうか。
実は、校章のタカを比べてみると、体育館のステージ上のマーク
と南校舎東壁面・職員玄関左の時計のところ、児童昇降口ロータリ
ーにある校歌の石碑のマーク、そして、校章のマーク。それから、
子どもたちの運動着のマーク。少しずつタカの姿が違うような気が
します。特に、顔の向き。少し上を向いているのがいます。
ぜひ、見比べてみてください。
〇カラスノエンドウをご存じでしょうか。朝、昇降口近くでビービーふいていると、2年
生が「ビー」と音で返してくれます。2年生は、昨年つまり、1年生の時にみんなで探し
てふいたそうです。昨年にした時は、高学年でも鳴らせる子がいます。
「一つください」と私の取ってきたつる草から実をもらっていく子どもがいます。「ど
うやってふくの?」と聞いて、数日で鳴らせるようになった
子もいます。学校周辺に生えている草の遊びです。
カラスノエンドウの実は、この時期にしか手に入りません。
作った笛も数時間で使えなくなります。とっておいた実も使
えなくなってしまいます。その草がどこに生えているのかを
見つけ、その実を取って加工する。そして、鳴らして楽しむ。
こんなことができる高丘小学校です。
※右の写真のように熟すと真っ黒な実になるので、「カラスの
エンドウ」という名です。
今の子どもたちは、スズメノテッポウやカヤツリグサの遊びができるのでしょうか。
数日前から、6年生の一人が桑の実をいっぱい取ってきて、近くにいる子どもたちに、配
っていました。「なにこれ?」「ちょうだい」「あまーい」と、水道で洗っては食べていま
した。
「カヤツリグサ」は「蚊帳吊り草」の意味です。「昔、この植
物の茎を引き裂いて蚊帳を吊ったような四角形を作る子供の
遊びがあったことに基づく。」と説明があります。この植物の
名前が、子どもの遊びからついた名前。「蚊帳(かや)」も知
らない時代です。迷惑な雑草ですが、そんな遊びを子どもに
させたいと思っています。
〇「
『泥団子作り』そんなことさせて何の役に立つの?」「カラスノエンドウがならせなく
てもいいじゃないの」「桑の実を食べたことない」と、「成績に関係ない」「学校でしなく
ても…」皆さんはどうお考えでしょうか。将来役に立たないと思われるこれらのことを体
験した子どもは、体験していないことどこか違うのではないでしょうか。
本校へのご質問・要望などありましたら、
お気軽にお知らせください。
ご意見ご感想もお待ちしております。
中野市立高丘小学校
教頭 小林 妙子
電話 22-3716
FAX 22-8346