ヌード処女

森と海の自然科
お知らせ1月14(木曜日)弓弦羽神社初詣と灘の酒蔵巡り
2015,12、吉日
集合場所と時間
阪急御影駅10時
弓弦羽神社~住吉川~浜福鶴~桜正宗~菊正宗~白鶴酒造~神戸酒心館(昼食)~
処女塚~こうべ甲南武庫の郷~新在家で解散
弓弦羽神社= 社伝によれば、往古、神功皇后三韓より御凱陣の時、長門國豊浦より摂津國難
浦に向かわれる途中、忍熊王(おしくまのみこ)が兵を挙げたのをお知りになり、皇后自ら当地
で弓矢甲冑を納めて熊野大神を斎奉しご祈念されたところ、戦には大勝し、それより後は諸々の
願い事は、全て御心のままに叶いました。 この故事により、神社背後の秀麗な峰を弓弦羽嶽(弓
矢)とも六甲山(甲冑)とも言います。又、神功皇后がこの里の泉(澤の井・阪神御影駅南)に、
お姿を写しになった故事によりこの里は「御影」(みかげ)となりました。8世紀末に、この弓弦
羽ノ森(ゆづるはのもり)を神領地と定め、嘉祥2年(西暦849年)正月14日神祠を造営し
て改めて熊野大神をお祀りいたしました。この時、熊野那智大社の別當慶覚は「摂津國灘浦遊鶴
羽之峯権現の故事当文庫に記録あり云々……」と祝文を送ったと言います。
昨今、羽生弦やビッセル神戸の守り神です
処女塚
平安時代中期の「大和物語」の「処女塚伝説」はこの塚が舞台となっている。昔々、
このあたりに一人の美しい乙女・菟原処女(うないおとめ)が住んでおり、二人の若者が
求婚し、生田川の水鳥を弓矢で射抜く勝負をするも決着がつかず、思い悩んだ乙女がとう
とう生田川に身を投げた。それを知った二人の若者も後を追ったという哀しい話である。
若くはかない三人の死をあわれんだ親族が、菟原処女の墓をつくった。それが処女塚で
あり、その墓をはさむように東西 2km の地点に2つの求女塚(もとめづか)をつくった。
西求女塚古墳と東求女塚古墳である。
古墳の際には、湊川の戦いに敗れた新田義貞を逃すために、この地で討ち死にした小山
田高家の石碑が建っている。
担当、畠中、並木、前野、児玉
森と海の自然科
魚崎郷と御影郷の酒蔵巡り記録
2月14日(木曜日)
2016,2.17
晴天で暖かかった
児玉、杢三、浅野、中束、坂根、前野、前窪、日景、畠中、長尾、杉谷、石原、大石、藤
井の14名
10時
阪急御影駅集合~弓弦羽神社初詣(INAC,ビッセル神戸のサッカーボール、羽生結
弦の絵馬、神戸一の椋の巨木など見学)明治の豪商屋敷跡(朝日新聞創設者、東洋紡績、
鐘紡、大日本紡績、野村財閥、住友、久原財閥)を見ながら住吉川を下り11時菊正宗に
到着~
神戸酒心館11時45分から13時頃までソバ膳などで昼食
福寿~泉酒造~白鶴~浜福鶴など試飲して歩きほろ酔い気分で14時魚崎駅にて解散
飲み足りないグループはビールで打ち上げへ
お買いものツアーでした
(V)o¥o(V)
弓弦羽神社に初詣
神戸酒心館にて
湯葉そば
蕎麦膳
天ぷらせいろ
にしんそば
白鶴酒造記念館などを見学
などで新年の祝賀
担当:
充実した一日でした
児玉、並木、畠中、前野