2005年 国際レコード業界の 新たな歴史の幕開け

2005年 国際レコード業界の新たな歴史の幕開け
2005年
2005年
国際レコード業界の
新たな歴史の幕開け
2005年
2005年
中国音楽・映像業界の新時代?
中国音像協会 王炬
[email protected]
2005年 国際レコード業界の新たな歴史の幕開け
2004年、国際レコード業界では、
従来の販売方式による音楽CDが減少し、新たな販売モデルが誕生
したといわれている。
--オンラインサービス、有料ダウンロード、携帯電話のリングバッ
クトーン…。これらはすなわち、「デジタル音楽時代」の到来といえる
だろうか?
2005年 国際レコード業界の新たな歴史の幕開け
デジタル音楽業界最大の挑戦と目標
いかにして消費者に
大量かつ正規の
音楽を買ってもらうか
2005年、正規のデジタル音楽市場が不況から抜け出し、消費者に
受け入られるようになるにつれ、上記の目標が現実のものとなっ
ている。
新時代の到来と中国の位置づけ
新時代の到来
と
中国の位置づけ
新時代の到来と中国の位置づけ
2004~2005年、
まぎれもなく、
中国の音楽・映像業界は
新時代に入りつつある。
新時代の到来と中国の位置づけ
世界最大の
レコード市場へ
世界最大のレコード市場へ
1978年から2004年までの26年間、GDPの年間平均成長は9%
台を維持している。
文化産業は、GDP3%を越える速度で成長している。
情報科学技術産業の成長は、世界IT業界の平均速度の4倍で
ある。
中国政府は投資及び貿易環境を管理強化、改善し、外資を導
入、世界経済は中国の発展に伴い、多くの利益を享受している。
世界最大のレコード市場へ
人口13億人、2004年の国内総生産(GDP)は13億65万元、国民
1人あたりのGDPは1万元を越える。
2003年、中国都市部の家庭のエンゲル係数は37.1%、農村で
は45.6%で、ともに減少しつつある。一方、娯楽への支出は増
加傾向にあり、文化娯楽に関する消費は成長期に入っている。
東部沿海地域では、インターネットやデジタルメディアが急速に
発展している。音楽の個性化が求められ、音楽・映像商品の需
要増加は緩やかである。一方、中西部地域では、ネットの普及
が遅く、主な消費対象はカセットテープやCDである。
世界最大のレコード市場へ
現在、CD、VCD、DVD再生機の保有台数は1億5000万台、パソ
コンは毎年1600万台増加し、その保有台数は5299万台。これら
が毎年、大量の音楽を消費する。
デジタルメディアは驚くべき速さで、従来のレコード市場を席巻
きしている。
世界最大のレコード市場へ
ネットワーク化、デジタル化は中国の文化、メディア、エンターテ
イメント業界に変化をもたらした。特に音楽業界では、変化が著
しい。
こうした流れから、従来の音楽が新たな発展に向かう道が生ま
れた。
世界最大のレコード市場へ
この2年、最も流行した曲は、レコード会社と契約した歌手のも
のではなく、自然発生的に登場したネット歌手の曲が、ネット上
で広まったものだった。歌手の人気は、歌から生じたのである。
「猪之歌(ブタの歌)」
(香香)
「老鼠愛大米(鼠は米を愛する
老鼠愛大米(鼠は米を愛する)」
鼠は米を愛する)」
(楊臣剛)
「二只胡蝶(2匹の蝶)」
二只胡蝶( 匹の蝶)」
(龐龍)
「丁香花(ライラック)」
(唐磊)
世界最大のレコード市場へ
ネット音楽は短期間で迅速かつ広範囲に広まる。レコード会社はこれをす
ばやく追跡し、有名歌手のほとんどは、レコード会社と契約をしている。
しかしCDの発行には、海賊版の問題が残る。
「恋人絮語
(恋人のくどい話)」(馬郁)
「別説我的眼泪ニィ無所謂
(僕の涙などどうでもいいと言わないで)」
(東来東往)
「東北人都是活雷峰
(東北人はみな雷峰)」(雪村)
中国で最も初期のネット音楽、
レコード会社が正規版を制作
世界最大のレコード市場へ
新浪のオリジナルネット音楽ランキング
ウィークリートップテン
(2005.10.09)
順位
曲名
アーティスト
視聴
投票
得票
1
麦子熟了
王子勇
投票
3904
2
把愛帯走
李 江
投票
3209
