PDF/189KB - 日本プロボウリング協会

JPBA第27-044号
平成27年6月18日
有 資 格 者 各位
(公社)日本プロボウリング協会
会 長 松田 秀樹
インストラクター委員会
委員長 塩山 一美
梅雨の候 皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
本年度専門講習会を下記開催要項にて開催することとなりました。
参加ご希望の方は申込書に必要事項をご記入の上、8月7日(金)必着にてお申込み下さい。
2015年専門講習会 PartⅠ
1.開催日時
東日本:平成27年8月27日(木)午後1時~午後5時
西日本:平成27年8月28日(金)午後1時~午後5時
2.会
場
東日本会場:シチズンボウル
〒108-0023 東京都新宿区高田馬場 4-29-27 ℡ 03(3363)2217
西日本会場:イーグルボウル
〒532-0002 大阪府大阪市淀川区宮原 4-3-9 ℡06(6394)3232
3.参加資格
公認・認定インストラクター
4.講義内容及び講師
第1部「LTBプラス研修会」
講師:インストラクター委員・マスターインストラクター
日坂 義人 氏
第2部「パネルディスカッション」
健康ボウリング教室の問題点及び対策
●講習会テーマ
LTBプラス
●研修テーマ
・健康ボウリング教室(LTB ベーシック)に続く LTB プラスシステム
・健康ボウリング LTB 卒リーグの継続率アップを図る対策
・既存リーグボウラーと LTB 卒リーグボウラーをどのように融合させていくか
5.参加費
6.申込方法
・新たな LTB の市場開拓
4,000円
別紙申込用紙に必要事項を記入し、FAX または郵送にてお申込み下さい。
参加費は下記口座にお振込み下さい。片方だけの手続きですと処理が完了できま
せんのでご注意下さい。
振込先:三井住友銀行 ベイサイド支店 普通 7747905
公益社団法人日本プロボウリング協会
7.締め切り
8.準 備 物
平成27年8月7日(金)午後5時必着
筆記用具他
* 講習会参加者はレポート提出の事
LTBプラス研究会
我がボウリング業界の顧客開発の要として、JPBAではここ数年来に亘り健康をキーワードとし
た公認ボウリング教室(LTB)開催をアシストし、普及発展しつつあります。ところがリーグ移行
率はある程度確保できても、継続率に関しては十分とは言えない状況があり、LTB実施センター共
通の悩みと言う声が多く聞こえてきています。
本来LTBの目的は卒業生のリーグ移行と同時に、継続させ、生涯顧客へと誘導することが最大の
目的です。しかし上達思考のあるシニアの心理を十分満たしていない事や、リーグそのものが正しく
運営されていないことが継続率低下の一因であることはなかなか理解されていません。又、一方で既
存リーグボウラーも減少傾向にあり、補充要員としてLTB卒業生をどのように融合させていくかと
いう課題も深刻になっています。
そこで今年度はそれらの問題に取り組むべく、新たにLTBプラスの展開を提案して参りたいと思
います。集客したボウラーをいかに継続させていくか、このテーマは正にインストラクターが取り組
む課題であり、このスキルを広めることがボウラーの育成や定着に寄与し、ボウリング人口減少の歯
止めに直結する急務の活動と考えます。勿論今回の提案は一例に過ぎず、今後インストラクター個々
がこれを足がかりとして、独自のLTBプラスを開拓し、ボウラーの開発、育成、固定を目指してい
ただきたいと念願しております。
マスターインストラクター 日坂義人
第 1 部 基調講演
(1)我が国のLTB
(2)シニア開発LTBの背景
(3)日本の年齢区分別将来人口推計
(4)シニアビジネスに求められる4つのキーワードとボウリング
(5)ボウリング習慣者は元気長寿実現願望が高い(JPBA調査)
(6)ベーシックLTB(健康教室)の問題点
(7)全てのお客様は上達を望んでいる
(8)上達がままならない要因はどこにあるか
(9)LTBプラスの目的と意義
(10)上手にさせること、長続きさせることがポイント
(11)LTBの正しい認識と理解
(12)ボウリングという競技を学ばせるのがLTB
(13)LTBの3つの流れ
(14)継続に繋がる用具の具体的指導
(15)LTBプラスのプログラム事例
(16)LTBプラス展開のポイント
(17)今までのLTB指導法の問題点
(18)LTBプラス20週間のカリキュラム
(19)最終的には個人コーチングそしてリーグの促進
(20) LTBプラスのプログラム・準備事項
2 部 パネルディスカッション
・健康ボウリング教室の問題点と対策
2015年 専門講習会 PartⅠ
参 加 申 込 書
東日本地区
氏
名
・
西日本地区
男 ・ 女
ライセンス No.
インストラクターライセンス
住
A級・B級・C級・1 級・2 級
所 〒
Tel
勤 務 先
役職名
※領収書が会社名の場合:
ご意見・ご要望
問合せ先:
〒105-0023 東京都港区芝浦 1-13-10 第三東運ビル2階
TEL 03-6436-0310 FAX03-3454-6140 e:mail [email protected]