私の夏休みと言えば…

学校便り
いちき串木野市立旭小学校
平成28年7月
今思えば、小学生が真夏の炎天下で農作業を
する姿は、『おしん』みたいな世界ですが、そ
校長 小山日出秋
れが当たり前の環境でした。
私の生まれ育ちは種子島で、農家の三男坊
そんな中にも、農作業に行かなくてもよい日
です。米・サツマイモ・サトウキビ生産農家
があると、近所の仲間と肥料のビニル袋を何枚
です。だから、小~中学生時代の夏休みの思
も持って川遊びに出かけました。川のゴロタ石
い出と言えば、
「稲刈り」
「サツマイモ・サト
を積み、その内側にビニル袋を広げ、水圧で水
ウキビ畑の草取り」の農作業です。夏休み期
をせき止めました。深さ60~70㎝の泳ぐ場
間の30日程度は、田・畑に連れて行かれま
所が出来上がり、体が冷えるまで泳ぎました。
した。種子島は早期米なので、7 月下旬から
泳いだ後は、おやつのトウモロコシをかじりな
8月初旬までが収穫時期(稲刈り)です。お
がら帰りました。だから、宿題はまともにして
盆過ぎると、サツマイモ・サトウキビ畑の雑
いません。
草取りです。周囲もほぼ農家でしたので、子
さて、一学期もスクールガードや地域の方々
どもが農作業の手伝いをするのは当たり前
のお陰で、子ども達は安全に学校生活を送れま
でした。手伝いというより、一人前の仕事を
した。もうすぐ夏休みですが、「私の夏休みと
あてがわれていました。中学生ともなれば農
言えば…」と、自分の昔を語れるのが当たり前
機具も使いこなせるので、大人と同じ仕事量
となるように、今年の夏も安全にご配慮をお願
をこなしていました。
いします。
♡ 募(つのる)先生教えてください ♡ 6 月 13 日
私の夏休みと言えば…
今年から稲と大豆の学習を総合的な学習の時間に
隔年で行うことになりました。稲はバケツに植えて
日々観察を続けています。子どもたちは稲作につい
てはわからないことがいっぱいです。芹ケ野募さん
を先生に招いて、たくさん教えていただきました。
ベンチくん☆長い間ありがとう
☆☆☆ 7月の行事
☆☆☆
6 日(水)大槻能楽堂公演②③
移動図書/委員会⑥
7 日(木)幼稚園とのふれあい給食(低)
8 日(金)水泳発表会 学級PTA
心肺蘇生法講習⑤⑥(高)
6月 23 日に本校で行われた集合学習に川上小
と冠岳小と荒川小から全児童(83 名)が集まり、に 9 日(土)土曜授業
ぎやかに学習しました。昼休み、校庭にはいつも 11 日(月)ベリーナイス週間(~18日)
の3倍の元気な声が響きわたりました。他校の子 12 日(火)着衣水泳⑤
どもに人気だったのは楠木の木陰。そして周りに 13 日(水)クラブ⑥
おいてあるベンチ。ここに腰掛けたり、ベンチの 15 日(金)安全点検
18 日(月)海の日
上で遊んだりしていました。
さて、このベンチですがシロアリの被害にあっ 19 日(火)児童代表保健委員会⑥
20 日(水)終業式③ 大掃除④
て危険な分は撤去いたしました。校区の有志の
方々に作っていただいたベンチで、たくさんの人 21 日(木)相互点検 職員研修 職員作業
学力向上委員会
に思い出を作ってくれたのではないかと思いま
す。長い間、ありがとうございました。現在、代 26 日(火)市小学校水泳記録会
わりにコンクリートの U 字溝を置いてあります。 27 日(水)市人権教育講演会