町報たら平成20年(2008)5月号

町
報
5
月号
2008 May
Town Magazine Vol.431
Contents
役場からのお知らせ
国民健康保険・国民年金コーナー
保健師コーナー
栄養士コーナー
学校だより
社会教育課からのお知らせ
消防・防災・交通のコーナー
まちの話題
すてきに Being・図書館コーナー
暮らしの情報
気候・日曜在宅医
たら歳時記・暮らしのカレンダー
2
9
10
11
12
14
16
18
19
20
23
24
4月1日から役場の組織が変わりました
電話番号と課、係名及び主な仕事の一覧です。
お電話の際は各課直通番号をご利用くださるようお願いいたします。
どこの部署にかけたらいいかわからない場合はお気軽に代表電話(67−03
11)におかけください。
※閉庁日(土日祝祭日等)は各課直通電話はつながりません。代表電話(6
7−0
3
1
1)におかけください。
課
名
総務課
係
名
庶務・人事係
主
な
事
人事、秘書、情報公開、個人情報、男女共同参画、条例・規則
6
7−0
1
2
9
防災係
消防、防災、交通安全、交通災害共済
財政課
財政係
歳入歳出予算、財政計画、町債、常用物品
管財係
町有財産の管理・貸付・売却等、宅地分譲
6
7−1
0
6
4
仕
企画商工課
企画情報係
総合計画、国土利用計画、各種統計、広報・公聴、地域情報化、まちづくり
6
7−0
3
1
2
商工観光係
商工業・観光、企業誘致、消費生活、計量器
建設課
建設係
土木・建築の設計・施行、道路・橋梁の維持管理
6
7−0
3
1
3
漁港係
漁港の設計・施行、漁港の維持管理
管理係
町営住宅管理、町有財産登記
土地改良係
農地等災害、土地改良事業、広域農道、ゆたたり館の管理
農林水産課
農政係
農産物生産振興・中山間地域直接支払制度・有害鳥獣駆除・農業振興地域制度・農業制度資金
6
7−0
3
1
5
林政係
林業振興、林道管理、鳥獣保護、町有林
水産係
水産関係全般
農地係
農地の権利移動、農地転用、農業者年金
会計係
公金出納保管、歳入歳出予算収支及び決算に関すること
税務課
課税係
町県民税・固定資産税・軽自動車税・国民健康保険税の課税
6
7−0
3
4
9
収納係
上記4税・入湯税・たばこ税の収納管理
農業委員会
6
7−0
3
1
6
会計課
6
7−1
5
7
8
町民福祉課
6
7−0
7
1
8
戸籍年金係
福祉係
地域包括支援センター
戸籍・住民票及び各種証明書交付、
国民年金、
パスポート、
外国人登録、
印鑑登録、
各種届出
社会福祉、老人福祉、身体障害者福祉、児童母子福祉等
介護予防、高齢者の総合相談・権利擁護
大浦支所
戸籍・住民票・各種証明書の交付、町税等の収納、水道料等の収納、住民異動の届出
6
8−2
1
1
1
原付等の登録受付、国保等保険証の交付・切替え
健康増進課
6
7−0
7
5
3
保険係
健康づくり係
国民健康保険、老人医療、後期高齢者医療制度、特定健診、保健指導に関すること
母子保健・精神保健・予防接種等感染症予防・生活習慣病予防等健康増進に関すること
環境係
廃棄物処理、狂犬病予防、環境、合併浄化槽、火葬場に関すること
67−0792
(環境)
水道係
町営水道の手続きに関すること
67−0946
(水道)
簡易水道係
町営水道の手続きに関すること
環境水道課
学校教育課
6
7−0
3
1
7
学校教育係
給食センター
総務係
社会教育事業全般(施設の管理・運営、各種教室等)
体育係
社会体育事業全般(施設の管理・運営、各種スポーツ大会等)
大橋記念図書館
図書館資料の収集、整理、貸出、返却、読書活動推進事業等
6
7−2
2
8
2
町立太良病院
6
7−0
0
1
6
議会事務局
(兼)監査委員事務室
6
7−2
1
5
1
育英資金貸付、教育相談
学校給食運営
6
7−0
2
1
5
社会教育課
(中央公民館)
6
7−0
1
4
5
町内小中学校の学校教育に関すること
医事管理係
総務係
受付、入退院処理、診療録等整理保管、診療報酬・請求書
施設維持管理、各種申請及び諸証明、会計経理
議会の議事、調査、庶務等
監査の方針・計画及び執行、監査結果報告及び公表、庶務等
※閉庁日(土日祝祭日等)に御用の際は、庁舎西側入口から当直者に御用をお申し付けください。
2
病
棟
薬
剤
科
堤
野
口
由
香
お
願
い
し
ま
す
。
て
い
た
だ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
よ
ろ
し
く
い
た
だ
け
る
よ
う
一
生
懸
命
お
世
話
を
さ
せ
患
者
様
に
安
心
し
て
療
養
生
活
を
送
っ
て
看
護 お 命
師 願 が
い ん
し ば
ま り
す ま
。 す
の
で
、
ど
う
ぞ
よ
ろ
し
く
な
り
ま
し
た
野
口
昌
治
で
す
。
社
会
人
と
し
整
形
外
科
池
!
昌
治
て
も
薬
剤
師
と
し
て
も
新
人
で
す
が
一
生
懸
町
立
太
良
病
古 院
川
整
形
外
科
ま も は 科
今 薬 す に 県 に は
年 剤 。 、 立 勤 じ
の 師 よ 一 病 務 め
ろ 生 院 す ま
4
し 懸 に る し
月
く 命 い こ て
か
お が ま と 。
ら
願 ん し に 4
薬
い ば た な 月
剤
い ら 。 り 1
科
た せ 古 ま 日
で
し て 川 し か
働
ま い 先 た ら
く
す た 生 。 整
こ
。 だ と 昨 形
と
き と 年 外
に
智
史 い
ま
医 す
師 。
ど
う
ぞ
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
携
し
な
が
ら
一
生
懸
命
が
ん
ば
り
た
い
と
思
セ
ン
タ
ー
に
お
り
ま
し
た
の
で
、
嬉
野
と
連
し
た
古
川
晃
郁
で
す
。
3
月
ま
で
嬉
野
医
療
し
て
整
形
外
科
に
勤
務
す
る
こ
と
に
な
り
ま
晃
郁
4
月 医
1 師
日
付
け
で
、
釘
本
先
生
の
後
任
と
町
民
福
祉
課
戸
籍
年
金
係
く
お
願
い
し
ま
す
。
さ
れ
る
職
員
に
な
り
た
い
で
す
。
よ
ろ
し
早
く
仕
事
を
覚
え
て
町
民
の
皆
様
に
愛
新
人
職
員
の
紹
介
仁
田
瞳
さ
ん
︵
伊
福
︶
平成19年度太良町の情報公開・個人情報保護制度運用状況を公表します。
情報公開制度
個人情報保護制度
情報公開制度とは、町が保有・管理する情報を住民
の皆様等の請求に基づき公開するもので、町はこの請
求に対して、原則として情報を公開する義務を負うと
いう制度です。
運
1
2
3
用
状
個人情報保護は、町の実施機関が保有する自己に関
する個人情報の開示、訂正等を請求する住民の権利利
益を明らかにするとともに、個人情報の適正な取扱い
について必要な事項を定めることにより、個人の権利
利益を保護することを目的としています。
1 個人情報取扱事務登録件数(平成20年3月31日現在)
況
121
町長部局
情報の公開の処理状況
教育委員会
5
受理件数
0
農業委員会
4
対象情報件数
0
選挙管理委員会
4
公開
0
その他
0
部分公開
0
非公開
0
うち不存在
0
存否拒否
0
取り下げ
0
2
個人情報の開示請求等の件数及びその処理の状況
!開示請求:町が保有する自己の個人情報について
その開示を求めるもの
該当なし
"訂正請求:町が保有する自己の個人情報について
誤りの訂正を求めるもの
該当なし
#利用停止請求:町が保有する自己の個人情報につ
いて、利用の停止を求めるもの
該当なし
実施機関別の情報公開請求件数
町長部局
0
教育委員会
0
選挙管理委員会
0
農業委員会
0
その他
0
委員会等
委員会等
3
不服申立ての件数及びその処理状況
該当なし
平成2
0年度太良町事務嘱託員(区長)
の紹介
平成2
0年度の太良町事務嘱託員(区長)が下記のとおり決まりました。
新しく就任された1
9人をはじめ、各行政区を代表して55人の方にご苦労頂くことになります。
町民皆様のご協力をお願いします。
平成2
0年4月1日現在
氏
班数
戸数
就任年月日
名
就任年月日
行 政 区
春
1
8.
4.
1
大
野
2
5
3
大
野
好
勝
1
9.
4.
1
勝
英
1
7.
4.
1
嘉瀬ノ坂
1
1
1
池
田
富
康
1
3.
4.
1
川
正
道
1
9.
4.
1
板 ノ 坂
8
1
徳
永
弘
1
9.
4.
1
山
口
武
勲
1
9.
4.
1
三
里
1
1
1
堤
孝
之
1
3.
4.
1
2
6
津
留
逸
雄
2
0.
4.
1
御 手 水
1
1
1
前
田
和
徳
1
8.
2.
1
4
6
4
田
中
信
義
2
0.
4.
1
波瀬ノ浦
5
0
5
伊
藤
信
行
1
8.
4.
1
津
1
6
2
1
6
下
田
勝
利
2
0.
4.
1
風
4
1
北
島
邦
男
1
5.
4.
1
畑
田
1
3
6
1
6
光
武
辰
二
2
0.
4.
1
8
6
9
池
田
文
夫
1
9.
4.
1
古
賀
5
0
7
山
!
明
人
2
0.
4.
1
野
上
4
3
5
杉
田
宏
昭
1
9.
4.
1
端 古 賀
4
4
4
江
口
幸
蔵
1
7.
4.
1
中
畑
4
5
3
鶴
田
岳
広
2
0.
4.
1
瀬
戸
7
7
6
小
溝
靖
孝
2
0.
4.
1
広
江
6
5
7
岡
義
人
1
3.
1
0.
1
川
原
7
3
6
境
羚
児
2
0.
4.
1
亀 ノ 浦
1
8
1
1
7
田
川
公
允
1
8.
4.
1
郷
式
3
9
4
江
川
美
男
1
9.
4.
1
野
崎
8
9
7
菅
!
功
2
0.
4.
1
端
月
1
4
3
池
田
末
敏
1
7.
4.
1
田 古 里
7
4
9
土
井
陸
男
1
9.
4.
1
喰
場
4
2
4
布
川
親
1
8.
4.
1
津 ノ 浦
4
4
7
池
田
謙
吾
1
7.
4.
1
大 川 内
1
2
1
杉
本
一
民
2
0.
4.
1
牟
田
3
3
4
宮
本
修
2
0.
4.
1
中
山
2
6
3
欠
掛
義
民
1
6.
4.
1
今
里
5
5
5
山
!
耕
三
2
0.
4.
1
山
根
2
0
4
辻
勝
博
2
0.
4.
1
道
越
2
5
9
1
8
赤
木
藏之助
1
9.
4.
1
北
町
7
7
7
若
芝
栄之輔
8.
4.
1
竹
崎
1
7
9
1
8
木
下
輝
夫
1
8.
4.
1
本
町
7
8
6
今
田
俊
美
2
0.
4.
1
平
野
2
9
4
片
渕
英
治
2
0.
4.
1
陣 ノ 内
5
2
6
八
陣
治
幸
1
7.
4.
1
広
谷
1
3
1
宮
!
竹
治
1
7.
8.
2
小
田
3
3
4
村
崎
秀
敏
1
2.
4.
1
黒
金
1
3
1
小
関
武
士
2
0.
4.
1
針 牟 田
6
2
8
山
内
輝
止
1
9.
4.
1
大
町
1
1
1
井
上
喬
弘
2
0.
4.
1
大
峰
2
0
3
岩
永
米
勝
2
0.
4.
1
牛 尾 呂
1
2
2
土
橋
孝
吉
1
2.
4.
1
川
内
1
7
2
川
!
誠
2
0.
4.
1
船
倉
4
1
糸
山
幸
男
1
1.
1.
4
蕪
田
2
6
3
牟
田
則
雄
1
3.
4.
