Scratchでつくろう!No.10 ゲームを作ろう(1)

Scratch でつくろう!
10
テキスト No.
つく
ゲームを作ろう(1)
つく
ゲームオーバーを作る
StudioWaka
■このテキストのもくひょう
Scratch でつくろう!
つく
・ステージのはいけいを作る
つか
・メッセージブロックを使う
■このテキストでおぼえるブロック
1
Scratch でつくろう!
が め ん
つく
1 ゲームオーバー画面を作ろう
いま
今は、ネコがカニにつかまっても、ゲームがストップするだけなので、
がめん
つく
すこ
ゲームオーバー画面を作って、もう少しゲームらしくしてみよう。
あたら
つく
ステージに、新しく「はいけい」を作ります。
「ペイント」ボタンを
クリックします。
Scratch 2.0
Scratch 1.4
まず、バケツマークの
「ぬりつぶしツール」で
くろ
まっ黒にして。
「テキストツール」で
「ゲームオーバー」と、
かきました。
す
じゆうに、好 きなように、
つく
作っていいよ!
2
Scratch でつくろう!
つか
2 メッセージブロックを使おう
つか
ほか
「メッセージブロック」を使うと、スプライトから他のスプライトやステージに、
おく
じぶん
つた
めいれいを送ったり、自分のじょうたいを伝えたり、することができます。
いでー
でお
ここま
おく
う
メッセージを送る
メッセージを受けとる
おく
ネコがカニにつかまったときに、ステージにメッセージを送って、
がめん
ゲームオーバー画面に、きりかわるようにします。
ー
ーバ
オ
ーム
ゲ
ゲームオーバー
と
すべてを止めるブロックは、
はず
外しておきます。
ここで、すべてをとめると、
メッセージがとどかなくなっちゃうからね。
おく
メッセージを送る
い
ブロックを入れよう。
3
Scratch でつくろう!
クリックして「しんき」を
えらびます。
き
メッセージのなまえを決めます。
「ゲームオーバー」にして、OK ボタンを
クリックします。
これで「ゲームオーバー」メッセージを
おく
送るようになりました。
4
Scratch でつくろう!
う
3 メッセージを受けとろう
う
うご
メッセージを受けとってスクリプトを動かす
がめん
ネコがつかまったら、ゲームオーバー画面にするのが、もくてきだったね。
う
ステージにメッセージを受けとる、
ついか
ブロックを追加します。
メッセージはまだ 1 つだけなので、
じどうてきに「ゲームオーバー」メッセージを
うけとるようになっています。
はいけいをへんこうするブロックで、
つく
さっき作ったゲームオーバーの
がめん
画面をえらびます。
とき
ゲームがはじまった時に、
がめん
ゲームオーバー画面にならないように、
せってい
設定しておきます。
うご
動かしてみよう!
カニにつかまったらどうなるかな?
5
Scratch でつくろう!
おぼえたブロック
おく
メッセージを送ります。
う
メッセージを受けとります。
Scratch でつくろう!
制作:スタジオワカ
http://studio-waka.com
6