9月号 - 川口市教育委員会

≪教育目標≫
1 自ら学ぶ生徒
2 思いやりのある生徒
3たくましい生徒
『岸川PRIDE』9月号
≪学校教育目標≫
1自ら学ぶ生徒
2思いやりのある生徒
3たくましい生徒
4奉仕を尊ぶ生徒
≪学 校 像≫
きれいな学校
しずかな学校
かいかつな学校
わかやかな学校
川口市立岸川中学校
平成26年9月17日
電話268-4506
FAX268-4761
『 げに 難しきは 子育てかな 』
校 長 矢島 雅邦
44 日間の夏休みが終わり、部活動で真っ黒に日焼けした1・2年生と、受験勉強で今までの人生の中で
一番勉強した夏を過ごした3年生が学校に戻ってきてから、早くも2週間が経ちました。
13 日に行われた体育祭では「完全燃焼~本気で戦え!優勝するのは俺たちだ~」のテーマのもと、5つ
の団と特別支援学級が優勝目指して、日頃の練習の成果を発揮してくれました。特に、9月に入ってからの
残暑の中での練習で鍛えられた体力と精神力が漲る各種目には多くの感動が生まれました。また、保護者の
方々には、前日より準備等のお手伝いをしていただき、体育祭が円滑に運営できましたことに心より感謝申
し上げます。
2学期は体育祭の後も多くの行事が目白押しです。10 月には市民体育祭(新人戦)
、10 月下旬には水上
自然教室、11 月半ばにリリアにて合唱コンクールが開催されます。日頃の学校生活は勿論の事、どの行事
にも全力を尽くして中学校生活の良き想い出を作るとともに『岸川魂』を発揮して欲しいと願っています。
さて、今年の夏休み中に長崎県の佐世保市で大変ショッキングな事件が発生しました。
『7 月 27 日、県立
高校1年生の女子生徒(15 歳)を自宅マンションで殺害したとして、同級生のA子(16 歳)が逮捕された。
A子は女子生徒の後頭部をハンマーで何度も殴った後、紐で首を絞め、さらに遺体をベッドに寝かせた状態
で首と左手首をのこぎりで切断。腹部は大きく切り裂かれており、胴体には数ヶ所の切り傷や刺し傷があっ
たという。
』この事件は、テレビや新聞等で大きく報道されたので御存知の方が多いと思いますが、その事
件の動機が『人を解剖してみたかった』ということに驚かされると同時に、A子の家庭が人から羨ましがら
れるほどの高学歴・高収入の家庭であったということです。さらに、父親がやり手の弁護士であること。
・
母親が佐世保市の教育委員を務めるなど教育熱心であって、昨年病気で亡くなっていること。
・すぐに父親
が再婚していること。
・父親を金属バットで殴り大ケガをさせていること。
・今年4月より一人でマンション
住まいをしていること。
・4月に入学した高校にはわずか3日しか登校していないこと。などが報道されて
います。そして、このA子は小学校6年生の時に、同じクラスの児童2人の給食に有害物質を混入させると
いう大きな問題を起こしており、その解決をめぐって弁護士である父親が児童相談所や学校に圧力をかけ、
A子に十分に反省をさせていなっかたとも言われています。
いずれにしても、被害者にしてみれば、何がなんだか分からないうちに殺されてしまい、体を切り刻まれ
てしまったということ。本人はもとより、御家族の無念さはいかばかりと思うだけです。
こういう事件が起こるたびに考えさせられることは『子育ての難しさ』であり、世間一般で言われる、い
わゆる「恵まれた(立派な)家庭」であっても、一たび『子育て』を間違えてしまえば、犯罪を起こす子ど
もが育つということがあるという事実です。
ここに、家庭での「しつけ」について、ある調査結果があります。
(鳴門教育大学の研究グループが徳島
県内の児童生徒及びその保護者を対象にした調査)…その中で、保護者への質問で『あなたがお子さんの「し
つけ」で一番重視していることは何ですか。
』という問いに対して上位5つまでの回答は…①物を大切にす
ること ②ことば遣いや礼儀作法 ③整理整頓・清潔 ④約束を守ること ⑤悪いことをしないこと…とい
う内容で、ありふれているけれども昔から言われ続けていることでした。次に『家庭内の「しつけ」の担当
者は』という問いに対しては、実に 87%が母親であり、父親はわずか 9%にすぎませんでした。本来であ
