ほっと HOT ほん・夢いっぱい わくわく図書館 平成 28 年 5 月号 NO.302 新緑の候、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 新年度が始まって、1 ヶ月が経ちました。そろそろお疲れがたまっ ている方もいらっしゃると思います。 イギリスのサセックス大学、デイビッド・ルイス博士の調査(2009 年)によると、リラックスの方法について、心拍数や筋肉の緊張から ストレス解消効果を検証したところ、読書 68%・音楽 61%・コーヒー 54%・散歩 42%・テレビゲーム 21%のストレス解消効果が得られる という結果が出たそうです。特に読書については、疲れた神経を短 時間で静めることができ、現実を忘れるくらい没頭することで、最大 限のストレス解消効果が得られるとのこと。 確かに、仕事や遊びで疲れた後に活字を読むと、意外にも内容 がスッと頭に入ってきて、心穏やかになるような気がします。 本に癒されたい方も、ぜひ図書館においでください。 ☆TOPICS ・1 面:第 14 回「赤ちゃんをむかえるための絵本選びと保健師さんのおはなし」 ・2 面:平成 27 年度ベストリーダー発表 ・3 面:中央図書館では、どんな本が読まれたか? ∼平成 27 年度 中央図書館 分類別貸出統計∼ /あの日 あの頃 この一冊 ∼中央図書館開館 25 周年∼ /図書館登録グループ行事「ポムポムといっしょ読み」 ・4 面:行事・カレンダー 第 14 回 「赤ちゃんをむかえるための絵本選びと保健師さんのおはなし」 プレパパ・プレママ集まれ!! 赤ちゃんが大喜びの絵本選び 日 時 5 月 23 日(月)午前 10 時 30 分〜正午 場 所 5 階視聴覚室 対 象 プレパパ&プレママ、プレおじいちゃん&プレおばあちゃん、 生後 6 か月以内の赤ちゃんがいるお⺟さん&お⽗さん、 おじいちゃん&おばあちゃんなど 内 容 「子どもの成⻑とあそび」のおはなし 「歌とピアノのマタニティミニコンサート」 保健センター保健師 あんさんぶるぽぷり 「絵本の⼒と、⾚ちゃんをむかえるための絵本選び」 中央図書館司書 *申込不要。当⽇、直接会場にお越しください。 *授乳場所、おむつ交換場所ご用意しています。 無料 平成 27 年度 ベストリーダー発表 平成 27 年 4 月 1 ⽇〜平成 28 年 3 月 31 日に、当館で最も読まれた本を紹介します。 ★☆一般書☆★ 第1位 『祈りの幕が下りる時』 東野 圭吾/著 講談社/刊 F/ヒガ 極限まで追いつめられた時、人は何を思うのか。夢見た舞台を実現させた女性演出家。彼女を訪ねた 幼なじみが、数日後、遺体となって発見された。数々の人生が絡みあう謎に、捜査は混迷を極めるが …。 第2位 『夢幻花』 東野 圭吾/著 PHP 研究所/刊 F/ヒガ 独り暮らしの老人が殺された。遺体の第一発見者である孫娘の梨乃は祖父の死後、庭から消えた黄色 い花のことが気にかかり、事件の真相と花の謎解明に向けて動き出すが…。『歴史街道』連載をもとに書 き下ろしたもの。 第3位 『海賊とよばれた男 上』 百田 尚樹/著 講談社/刊 F/ヒヤ/1 敗戦の夏、国岡鐡造は借金以外なにもかも失っていた−。20世紀の産業を興し、戦争の火種となった 巨大エネルギー・石油。その石油を武器に変えて世界と闘った男とはいったい何者か。実在の人物をモ デルにした歴史経済小説。 第4位 『キャロリング』 有川 浩/著 幻冬舎/刊 F/アリ 倒産が決まった会社で働く、元恋人たち。両親が離婚しそうな小学生男子。心優しい、チンピラたち。クリ スマスにもたらされる、ささやかな奇跡の連鎖。NHK BS プレミアム連続ドラマの原作。『別册文藝春秋』 掲載を書籍化。 『⺟性』 湊 かなえ/著 新潮社/刊 F/ミナ 私は母の分身なのだから。母の願いだったから。私は愛能う限り、娘を大切に育ててきました。そしてその 日、起こったこと−。暗闇の中で求めていた無償の愛、温もり。「それ」をめぐる母の記録と娘の記憶、ある いは探索の物語。 ★☆児童書☆★ 第 1 位 『かいけつゾロリのメカメカ大さくせん』 第2位 第3位 第4位 第5位 原 ゆたか/さく・え ポプラ社/刊 『ぴょーん』 まつおか たつひで/作・絵 913/ハラ ポプラ社/刊 E/マ 『かいけつゾロリはなよめとゾロリじょう』 原 ゆたか/さく・え ポプラ社/刊 『⿅の王 913/ハラ 上』 上橋 菜穂子/著 KADOKAWA/刊 913/ウエ 『しろくまちゃんぱんかいに』 わかやま けん/絵 森 比左志/文 わだ よしおみ/文 こぐま社/刊 E/ワ 一般書は、一昨年度のベストリーダーには挙がらなかった作品がランクイン。今回も第 1 位は東野圭吾作 品でした。児童書は、大人気の「かいけつゾロリ」シリーズを筆頭に定番の本がランクインする中、読者の年齢 層が少し高めな『鹿の王』が第 3 位に。こちらは、子どもからおとなまで幅広い層に支持されているようです。 中央図書館では、どんな本が読まれたか? 