3
心若痛了…
王子勇
投票
1453
4
可不可以
文 傑
投票
555
5
胡蝶歳月
王子勇
投票
402
6
Love for you
老丑丑
投票
330
7
放手
小 文
投票
328
8
音楽盒
飛 穎
投票
323
9
親愛的対不起
阿 唯
投票
315
10
男孩不壊女孩不愛
CAP兄弟
投票
304
http://mu.sina.com.cn/
世界最大のレコード市場へ
新浪(SINA)などの大手ポータルサイトでチャート入りするのは、ほとんどが新人
歌手である。ネット音楽の発展は随意性が高い。入れ替わりも激しく、清の時代
に書かれた有名な小説『紅楼夢』中の言葉「入り乱れた中で次々に新しい人が出
てくる」様な状態である。
ネット検索でヒット率の高い曲は、「有銭的狗(金持ちドッグ)」
と呼ばれる歌い手の分からないもので、例えば次のような
曲がある。
「偶稀飯」、「我喜歓」、「ニィ的媽是我的丈母娘」、「做人要
厚道」、「愛ニィ三万年」、「百度一下」など。
博客網サイトのネット音楽トップテン
第6位:下輩子如果我還記得ニィ
第1位:丁香花
第7位:猪之歌
第2位:老鼠愛大米
第8位:大学食堂之歌
第3位:大学自習室之歌
第9位:「双截棍」重慶農民版
第4位:別説我的眼泪ニィ無所謂
第10位:「十年」 CS版
第5位:当我再愛ニィ的時候
世界最大のレコード市場へ
今年最も流行した歌手は、レコード会社の歌手でも、昨年ヒットしたネット歌手で
もなく、地方テレビ(湖南衛星)のオーディション番組「超級女声(スーパー歌姫)」
の受賞者だった。現在、同種のオーディション番組が中国で発展しつつある。
歌いたいから歌う
同番組では、携帯電
話のSMSによる投票が
視聴者の熱狂的な支持
を呼び、一時期、知らな
い人はいないほどだった。
しかし今回、レコード
会社は遅れを取り、契約
には至っていない。
1
李宇春
2 周筆暢
3 張靚頴
世界最大のレコード市場へ
ネット音楽:ネットワーク化の時代、レコード会社が市場を独占することは
ネット音楽:
難しい。音楽はさまざまなルートを通じて広まる。レコード会社の介入は、
ネット歌手の「正規版化」を予感させる。しかし、従来のレコード会社の制
作方法が、ネット歌手の生命を奪うことができるだろうか。
「超級女声」現象:レコード会社とその市場は不景気だが、娯楽へのニー
「超級女声」現象:
ズはある。レコード会社が抱える歌手は少なくなったため、アルバムも減
り、ニーズは縮小した。そして新たに、自然発生的、アマチュア的なもの、
娯楽的なものが求められるようになった。
それはレコード市場を刺激するものの、大幅な販売増加には至らない。
聞き手は歌声ではなく、人気投票への参加に熱中する。結果を判定する
ことで、娯楽へのニーズが満たされる。
いずれにせよ、13億人の娯楽へのニーズは無視できない。彼らの精神的
欲求は満杯に満たされた水桶のごとく、今にも溢れ出しそうなほどなので
ある。
2004年 中国は世界最大の携帯電話市場に成長
2004年
2004年
中国は世界最大の
携帯電話市場に成長
2004年 中国は世界最大の携帯電話市場に成長
4.02
5
3.4
4
億人
3.16
3.6
3
2
1
0
携帯電話
2005 年1月1日
固定電話
2005年末
中国情報産業部によれば、2004年、中国は世界最大の携帯電話市
場となった。また今後、約5年間は年間成長率15%を維持する。
2006年 世界最大のインターネット市場へ
2006年
2006年
世界最大の
インターネット市場へ
2006年 世界最大のインターネット市場へ
2005年、中国のネットユーザー数は1億2000万人で成長率28%。
2006年までに1億4600万人に達し、アメリカを抜いて、世界最大の
インターネット市場となる。
2007年 世界最大のブロードバンド市場へ
2007年
2007年
世界最大の
ブロードバンド市場へ
2007年 世界最大のブロードバンド市場へ
2005年末、中国のブロードバンド利用家庭は3400万世帯、アメリカは
3900万世帯。2007年までに中国は5700万世帯に達し、アメリカの5400
万世帯を抜いて、世界最大のブロードバンド市場となる。