れば夫婦で子どもの「しつけ」を行うべきでしょうが、母親任せの実態があるように思えます。やはり「し
つけ」はあなた任せではいけません。
終わりに警察の広報誌にあった「子育てのコツ」という記事の中で『子どもを悪くする親の9ヶ条』とい
うものがありましたので紹介します。
1 善悪の区別をあいまいにしていませんか。
2 子どもの学校生活から目をそむけていませんか。
3 子どものやることを親が先にやっていませんか。4 子どもに何でも買い与えていませんか。
5 子どもの気持ちを確かめないで行動していませんか。6 子どもに隠し事が多くありませんか。
7 他人や学校にしつけを任せていませんか。
8 子どもの要求に交換条件をつけることがありませんか。
9 子どもを叱ることに躊躇することがありませんか。
いかがでしょうか、価値観が多様化している現在ですが、
『子育て』については親が自ら範を示して「な
らぬものは ならぬ」の信念をもっておこなっていくべきものなのです。
団色1組赤 2組青 3組黄
4組緑 5組桃団
素晴らしい天候に恵まれ、9月13日(土)第41回体育
祭を、盛大に開催することができました。多くの御来賓、保
護者の方々にたくさんの御声援を頂きありがとうございまし
た。3年生のリーダーシップのもと生徒一人一人の力みなぎ
る熱い戦いが繰り広げられました。
赤団団長3年1組 ベントーラマモット 副団長 セブマリサリン
青団団長3年2組 齋藤将希
副団長 猪野純礼
黄団団長3年3組 前田恒輝
副団長 野村有紀
緑団団長3年4組 山中望未
副団長 古谷 鼓
桃団団長3年5組 野口友秀
副団長 制野汐莉
オレンジ団団長3年6組 阿久津伸征 副団長 西田美樹
総合優勝 赤団 1,2,3年1組 敢闘賞 6組
学年総合優勝 1年1組 赤団
2年5組 桃団
3年1組 赤団
学年種目1位 1年1組 赤団
2年3組 黄団
3年2組 青団
【9月行事予定】
18日(木)代表者会議 火曜時間割
19日(金)体育祭予備日 給食カット
22日(月)生徒会委員会 生徒議会
24日(水)全校集会
25日(木)2年水上保護者会
26日(金)2年実力テスト
英語弁論大会
29日(月)3年実力テスト
30日(火)市民体育祭(陸上①)
【10月行事予定】
1日(水)市民体育祭(陸上②)衣替え
3日(金)市民体育祭 給食カット
最終下校5:15
6日(月)市民体育祭(40×4)
7日(火)市民体育祭(50×4)
8日(水)市民体育祭(体操①)
9日(木)市民体育祭(体操②)
10日(金)英語検定②
立会演説会
14日(火)3年進路説明会(40×6)
15日(水)生徒集会
16日(月)中間試験① 6組遠足
17日(火)中間試験②
平成
26年8月28日(木)ジュニア議会に参加して
生徒会副会長 河野萌子
私は ジュニア議会を通 して川口市についてより詳しく知
ることができました。
とても緊張しましたが、本物の議会室、本物と同じ進行
すべてにとても深い重みを感じました。この経験を活か
して生活していきたいです。
平成26年度第22回全国中学生空手道選手権大会
【団体・形】
優勝
3-4 山中望未
3-5 平賀雄也
3-5 前田拳太郎 3-3 志賀亮徳
2-1 中西風渡
【個人・形】
優勝 3-4 山中望未
平成26年度会長杯争奪バドミントン大会
【女子個人戦ダブルス】
優勝
2-2 三反田レナ 2-5 萩原由佳
【女子個人戦シングルス】
優勝2-2 三反田レナ 準優勝2-5 萩原由佳
【男子個人戦シングルス】
3位2-5 長澤 空
【下級生シングルス】
男子3位 1-2 森 俊介
女子2位 1-4 秋元優花
生徒会長 伴 温斗
今回このジュニア議会に参加したことで、より客観的に
川口市を見つめなおすことがました。また、他校の代表
生徒達の様々な意見やアイデアを聞き、
多くの“気づき”
を得ることができました。
実際の議場で議会に参加することができる体験なども
う2度とないと思います。ここで得た経験と改めて感じ
ました。川口市民としての自覚と責任を忘れず、将来
川口市に貢献できるような人材になれるよう努力して
いきたいと思います。