1
青 木 平
1
4
1
前
間
満
幸
1
9.
4.
1
柳
谷
9
1
小
溝
政
行
1
8.
4.
1
日 ノ 辻
1
9
4
堀
口
安
弘
1
3.
4.
1
中
尾
3
3
7
樋
口
良
信
1
8.
4.
1
計
2,
9
4
0
3
1
2
氏
名
行 政 区
戸数
班数
伊
福
1
1
7
1
3
中
尾
清
江
岡
3
4
6
深
見
早
垣
1
6
2
森
杉
谷
3
2
3
栄
町
2
0
5
片
峰
油
−
! 総
6
7務
課
0 庶
1 務
2 人
9 事
︵ 係
直
通
︶
問
い
合
わ
せ
先
●
1 会
、
0 費
0
0
円
生
活
体
験
・
・ ・ ●
自 協 自 災 主
衛 力 衛 害 な
隊
隊 発 活
部
広 生 動
隊
報 時
・
及 の
行
び 協
事
募 力
の
集
見
に
学
対
及
す
び
る
配
里
お
知
ら
せ
く
だ
さ
い
。
加
入
希
望
の
方
は
、
総
務
課
ま
で
図
る
こ
と
を
目
的
と
し
て
い
ま
す
。
も
っ
て
地
域
社
会
の
平
和
と
発
展
を
隊
の
健
全
な
る
育
成
発
展
に
協
力
し
防
衛
に
関
す
る
認
識
を
深
め
、
自
衛
太
良
町
防
衛
協
会
は
、
わ
が
国
の
会
員
募
集
太平
良成
0
町2
防年
衛度
協
会
4
●
〇 応
〇
パ 士 保 募
ソ の 健 資
コ 方 師 格
、
ン
又
の
は
基
看
本
護
操
師
作
、
が
又
で
は
き
栄
る
養
方
●
勤
務
場
所
太
良
町
役
場
健
康
増
進
課
−
! 健
6
7康
増
0 進
7 課
5 保
3 険
係
●
賃
金
●
休
日
日
額
6
’
2
0
0
円
交
代
制
●
勤
務
時
間
8
時
3
0
分
か
ら
1
7
時
3
0
分
康
増
進
課
保
険
係
に
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
問
い
合
わ
せ
先
●
開
設
期
間
ま
で 7
月
上
旬
か
ら
8
月
末
日
履
歴
書
を
5
月
2
8
日
&
正
午
ま
で
に
健
必
要
と
す
る
た
め
〇
業 そ
務 の
他
健
康
増
進
課
長
が
指
示
す
る
●
応
募
方
法
方
た
ち
へ
の
保
健
指
導
業
務
〇
糖
尿
病
等
の
生
活
習
慣
病
予
備
群
の
●
日 賃
額 金
※ ︵ $ #
8や
炎 平1
天 成 ∼ る
5気
下2
04
で 年 歳 が
の 4 ま あ
監 月 で る
視 1 の 方
業 日 方
務 現
で 在
、 ︶
体
力
を
"
水
泳
が
得
意
な
方
︵
町
内
出
身
の
大
学
生
可
︶
!
太
良
町
在
住
の
方
−
! 企
67 画
商
0 工
3 課
1 商
2 工
観
光
係
5
次
の
と
お
り
募
集
し
ま
す
。
2
名
職
員
取
扱
要
綱
に
よ
る
6
’
4
0
0
円
∼
7
’
2
0
0
円
●
募
集
人
員
●
業
務
内
容
そ
の
他
太
良
町
臨
時
︵
日
々
雇
用
︶
土
、
日
、
祝
日
、
年
末
年
始
は
原
則
休
み
1
日
勤
務
時
間
8
時
間
●
募
集
人
員
●
応
募
資
格
若
干
名
申
込
、
問
い
合
わ
せ
先
え
提
出
し
て
く
だ
さ
い
。
し
て
い
ま
す
の
で
、
必
要
事
項
記
載
の
う
所
定
の
申
込
書
を
企
画
商
工
課
に
用
意
健
康
増
進
課
の
臨
時
職
員
を
平
成
2
1
年
3
月
末
日
ま
で
平
成
2
0
年
6
月
1
日
か
ら
募
集
し
ま
す
。
水
泳
監
視
員
を
次
の
と
お
り
●
応
募
方
法
●
勤
務
日
及
び
勤
務
時
間
白
浜
海
水
浴
場
開
設
に
伴
い
●
募
集
期
間
6 6
月 月
2
02
日 日
' %
1
7か
時 ら
ま
で
健
康
増
進
課
臨
時
職
員
募
集
おの
知
ら
せ
白
浜
海
水
浴
場
水
泳
監
視
員
お募
知集
らの
せ
・
ゆ
う
ち
ょ
銀
行
・
郵
便
局
−
税 問
務 い
課 合
! わ
6
7せ
先
0
3
4
9
・
自
動
車
の
継
続
検
査
︵
車
検
︶
を
受
け
※
自
動
車
税
の
納
税
証
明
書
に
つ
い
て
大
浦
営
業
店
納
付
に
な
り
ま
す
。
て
い
ま
す
。
忘
れ
ず
に
納
め
ま
し
ょ
う
。
・
佐
賀
県
信
用
漁
業
協
同
組
合
連
合
会
て
は
、
新
た
に
発
行
す
る
納
付
書
で
の
税
金
は
私
た
ち
の
く
ら
し
に
活
か
さ
れ
た
ら
営
業
店
り
ま
す
。
こ
の
場
合
、
第
1
期
に
つ
い
う
に
注
意
し
て
く
だ
さ
い
。
・
佐
賀
県
信
用
漁
業
協
同
組
合
連
合
会
・
佐
賀
県
農
業
協
同
組
合
本
所
及
び
支
所
合
は
2
期
以
降
各
期
別
毎
の
振
替
に
な
れ
て
い
て
、
振
替
が
で
き
な
か
っ
た
場
︵
6
月
2
日
︶
に
残
高
が
不
足
し
な
い
よ
・
佐
賀
西
信
用
組
合
大
浦
支
店
※
全
期
前
納
口
座
振
替
の
申
し
込
み
を
さ
口
座
振
替
を
ご
利
用
の
方
は
、
振
替
日
・
佐
賀
西
信
用
組
合
太
良
支
店
・
株
式
会
社
佐
賀
銀
行
○
口
座
振
替
が
で
き
る
金
融
機
関
が
必
要
に
な
り
ま
す
。
希
望
さ
れ
る
場
合
は
新
た
に
申
し
込
み
き
ま
し
て
も
、
全
期
前
納
口
座
振
替
を
県
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
を
ご
覧
く
だ
さ
い
。
!
0
9
5
4
し
た
。
利
用
方
法
な
ど
詳
細
に
つ
い
て
は
−
武
雄
県
税
事
務
2
3所
−
3
1
0
3
問
い
合
わ
せ
先
を
利
用
し
て
納
付
で
き
る
よ
う
に
な
り
ま
・
国
民
健
康
保
険
税
※
現
在
、
口
座
振
替
を
ご
利
用
の
方
に
つ
ま
た
、
今
年
か
ら
ク
レ
ジ
ッ
ト
カ
ー
ド
し
ま
す
。
・
固
定
資
産
税
金
通
帳
と
そ
の
お
届
け
印
鑑
ト
ア
で
も
納
付
で
き
ま
す
。
領
収
証
書
︵
納
税
証
明
書
︶
を
お
送
り
・
町
県
民
税
︵
普
通
徴
収
︶
○ ご
全 利
期 用
前 く
納
納 だ
付 さ
の い
口 。
座
振
替
が
で
き
る
町
税
﹁
口
座
振
替
﹂
が
可
能
と
な
り
ま
す
の
で
に
加
え
て
、
全
期
前
納
納
付
に
つ
い
て
も
平
成
2
0
年
度
分
か
ら
各
期
別
の
口
座
振
替
便
利
な
﹁
口
座
振
替
﹂
を
お
勧
め
し
ま
す
。
・
・ ︵
・
持 す 込 申 太 機 申
参 。 み 込 良 関 込
さ 期 町 の み
す
れ 限 内 窓 先
る
の 口
る
も
口
と 5 金
の
座
ご 月 融
0 機
を
利 3
口
お
用 日 関
座
持
い ま ︶
の
ち
た で
預
の
だ に
︵
金
け 申
貯
融
ま し
︶
に
記
載
さ
れ
て
い
る
コ
ン
ビ
ニ
エ
ン
ス
ス
・
口
座
振
替
を
ご
利
用
の
方
に
は
、
後
日
お
、
納
付
期
限
内
に
限
り
、
納
税
通
知
書
タ
ー
ネ
ッ
ト
等
で
納
め
て
く
だ
さ
い
。
な
便
局
、
農
協
、
県
税
事
務
所
窓
口
、
イ
ン
寄
り
の
銀
行
、
ゆ
う
ち
ょ
銀
行
及
び
、
郵
切
に
保
管
し
て
く
だ
さ
い
。
な
り
ま
す
の
で
、
車
検
証
と
一
緒
に
大
通
知
書
の
右
辺
が
﹁
納
税
証
明
書
﹂
に
・
自
動
車
税
を
納
税
し
た
と
き
は
、
納
税
か
ら
送
付
さ
れ
る
納
税
通
知
書
に
よ
り
最
要
で
す
。
町
税
等
の
納
付
に
つ
い
て
は
、
安
全
で
○
申
込
み
方
法
等
自
動
車
税
は
4
月
下
旬
に
県
税
事
務
所
る
と
き
は
、
自
動
車
納
税
証
明
書
が
必
2
0
年
度
か
ら
全
口期
座前
振納
替も
が
利
用
で
き
ま
す
自
動
車
税
は
6
月
2
日
納ま
めで
まに
し
ょ
う
6
「佐賀県森林環境税」を活用した新たな事業がスタートしました!
