6年 学年だより 学年だより 10月号 10月号 高松市立国分寺北部小学校 実りの秋 りの秋をめざして 朝夕,涼しくなり,過ごしやすさを感じるようになりました。子どもたちは,学習に一生懸命に 取り組んでいます。 「読書の秋」 「スポーツの秋」 「芸術の秋」と呼ばれるように,一人一人が様々な分野にじっくり と取り組み,充実した学校生活が送れるようにしていきたいと思っています。 保護者のみなさまのご協力をよろしくお願いします。 昨年度から秋の開催となった修学旅行。今年は,各クラスから修学旅行委員を募り,出発式・解団式 しおり作りや歴史で学んだことを実際に自分の目で確かめたり,キッザニアで働くことの大切さを感じ 取ったりと,多くのことを学んできました。 保護者のみなさまには,早朝よりのお見送り,暗くなってからのお迎えと,いろいろとご協力をいた だき,ありがとうございました。 楽しい思い出いっぱいの子どもたちの感想を紹介します。 キッザニアに初めて行って, 東大寺や大仏は,思っていた 清水寺では,有名な「清水の 大徳寺での座禅体験では,手 仕事のおもしろさや大変さを知 より大きくて驚きました。大仏 舞台」を見ました。願いのかな も足も姿勢も長い間動かさず同 りました。わたしは,テレビ局 は,その時代の人々の知恵や協 う音羽の滝の水も飲みました。 じ姿勢でいるのが思ったよりし で番組を作ったり,医者として 力があってできたんだなぁと感 飲めるのは一つだけで,二つ以 んどかったです。何も考えない 人体の解剖を体験したりしまし じました。鼻の穴と同じ大きさ 上飲むと効果が消えてしまうそ でいるのが楽でした。お抹茶と た。将来に生かしたいと思いま の柱の穴をくぐれてうれしかっ うです。わたしは,学問上達の おかしもとてもおいしかったで す。 たです。 水を飲みました。 す。 1組 女子 2組 女子 3組 女子 4組 女子 算数少人数指導について 3組の六車先生がお休みのため,少人数担当の香西先生が3組の担任として指導していた関係で,算 数の少人数指導ができておらず,長い間ご迷惑をおかけしました。9月24日(火)より,少人数指導 として永田美枝先生が着任いたしました。保護者の皆様には,今後ともご理解・ご協力いただきますよ う,お願いいたします。 小さな音楽会について 小さな音楽会は 11 月 15 日(金)校内リハーサル,11 月 16 日(土)発表会当日です。 15 日(金)のリハーサルは原則として,子どもたち同士で音楽として鑑賞します。ただし,当日 どうしても見に来られない方は,どうぞご覧ください。 今年の発表は全学年団が学年として1つの作品を作り上げます。詳しくは例年通り後日,手紙や プログラムでお知らせします。 TOMORROW ~ みなさんは,どう思いますか ~ ニュージーランドの先住民族マオリの女性が北海道恵庭市の温泉施設を訪れた際,顔の入れ墨を理由 に入浴を断られたことが新聞に記載されていました。(9/13毎日新聞)マオリ族では唇とあごに家 系や社会的地位を示す「モコ」と呼ばれる入れ墨を入れているそうです。施設側としては,「入れ墨に 威圧感や恐怖感を覚える人がいるので,一律に断っています。入れ墨の背景までは判断できず,一線を 引かないと信頼を失う。」というのが理由のようです。マオリの女性は「反社会的な入れ墨とは異なる 伝統文化であり差別ではないか。」と抗議したそうです。 2020年に東京オリンピック開催が決まり,また国際化・グローバル化が叫ばれる中,日本人とし て,この問題をどう捉えるべきでしょうか。施設側の言い分も分からなくはないですが,十分に聞いた 結果断っています。外見だけで判断してしまう考え方や行動は間違った理解を生み,差別につながるこ とでお互いが不幸になるようにも思えます。 「自分は間違っていると思う。」ことは,「間違っている。」と言える自分でありたいと思います。 文責 寺島 あかもん学習 『人権獲得への道』 9 月の「人権獲得への道」では,江戸時代の人々は,さまざまな身分にわかれていたが,人口の 多くを占めていたのは村人や町人であったこと。そして村人や町人とは別に差別されていた人々も いたこと。彼らは厳しい差別の中でもたくましく生き,伝統工芸や文化を伝え,さまざまな生産活 動をして生き抜いていったことを学習してきました。身分で差別を受けるという不合理さ,その中 でもたくましく生き抜いた人々の強さに共感するとともに,これからを自分の生き方とつないで考 えていきました。 さらに,10月からの社会科「蘭学 新しい学問が広がる ―医学を支えた人々―」の学習から, このとき解剖をして内蔵の説明をした人は,身分制度のもとで,百姓や町人とは別に身分上きびし く差別されてきた人であったことや,医学の発展は差別を受けていた人々の豊富な知識と経験,蘭 学者たちの真摯な努力なしにはなしえなかったことを学習していきます。渋染め一揆の学習では, 差別に負けない知識や毅然とした態度で勝利を勝ち取った人々の団結力ややさしさ,すばらしさに ついて学んでいきます。 学習後の子どもたちの学習の足跡を持ち帰らせますので,子どもたちの素直に受けとめた学習に ついて応援の一言をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。 10月分 学年団費集金明細 修学旅行費用(残金) 451 漢字ドリル 330 計算ドリル 340 書写練習用紙 220 A5サイズフラットファイル 67 卒業アルバム・文集積み立て金 合 2000 計 3408 10月分の学校諸費引き落とし日は,7日(月)です。通帳残高をご確認くださいますようお願いいたしま す。なお10月分より,卒業アルバム・文集積み立て金として,毎月2000円を集めさせて頂きたいと思い ます。ご理解とご協力をお願いいたします。
© Copyright 2024 Paperzz