中国国内の家庭は約4億世帯。現在、ブロードバンドの普及率は10%
に満たない。計画では2010年までに1億7600世帯に達し、アジア太平
洋地域の利用家庭のうち64%を占める。
世界最大の銀行カード市場
世界最大の
銀行カード市場
世界最大の銀行カード市場
中国の国民が保有する銀行カードは総計8億2700万枚、世界
最多のカード保有数である。銀行カードによる売買は急速に増
えており、同産業の潜在力は大きい。
インターネットや携帯電話などの無線ネットワーク技術は、デジ
タル音楽を普及させるための根幹となる。しかし、デジタル音楽
の圧縮技術、ネットワークの伝送速度、オンライン決算には、技
術の発展が必要となる。銀行カードの普及と発展は、音楽のデ
ジタル化、ネットワーク化を実現する上で、極めて重要な役割を
果たす。
世界第3位のパソコン市場
世界第3
世界第3位のパソコン市場
世界第3位のパソコン市場
中国は世界第3位のパソコン市場である。2004年のパソコン販
売台数は約1600万台であった。
2005年、さらにパソコン台数は前年比13%増加し、5299万台に
達している。
急成長の個人用デジタル娯楽機器
急成長の
個人用デジタル娯楽機器
急成長の個人用デジタル娯楽機器
2004年
MP3プレイヤー販売台数
74%
26%
中国
その他の国
MP3を例に見ると、2003年の中国MP3プレイヤー市場の成長率は、
世界の平均速度を大きく超えた。2004年前半のMP3プレイヤー販売
台数の増加は100%以上。同年、世界の販売台数1400万台のうち、
中国市場では370万台を販売した。
急成長のリングバックトーン市場
急成長の
リングバックトーン市場
急成長のリングバックトーン市場
万人
5000
4000
3000
2000
1000
0
中国移動(チ ャイナモバイル)
リングバックトーン利用者
2004年1月1日
2004年末
2004年1月、中国移動(チャイナモバイル)のリングバックトーン利用者は
100万人足らずであった。しかし、2004年末には4000万人を超えた。同社が
SP(サービスプロバイダ)に支払うリングバックトーン費は毎月4000万元、年
間では5億元以上に及ぶ。
中国移動(チャイナモバイル)、中国聯通(チャイナユニコム)、中国網通(チャ
イナネットコ)が無線ネットワークの付加価値サービスから生み出す収入は、
従来のレコード業界の収入に相当するか、あるいはそれを超える。さらに、
無線ネットワークによる音楽市場も生まれている。
レコード業界の再編
レコード業界の再編
レコード業界の再編
携帯電話の有料ダウンロードサービスは、レコード会社やアー
ティストの版権を保護し、海賊版問題を解決する新たな販売方
式である。それは音楽産業の構造に変革をもたらした。
録音作業は不要となり、新たなデジタル時代が到来している。
携帯音楽時代の到来と市場の発展
携帯音楽時代の到来
と
市場の発展
携帯音楽時代の到来と市場の発展
音や耳に関連した経済のうち、携帯音楽サービスは世界の移
動通信分野で最も成長の速い付加価値サービスの1つである。
なかでも、日本と韓国での成長は著しい。
2005年、世界の携帯音楽サービス業の収入は50億ドルで、成
長率29%。2009年までには100億ドルに近づく見込みである。
携帯音楽時代の到来と市場の発展
2004年、中国の携帯音楽市場はすでに16億~20億元に達した。
中国移動(チャイナモバイル)の利用者数は3億4000万人。
2005年4月に発表された「中国携帯音楽ランキング」によれば、
リングバックトーン10曲のダウンロード回数は1月あたり1曲
1000万回以上、累計1億回以上。1曲平均2元とすると、10曲の
合計収入は2億元を下らない。
携帯音楽時代の到来と市場の発展
携帯電話による携帯音楽の発展は、
中国の音楽業界に
大きな影響を与え始めている。
携帯音楽時代の到来と市場の発展
デジタル音楽が業界にもたらすもの
海賊版問題の徹底解決
世界的大手レコード会社の独占を突破
レコード会社の投資負担を解決
中小の独立したレコード会社に発展のチャンスなど。
革命?中国音楽・映像業界の現状
革命?
