知っておきたい福祉の話 社会福祉課障がい者福祉係(市役所 社会福祉課障がい者福祉係(市役所 1 階⑧ 階⑧番窓口☎23 3331 内線319・320) 大滝総合支所(☎68 6111) ―福祉タクシー・燃料併用助成券を交付しています― 市では、重度の障がいのある方の社会参加促進を図るため、タクシーの運賃と自家用車の燃料代の割り引き が受けられる「福祉タクシー・燃料併用助成券」 (1 2枚綴り年6, 000円分)を交付しています。 受け付けは随時行っていますので、申請手続きに必要なものを担当窓口に持参してお申し込みください。 対象 利用方法 ❶身体障害者手帳1級、2級をお持ちの方 ❷療育手帳Aをお持ちの方 ❸精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方 ※施設などに入所している方、寝たきり老人等移送 サービス事業に登録している方は対象外 タクシー 市内事業者のタクシーを利用したときに、各手帳 と一緒に助成券を運転手にお渡しください。 申請手続きに必要なもの 煙各手帳(身体障害者・療育・精神保健福祉手帳) 煙印鑑 煙自動車検査証(燃料代として利用する方のみ) 自家用車の燃料代 伊達地区石油事業協同組合加盟の市内ガソリンス タンドで自家用車に給油するときに、各手帳と一緒 に助成券を係りの方にお渡しください。 ※給油対象車輌は、本人か介助者所有の1台のみ登 録可能 「救急医療情報キット(安心キット)」を備えませんか 高齢福祉課高齢者福祉係(市役所 1 階⑤番窓口☎23 3331 内線302・303) 大滝総合支所(☎68 6111) 「救急医療情報キット(安心キット) 」は、ひとり暮らし高齢者や高齢者世帯などの安心・安全を確保するこ とを目的に配付しています。 かかりつけの病院や服薬内容などの救急情報を専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫に保管しておくことで、万 一の救急時に救急隊員がその情報を活用して適切な救急搬送に生かすことができます。 どんな人が対象? ひとり暮らし高齢者や高齢者世帯などで、健康上 不安を抱えている方。対象にならない方が配付を希 望されるときはご相談ください。 どこでもらえるの? 市高齢福祉課高齢者福祉係や大滝総合支所で申し 込まれた方に、キットとステッカーを無料で配付し ます。 保管場所は? ご自宅の冷蔵庫に保管してください。 かけつけた救急隊員がすぐに救急医療情報キット を探し出すための最適な場所が冷蔵庫です。ほとん どのお宅で冷蔵庫は台所にあるので、キットがどこ にあるかがすぐにわかります。 キットがあることを救急隊員に知らせるために、 キットと一緒に配付されるステッカーを玄関ドア内 側と冷蔵庫に貼っていただきます。 9 飲用井戸水の水質検査(ヒ素)を実施します 環境衛生課環境衛生係(第 2 庁舎☎23 3331 内線542・545) 内線542・ 保健センター健康増進係(☎23 3331 内線634・638) 平成2 1年に市内の一部の井戸水から基準値を超えるヒ素が検出されたことから、市では平成21年度から水 質検査(ヒ素)を行っています。 市では、基準値を超えるヒ素が検出され上水道への切り替えを希望される方に、安全な飲用水の確保のた め、上水道切り替えへの支援をしています。 保健センターでは、井戸水の飲用に関する健康相談も行っています。 詳しくは各担当へお問い合わせください。 項 目 事 業 の 概 要 担当部署 水質検査(ヒ素)の実施 井戸水のヒ素検査料の1/2を助成します。 検査対象 市内全域の飲用井戸水利用者(家事用) 検査料 3, 975円(自己負担分) 申込受付期限 11月15日金 ※検査日は後日連絡します 環境衛生課 上水道への切り替え 環境衛生課 健康相談の実施 基準値を超えるヒ素が検出され、新たに上水道に切り替えるための 工事費を30万円を上限に無利子で貸し付けします。 貸付対象 上水道の給水区域内で配水管埋設地域の井戸水利用者 ※随時、申し込みを受け付けています 井戸水の飲用による健康不安への健康相談。 ※随時、相談を受け付けています 保健センター 木造住宅無料耐震診断のお知らせ 住宅課建築係(市役所 3 階☎23 3331 内線395) 市では、市民の皆さんの地震に対する不安解消と住宅の耐震改修などを促進するため、木造戸建て住宅が 対象の無料耐震診断を行っています。 この機会にぜひ、お住まいの住宅の耐震性の確認と耐震化を図りましょう。 まずは、お気軽に担当へご相談ください。 対象住宅は? 持参するものは? 煙市内の戸建て木造住宅(2階建て以下) 煙延べ床面積が5 0 0㎡以下(プレハブ住宅、ログハウ スは除く) 煙昭和5 6年5月3 1日以前に建てられた住宅 煙相談者が、その住宅を所有か居住していること 煙建築確認申請書図面か同等の図面のコピー 煙各階平面図(寸法の記載、筋かいなどの位置や仕 様のわかるもの)と仕上げ表 診断方法は? 煙「木造住宅の耐震診断と補強方法(財)日本建築 防災協会」の一般診断法で実施 煙診断は、相談者が持参した図面と相談者の申告に 基づいて行い、現地調査は行いません。診断結果 が出るまでに2週間程度かかります。 10
© Copyright 2025 Paperzz