森林は、水資源を育むとともに、土砂崩れを防ぎ二酸化炭素を吸収して地球温暖化を防止するなど、大切な役割
を果たしています。
しかし、山村地域の過疎化などにより、適切な手入れが行えずに荒廃が広がるなど、県内の森林は危機的状況に
あります。いったん森林が荒れてしまうと、再生には多額の費用と長い年月を必要とするため、早急な対策が求め
られています。
そこで、県では、大切な森林を守り育てていくため、平成20年4月1日から「佐賀県森林環境税」を導入しまし
も
り
た。県民の皆様をはじめ、県、市町が力を合わせ荒廃森林の再生などに取り組み、県民協働による多様な森林づく
りを進めていきます。
●税のしくみ
個
人
法
人
(その年の1月1日現在で)
県内にお住まいの方など
納める方
税
県内に事業所などがある法人等
*所得が一定の基準を下回るなど、
一定の条件を満た
す方は非課税です。
資本金等の額により
年額 5
0
0円
額
年額1,
0
0
0円∼4
0,
0
0
0円
県民税(均等割)に上記の額を上乗せ
課税の方法
課税の期間
(注)
平成2
0年度から平成2
4年度までの5年間
平成20年4月1日から平成25年3月31日ま
での5年間に開始する事業年度分
注:5年後に効果などを検証し、必要に応じて制度を見直します。
●森林環境税を財源とした事業(さがの森林再生事業)
【主な取り組み】
!県による荒廃森林の再生
県が間伐を実施し、針葉樹と広葉樹が混じりあった森林へ誘導します。
"市町による公有林化
市や町の公有林化を支援し、公的な管理を推進します。
#県民からの提案公募事業
も
り
CSO 等が行う森林づくり活動等を支援します。
$県、市町、CSO 等による協働事業
県、市町、CSO 等の協働により、森林を維持、復元します。
%県民の皆様への広報活動など
事業紹介、事業計画等の公表、提案公募事業の募集等により、事業の進捗を図ります。
問い合わせ先
佐賀県森林整備課
!0
9
5
2−2
5−7
1
3
5
7
あん
し
なの
ん
み
ん
施設サービス等の食費・居住費
介護保険 について
介護保険施設に入所した場合や短期入所サービスを利用した場合は、食費・居住費(滞在費)
・日常生活費が全
額利用者負担となります。ただし、食費・居住費(滞在費)については低所得者には負担上限を設け、介護保険か
ら補足的な給付を行う等の軽減措置が設けられています。
☆所得の低い方には負担限度額が設けられます
所得の低い方が介護保険施設に入所した場合や短期入所サービスを利用した場合、施設利用が困難とならないよ
うに、食費・居住費(滞在費)が軽減されます。所得の低い方は所得に応じた負担限度額(表")までを自己負担
していただき、残りの基準費用額(表!)との差額分は介護保険から給付されます。
該当すると思われる方は、役場町民福祉課へ申請してください。
$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
表! 基準費用額(1日当たり)
居住費(滞在費)
食費
ユニット型
個室
ユニット型
準個室
従来型
個室
多床室
(相部屋)
1,
9
7
0円
1,
6
40円
1,
6
4
0円
(1,
1
5
0円)
320円
※
(
1,
380円
)
は介護老人福祉施設(特養)と短期入所生活介護(特養のショート)の利用者
表" 利用者負担限度額(1日当たり)
利用者負担段階
居住費(滞在費)
ユニット型
個室
食費
ユニット型
準個室
従来型
個室
多床室
(相部屋)
0円
30
0円
第1段階
本人および世帯全員が住民税非
課税であって、老齢福祉年金受
給者、生活保護の受給者
820円
490円
490円
(320円)
第2段階
本人および世帯全員が住民税非
課税であって、
合計所得金額+課
税年金収入額が8
0万円以下の方
820円
490円
490円
(420円)
320円
39
0円
第3段階
本人および世帯全員が住民税非
課税であって、第2段階以外の
方
1,
640円
1,
310円
1,
310円
(820円)
320円
65
0円
※
(
)
は介護老人福祉施設(特養)と短期入所生活介護(特養のショート)の利用者
杵藤地区広域市町村圏組合 介護保険事務所 #0
9
5
4−6
9−8
2
2
2
太良町役場 町民福祉課福祉係
#0
9
5
4−6
7−0
7
1
8
○杵藤地区介護保険事務所のホームページ http://www.kitou-web.jp/kaigo/
○問合せ先
■介護保険制度説明会の開催について
4、5、6月で6
5歳になられる方を対象に、制度説明会を開催しますので、多くの皆さんの
ご出席をお待ちしています。なお、対象以外の方もお気軽にご出席ください。
日時 5月2
8日(水曜日)午後1時3
0分から
場所 しおさい館 作業室
問い合わせ先 杵藤地区広域市町村圏組合 介護保険事務所 #0954−69−8222
8
て
い
た
だ
い
て
、
﹁
人
間
ド
ッ
ク
﹂
受
診
者
証
は
検
診
日
ま
で
忘
れ
な
い
よ
う
に
保
管
し
間
ド
ッ
ク
が
始
ま
り
ま
す
。
問
診
表
と
許
可
5
月
よ
り
町
内
の
医
療
機
関
で
国
保
の
人
早
め
に
手
続
き
を
!
変
わ
っ
た
場
合
は
保
険
証
が
始
ま
り
ま
す
人国
間保
ドの
ッ
ク
が
国
民
健
康
保
険
の
コ
ー
ナ
ー
証
の
か
た
へ
︵
お
知
ら
せ
︶
を
読
ん
で
、
検
診
●
社
会
保
険
等
か
ら
国
民
健
康
保
険
へ
変
者
わ
っ
た
場
合
険
を
受
け
る
よ
う
に
し
て
く
だ
さ
い
。
退
職
の
日
が
わ
か
る
も
の
保
な
お
、
検
診
日
に
つ
い
て
都
合
が
悪
い
方
︵
雇
用
保
険
被
保
険
者
資
格
喪
失
確
認
通
国
に
つ
き
ま
し
て
は
、
直
接
医
療
機
関
へ
ご
相
知
書
、
離
職
票
な
ど
︶
談
く
だ
さ
い
。
●
国
民
健
康
保
険
か
ら
社
会
保
険
等
へ
変
民
保
険
被
太
平
わ
っ
た
場
合
問
い
合
わ
せ
先
社
会
保
険
等
の
新
し
い
保
険
証
と
国
民
健
康
保
険
の
保
険
証
︵
両
方
︶
を
持
っ
て
手
氏
名
住
所
! 健
6
7康
増
0 進
7 課
5 保
3 険
係
続
き
を
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
※
国
保
の
場
合
は
職
場
の
健
康
保
険
︵
社
会
佐
良
成
賀
1
太
県
郎 7年
藤
津
1
郡
0
月
太
保険
良
保
○
町
険 者番
○
大
者
日
字
名 号0
多
0
良
太 0
良 0
町 02
印
保
険
等
︶
な
ど
と
ち
が
っ
て
各
自
で
届
け
−
……………………………………………………………………………………………………………………………
﹁
国
民
年
金
被
保
険
者
種
別
変
更
届
﹂
。
金
被
保
険
者
の
配
偶
者
と
な
っ
た
と
き
は
、
た
と
き
、
ま
た
は
、
勤
め
を
や
め
て
国
民
年
6
0
歳
に
な
る
前
に
、
会
社
な
ど
を
退
職
し
○
会
社
を
退
職
し
た
と
き
! 町
6
7民
福
0 祉
7 課
1 戸
8 籍
年
金
係
−
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
出
を
す
る
必
要
が
あ
り
ま
す
。
者
資
格
取
得
届
﹂
。
問
い
合
わ
せ
先
歳
に
な
っ
た
と
き
は
、
﹁
国
民
年
金
被
保
険
厚
生
年
金
保
険
に
加
入
し
て
い
な
い
方
が
2
0
農
業
、
自
営
業
、
学
生
、
勤
め
て
い
て
も
の
で
、
自
分
で
行
う
必
要
は
あ
り
ま
せ
ん
。
い
て
は
、
勤
務
先
で
手
続
き
が
行
わ
れ
ま
す
○
20
歳
に
な
っ
た
と
き
て
い
る
方
と
そ
の
被
扶
養
配
偶
者
の
方
に
つ
い
ま
し
ょ
う
。
な
お
、
会
社
や
役
所
、
学
校
な
ど
に
勤
め
る
こ
と
が
必
要
で
す
。
届
出
は
忘
れ
ず
に
行
う
な
と
き
に
は
、
役
場
へ
自
分
で
届
出
を
す
な
っ
た
り
す
る
場
合
が
あ
り
ま
す
。
次
の
よ
﹁
国
民
年
金
被
保
険
者
種
別
変
更
届
﹂
。
ど
の
被
扶
養
配
偶
者
で
な
く
な
っ
た
と
き
は
配
偶
者
が
退
職
し
、
会
社
員
や
公
務
員
な
額
が
少
な
く
な
っ
た
り
、
受
け
ら
れ
な
く
○
配
偶
者
が
退
職
し
た
と
き
届
出
を
忘
れ
る
と
、
将
来
受
け
取
る
年
金
る
制
度
で
す
。
20
歳
以
上
60
歳
未
満
の
方
す
べ
て
が
加
入
す
国
民
年
金
は
、
日
本
国
内
に
住
所
が
あ
る
保
険
者
種
別
変
更
届
﹂
。
以
上
に
な
っ
た
と
き
︶
は
、
﹁
国
民
年
金
被
な
っ
た
と
き
︵
パ
ー
ト
収
入
が
1
3
0
万
円
こ
ん
な
手
続
き
を
収
入
が
増
え
、
被
扶
養
配
偶
者
で
な
く
な
っ
た
と
き
国
民
年
金
こ
ん
な
時
に
は
○
収
入
が
増
え
、
被
扶
養
配
偶
者
で
な
く
国
民
年
金
の
コ
ー
ナ
ー
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………
……
………………………………………………………………………………………………………………………………
……
9
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
◇
予
防
接
種
誤 正
誤 正
7
月
2
9
日
#
7
月
29
日
#
7
月
29
日
!
日時:5月2
3日#
受付9時3
0分∼1
0時3
0分
対象:平成2
0年3月1
0日∼
平成2
0年4月9日生まれ
もぐもぐ乳児相談(第2水曜日)
日時:6月1
1日"
受付9時3
0分∼1
0時3
0分
対象:5か月児 平成2
0年1月生まれ
1
0か月児 平成1
9年8月生まれ
−
! 健
6
7康
増
0 進
7 課
5 健
3 康
づ
く
り
係
片
峰
、
油
津
町
民
の
皆
さ
ま
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
こ
や
か
カ
レ
ン
ダ
ー
﹂
に
つ
い
て
、
2
箇
所
末
に
配
布
し
ま
し
た
﹁
太
良
町
よ
い
子
の
す
就
学
前
の
お
子
さ
ん
が
い
る
家
庭
に
3
月
の
で
、
予
約
は
町
立
太
良
病
院
︵
67
す
。
各
自
で
予
約
の
上
、
接
種
に
な
り
ま
す
当
︶
に
つ
い
て
は
、
個
人
通
知
を
し
て
い
ま
︵
中
学
1
年
生
︶
と
4
期
︵
高
校
3
年
生
相
麻
し
ん
・
風
し
ん
混
合
予
防
接
種
の
3
期
相
談
や
情
報
提
供
講
の
勧
め
、
妊
婦
及
び
育
児
等
に
関
す
る
−
0
0
1
6
︶
に
直
接
行
っ
て
く
だ
さ
い
。
2か月児相談(第4金曜日)
・
担 竹
当 下
区 幸
子
伊 さ
福 ん
、 ︵
江 伊
岡 福
、 ︶
早
垣
、
杉
谷
、
の
曜
日
の
訂
正
が
あ
り
ま
し
た
。
7
月
29
日
!
