支援機関 施設名 事業名・名称 内容 1 発達相談 (すくすく相談) 2 小児リハビリ教室 理学療法士による機能訓練・相 (バンビ教室) 談・家族同士の交流 3 3歳児視力再検査 保健センター 住所 電話 臨床心理士による発達検査お よび発達相談 備考 要予約 年間 18回 要予約 年間 6回 視能訓練士による視力検査・相 談 下妻市 本城町 (6か月∼2歳の誕生月まで) 3−36−1 5 ぴよぴよ教室 6 のびのび遊び の広場 9 育児に関する支援が必要な家 子育て 庭に対し、子育てアドバイザー アドバイザー派遣 を派遣 10 医師による診察・相談 発達相談支援事業 臨床心理士による発達検査お よび相談 11 常総保健所 移動発達相談 子どもの個別相談を希望する保護者 水海道 及び幼稚園等の職員を対象に臨床心 森下町 理士と保健師が幼稚園等に訪問 12 PSG (ペアレンツ サポート グループ) 育児不安を抱える保護者の集 い 13 相談 0296− 43−1990 要予約 年間 5回 年間10回 赤ちゃん体操・手遊び・親子創作・ 個別相談 (2歳∼就園前まで) 集団遊び・親子創作・個別相談 年間10回 要予約 年間 9回 常総市 0297− 22−1351 4474 筑西児童相談所 14 養護相談・保健相談・障害相 談・非行相談・育成相談 筑西市 二木成 ぺあクラブ 親を対象に子どもの養育技術を 615 (ペアレントトレーニン 獲得させるトレーニング グ) 発達相談 15 医師による診察・相談 県母子センター 16 個別指導 専門職による個別指導 17 相談支援 おもに発達障害に関する相談 18 発達支援 県発達障害 支援センター 就労支援 20 普及・啓発活動 講演会やセミナー開催 講師派遣 ポーテージ 集団療育および個別療育 社会福祉協議会 22 23 福祉課 (障害福祉係) 水戸市 緑町 3−5−35 下妻市 本城町 ポーテージ主催による就学説明 3−13 就学説明・懇談会 及び就学児の保護者を交えた 懇談会 障害者手帳 に関する相談 療育手帳 身体障害者手帳 精神保健福祉手帳 0296− 24−1614 029− 221−1553 毎月2回(全10回コース) 4歳∼小学校中学年の子ど もを持つ保護者 事前相談が必要 市町村保健センター及び 保健所からの紹介が必 要 要予約 外来相談は要予約 心理検査等を実施し、支援計画 の作成支援 茨城町 小幡北山 2766−37 仕事に関する支援 19 21 要予約 年間 12回 下妻市 本城町 2−22 外来相談は要予約 029− 219−1222 外来相談は要予約 要予約 0296− 44−0142 0296− 43−2111 施設名 事業名・名称 内容 住所 電話 備考 障害支援区分認定に関する相談 障害福祉サービスに関する相談 24 障害者総合支援法 地域支援事業(日中一時支援・移 動支援・訪問入浴支援) 25 福祉課 (障害福祉係) 障害者 自立支援協議会 特別児童扶養手当 特別障害者手当・障害児福祉手当 26 手当に関する相談 重度心身障害児福祉手当 オムツ助成 27 福祉課 (社会福祉係) 28 民生委員 民生委員による福祉や子育てな どに関する地域での身近な相 談・訪問 下妻市 本城町 2−22 0296− 43−2111 保育園に関すること 保育所への入所 子育て支援課 29 30 家庭児童相談室 家庭相談員による相談・訪問 就学指導相談 相談・訪問 教育委員会 指導課 教育相談(電話・来室) 生徒指導トータル 学校・家庭訪問 サポートセンター 学習支援 31 32 生徒指導トータルサポー トセンター 0296−30−1919 小中学校・幼稚園 特別支援教育 教育委員会 学校教育課 33 教育委員会 下妻小 上妻小 宗道小 地域の学校を担当する臨床心 理士が、児童生徒へのカウンセ スクールカウンセラー リング、教職員や保護者に対す る助言、援助 ことばの教室 就学前のお子さんへの言葉の 発音等の相談,支援 35 下妻特別支援学校 主に肢体不自由 保護者に対する相談窓口 下妻市 半谷492−4 0296−44−1800 36 結城特別支援学校 主に知的障害 保護者に対する相談窓口 結城市鹿窪 向原1357−10 0296−32−7991 37 霞ヶ浦聾学校 主に聴覚障害 保護者に対する相談窓口 早期療育相談室(0歳から) 稲敷郡阿見町 上長後山3−2 029−889−1555 38 盲学校 主に視覚障害 保護者に対する相談窓口 水戸市 袴塚1−3−1 029−221−3388 教育相談 子どもの教育相談、 発達が気になる 子どもの教育相談 笠間市平町1410 〈子どもの教育相談〉 0296−78−2333 〈発達が気になる子どもの教 育相談〉 0296−78−2777 34 特別支援学校 39 県教育 研修センター
© Copyright 2025 Paperzz