2015年3月2日 働く女性が自宅でお酒を飲む理由、第1位は「リラックスのため」 平日自宅でお酒を飲む女性の9割は、お酒のリラックス効果を「とてもよく感じる」と回答! リラックスのために選ぶお酒は「リナロール」豊富な“ボタニカル系”の香りが人気! そうしょくけい 専門家によるとリラックスに最適なお酒のキーワードは「 爽 植 系」! サッポロビール(株)は、機能系新ジャンル「サッポロ グリーンアロマ」を2015年3月10日(火)に 発売します。これに伴い、働く女性のお酒とリラックス意識について、週に1度以上お酒を飲用し、就業してい る全国の20代∼50代の女性600名を対象にアンケート調査を実施しました。 ≪主な調査結果≫ ■ 働く女性が最もお酒を飲む場所は「仕事後に自宅で」。その理由1位は「リラックスしたいから」 -お酒を飲む時間と場所で、最も多い回答は「平日19時以降」約88%と「平日自宅」約81% -自宅でお酒を飲む理由として最も多い回答は「リラックスしたいから」が約80% ■ 平日自宅で飲酒機会が多い女性ほどリラックス上手の傾向! -「平日自宅」で飲むことが多い女性の約9割はお酒のリラックス効果を「とてもよく感じる」と回答。 ■ リラックス上手な女性は“ボタニカル系”の香りのあるお酒を積極的に取り入れている! -リラックスのために選ぶお酒の香りは“柑橘系”が1位。総じて果物やホップなど植物由来が人気。 今回の調査で、週1回以上お酒を飲用する20代∼50代の働く女性の約8割が最もお酒を飲むタイミングと して「平日に自宅で」と回答し、19時以降に飲むと回答した方が約9割にのぼりました。この結果から仕事後 に自宅でお酒を飲むことは働く女性に好まれる飲酒のタイミングだと判明しました。なお、飲食店で飲むことが 多いと回答した人は平日・休日ともに3割程度にとどまり、自宅での飲酒を求める需要の高さが読み取れます。 また、自宅でお酒を飲む理由としては「リラックスする」ためが約8割で第1位となりました。 自宅でのお酒を飲むこととリラックスに関する調査では、お酒飲む前後でのリラックス度合いに違いを大きく 感じる人ほど平日自宅で飲む頻度が高く、一方でリラックス度合いに違いを感じない・感じにくい人は自宅飲み 頻度が低い傾向が判明しました。このことから、日々の生活の中に自宅飲みを取り入れる女性ほどリラックス上 手である傾向が読み取れます。リラックスを求めて飲むお酒の香りとしては、2人に1人がオレンジやレモンな どの柑橘系を好むと回答し、次いでブドウや梅等の果実系が多く、全体として植物由来のボタニカル系の香りに 人気が集まる傾向が判明しました。 さらに、香りの専門家によると、リラックスに最適なお酒としては、植物由来の香りに多く含まれる成分“リ そうしょく ナロール”が豊富で、発泡性のある爽やかな飲み心地を持つ『爽 植 』なお酒が最適であるとコメントしています。 <参考資料:専門家コメント> リナロールは、柑橘類やラベンダー、コリアンダーなどの植物由来の香気成分で、その香 りを嗅ぐことでリラックス効果が期待できます。リナロールのリラックス効果の仕組みはま だよくわかっていませんが、自律神経に働きかけてその機能を調整したり、前頭葉の活動を 調整したりして、リラックス効果や入眠効果をもたらすと考えられています。このリナロー ルは、ビール系飲料の主成分であるホップにも多く含まれていることも知られています。そ <調査結果概要> のため、リナロールを含むビール系飲料は、適度な濃度のアルコールを含んでいるというこ ともあり、ゆったりとした気分で味わうということは飲用後のリラックス効果をより高める と考えられます。 また、香りというのは揮発性の成分ですので、ビール系飲料のような発泡性の飲料に含ま れることで、より効果的に揮発する(つまりより香りが立つ)と考えられます。さらに発泡 性があることで、飲用した際のシュワシュワ感を通じて、爽快感や気分のリセットなどに高 い効果があるといえます。 上記より、リラックスを求めてお酒を飲む際には、リナロールを豊富に含む植物由来成分 をつかったビール系飲料が適しているといえるのではないでしょうか。 【坂井信之(さかいのぶゆき) 】東北大学大学院文学研究科心理学研 究室准教授。大阪大学大学院人間科学研究科修了。神戸松蔭女子学 院大学生活学科准教授などを経て、2011 年 10 月より東北大学大学院 准教授へ。現在の専門は「応用心理学」で、主にニオイに関連する 商品を中心に、人間が商品のどんなところに注目し、購入を決定す るか、また、どのようにしてその商品を使い、評価するか、さらに はその商品に対する印象をどのように形成し、次の商品購入の基礎 とするかということを心理学/脳科学的に研究している。 <調査結果概要> ■ 働く女性が最もお酒を飲む場所は「仕事後に自宅で」。その理由1位は「リラックスしたいから」 働く20代∼50代女性がお酒を飲むことが多い場所として最も多い回答は「平日自宅」で約80%でした。 時間帯は約90%が「平日19時以降」と回答しており、仕事終わりに自宅でお酒を飲む“自宅飲み”が好まれ る傾向が読み取れました。自宅での飲酒目的としては、第1位が「リラックスしたいから」で約80%、第2位 は「ストレスを発散したいから」で約50%、第3位は「楽しい気分になりたいから」で40%強となり、働く 女性がお酒を飲む理由として、一日の疲れをリセットしたり、気分転換を求めていることが読み取れました。 Q お酒をどこで飲むことが多いですか?あてはまるものをいくつでもお答えください。