◎5月・6月の赤ちゃん相談日及び対象児
・
・
・
担 待
担 境 担 松
当 永
当
当 尾
区 る
区 明 区 弘
い
美
子
本 子 北 喰 瀬 さ 栄 さ
町 さ 町 場 戸 ん 町 ん
、 ん
、 、 ︵ 、 ︵
陣 ︵
大 川 川 畑 栄
ノ 陣
川 原 原 田 町
内 ノ
内 、 ︶ 、 ︶
、 内
、 郷
古
小 ︶
中 式
賀
田
山 、
、
、
、 端
端
針
山 月
古
牟
根 、
賀
、
◇
健
診
・
相
談
・
教
室
2
か
月
児
相
談
・
・ ・
・ ﹁
各 族 家 も の 1 具
種 ︶ 庭 ぐ 協 歳 体
健
訪 も 力 6 的
診
問 ぐ
か な
、
︵ 乳
月 活
相
妊 児
児 動
談
婦 相
、 内
、
及 談
3 容
教
び へ
歳 ﹂
室
乳 の
6
等
幼 協
か
の
児 力
月
受
と
児
診
そ
健
・
の
診
受
家
へ
・
担 川
当 島
区 寿
子
道 さ
越 ん
、 ︵
野 道
崎 越
︶
問
い
合
わ
せ
先
左から 上段 待永、川島、境、瀧川さん
下段 荒川、松尾、竹下さん
里
、
竹
崎
き
ま
す
。
☆
カ
レ
ン
ダ
ー
の
訂
正
に
つ
い
て
太
良
町
よ
い
子
の
す
こ
や
か
予
防
接
種
に
つ
い
て
麻
し
ん
及
び
風
し
ん
︵
3
・
4
期
︶
の
の
援
助
な
ど
、
次
の
活
動
を
行
っ
て
い
た
だ
子
ど
も
を
健
や
か
に
生
み
育
て
ら
れ
る
た
め
母
子
保
健
推
進
員
の
再
任
が
決
ま
り
ま
し
た
。
保
健
師
の
コ
ー
ナ
ー
町
か
ら
委
嘱
を
受
け
、
地
域
別
に
7
人
の
紹
介
し
ま
す
母7
子人
保の
健
推
進
員
を
・
・
担 荒
担 瀧
当 川
当 川
区 豊
区 文
美
子
田 さ 日 黒 ノ 里 さ 瀬 板 谷 田
古 ん ノ 金 浦 、 ん ノ ノ 、 、
里 ︵ 辻 、 、 野 ︵ 浦 坂 中 大
、 竹
大 平 上 広 、 、 尾 峰
津 崎
町 野 、 江 風 三 、 、
ノ ︶
、 、 中 ︶ 配 里 大 川
浦
牛 青 畑
、 野 内
、
尾 木 、
御 、 、
牟
呂 平 広
手 嘉 蕪
田
、 、 江
水 瀬 田
、
船 広 、
、 ノ 、
今
倉 谷 亀
波 坂 柳
、 、
、
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
ポ
リ
オ
予
防
接
種
……………………………………………………………………………………………………………………………………………
…
10
事
を
こ
こ
ろ
が
け
ま
し
ょ
う
。
生
活
を
見
直
し
、
栄
養
バ
ラ
ン
ス
の
よ
い
食
す
。
食
事
バ
ラ
ン
ス
ガ
イ
ド
を
参
考
に
、
食
イ
ラ
ス
ト
で
わ
か
り
や
す
く
示
し
た
も
の
で
食
べ
れ
ば
い
い
の
か
と
い
う
目
安
を
コ
マ
の
日
の
ト
ー
タ
ル
で
﹁
何
を
﹂
﹁
ど
の
く
ら
い
﹂
乳
・
乳
製
品
﹂
﹁
果
物
﹂
の
5
つ
に
分
け
1
食
事
を
﹁
主
食
﹂
﹁
副
菜
﹂
﹁
主
菜
﹂
﹁
牛
ま
し
ょ
う
。
ど
の
く
ら
い
食
べ
た
ら
い
い
の
か
を
確
認
し
ド
﹂
で
自
分
に
見
合
っ
た
量
を
知
り
、
何
を
下
記
に
紹
介
す
る
﹁
食
事
バ
ラ
ン
ス
ガ
イ
る
﹂
と
い
う
こ
と
が
効
果
的
で
す
。
飲
み
す
ぎ
な
い
、
栄
養
バ
ラ
ン
ス
よ
く
食
べ
た
め
に
は
こ
の
逆
で
あ
る
﹁
食
べ
す
ぎ
な
い
悪
い
食
習
慣
に
あ
り
、
内
臓
脂
肪
を
減
ら
す
す
ぎ
、
飲
み
過
ぎ
、
栄
養
の
偏
り
﹂
な
ど
の
内
臓
脂
肪
が
た
ま
っ
た
原
因
は
、
﹁
食
べ
減
ら
し
ま
し
ょ
う
。
活
用
し
て
内
臓
脂
肪
を
食
事
バ
ラ
ン
ス
ガ
イ
ド
を
対象別料理区分の摂取目安量(単位:「つ(SV)
」
)
エネルギー Kcal
16
00∼1
80
0
2
00
0∼2400
2600∼2800
4∼5
5∼7
7∼8
5∼6
副菜
料
理
区
分
主菜
3∼4
6∼7
3∼5
4∼6
牛乳・乳製品
2
2∼3
果物
2
2∼3
運 動
回 転( 運 動 )す
ることではじめて
安定するコマ。バ
ランスのとれた食
事とともに「運動
の大切さ」を表現
しています。
運動
! 健
67 康
増
0 進
7 課
5 健
3 康
づ
く
り
係
−
11
対象となる人
主食
栄
養
士
の
コ
ー
ナ
ー
・身体活動が「ふつう」
以上のほとんどの女性 ・12歳以上のほとんど
・身体活動の低い(高
の男性
齢者を含む)男性
・6∼9歳の子ども
・身体活動の低い(高
齢者を含む)女性
水・お茶
コマの軸となる
「水・お茶」。食事
や食間などに十分
水分をとりましょ
う。
問
い
合
わ
せ
先
水・お茶
・
菓子
……………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
…
嗜
好
飲料
楽しく適度に
菓子・嗜好飲料
ひもの部分は、
食生活の楽しみで
もある「菓子・嗜
好品(お酒など)」。
全体のバランスを
考え、適度にとり
ましょう。
………………………………………………………………………………………………………………………………………………
第1回子育てフォーラム多良
「くれよん」開催
は
大
き
く
う
な
ず
き
、
熱
心
に
メ
モ
を
経
験
や
具
体
例
を
交
え
た
話
に
、
参
加
者
ま
し
た
。
大
変
わ
か
り
や
す
く
、
自
分
の
は
大
変
良
か
っ
た
で
す
。
期
、
そ
し
て
成
人
ま
で
の
、
子
ど
も
の
心
由
に
意
見
を
出
し
合
っ
た
座
談
会
か
﹂
と
い
う
演
題
で
、
乳
児
期
か
ら
思
春
演
で
は
﹁
子
ど
も
の
育
ち
を
ど
う
支
え
る
崎
京
子
先
生
の
講
演
が
あ
り
ま
し
た
。
講
ク
ー
ル
カ
ウ
ン
セ
ラ
ー
を
さ
れ
て
い
る
江
は
じ
め
に
、
多
良
・
大
浦
中
学
校
で
ス
○
○
終 た で を 子 子
始 。 あ 押 ど ど
和
り し も も
や
た 上 を が
か
い げ 支 き
な
と ら え つ
雰
改 れ 、 い
囲
め る 見 時
気
て よ 守 、
の
思 う り 苦
中
い な 、 し
で
ま 存 背 い
自
し 在 中 時
持
ち
に
立
ち
返
っ
て
み
よ
う
。
参
加
者
の
声
︵
一
部
抜
粋
︶
子
の
顔
を
思
い
出
そ
う
。
そ
の
時
の
気
な
時
期
に
微
笑
ま
し
く
見
て
い
た
わ
が
続
け
て
い
き
た
い
と
言
う
こ
と
で
し
た
。
具
に
な
る
で
あ
ろ
う
ク
レ
ヨ
ン
。
そ
ん
さ
ん
方
の
サ
ー
ク
ル
的
な
拠
り
所
と
し
て
み
子 よ
ど う
も 。
が
一
番
最
初
に
絵
を
描
く
道
い
て
み
よ
う
。
い
ろ
い
ろ
話
し
合
っ
て
い
ろ
ん
な
話
を
し
て
い
ろ
ん
な
話
を
聴
て
フ
ォ
ー
ラ
ム
多
良
﹁
く
れ
よ
ん
﹂
は
、
A
母
親
部
の
役
員
さ
ん
に
よ
る
と
、
子
育
今
回
初
め
て
こ
の
企
画
を
さ
れ
た
P
T
日
々
奮
闘
さ
れ
て
い
る
、
太
良
町
の
お
母
る
よ
う
に
、
み
ん
な
の
色
を
尊
重
し
、
間
を
過
ご
す
こ
と
が
で
き
ま
し
た
。
い
ろ
ん
な
色
が
ク
レ
ヨ
ン
の
中
に
あ
時
に
は
大
い
に
笑
い
合
い
、
有
意
義
な
時
育
て
の
失
敗
談
な
ど
、
大
い
に
語
ら
い
、
か
ら
で
す
。
名
付
け
た
理
由
は
、
次
の
よ
う
な
気
持
ち
こ
の
フ
ォ
ー
ラ
ム
を
﹁
く
れ
よ
ん
﹂
と
み
や
疑
問
、
子
ど
も
に
対
す
る
思
い
、
子
い
た
だ
き
な
が
ら
、
日
頃
の
子
育
て
の
悩
談
会
と
い
う
こ
と
で
、
お
茶
や
お
菓
子
を
し
た
も
の
で
す
。
会
﹂
を
行
い
ま
し
た
。
肩
の
凝
ら
な
い
座
親
部
の
役
員
の
方
々
が
共
同
企
画
し
開
催
れ
れ
ば
と
考
え
、
多
良
小
・
中
P
T
A
母
る
お
母
さ
ん
達
の
手
助
け
に
少
し
で
も
な
大
い
に
出
し
合
う
﹁
子
育
て
悩
み
座
談
プ
毎
に
、
日
頃
の
子
育
て
の
悩
み
な
ど
を
そ
の
後
、
江
崎
先
生
を
交
え
て
、
グ
ル
ー
!!!!!!!!!!
○
お
茶
を
飲
み
な
が
ら
⋮
と
い
う
の
の
成
長
の
様
子
と
、
各
成
長
段
階
で
の
親
!!!
す が
ね 、
! リ
ラ
ッ
ク
ス
で
き
て
い
い
で
の
関
わ
り
方
の
ポ
イ
ン
ト
な
ど
が
話
さ
れ
を
抱
え
な
が
ら
、
子
ど
も
と
関
わ
っ
て
い
し
い
講
演
会
で
し
た
。
こ
れ
は
、
日
頃
子
育
て
に
不
安
や
悩
み
ヒ
ン
ト
と
希
望
を
与
え
て
く
れ
た
素
晴
ら
﹁
く
れ
よ
ん
﹂
が
開
催
さ
れ
ま
し
た
。
間
で 2
、 月
第 14
1 日
回 "
子 、
育 し
て お
フ さ
ォ い
ー 館
ラ 2
ム F
多 大
良 広
し
た
が
、
こ
れ
か
ら
の
子
育
て
に
大
き
な
た 取
時 っ
間 て
が い
あ ま
っ し
と た
い 。
う 60
間 分
に と
過 い
ぎ う
去 限
り ら
ま れ
今
後
も
年
に
数
回
開
催
し
、
子
育
て
に
12
楽
し
い
学
校
生
活
が
始
ま
り
ま
す
。
小
学
生
は
6
年
間
、
中
学
生
は
3
年
間
、
長
く
て
短
い
、
じ
ま
し
た
。
せ
ま
し
た
。
最
後
に
校
歌
を
全
校
生
徒
で
斉
唱
し
式
を
閉
呼
ば
れ
る
と
﹁
は
い
﹂
と
元
気
な
返
事
を
し
て
瞳
を
輝
か
手
で
歓
迎
し
、
ま
た
、
新
一
年
生
の
紹
介
で
は
、
名
前
を
体
育
館
に
、
新
一
年
生
が
入
場
す
る
と
、
在
校
生
が
拍
と 小 多
5良 4
希4
望 名 小 月
0
を 、 691
胸 多 名 日
に 良 ︵ 、
そ 中 中 町
7尾 内
れ5
ぞ 名 分 の
れ 、 校 小
の 大 、 中
学 浦 三 学
校 中 里 校
7分 で
に5
入 名 校 入
学 の を 学
し 新 含 式
ま 一 む が
し 年 ︶ 行
た 生 、 わ
。 が 大 れ
夢 浦 、
町内小中学校の入学式
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
大浦中学校体育館の概要
建
物 2階建(※1階駐車場)
ギャラリー有
工
期 平成1
9年8月1
4日∼
平成2
0年3月2
1日
工事金額 2億1,
5
5
0万円
床 面 積 2,
5
6
3.