中国音楽・映像業界の現状
革命?中国音楽・映像業界の現状
音楽・映像会社
制作会社
生産
一次卸売会社
大手小売
小売
小売
2次卸売
小売
レンタル
小売
2次卸売
レンタル
小売
レコード業界の従来のマーケティングモデルはアメリカ、ヨーロッパ、
日本などの先進国より遅れている。
生産体制の立ち遅れと需要規模には大きな矛盾がある。
革命?中国音楽・映像業界の現状
DVD
12%
・国際的な主流はCD。
AT
28%
VCD
51%
・中国ではVCDが首位を占める。
DVD
1%
CD
9%
VCD
39%
VT
0%
2004年
CD
5%
・音楽関連商品の普及は、重要の
高さと一致しない。
AT
55%
VT
0%
VT/LD
2%
2000年
1997~
1997~2004年の音楽・映像商品市場の変化
2004年の音楽・映像商品市場の変化
VCD
26%
AT
66%
CD
6%
1997年
革命?中国音楽・映像業界の現状
45.60
50.00
37.40
41.70
40.00
28.22
30.00
20.60
22.30
20.00
17.90
17.80
22.50
17.40
34.32
25.87
21.00
25.10
18.70
27.55
17.10
17.60
24.68
18.04
10.00
18.40
14.20
12.48
0.00
1997年
1998年
12.37
1999年
発行(千万)
2000年
2001年
品種(千)
2002年
金額(億元)
1997年~
1997年~2004
年~2004年音楽・映像商品発行統計
2004年音楽・映像商品発行統計
2003年
2004年
革命?中国音楽・映像業界の現状
2900
2300
551
464
生産ライン(本)
生産枚数(百万枚)
CD-R
生産ライン(本)
生産枚数(百万枚)
CD-RW
中国のCD
中国のCDCD-ROM生産能力
ROM生産能力(
生産能力(2004年
2004年)
革命?中国音楽・映像業界の現状
中国
17%
その他の国と地域
83%
CD-R
中国
20%
その他の国と地域
80%
CD-RW
中国のCD
中国のCDCD-ROM生産能力
ROM生産能力(
生産能力(2003
2003年)
革命?中国音楽・映像業界の現状
• 複雑な行政管理と厳格な参入許可政策
• 不明確な産業政策
• 文化産業の発展と文化体制改革の関係
• 国有音楽・映像機関の資産規模の小ささ。また不景気のよる火
積極的な活動。
• 民間音楽・映像企業のかかえる問題。
• 海賊版など。
革命?中国音楽・映像業界の現状
•ネット歌手
•ネット音楽
•新方式のネットワーク伝送
•携帯電話のリングバックトーンと携帯音楽
•「超級女声」と類似のテレビ番組
•レコード会社以外の歌手の音楽活動
•巨大な需要が推進するオリジナル曲
•新たな情勢下でのレコード会社の選択
•文化体制の改革が打破する従来型構造
•文化産業の発展のチャンス
革命?中国音楽・映像業界の現状
中国のレコード市場には
大きな発展の余地がある。
そして、新たな歴史が幕を開ける。
ご清聴ありがとうございました。
ご質問をどうぞ。