鮎川 鮎川 2014年度 日野小物語 (日野小だより) 大運動会に向けて! 9月19日号 校長 長谷川 弘幸 きらりと輝く花の学び舎 地域と共に歩む学校 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われていますが、この頃でもまだ暑い日が続いています。この暑さ にも負けず、子どもたちは27日(土)の運動会に向けて一生懸命頑張っています。練習も日に日 に熱が入ってきています 。業前には団別応援の練習 、20分休みや昼休みには6年生が中心となり 、 自主的に集まって全員リレーの練習に取り組むなど、休む暇もなく頑張っています。加えて5・6 年生は放課後も市陸上教室記録会に向けての練習にも励んでいます。 ご家庭でも体操服の洗濯等何かと大変だとは思いますが、日々思いっきり頑張らせることが、子 どもたちのたくましい成長につながっていくものと思いますので、ご理解とご協力をお願いいたし ます。 チャレンジウィーク、保健実習終了 9月1日(月)から5日(金)まで、西中学校の生徒5名がチャレンジウィークで日野小学校に 体験学習にやってきました。この体験を通して、仕事の楽しさややりがい、厳しさなどを学んでも らい、自分の将来の職業選択や生き方に役立ててもらうためのものです。生徒たちは、教師として の心構えを勉強したり 、子どもたちと直接ふれあって遊んだり 、担任のお手伝いをしたりしました 。 また、9月10・11日(水・木)は、群馬医療福祉大学の学生が4名、保健実習に来ました。 身体測定や保健の授業(けがの手当)を通して、養護の先生の仕事と児童との接し方について学習 しました。 どちらの学校も日野小出身者はいませんでしたが、来校者を温かく受け入れ、優しく接する日野 小の子どもたちのすばらしさを感じる日々でした。 実習生の感想を紹介します。 ○みんなと遊んだり、わからない所を教えたり、丸付けをしたりしてあげると 、「ありがとう」な どと言ってもらって、うれしかったです 。(西中男子) ○担当したクラスはとても元気一杯のクラスでした。少し元気すぎる気もしましたが、集中すると しーんと静かに授業に取り組むことができるので、とても良いクラスだと思いました。運動会練 習も頑張っていましたし 、、授業中の発言も多いので、僕ら中学生よりもちゃんとしているかも しれません 。(西中男子) ○長いようで短かった1週間でしたが 、とてもいい経験になり 、自分の将来が楽しみになりました 。 明るく元気いっぱいな日野小学校、大好きです。本当にありがとうございました 。(西中女子) ○体験の1日目から担当のクラスの子が話しかけてくれたり、3日目には全校の子とも話ができ、 とても感動しました 。(西中女子) ○私は、この5日間のチャレンジウィークを通して「教師」という仕事の大変さがわかりました。 授業中はずっと立ち仕事で、つらい状態でも仕事をやり続けたり、子どもたちと遊んだりしてと てもすごいと思いました 。(西中女子) ○日野小学校で学んだ、優しさ・元気・人に親切にすることをこれから先も忘れず立派な看護師に なります 。(医療福祉大女子) ○みんな優しくて、明るいよい子ばかりでした。私たちの授業も集中して聞いてくれ、一人一人感 想も言っていただいて、とてもうれしかったです。中村先生を見て、人に対してケアを行うもの として、よく観察し、変化に気づくことの重要さを学びました 。(医療福祉大女子) ○休み時間や給食・清掃活動時に、多くの子どもたちと関わることができ、楽しくとても充実した 実習を行うことができました 。(医療福祉大男子) ○養護の先生が、学級担任の先生や様々な先生方と連携して、児童の健康・安全を守っていること を学びました。授業での児童の反応がとても良かったので嬉しかったです 。(医療福祉大女子) がんばっています ! 運動会練習 運動会のスローガンが決まりました。今年のスローガンは、 「輝いた 君の努力と みんなの絆」 スローガン これは6年生の関沼莉来さんが考えてくれたものです。 