1
3平方メートル
コート数 バスケットコート2面
バレーボールコート 2面
13
バドミントンコート 4面
1階駐車場 駐車可能台数3
9台
身障者用1台
贈 呈 品 大浦中学校PTA
校歌、国旗、校旗の各パネル
第3
1回卒業生
壁掛け用電波時計
ら と 長
目 、 、
録 大 坂
が 浦 口
そ 中 町
れ P 議
ぞ T 会
れ A 議
贈 、 長
呈 第 の
さ 31 挨
れ 回 拶
ま 卒 が
し 業 終
た 生 わ
。 か る
ま
し
た
。
次
に
北
村
校
長
先
生
、
岩
島
町
ソ
フ
ト
テ
ニ
ス
部
の
練
習
実
演
が
行
わ
れ
−
大浦中学校体育館開き
最
後
に
、
お
礼
の
言
葉
を
生
徒
会
副
会
長
ま お
す り
の で
で す
、 。
太 ま
良 た
町 、
役 一
場 般
学 の
校 利
教 用
育 も
課
︵ で
67 き
楽
部
の
演
奏
が
あ
り
、
閉
式
し
ま
し
た
。
張
っ
て
い
き
ま
す
﹂
と
述
べ
ら
れ
、
吹
奏
0
3
1
7
︶
に
お
尋
ね
く
だ
さ
い
。
大
浦
中
学
校
体
育
館
の
概
要
は
次
の
と
最
初
に
コ
ー
ト
開
き
と
し
て
バ
レ
ー
部
、
し
た
が
、
新
し
い
体
育
館
と
と
も
に
頑
が
行 4
わ 月
れ 15
ま 日
し 、
た 大
。 浦
中
学
校
体
育
館
開
き
さ
れ
る
と
き
は
切
な
い
気
持
ち
に
な
り
ま
の
岩
永
純
平
く
ん
が
﹁
古
い
体
育
館
が
壊
太
良
町
テ
ニ
ス
協
8 会
3
9
1
−
森
川
︵
0
9
0
−
7
5
9
4
︶
○
申
込
、
問
い
合
わ
せ
先
○
そ
の
他
○ ○ ○
参 講 会
加
料 師 場
○ ○
日 主
テ
時 催 ニ
0計 6 太
初 貸 運 1 太 町2
0月 良 ス
心 し 動 、 良 営 時1
5
者 出 が
町 テ ∼ 回 3 町
0
2
大 し で 0 テ ニ2
日 テ 教
歓 用 き 円 ニ ス 時
か ニ
迎 の る
ス コ
ら ス 室
︵
で ラ 服
協 ー
7 協
す ケ 装 当 会 ト
月 会
日
開
& ッ で 会
5
ト 会 場
日 代
を 場
表 催
準 に で
毎
備 お 受
週 井 の
付
し こ け
火 上
て し ま
、 隆 お
ま く
土 則
す だ す
曜
知
。 さ 。
︶
日
い
。
ら
せ
太
良
町
軟
式
野
球
し 開 が 永 ま び 小 拶
ま 野
総
た 幕 行 渕 し と 林 の 開 り 球 4
。 し な 李 た 今 和 後 会 開 場 月 合
、 わ 成 。 シ 明 、 式 催 で 12
熱 れ く ま ー さ 選 で さ 町 日
戦 、 ん た ズ ん 手 は れ 内 、 開
の 春 の 、
大 ン が を 、 ま の 軟
火 季 バ 浦 の 野 代 所 し 野 式 会
蓋 ク ッ 少 健 球 表 賀 た 球 野
が ラ テ 年 闘 シ し 廣 。 ク 球 式
き ブ リ 野 を ー て 野
ラ 総
っ
て
落
と
さ
れ
ま
対
抗
野
球
大
会
が
ー
に
よ
る
始
球
式
球
の
今
田
太
智
・
力
強
く
宣
誓
さ
れ
ズ
ン
の
到
来
の
喜
里
ラ
イ
オ
ン
ズ
の
球
協
会
会
長
の
挨
ブ 合
17 開
チ 会
ー 式
ム が
が 町
集 営
:
…………………………………………………………
○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○
○
○ 催
組 申
申 プ 参 募 参 会 開
問 種 日 ス 日 ス し 町 ス
太
第
み 込
い
ポ
ポ ま 民
込 レ 加 集 加
催
合 締
、 イ 料 人 資 場 日
合
目
時
ー
時
ー す の ポ
良6
1 わ
わ 切 担 社 問 料
ツ
ツ 。 健
員 格
当 会 い 金 1
せ
武 6
せ ユ 6 体 6 体
町 回 先 ニ 月 験 月 験 康増 ー
0 町 雄 月
5
教 合
、 8
0
太 月 永 育 わ 1 0 名 民 ・ 8
カ 21 大 16 教
進
良 30 石 課 せ 0 0 程 で 嬉 日
社 ー 日 会 日 室
と ツ
予
県
18 野 "
町 日
︵ 先 、
度
会
ル
%
#
ス
0 円
ゴ $
中
歳 カ
教 、
∼
ポ 週
選
民
0
20
ル
央
以
ン
育
ソ
ー
0
フ
課 フ
日
ツ
公
上 ト
円
参
体
協
︵
ト
$
人 間
民
の
リ
︵
会
館
方
ー
中
バ
口 ︵
税
加
育
20
で
︶
︵ ク
央 レ
の
込
行
!
平 ラ
公 ー
時
増 前
、
67
い
民
ほ
か
加
成
ブ
者
大
キ
20
本
館
か
ら
を 期
ャ
0
人
年
︶
図
募
会
デ
1
に
4
体
る
ィ
通
4
月
育
た ︶
ー
集
ゴ
5
知
係
め の
1
付
す
次
日
︶
る
現
!
の お
ル
67
。
在
と
︶
お 知
フ 0
り
1
教
競 4
室 ら
、
技 5
大 せ
会
−
−
を
開
14
少年スポーツクラブ員募集
太良スペース(硬式)
多良少年野球(軟式)
小中学生
募集対象
多良校区の小学生
練習会場
B&G 運動広場
練習会場
多良小学校グラウンド
申込
問い合わせ先
代表 見陣泰幸
!67−0
65
4
申込
問い合わせ先
小竹善光
!67−0349(役場税務課)
募集対象
大浦少年野球(軟式)
道越少年野球(軟式)
募集対象
大浦校区の小学生
募集対象
道越区の小学生
練習会場
道越環境広場
練習会場
道越環境広場
申込
問い合わせ先
深山 満
!6
8−3
3
84
申込
問い合わせ先
中島道則
!68−2913
太良少年柔道
募集対象
太良少年剣道
町内の小学生
募集対象
小学生
練習会場
B&G 第2体育館
練習会場
B&G 体育館
申込
問い合わせ先
松本 太 !6
7−2151
(役場議会事務局)
申込
問い合わせ先
大財正剛
!67−0129(役場総務課)
大浦少年剣道
太良スイミングクラブ
募集対象
小学生
募集対象
小中学生
練習会場
町民体育センター
練習会場
町営屋内プール
申込
問い合わせ先
大財正剛
!67−0
12
9(役場総務課)
申込
問い合わせ先
大野昭幸
!67−0209
………………………………………………………
﹁
らい方そ
・うだう
・ことね
﹂と思、
もうそ
覚われ
。は
えで面
ても白
お、い
いこ考
たうえ
い
た
だ
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
15
お
母
さ
ん
自
身
も
常
に
感
性
を
磨
い
て
お
い
て
い
で
し
ょ
う
か
。
も
ち
ろ
ん
そ
の
た
め
に
は
、
れ
が
で
き
る
お
母
さ
ん
で
あ
れ
ば
最
高
で
は
な
︻
子
ど
も
を
伸
ば
す
一
言
︼
﹁
なス違
のトい
よのま
。答す
分えよ
かに。
っ書そ
ていん
るたな
のらこ
﹂バと
ツテ
齢
に
合
わ
せ
た
理
論
的
な
説
明
も
試
み
る
。
こ
奇
抜
な
発
想
も
、
そ
れ
は
そ
れ
で
美
し
い
考
え
で
あ
る
こ
と
を
認
め
て
あ
げ
た
上
で
、
そ
の
年
認
め
、
教
え
て
や
り
た
い
も
の
で
す
。
ど
ん
な
理
想
を
言
え
ば
、
子
ど
も
に
は
そ
の
両
方
を
︻
母
と
子
の
会
話
︼
の
ど
ち
ら
を
認
め
る
か
、
と
言
う
こ
と
で
す
。
緒
的
な
物
の
考
え
方
と
科
学
的
な
考
え
方
、
そ
どあ
うな
した
まな
すら
か
?
解
を
招
く
か
も
知
れ
ま
せ
ん
が
、
要
す
る
に
情
ま
す
。
テ
ス
ト
、
テ
ス
ト
と
い
う
言
い
方
は
誤
か
は
、
が
ぜ
ん
微
妙
な
問
題
と
な
っ
て
し
ま
い
る
か
、
子
ど
も
の
詩
的
な
発
想
に
ど
う
応
じ
る
す
と
、
子
ど
も
の
質
問
に
ど
ん
な
答
え
方
を
す
学
校
の
テ
ス
ト
と
い
う
現
実
が
絡
ん
で
き
ま
た
ら
水
に
な
る
﹂
が
正
答
で
す
。
の
で
す
。
テ
ス
ト
で
の
良
い
点
は
﹁
氷
は
溶
け
答
え
た
子
ど
も
は
学
校
の
テ
ス
ト
で
は
バ
ツ
な
し
か
し
、
﹁
氷
が
溶
け
た
ら
春
に
な
る
﹂
と
と
も
、
や
は
り
親
の
仕
事
の
一
つ
で
し
ょ
う
。
い
こ
の
豊
か
な
感
性
を
大
切
に
育
て
て
や
る
こ
し
ま
う
の
は
簡
単
で
す
が
、
子
ど
も
に
し
か
な
こ
の
答
え
は
﹁
く
だ
ら
な
い
﹂
と
否
定
し
て
い
る
も
の
だ
と
感
心
さ
せ
ら
れ
ま
す
。
り
し
て
、
独
特
の
す
ば
ら
し
い
感
性
を
持
っ
て
大
人
が
気
づ
か
な
い
よ
う
な
こ
と
を
発
見
し
た
子
ど
も
は
詩
人
と
言
い
ま
す
が
、
ま
っ
た
く
が
い
た
と
聞
き
ま
す
。
が
溶
け
た
ら
春
に
な
る
﹂
と
解
答
し
た
子
ど
も
何
に
な
る
か
﹂
と
問
う
理
科
の
テ
ス
ト
に
﹁
氷
あ
る
有
名
な
話
で
す
が
、
﹁
氷
が
溶
け
た
ら
消防・防災・交通コーナー
お
疲
れ
様
で
し
た
。
火災・救急は、1
1
9番
火災情報テレドーム
0
1
8
0−9
9
9−3
3
9
退団者代表の野口さん
た 支 が
る 所 農 伊
。 長 協 福
の 多 地
指 良 区
示 支 の
で 所 住
消 に 宅
火 入 火
活 り 災
動 、 の
に 大 通
あ 鋸 報
●
佐
賀
県
農
業
協
同
組
合
多
良
支
所
火
に
あ
た
り
延
焼
を
防
ぐ
。
長
年
の
消
防
活
動
退
団
者
の
皆
様
、
式
を
閉
じ
ま
し
た
。
新入団員代表の平田さん
報
、
バ
ケ
ツ
リ
レ
ー
で
の
初
期
消
油
津
地
区
建
物
火
災
時
に
、
通
原
高
繁
、
矢
壁
和
義
さ
ん
︵
片
峰
︶
中
村
昭
、
杉
本
一
雄
、
小
川
清
、
内
田
朝
子
さ
ん
︵
油
津
︶
康
幸
、
森
田
千
鶴
子
、
内
田
太
、
●
中
嶋
忠
幸
、
前
原
美
和
子
、
森
田
通
報
、
初
期
消
火
に
あ
た
る
。
に と ま
退 し し
団 て た
者 、 。
25 2 次
部 名 団 に
・ の 体 、
栄 紹 12 優
町 介 名 良
︶ が に 分
が あ 感 団
謝 り 謝 等
辞 、 状 の
を 代 が 表
述 表 贈 彰
べ で 呈 の
、 野 さ ほ
全 口 れ か
団 藤 ま 、
員 隆 し 一
で さ た 般
見 ん 。 功
送 ︵ 最 労
り 4 後 者
、
日
の
辻
地
区
住
宅
火
災
時
に
、
●
堀
口
安
弘
さ
ん
︵
日
の
辻
︶
の
消
火
器
を
用
い
消
火
に
あ
た
る
部 始
・ ま 式
里 り は
︶ 、 、
が 新 新
、 入 幹
消 団 部
防 員 及
団 の び
の 宣 部
職 誓 長
務 で 、
を は 新
全 代 入
う 表 団
す で 員
る 平 へ
旨 田 の
の 潤 辞
宣 貴 令
誓 さ 交
を ん 付
さ ︵ か
れ 18 ら
㈱
う
ら
か
わ
の
従
業
員
が
、
会
社
大
峰
地
区
の
車
両
火
災
時
に
、
席
し
ま
し
た
。
●
!