(複数回答) N=620 90.0 80.0 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 平日 自宅 平日 友人宅 平日 飲食店 休日 自宅 休日 友人宅 休日 飲食店 その他 Q お酒をよく飲む時間帯は何時頃ですか?あてはまるものをいくつでもお答えください。(複数回答) ※自宅や飲食店等の飲用場所は問いません。 N=620 100.0 90.0 80.0 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 平日19時まで 平日 19時以降 休日19時まで 休日 19時以降 Q 自宅でお酒を飲む理由として当てはまるものをいくつでもお答えください。 (複数回答) 90.0 N=620 第1位 80.0 70.0 60.0 50.0 第3位 第2位 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 ■ 平日自宅で飲酒機会が多い女性ほどリラックス上手の傾向! お酒を飲む前後でリラックスの度合いに違いがあると「感じる人」と「感じない人」を比較すると、「感じる」 と答えた人は自宅での飲酒機会が90%を超えたのに対して、 「感じない」と答えた人は自宅での飲酒機会が約1 0%近く下回ることが分かりました。このことから、自宅での飲酒機会が多い女性ほどリラックスをするための 方法として上手にお酒を取り入れていると言えます。特にリラックスを「とてもよく感じる」と答えた女性の飲 酒機会が多い場所として約90%が「平日自宅」と回答し、最も多い結果となりました。 Q お酒をどこで飲むことが多いですか?あてはまるものをいくつでもお答えください。(複数回答) 回答者の属性:お酒を飲む前後で“リラックスの度合い”に違いがあると感じますか? 100.0 N=620 90.0 80.0 感じる 感じない 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 自宅 友人宅 飲食店 無回答 100.0 90.0 N=620 とてもよく感じる 80.0 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 10.0 0.0 平日 自宅 平日 友人 平日 飲食 休日 自宅 休日 友人 休日 飲食 宅 店 宅 店 その他 ■ リラックス上手な女性は“ボタニカル系”の香りのあるお酒を積極的に取り入れている! お酒を飲むことでうまくリラックスを行っている自宅飲み好きな女性に、自宅で飲むお酒の香りとして最も好 きな香りを調査したところ、第1位には2人に1人が回答した柑橘系(224回答)、第2位はブドウや梅などの 果実系が約2割(80回答) 、第3位が麦・ホップ系(39回答)となりました。全体的な傾向として、植物由来 の香りを好むと回答した女性が多く、計353回答で全体の約80%に上りました。専門家によると柑橘系の香 りやビール系のお酒に使用されるホップなどの、植物由来の香気成分にはリラックスを促進する物質“リナロー ル”が含まれているため、ボタニカル系の香りにはアロマセラピー効果が期待できるとのことです。さらに、香 りは揮発性の成分のため発泡性のある飲料に含まれることによって、香りが広がり、炭酸のシュワシュワ感が合 わさることで爽快感が増加し、リラックスや気分転換により高い効果が見込めると言います。 Q 自宅で飲むお酒について、好きなお酒の香りはどのようなものですか?(自由回答) ※自由回答で挙がった回答を分類し、カテゴリ分けした上で集計。 柑橘系 (レモン・オレンジ等) 果物系 (ブドウ・苺・梅等) 224 80 39 麦・ホップ系 ハーブ系 (ミント等) 感覚系 (甘い香り・辛い等) 具体的飲料系 (コーラ・ウイスキー・ブランデー等) 10 35 25 N=456 43 無回答 0 50 100 150 200 250 【調査概要】 ・調査名:働く女性のお酒とリラックスに関する意識調査 ・調査実施期間:2015年2月5日(木)∼2015年2月8日(日) ・調査手法:インターネットパネルを利用した WEB 定量調査 ・調査仕様 サンプル年齢:20∼59歳 サンプル性別:女性のみ サンプル数:600名(各年代150名想定) ・スクリーニング:週1回以上お酒を飲用者、就業者 【サッポロ グリーンアロマとは】 3種類のボタニカル(注1)素材(ホップ・コリアンダーシード・オレンジピール)由来の香り成分「リナロー ル(注2) 」を多く含むリラックスを感じられる香り、そして体を気遣いながらもおいしさを求める女性を意識し た糖質80%オフ(注3)のライトな味わいが特長です。 (注1) 植物 (注2) リラックス感を得ることが出来るといわれている香り成分。ローズウッドや、ラベンダーなどの植物の 精油に含まれている。 (注3) 発泡酒をベースとした当社リキュール(発泡性)①比 ・商品名 ・パッケージ ・品目 ・発売日・地域 ・原材料 :サッポロ グリーンアロマ :350ml缶・500ml缶 :リキュール(発泡性)① :2015年3月10日(火)、全国 :発泡酒 (麦芽・ホップ・糖類・水溶性食物繊維・エンドウたんぱく・コリアンダーシード・ オレンジピール) ・スピリッツ(大麦) ・アルコール分 :4% ・中味特長 :3種の香るボタニカル素材(ホップ・コリアンダーシード・オレンジピール)による 心地よい香りと糖質80%オフによるライトな味わい ・価格 :オープン価格 ・販売計画 :150万ケース(大びん633ml×20本換算)
© Copyright 2024 Paperzz