Kenya Kuokoa Tembo CN

ケニア産コーヒー”KUOKOA TEMBO”のご案内
2015年
兼松株式会社
食品第一部飲料・酒類課
*ケニア産コーヒー”KUOKOA TEMBO”とは
*ケニア産コーヒーをより普及させ、その素晴らしさに触れる機会を広く提供することを主目的とし、
*その素晴らしいコーヒーを届けてくれるケニアという国に対して、消費国からできることはないか
という想いを込め、
*ケニアで活動するNGO団体“The David Sheldrick Wildlife Trust”(以下、DSWT)と提携し、
*そのコーヒーの販売重量に応じて、子象を支援する同団体に寄付金を送る、兼松株式会社オリジナル
の新しい社会貢献プログラム。
*商品名の“KUOKOA TEMBO”とは、スワヒリ語で「象を救おう」という意味。
*NGO団体 ”The David Sheldrick Wildlife Trust” とは
【団体概要】
ナイロビ国立公園で働いていたDavid Sheldrickと、その妻Daphne Sheldorickの二人は野生動物の生
態研究や、生態系維持のための活動に尽力。夫Davidの死後、妻Daphneは、象の孤児を救いたいという夫
の遺志を引き継ぎ、1977年に同団体を設立。https://www.sheldrickwildlifetrust.org/
象牙乱獲で親象を殺され孤児となった子象を保護し、ケニア首都ナイロビにある国立公園の施設で育て
る活動を継続。また同時に、ケニア国内の象の生育地域の民度向上のため、教育機関の設立や教育支援等
も平行して行う。
【活動実績・象保護実態】
一般的に、子象は生まれてから2年間は母親の母乳に依存する。そのため、早くに親を亡くす子象は生
きる術を失ってしまうため、保護が必要になる。
寄付金は、個人であれ法人であれ、1年間でUS$50から受け付けを行っており、実際に団体が保護して
いる複数の象の中からどの象の「里親=Forstering」になるかを決めて寄付を実施し、その象に関する里
親証明書を発行している。
1940年代にケニアに生息していた野生象は300万頭とされており、その後、象牙の乱獲により、1980
年代には150万頭に半減、更に直近2014年には、70年前の10分の1相当の、30万頭にまで減少している
といわれている。
実際、同団体設立30年にあたる2003年までに保護できた子象はわずか11頭であり、広大なケニアの大
地から乱獲を防いだり、孤児となった象を保護する活動は困難を極める。ただ、徐々に活動が認知されて
、寄付額も増加するにつれ、生息地帯に監視基地を設置できるようになり、その後の2013年までの10年
間で43頭にまで急増。大人になった象は、元来の生息地域に設けている保護区域に再び返し、象牙乱獲の
被害にあうのを避ける策も講じつつある。
*”KUOKOA TEMBO”は、具体的にどんな商品?
【商品概要】
ケニア産コーヒー生豆のみを対象とし、通常はAA FAQないしはAA FAQ Plusを取り扱い予定。
公設オークションで入手できるロットを当社でカップ評価し、単一農協や精選ステーション、
などの単位で良質なロットをブレンドすることで、1ロット100~300袋の単位で、常時輸入、
国内在庫。
初回貨物は2015年6月中旬、AA FAQ Plusを入荷予定。COFFEE NETWORKでは、常に当社が
選定しうる中でもっとも良質と思えるロットをご用意致します。
【寄付の仕組み】
国内での生豆販売単価は、当社買い付け時のコーヒー国際相場、為替相場に応じて、ロットごとに
固定化。
重量1kgに対しUS$0.1/kgの寄付額を上乗せして単価設定し、販売重量 x US$0.1の合計金額を
DSWTに送金・寄付。
実際の寄付は、毎年1月~12月の実販売重量を計算し、翌年1月に実施。年1回を予定。
現行為替相場で換算すると、生豆1kgあたり約12円の寄付額。
おおよそ、コーヒー1杯(焙煎豆10g使用として)につき15銭の寄付、というイメージ。
寄付にあたっては当社の名前で実施し、ご購入いただいたすべてのお取引先様に、実販売数量と
寄付額の証明書を後日公開致します。
(この場合、証明書には個別企業様のお名前は記載されません)
【寄付の実施にあたり】
DSWTの活動拠点は、右図のとおり。
ケニア産コーヒーに関連する社会貢献プログラムで
あるため、活動拠点の中でも特にコーヒー生産地域と
関連の深い、ケニア中央部にあるMeru N. Eastern 区域
から保護されてきた子象を当社が任意に選び、寄付を
実施する予定です。
【使用規定】
KUOKOA TEMBOをご購入いただくすべてのお客様に、以下の団体マークをご使用いただけるよう
手配致します。
使用コーヒー原料中の何%配合すればこのマークを使用できるか、あるいは「KUOKOA TEMBOブレン
ド」のような表記ができるかと言うような制限は、現時点では設けておりません。
あくまでも「ケニアのコーヒーを飲んで現地の象を救おう」ということを主目的にした商品ですので、
使い方や名前の出し方などにおいては、ご使用を検討いただける客様の善意や良識に委ねたいと考えて
おります。
【ケニア国立公園@首都ナイロビにあるDSWT施設風景】
【目指す将来像】
実際、1匹の子象の年間の食事代(主にミルク代)は、約US$11,000(日本円にして、140万円弱)。
この金額を、現在考えている寄付額単価から換算すると、当社の年間販売重量目標は、120トン。
皆様のご協力によってこの重量目標が達成できると、COFFEE NETWORKで毎年1匹の象の食事代が
まかなえる、ということになります。実際に支援する象をこちらで指定することもできますし、将来的
には、新たに保護された象にCOFFEE NETWORKで公募した名前をつける、といったことも目指して
おります。
皆様ひとりひとりが誰でも参加でき、かつ自分達が「どこの国の」「何に」対しての活動に貢献できて
いるのか、具体的にイメージを持ちやすい形になれば良いと願っております。
ケニアといってまっさきに想像できるのは、サファリや野生動物のイメージ。
当社ではその大自然のイメージに乗せたコーヒーを皆様にお届けしつつ、それを口に
する全ての方が参加できる、野性動物保護プログラムをご用意致しました。
上質なケニアのコーヒーをお使い頂くこと自体が貴社の商品力アップにつながると
自負しておりますが、そこに更にCSR要素を付加し、
企業イメージ・商品イメージを向上させていただきたいと願っております。
以 上
*本件に関するお問い合わせ先
兼松株式会社/食品第一部飲料・酒類課
TEL:03-5440-9594 FAX:03-5440-6559
MAIL:[email protected]
11