う
ら
か
わ
入
退
団
式
が
行
わ
れ
、
秀
島
団
長
以
下
4
1
4
名
の
団
員
が
出
4
月
6
日
、
自
然
休
養
村
管
理
セ
ン
タ
ー
で
太
良
町
消
防
団
太
良
町
消
防
団
入
退
団
式
一
般
功
労
者
の
紹
介
太良町消防団組織表
団 長
副団長
分 団 名
第 1 分団
分 団 長
安 永 廣 光
秀 島 勝 之
堀 口 久 則
第 2 分団
副団長
川 下 誠
第 3 分団
秀 島 寛 小 池 勇 一
第 4 分団
第 5 分団
松 本 広 喜
瀬 伸 博
本部員
副分団長
川 口 正 彦
惠 俊 幸 小 橋 政 人
大 場 浩
福 江 晋
(副分団長)
部
1 3 4 5 6 8 9 10 11 12 13 14 15 16 18 19 20 21 22 30 23 24 25 27 28 29
杉
悟
ラ
ッ
パ
隊
長
伊 杉 栄 片 端 郷 川 瀬 畑 油 北 本 大 波 野 中 広 亀 野 田 津 平 今 道 竹 川
瀬
行 政 区
古
里
ノ
古 ノ
ノ
福 谷 町 峰 賀 式 原 戸 田 津 町 町 峰 浦 上 畑 江 浦 崎 里 浦 野 里 越 崎 原
平
井
敏
博
柳
浩
家
田
満
男
部 員 数 29 21 26 14 14 13 24 16 22 25 17 30 23 12 15 10 13 16 20 21 10 19
8
12 28 25
部
長
名
溝
田
憲
昭
山
口
和
人
中
村
孝
一
郎
岡
弘
之
助
中
川
勝
也
山
下
道
人
福
田
孝
生
西
田
一
夫
石
口
輝
昭
田
中
正
徳
蕪
勉
浦
津
典
之
大
上
憲
吾
新
宮
剛
宏
林
野
義
明
佐
藤
達
弥
瀧
川
昌
樹
杉
野
充
佐
藤
哲
朗
伊
藤
寿
明
山
口
秀
二
山
本
富
広
大
鋸
武
浩
村
岡
和
彦
※団員数497名(含幹部)
16
が
あ
り
ま
し
た
。
厳
し
い
財
政
事
情
消
防
ポ
ン
プ
自
動
車
再
配
備
の
陳
情
本
町
、
小
田
、
陣
ノ
内
区
長
か
ら
、
老
朽
化
の
た
め
更
新
時
期
を
迎
え
、
自
動 第
車 3
が 分
配 団
備 第
4
か 1
ら 部
2
2 の
年 消
を 防
経 ポ
過 ン
し プ
わ
れ
ま
し
た
。
引
渡
し
式
が
役
場
庁
舎
玄
関
前
で
行
4
月
6
日
、
消
防
ポ
ン
プ
自
動
車
し
て
村
崎
小
田
区
長
が
感
謝
を
述
べ
ま
し
た
。
地
元
代
表
区
長
の
謝
辞
と
り
、
秀
島
団
長
に
引
渡
書
を
渡
さ
れ
な
い
よ
う
に
﹂
と
町
長
の
挨
拶
が
あ
引
渡
し
式
で
は
﹁
消
防
力
が
低
下
し
し
て
い
た
だ
く
こ
と
に
な
り
ま
し
た
。
配
備
の
消
防
ポ
ン
プ
自
動
車
を
譲
与
区
消
防
本
部
に
相
談
し
、
太
良
分
署
を
考
慮
し
た
岩
島
町
長
は
、
杵
藤
地
な
が
る
も
の
と
期
待
さ
れ
ま
す
。
保
、
第
1
4
部
員
の
士
気
の
高
揚
に
つ
た
こ
と
は
、
貴
重
な
消
防
能
力
の
確
3
分
団
︵
糸
岐
地
区
︶
に
配
備
さ
れ
た
今
日
、
消
防
ポ
ン
プ
自
動
車
が
第
ま に ら
消 し 消 れ
防 た 防 、
本 。 ポ 引
部
ン き
の
プ 続
活
自 き
動
動 第
が
車 3
広
が 分
域
配 団
に
備 第
4
な
さ 1
っ
れ 部
消防ポンプ自動車配備
第3分団第1
4部(本町・小田・陣ノ内)
新たに配備された消防ポンプ自動車
太良町交通安全指導員
氏
名
行政区
木
原
幸
輝
畑 田
大
野
昭
幸
北 町
宮
崎
晴
孝
栄 町
飯
野
敏
明
古 賀
香
田
國
雄
道 越
峰
松
廣
春
伊 福
上
戸
末
弘
道 越
石
丸
勝
男
油 津
鶴
田
武
敏
亀ノ浦
弥
永
正
剛
竹 崎
政
人
広 江
勇
油 津
良
野 崎
正
畑 田
岡
大
代
松
尾
佐
藤
竹
島
久
満
竹 崎
杉
本
忠
信
田古里
片
倉
孝
幸
本 町
出
口
孝
幸
里
秋
委嘱期間:平成20年4月1日∼平成22年3月31日
17
秋
の
交
通
安
全
県
民
運
動
期
間
中
や
、
毎
月
が
太
良
町
長
か
ら
委
嘱
さ
れ
ま
し
た
。
春
・
太
良
町
交
通
安
全
指
導
員
と
し
て
、
18
名
保
の
た
め
活
動
さ
れ
ま
す
。
け
る
交
通
整
理
な
ど
、
町
民
の
交
通
安
全
確
2
回
の
街
頭
指
導
、
各
種
イ
ベ
ン
ト
時
に
お
太
良
町
交
通
安
全
指
導
員
の
紹
介
このコーナーでは、皆様からの
話題の提供をお待ちしています。
企画商工課企画情報係までご連絡下さい。
67-0312
太良勢大活躍!
小城観桜柔道大会
優勝大浦中学校野球部
※
延
長
9
回
同
点
の
た
め
特
別
ル
ー
ル
道
踊
り
白
狐
踊
り
●
成
決 準 一
決 回
勝 勝 戦
3 2 3
対 対 対
2 1 1
東
部
中
学
校
西
部
中
学
校
有
田
中
学
校
績
チ 有 郡
ー 田 の
ム 中 中
学
学 校
校 と
、
合
計
8
●
参
加
チ
ー
ム ン
ド
鹿
島
市
、
嬉
野
市
、
藤
津
● ●
会 期
場 日
●
大
会
名
鹿 4 球
島 月 大
市 5 会
民 、
2
球1
場 日
、
祐
徳
グ
ラ
ウ
さ
く
ら
祭
観
桜
中
学
生
軟
式
野
左から小畑、横田、井上、永田選手
上
げ
カ
ラ
オ
ケ
や
舞
踊
な
ど
で
終
日
賑
わ
い
ま
し
た
。
ま
戦 36
に 回 ま し
お 小 た た
い 城 、 。
て 観 3
、 桜 月
小 少 30
学 年 日
5 柔 に
年 道 行
生 大 わ
の 会 れ
横 個 た
田 人 第
う
す
ば
ら
し
い
試
合
内
容
で
優
勝
し
も
勝
利
し
、
全
試
合
一
本
勝
ち
と
い
︵
川
原
︶
が
高
校
チ
ャ
ン
ピ
オ
ン
に
と
2
年
生
の
永
田
賢
斗
選
手
︵
畑
4
年
生
の
井
上
輝
文
選
手
︵
七
浦
︶
修
平
選
手
︵
道
越
︶
が
見
事
優
勝
、
地 し 始
区 た ま
民 。 り
0﹁
の2
情 日 ヨ
熱 間 ー
と ほ イ
、 ど ヨ
先 こ イ
祖 の ﹂
へ 感 の
の 謝 掛
感 祭 け
謝 の 声
の た が
気 め 観
持 に 客
ち 準 か
が 備 ら
会 を と
場 し び
を た だ
盛 平 し
り 浜 ま
さ
れ
、
続
い
て
、
1
4
0
年
余
り
の
歴
史
が
あ
る
白
狐
踊
り
が
し し 岸 縁 の 川 市
そ た み 川 者 日 松 飯 平
の 。 を 潤 を は 南 盛 浜
後
思 郎 招 、 先 町 神
、
い さ き 飯 生 ︶ 社
道
や ん 、 盛 を か は
越
る が 厳 町 祭 ら 、
環
心 、 か か 神 移 明
境
は 松 に ら と 民 治
広
貴 南 神 岸 し し 初
場
重 先 事 川 て て 期
に
な 生 が 家 お き に
会
宝 の 執 の り た 長
場
に 言 り 子 ︵ 先 崎
を
な 葉 行 孫 別 祖 県
移
る ﹁ わ 、 名 を 田
し
︶ 以 れ 潤 ・ 指 結
、
の 忠 ま 郎 岸 導 村
道
書 恕 し さ 川 、 ︵
踊
を 為 た ん 神 救 現
り
贈 珍 。 と 社 済 在
が
ら 宝 ま 移 ︶ し の
披
れ ﹂
︵ た 民 、 た 諫
露
ま 悲 、 の こ 岸 早
田
︶
が
3
位
に
入
賞
し
ま
し
た
。
中
学
校
3
年
生
の
小
畑
晴
美
選
手
学 体 わ
生 重 れ 3
∼ 別 た 月
高 選 第 23
9日
校 手1
生 権 回 、
︶ 大 小 小
に 会 城 城
お 57 観 市
い キ 桜 牛
て ロ 女 津
、 級 子 町
多 ︵ 柔 で
良 中 道 行
れ
ま
し
た
。
4
月
1
日
に
道
越
区
に
あ
る
平
浜
神
社
で
、
感
謝
祭
が
行
わ
平
浜
神
社
感
謝
祭
18
★★★★★★★
★★★★
★★
★★
★★
★
★
★★
★
★
松岡 康平さん
野田 沙緒里さん
早垣・1
9歳
道越・20歳
!中尾鋼板工業
!アルナ薬局太良店
●仕事は?
●仕事は?
伊福の中尾鋼板工業で板金工
アルナ薬局太良店で事務をし
の仕事をしています。
ています。
●趣味は?
●趣味は?
ビリヤード、カラオケです。
買い物に出かけることと、お
菓子つくりです。
●理想の女性は?
●理想の男性は?
優しい人がいいですね。
たよりがいがあって、思いやりがある人
芸能人では綾瀬はるかさんが好きです。
●将来の夢
●将来の夢
幸せな家庭をつくることです。
今は板金をしていますが、将来は営業の仕事にも挑戦し
●自己PR
たいです。
笑顔をモットーに、仕事をがんばっています。
●自己PR
車の運転が苦手なので1人でドライブにいけるようにな
最近、車を購入しました。ドライブにつきあってくれる
りたいです。
人を探しています。
太良町が大好きです。
5/1
9・2
5・2
6
6/2・8・9・1
6
休館日
おかあさんが乳がんになったの
子ども用絵本
アビゲイル&エイドリエン・アッカーマン 文・絵 飼牛万里 訳 石風社 刊
北条麻木 著
アメリカの1
1歳と9歳の姉妹が、母
親本人から乳がんになったことを告げ
られ、驚きで声もない。
乳がんと戦う母のたくましさや、快
活、ユーモア、家族や友人の助けなど
の体験が、絵と文で語られ、大切な人
が、がんになってもひとりぼっちでは
ないと勇気づけられる。
「母親になっても働き続けたい」
と願う、働く女性のために作られて
いる出産、育児に関する制度を、社
会保険労務士の立場から詳しく教え
てくれる。知っていれば、もっと楽
になることもあるかもしれません。
介護をはじめるときに
読む本
まちの病院が
なくなる!
下
伊関友伸
正宗
監修
成美堂出版
刊
介護支援制度により、さまざまな
しくみができ、どのように活用する
かは、介護される人自身や家族が選
択することとなる。豊富な情報で、
納得できる介護をうけるための入門
書。
19
働く女性が子どもを
産むとき読む本
ロコモーションパブリッシング 刊
著
時事通信社刊
地域医療や自治体病院の経営問題
は複雑で、解決が大変困難と言われ
る。現場で何が起きているのかを徹
底的に探り、現場不在にならないよ
うにと、日本の地域医療の崩壊を食
い止める解決策を考える。
る
た
め
の
も
の
で
す
。
● ●
制
度
や
運
営
の
改
善
に
反
映
さ
せ
● ●
秘
密
は
守
ら
れ
ま
す
。
● ●
● ●
と
も
に
、
皆
さ
ん
の
声
を
行
政
の
● ●
● ●
そ
の
解
決
や
実
現
を
促
進
す
る
と
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
間
に
立
っ
て
、
公
正
・
中
立
の
立
け
、
相
談
者
と
関
係
行
政
機
関
の
ら
苦
情
や
意
見
・
要
望
を
受
け
付
ど
に
つ
い
て
、
住
民
の
皆
さ
ん
か
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
い
。
相
談
料
は
無
料
で
、
も
ち
ろ
ん
場
か
ら
必
要
な
あ
っ
せ
ん
を
行
い
こ
と
で
も
気
軽
に
ご
相
談
く
だ
さ
話
を
し
て
よ
い
の
か
分
か
ら
な
い
ま
た
が
る
よ
う
な
事
柄
や
ど
こ
へ
す
。
ま
た
、
複
数
の
行
政
機
関
に
苦
情
、
意
見
を
受
け
付
け
て
い
ま
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
事
や
そ
の
手
続
き
、
サ
ー
ビ
ス
な
● ●
● ●
み
な
さ
ん
か
ら
の
身
近
な
問
題
や
● ●
● ●
﹁
行
政
相
談
﹂
は
、
役
所
の
仕
● ●
● ●
5春
月の
1
9行
日政
∼相
2
5談
日週
間
● ●
● ●
● ●
● ●
と
い
っ
た
事
は
あ
り
ま
せ
ん
か
。
行
政
相
談
で
は
、
こ
う
い
っ
た
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
Information
● ●
● ●
詳
し
く
説
明
を
し
て
ほ
し
い
﹂
等
● ●
● ●
● ●
● ●
い
て
分
か
ら
な
い
と
こ
ろ
が
あ
り
● ●
● ●
● ●
● ●
改
善
し
て
ほ
し
い
﹂
﹁
年
金
に
つ
● ●
● ● ●
か
り
に
く
い
道
路
標
識
が
あ
り
、
● ● ●
−
!