〜平成 27 年度 中央図書館 分類別貸出統計〜 中央図書館の平成 28 年 3 月 31 日現在の蔵書図書数は、328,527 冊、平成 27 年 4 月 1 日から、 平成 28 年 3 月 31 日までに個人・団体・他の図書館等に貸出された図書は、839,307 冊でした。 一般書では、貸出冊数全体の 40%以上が現代小説で、これに続き、洋裁や編み物、料理の本を含 む技術・家政学の本、政治・法律・経済などの社会科学の本がよく読まれました。児童書では、絵本が 全体の 50%を、物語などの文学作品が 30%を占めています。 M日本現代随筆,2.6% 6産業,2.1% 7芸術・スポーツ 4.3% 2歴史・地理 2.9% 5技術・家政学 2.2% あの日 あの頃 W紙芝居 1.7% 3社会科学 1.1% 1哲学・宗教 0.9% 8言語,1.3% 0総記,1.2% C郷⼟資料,0.1% 6産業 0.8% 8言語 0.6% 0総記 0.2% C郷⼟資料 0.0% この一冊 〜中央図書館開館 25 周年〜 このコーナーでは、中央図書館開館 25 周年にちなんで、平成 3 年に出版された図書を取り上げるとともに、 当時を振り返ります。 『血族』上・下 シドニィ・シェルダン/著 アカデミー出版/刊 世界第 2 位の製薬会社社長サム・ロッフが事故死した。父は会社の裏切り者に殺されたのか。娘 のエリザベスは、真相を探るべく、次期社長に就任し、血族ばかりの重役会議に臨むのだが・・・。魔 の手はエリザベスにも忍び寄る。裏切り者は誰だ?! 『ゲームの達人』以来、読書の世界では、シェルダンブームが吹き荒れました。「超訳」といわれた“原 作の面白さを自然な日本語で伝える”訳文は、多くの読者の心をつかみました。平成 3 年の年間ベスト セラー30には『血族』をはじめ、『時間の砂』、『真夜中は別の顔』、『明日があるなら』、『ゲームの達人』 の 5 作品が入りました。 図書館登録グループ行事 ポムポムといっしょ読み 日 内 時 容 5 月 11 日(水) 午前 11 時〜11 時 30 分 場 所 5 階視聴覚室 絵本の読み聞かせや手遊び、手遊び、ブックトークなど。 親子向け 申 し 込 み 直接会場まで 参 加 費 無料 連 絡 先 図書館登録グループ「おはなしポムポム」 中村さん ☎090-8126-5944 対象・定員 図書館カレンダー 平日…午後 7 時閉館 5月 日 月 1 ★◇ PM2:00 2 火 3 水 4 ○…午後 5 時閉館 木 …休館日 金 5 土 6 かぶとプレゼント! 7 休館日 ☆AM11:00 ◇PM2:30 8 9 10 □PM2:00 11 12 13 14 休館日 ☆AM11:00 ◇PM2:30 15 16 17 □PM2:00 18 19 20 21 休館日 22 23 24 ★AM11:00 25 26 27 28 休館日 ★AM11:00 ◇PM2:30 29 30 31 館内整理日 休館日 定例行事 おはなしのくに 絵本の読み聞かせや語りなどをします 場所:4 階おはなしのへや 7日(土) 午前11時〜 午後2時30分〜 14日(土) 午前11時〜 午後2時30分〜 21日(土) 午前11時〜 28日(土) 午前11時〜 午後2時30分〜 0〜2才児対象 小学生対象 0〜2才児対象 小学生対象 3才児〜就学前対象 3才児〜就学前対象 小学生対象(語り) 特別行事 行事: …おはなしのくに(定例)、 …ビデオ映写会(定例) 、 …特別行事 対象年齢(目安) : ☆…0∼2 才児、★…3 才児∼就学前、 ◇…小学生、◆…中高生、□…一般 ビデオ映写会 時間:午後 2 時〜 場所:5 階視聴覚室 8 日(日)『ゲゲゲの⼥房 2』 (カラー、日本ドラマ、68 分) 15 日(日) 『ゲゲゲの⼥房 3』 (カラー、日本ドラマ、68 分) 6月 日 5 12 19 26 平日…午後 7 時閉館 月 6 13 20 27 ○…午後 5 時閉館 …休館日 火 水 木 金 土 7 14 21 28 1 8 15 22 29 2 9 16 23 30 3 10 17 24 4 11 18 25 ※館内 整理日:30日 DVD 上映会『あらいぐまラスカル』 日 場 時 所 5 月 1 日(日) 午後 2 時〜3 時 30 分 5 階視聴覚室 対 象 幼児〜⼩学校低学年 かぶとプレゼント! 日 時 5 月 5 日(木) 午前 10 時〜(先着 100 名) 場 所 4 階入口特設コーナー ★お問い合わせ 〒666-0033 川⻄市栄町 25 番 1 号「アステ川⻄」内 電 話 (072)755-2424 Web サ イ ト http://www.library.city.kawanishi.hyogo.jp/ モバイルサイト https://mobile.library.city.kawanishi.hyogo.jp/index.do (モバイルサイトは右の 2 次元コードからもアクセスできます)
© Copyright 2024 Paperzz