このスローガンのように優勝を目指して各団一丸となって思いっきり頑張り、汗を流して輝いて いる子どもたちの姿と、一つのことをやり遂げた後の日野小の子どもたち全員の絆の深まりを期待 しています 。またそのために 、職員は総がかりで練習に取り組んでいます 。期待していてください 。 各学年のダンス・表現練習 1・2・3年生が「 日野っ子花笠 」、4・5・6年生が「 日野小ソーラン2014 」を踊ります 。 それぞれの学年が現在一生懸命に練習に励んでいます 。 ここではお見せできないのが残念ですが 、 是非お子さんの一生懸命な姿をご覧いただきたいと思います。 応援練習 綱引きの前に各応援団による応援合戦が行われます。各団の団長の口上、応援歌など、今から気 合いを入れて練習に取り組んでいます。各団の工夫された応援にご期待ください。 各団の団長、副団長、応援団長をご紹介します。 赤城団 榛名団 妙義団 団 長 原田 理文 髙桑 菖 清水 美空 副 団 長 戸川 真結 安藤 里紗 関沼 莉来 応援団長 関沼 美花 新井 史也 町田 来夢 今年度、団旗を新調しました。新しい団旗を振って声を限りに応援する団長・副団長・応援団長 の姿、息の合った応援歌・パフォーマンスもお楽しみに。 鼓笛練習 夏休みのあの異常な暑さの中でも汗を流しながら一生懸命練習してきました。その甲斐あって、 今では隊列を組みながら上手に演奏できるようになりました。2学期からは1・2年生もポンポン 隊として参加しています。ポンポンを振りながら音楽に合わせて演技します。こちらは、午後一番 目の演技になります。43名全員が息を合わせて参加する鼓笛隊パレードを是非ご覧ください。 全員リレー練習 団別競技の一つです。赤城団、榛名団、妙義団の3つに分かれ児童全員が走ります。1年生から 4年生までは半周、5年生以上は1周です。 今までの練習では接戦で、当日はどの団が1位になるかわかりません。各団とも団長を中心にし て走る順番を決めたり、休み時間も練習したりしていました。それぞれに作戦があるようです。ど の団が1位になるか楽しみです。各団への所属意識を高めたり、思いやりの心を育てるのにとても 良い競技だと思っています。 敬老者への手紙について 今年も、1年生から3年生までの子どもたちがおじいさん、おばあさんのためにと一生懸命に心 を込めて手紙を書きました。運動会には大勢の方々においでいただき、子どもたちの元気な姿をご 覧になっていただくとともに、1年生から3年生までの子どもたちと一緒に「玉入れ」を楽しんで いただければと思います。 安全・健康管理について 2学期になり比較的過ごしやすい日が続いていますが、学校では、熱中症にならないように練習 時には水分補給をさせています。子どもたちもここに来てやや疲れ気味のようです。運動会まであ と1週間、この土日には体をゆっくり休ませるようにしてください。 オープン競技について 来賓の皆様や保護者の皆様、地域の皆様にも運動会に参加し、子どもたちとともに運動会を楽し んでいただきたいと思います。 来賓の皆様には「スプーンレース 」、男性保護者の方には「とっつぁんリレー 」、女性保護者の 方には「グラウンドオセロ 」、地域の皆様には「せんべい食い競争 」、 1~3年生保護者の方には 「でかパンピーナッツリレー 」、4~6年生保護者の方には「親子でさかなつり 」、保護者・地域 の皆様には「日野の宅急便 」、そして最後は、全員での「ダンス藤岡」と、オープン競技が盛りだ くさんです。ぜひ奮ってご参加ください。ただし、急な運動は怪我の元です。準備運動を行うとと もに、年齢・体力に応じた頑張りで、運動会を楽しんでほしいと思います。 子どもたちの演技や競技を「見て楽しみ」、子どもたちと「一緒に競技して楽しみ」、ご自身がオープ ン競技に「参加して楽しみ」、いろいろな楽しみ方をして、日野小の子どもたちからの「 心 」のプレゼントを 受け取ってほしいと思います。 日野小学校大運動会 平成26年9月27日(土) 入場行進開始9:00
© Copyright 2024 Paperzz