67
1
4
8
1
● ●
担
当
行
政
相
談
員
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
◎
問
合
わ
せ
先
● ●
● ●
大
浦
公
民
館
新
宮
信
子
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
○
相
談
場
所
し
お
さ
い
館
● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
−
!
69
8
1
6
2
︶
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
︵
わ
か
く
す
法
律
事
務
所
辻
泰
弘
○
担
当
弁
護
士
5
月
23
日
○
相
談
日
時
午
前
10
時
∼
12
時
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ●
● ●
関
わ
る
こ
と
● ●
● ●
● ●
● ●
問
販
売
ト
ラ
ブ
ル
な
ど
法
律
に
● ●
● ●
● ●
● ●
家
庭
、
相
続
、
交
通
事
故
、
訪
● ●
● ●
● ●
● ●
借
金
︵
サ
ラ
金
、
ク
レ
ジ
ッ
ト
︶
● ●
● ●
−
!
67
0
1
2
9
● ●
● ●
● ●
● ●
○
相
談
内
容
● ●
● ●
太
良
町
役
場
総
務
課
庶
務
係
● ●
● ●
ま
す
。
● ●
● ●
◎
問
合
わ
せ
先
● ●
● ●
5
月
16
日
∼
5
月
22
日
● ● ●
務
所
所
属
の
弁
護
士
が
お
受
け
し
● ● ●
○
申
込
受
付
期
間
● ●
● ●
談
は
鹿
島
市
の
わ
か
く
す
法
律
事
● ●
● ●
く
だ
さ
い
。
● ●
実
施
さ
れ
ま
す
。
み
な
さ
ん
の
身
の
回
り
で
﹁
わ
● ●
● ●
● ●
● ●
相
談
が
開
催
さ
れ
て
い
ま
す
。
相
● ●
● ●
役
場
総
務
課
ま
で
申
し
込
ん
で
● ●
● ●
▼
5
月
2
3
日
1
0
時
∼
1
5
時
● ●
● ●
● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
日
、
﹁
春
の
行
政
相
談
週
間
﹂
が
● ●
● ●
の
方
は
申
込
み
受
付
期
間
内
に
▼
5
月
2
0
日
1
0
時
∼
1
5
時
○
相
談
日
と
場
所
● ● ● ● ● ● ● ● ●
お無
知料
ら法
せ律
相
談
の
毎
月
し
お
さ
い
館
で
無
料
法
律
● ●
こ
の
行
政
相
談
の
利
用
促
進
の
● ● ● ● ● ● ● ● ●
し
お
さ
い
館
● ●
た
め
、
平
成
20
年
5
月
19
日
∼
25
● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
※
事
前
予
約
制
で
す
。
ご
希
望
一
人
約
2
0
分
○
相
談
時
間
20
し
て
い
ま
す
。
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
談
を
受
け
て
い
ま
す
。
5
月
の
医
療
相
談
は
次
の
と
お
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
年
齢
に
制
限
は
あ
り
ま
せ
ん
が
、
さ
れ
た
方
等
の
医
療
に
関
す
る
相
ら
っ
し
ゃ
る
方
や
、
難
病
と
診
断
体
調
の
不
調
や
症
状
で
悩
ん
で
い
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
で
は
、
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
!
0
9
5
4
和
2
6
5
2
2
2
1
0
5
住 難
所 病
担
武 当
雄
市
武
雄
町
大
字
昭
● ●
● ●
● ●
● ●
・
裁
判
員
制
度
http://www.
http://
21
saibanin.courts.go.jp/
www.courts.go.jp/
・
憲
法
週
間
の
催
し
● ●
武
雄
市
武
雄
町
2
1
6
5
イ
ト
で
紹
介
し
て
い
ま
す
。
ぜ
ひ
細
に
つ
い
て
は
、
次
の
ウ
ェ
ブ
サ
● ●
期
日
!
0
9
5
4
武 5
雄 月
労 16
働 、
基 19
準 、
監 20
2
2 督 日
署
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ア
ク
セ
ス
し
て
み
て
く
だ
さ
い
。
● ●
● ●
● ●
地
2
● ●
◎
申
込
・
問
合
せ
先
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
い
。
● ●
● ●
裁
判
員
制
度
、
憲
法
週
間
の
詳
す 実
。 現
を
目
指
し
て
い
る
と
こ
ろ
で
● ●
よ
り
分
か
り
や
す
い
刑
事
裁
判
の
● ●
い
ろ
な
ご
意
見
を
伺
い
な
が
ら
、
● ●
● ●
武
雄
市
武
雄
町
大
字
昭
和
1
番
● ●
● ●
祉 月
事 21
務 日
所 "
ま ま
で で
ご に
連 杵
絡 藤
く 保
だ 健
さ 福
● ●
・
武
雄
地
区
● ●
・
募
集
人
員
● ●
● ●
● ●
住
民
懇
話
会
委
員
を
募
集
し
ま
す
。
● ●
● ●
〒
8
4
3
し
た
い
と
思
い
ま
す
。
そ
こ
で
、
● ●
!
0
9
5
4
● ●
得
て
模
擬
の
裁
判
を
重
ね
、
い
ろ
● ●
● ●
で
は
、
一
般
の
方
々
の
ご
協
力
も
● ●
0
0 23
2
3 5
1
4
2
● ●
● ●
相
談
を
希
望
さ
れ
る
方
は
、
5
● ●
● ●
● ●
☆
そ
の
他
● ● ●
事
務
局
総
務
課
● ● ●
● ●
科
医
︶
た
め
に
、
皆
さ
ん
の
ご
意
見
を
聞
● ●
総 で
合 は
計 、
画 10
を 年
つ 後
く の
り 姿
ま を
す 創
。 造
そ し
の た
● ●
● ●
● ●
● ● ●
● ●
● ●
真
島
東
一
郎
期
日
住 ! 藤 5
所 62 津 月
建 14
鹿 2 設 、
島 9 会 15
市 4 館 日
高 3
津
原
● ●
● ●
● ●
● ●
に
近
づ
い
て
き
ま
し
た
。
裁
判
所
● ●
● ●
判
員
制
度
﹂
の
実
施
が
約
1
年
後
● ●
裁
判
に
参
加
し
て
い
た
だ
く
﹁
裁
● ● ●
● ●
● ●
白
石
共
立
病
院
さ
て
、
国
民
の
皆
さ
ん
に
刑
事
て
い
ま
す
。
● ●
● ●
● ●
☆
相
談
医
副
理
事
長
● ●
● ●
・
鹿
島
地
区
● ●
● ●
◎
問 5
い 月
合 23
わ 日
せ #
先 ま
で
杵
藤
地
区
広
域
市
町
村
圏
組
合
先
生
︵
神
経
内
会
場
西
牟
田
3
7
0
7
い
て
、
広
域
圏
の
将
来
像
に
活
か
● ●
● ●
の
で
ご
利
用
下
さ
い
。
−
● ●
住
所
● ●
太
良
町
か
ら
3
名
程
度
−
● ●
昭
和
7
5
8
● ●
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
※
鹿
島
、
武
雄
地
区
と
● ●
・
応
募
資
格
−
● ●
も
に
相
談
時
間
は
1
0
時
● ●
杵
藤
地
区
広
域
圏
内
に
居
住
し
ご難
案病
内医
療
相
談
の
会
場
か
ら
1
5
時
ま
で
で
す
。
て
い
る
こ
と
。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
に新労
!手働
続保
は険
の
お年
早度
め更
労
働
保
険
の
申
告
・
納
付
の
手
● ●
り
で
す
の
で
、
お
気
軽
に
ご
利
用
● ●
会
議
に
出
席
で
き
る
こ
と
。
−
● ●
● ●
−
● ●
● ●
下
さ
い
。
● ●
・
委
嘱
期
間
−
続
は
、
4
月
1
日
か
ら
5
月
20
日
● ●
● ●
∼
平
成
21
年
3
月
31
日
平
成
2
0
年
6
月
1
日
−
● ●
● ●
・
内
容
﹁
住
民
懇
話
会
﹂
へ
出
席
し
、
意
見
交
換
な
ど
を
す
る
。
年
間
−
☆
5 日
月 時
28
日
"
で
4
∼
5
回
ほ
ど
開
催
を
予
定
● ●
● ●
日
ま
で
を
﹁
憲
法
週
間
﹂
と
定
め
● ●
● ●
裁
判
所
で
は
、
5
月
1
日
か
ら
7
あプ
なラ
たン
のづ
声く
をり
に
杵
藤
地
区
広
域
市
町
村
圏
組
合
● ●
● ●
・
募
集
期
間
● ●
● ●
1
階
ふ
れ
あ
い
ル
ー
ム
● ●
● ●
と
お
り
申
告
相
談
会
を
行
い
ま
す
● ●
● ●
5
月
3
日
は
憲
法
記
念
日
で
す
。
● ●
● ●
い
し
ま
す
。
● ●
謝
金
と
バ
ス
代
を
毎
回
お
支
払
● ●
● ●
子
申
告
も
で
き
ま
す
。
ま
た
次
の
● ●
・
謝
金
、
旅
費
● ● ● ● ●
☆
場 13
所 時
30
分
∼
15
時
杵
藤
保
健
福
祉
事
務
所
● ●
● ● ● ● ●
● ● ● ● ●
県
労
働
局
ホ
ー
ム
ペ
ー
ジ
か
ら
電
● ●
ま
で
に
す
ま
せ
ま
し
ょ
う
。
佐
賀
● ● ● ● ●
実裁
施判
に員
む制
け度
ての
い
い
ま
す
。
︶
が
施
行
さ
れ
、
平
● ●
律
﹂
︵
以
下
﹁
石
綿
救
済
法
﹂
と
● ●
● ●
健
康
被
害
の
救
済
に
関
す
る
法
● ●
● ●
−
−
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
武
雄 !
労 0
働 9
基 5
準 2
監
2
督 3
署
7
1
5
5
● ●
火
月
・
・
木
水
9 ・ 9
時 金 時
30
3
0
分
分
∼
∼
16
1
5
時
時
35
4
0
分
分
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
失
っ
て
い
る
方
も
い
ま
す
。
請
求
す
る
権
利
を
時
効
に
よ
り
方
の
中
に
は
、
労
災
保
険
給
付
を
こ
の
結
果
、
労
働
者
の
遺
族
の
し
た
。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
−
武
雄
市
武
雄
町
2
2 昭
和
2 7
1 5
6 8
5
● ●
こ
の
よ
う
な
こ
と
か
ら
、
平
成
−
!
0
9
5
4
1
8
年
3
月
2
7
日
に
﹁
石
綿
に
よ
る
0
佐 2
賀 号
第
二
合
同
庁
舎
佐
賀
市
駅
前
中
央
3
丁
目
3
番
佐
賀
労
働
局
◎
問
い
合
わ
せ
先
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
※ 9
機 時
0
械 3
加 分
工 ∼
5
技 1
術 時
0
科 4
の 分
み
☆
訓
練
時
間
☆
訓
練
期
間
☆
入
所
日
☆
申
込
期
限
6 7
ヶ 月
月 2
日
"
6
月
4
日
"
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
く
か
っ
た
と
い
う
状
況
が
あ
り
ま
● ●
だ
さ
い
。
● ●
● ●
−
J
R
伊
賀
屋
駅
2
6 前
−
9
5
1
6
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
−
!
0
9
5
2
−
2
5
7
0
2
1
佐
賀
県
税
務
課
◎
問
い
合
わ
せ
先
お
店
を
ご
利
用
く
だ
さ
い
。
● ●
● ●
急
に
左
記
ま
で
お
問
い
合
わ
せ
く
● ●
● ●
・
※ ビ
他 ジ
に ネ
委 ス
託 ワ
訓 ー
練 ク
も 科
あ
り
ま 30
す 名
。
!
0
9
5
2
● ●
と
を
、
医
師
も
本
人
も
気
づ
き
に
● ●
お
買
い
物
な
ど
は
ぜ
ひ
県
内
の
● ●
● ●
︵
ポ
リ
テ
ク
セ
ン
タ
ー
佐
賀
︶
● ●
● ●
が
増
え
、
町
が
元
気
に
な
り
ま
す
。
病
気
の
原
因
が
仕
事
に
あ
っ
た
こ
● ●
● ●
お
心
当
た
り
の
あ
る
方
は
、
早
● ●
● ●
・
住
宅
リ
フ
ォ
ー
ム
技
術
科
18
名
● ●
● ●
開
発
機
構
佐
賀
セ
ン
タ
ー
● ●
● ●
ま
た
、
県
内
に
魅
力
あ
る
お
店
を
吸
い
込
み
病
気
に
な
っ
て
も
、
● ●
労
働
者
の
方
が
仕
事
に
よ
り
石
綿
● ●
こ
と
が
で
き
ま
せ
ん
。
● ●
● ●
長
い
期
間
が
か
か
る
こ
と
か
ら
、
● ●
● ●
て 年
お 3
り 月
、 27
そ 日
れ が
以 請
降 求
は 期
請 限
求 と
す な
る っ
● ●
・
電
気
設
備
科
● ●
● ●
● ●
● ●
◎
問
い
合
わ
せ
先
独
立
行
政
法
人
雇
用
・
能
力
● ●
に
な
り
ま
す
。
● ●
● ●
活
か
さ
れ
、
よ
り
住
み
や
す
い
町
・
機
械
加
工
技
術
科
● ●
● ●
求
し
な
け
れ
ば
な
ら
ず
、
平
成
21
● ●
● ●
ど
の
疾
病
は
、
石
綿
を
吸
い
込
ん
● ●
り
発
症
す
る
中
皮
腫
や
肺
が
ん
な
● ●
綿
救
済
法
施
行
後
3
年
以
内
に
請
● ●
● ● ●
こ
の
特
別
遺
族
給
付
金
は
、
石
● ●
● ● ●
・ ○
テ 募
ク 集
ニ 内
カ 容
ル ︵
オ 20
ペ 年
レ 7
ー 月
シ 期
18 1
8 10 1
8 ョ ︶
名 名 名 名 ン
● ●
・
金
属
加
工
科
● ●
で
か
ら
発
症
す
る
ま
で
に
非
常
に
● ●
● ●
施
し
て
い
ま
す
。
● ●
● ●
祉
な
ど
身
近
な
行
政
サ
ー
ビ
ス
に
科
● ●
● ●
※
毎
月
職
業
訓
練
説
明
会
を
実
● ●
● ●
市
町
の
税
収
が
増
え
、
医
療
や
福
● ●
● ●
く
だ
さ
い
。
● ●
方
消
費
税
を
は
じ
め
と
す
る
県
や
● ● ●
ン
タ
ー
で
相
談
の
上
応
募
し
て
● ●
● ● ●
県
内
の
消
費
を
増
や
せ
ば
、
地
石
綿
を
吸
い
込
ん
だ
こ
と
に
よ
● ●
● ●
支
給
さ
れ
て
い
ま
す
。
● ●
● ●
開
し
て
い
ま
す
∼
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
た
め
に
、
こ
れ
か
ら
就
こ
う
と
し
● ●
に
技
能
習
得
を
必
要
と
さ
れ
る
● ●
● ●
権
利
が
時
効
に
よ
り
消
滅
し
た
方
て
い
る
職
業
に
必
要
な
技
能
、
技
方
。
職
業
安
定
所
ま
た
は
当
セ
● ●
● ●
に
対
し
て
は
特
別
遺
族
給
付
金
が
術
の
訓
練
を
行
い
ま
す
。
● ●
◇
石
綿
に
よ
る
疾
病
の
補
償
・
救
済
に
つ
い
て
● ●
離
職
者
等
で
、
再
就
職
の
た
め
● ●
∼
Bバ
u
yイ
さ
が
ん
県
民
運
動
を
展
● ●
佐
賀
県
内
で
!
大請特
切求別
なに遺
お関族
知す給
らる付
せ 金
の
● ●
● ●
険
法
の
遺
族
補
償
給
付
を
受
け
る
● ●
● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
た
労
働
者
の
ご
遺
族
で
、
労
災
保
● ● ● ● ● ● ● ● ●
職
業
訓
練
受
講
生
募
集
現
在
、
離
職
し
て
い
る
方
々
の
● ●
● ●
雇
用
保
険
受
給
資
格
者
等
の
● ●
● ●
お
買
い
物
・
お
食
事
・
ご
宿
泊
は
よ 成
る 13
疾 年
病 3
を 月
発 26
症 日
し 以
、 前
死 に
亡 石
さ 綿
れ に
● ● ● ● ● ● ● ● ●
○
応
募
資
格
最
寄
り
の
公
共
職
業
安
定
所
☆
申
込
先
● ● ● ● ● ● ● ● ●
県B
民u
運y
動さ
にが
つん
い
て
22
●最大瞬間風速1
5.
5m/s(18日)
4月
雨 量
(mm)
120
110
●平均気温
1
4.
5℃
●最高気温
2
5.
6℃(30日)
100
90
の
天候
80
70
●最低気温
5.
2℃(2日)
60
50
観測所:役場
●雨
量
41.0
40
1
0
9.
5!
30
・上旬雨量
(1日∼1
0日) 55.
5!
20
・中旬雨量
(1
1日∼20日) 28.
5!
10
・下旬雨量
(2
1日∼30日) 25.
5!
0
14.0
6.0
7
■不燃物収集日■
雑物類(赤)
ペットボトル〈マーク入り〉
(ピンク)
紙類〈マーク入り〉
(茶色)
プラスチック類
〈マーク入り〉
(オレンジ)
粗大ごみ(ステッカー)
空き缶・金属類(黒)
空きビン・ガラス類(青)
25.5
22.0
0.5
0.5
9 10
13
1617
23
(日)
しおさい館使用時間
5月2
1日
5月2
1日
5月2
8日
5月2
8日
6月1日
6月4日
6月1
1日
※収集当日の午前8時までに出してください。日時は守りましょう。
●8時3
0分∼2
0時3
0分
浴室・ト レ ー ニ ン
グ室の使用は
1
1時∼2
0時まで
小学生以下については、保護者同伴での利用を
お願いします。
◎日曜在宅医・在宅歯科医◎ 診察時間/医院9時∼17時・歯科9時∼12時
日曜在宅医
実施日
電話番号
日曜在宅歯科医
住所
電話番号
5月1
8日
7−0
0
1
6 光安
町立太良 病 院 6
(昭)
歯科医院
鹿 島 市
6
3−5
1
8
2
5月2
5日
7−0
0
1
6 庄野歯科 医 院
町立太良 病 院 6
武 雄 市
0
9
5
4−2
2−2
5
6
6
6月1日
中
8−2
1
2
3 松枝歯科 医 院
院 6
鹿 島 市
6
2−3
5
7
4
6月8日
7−0
0
1
6 マスダ小児矯正歯科医院
町立太良 病 院 6
武 雄 市
0
9
5
4−2
3−2
3
8
4
6月1
5日
榊
7−0
2
2
4 宮原歯科 医 院
院 6
嬉 野 市
0
9
5
4−4
3−0
6
0
7
6月2
2日
7−0
0
1
6 西田歯科 医 院
町立太良 病 院 6
白 石 町
0
9
5
2−8
4−2
2
2
7
6月2
9日
緒
8−2
2
2
0 ひ だ か 歯 科
院 6
太 良 町
6
7−9
1
2
3
嶋
医
医
方
医
※当番医の変更がある場合がありますので、事前に電話で確認をお願いします。
23
大浦中学校体育館
完成
平成1
9年8月1
4日から2
2
1日を経て大浦中学校体育館が完成しました。
古くて狭い旧体育館には生徒たちの想い出がたくさん詰まっていて、
解体の時には切なさを感じたことでしょう。
新しい体育館とともに生徒たちは頑張り、想い出も増えていくと思
われます。旧体育館には「4
6年間お疲れ様でした」とねぎらいの言葉
を贈り、大浦中学校生徒の成長を期待します。
May
14
THU
15
FRI
16
SAT
17
SUN
18
MON
19
TUE
20
WED
21
THU
22
FRI
23
SAT
24
SUN
25
MON
26
TUE
27
WED
28
THU
29
FRI
30
WED
暮らしのカレンダー
歯科相談・もぐもぐ乳児相談(9時30分∼10時30分)/しおさい館
不用犬引き取り(8時3
0分∼1
0時)/役場、大浦支所
一般健康相談(9時3
0分∼1
1時)/しおさい館
しおさい館休館日
しおさい館休館日
行政相談(1
0時∼1
5時)/しおさい館
消費生活相談(1
0時∼1
6時)/中央公民館
不用犬引き取り(8時3
0分∼1
0時)/役場、大浦支所
母子手帳交付(1
3時3
0分∼1
4時)/しおさい館
無料法律相談(1
0時0
0分∼1
2時0
0分)/しおさい館
行政相談(1
0時∼1
5時)/大浦公民館
第1
3回町民ゴルフ大会
おはなし会(1
4時∼)/大橋記念図書館
しおさい館休館日
しおさい館休館日
不用犬引き取り(8時3
0分∼1
0時)/役場、大浦支所
前年同月比
10,572
(−1
6
7)
男
5,044
(−9
0)
女
5,528
(−7
7)
世帯数
3,214
人 口
ん
ば
ろ
う
と
強
く
思
い
ま
し
た
。
(−8)
平成2
0年4月末調べ
町
報
中
て
感
動
し
、
自
分
自
身
、
新
た
な
仕
事
場
で
が
SAT
2008 CALENDAR
31
しお祭(1
1時∼1
5時)/しおさい館
6 2008.June
SUN
しおさい館休館日
1
MON
しおさい館休館日
2
TUE
3
WED
4 不用犬引き取り(8時30分∼10時)/役場、大浦支所
THU
5
FRI
6 精神保健福祉相談(要予約14時30分∼)しおさい館
SAT
7
SUN
8 県民体育大会ゴルフ競技太良町予選 しおさい館休館日
MON
しおさい館休館日
9
TUE
10
3
0分∼1
0時3
0分)/しおさい館
WED
11 もぐもぐ乳児相談(9時
不用犬引き取り(8時3
0分∼1
0時)/役場、大浦支所
THU
12
FRI
13
SAT
14
SUN
しおさい館休館日
15
の の
笑 入
顔 学
と 式
、 以
校 来
1
歌 2
を 年
斉 ぶ
唱 り
す の
る こ
生 と
徒 で
た 、
ち 新
を 入
み 生
材
で
お
世
話
に
な
り
ま
し
た
。
自
身
の
高
校
時
多
良
小
学
校
と
大
浦
中
学
校
の
入
学
式
に
取
し
ま
す
。
と
思
い
ま
す
が
、
ご
協
力
を
よ
ろ
し
く
お
願
い
て
い
ま
す
の
で
、
取
材
で
お
世
話
に
な
る
こ
と
わ
か
り
や
す
い
町
報
を
創
り
上
げ
た
い
と
考
え
い
ま
す
。
文
章
を
書
く
こ
と
は
苦
手
で
す
が
、
動
し
、
5
月
号
か
ら
町
報
の
編
集
に
携
わ
っ
て
企
画
商
工
課
企
画
情
報
係
に
異
4
月
に
公
民
館
体
育
係
か
ら
編
集
後
記
町報たらは、地球に優しい大豆油インキを使用しています。
Town
Magazine Vol.431
2008 May
5
月号
町報たら(毎月13日発行)2008年5月号
◎ホームページアドレス http://www.town.tara.saga.jp/
◎発行/太良町〒849-1698佐賀県藤津郡太良町大字多良1-6
TEL.0954-67-0312 FAX.0954-67-2425
◎編集/太良町企画商工課
◎印刷/(株)
昭和堂