ゆ た り カヌ で 大 人 の休日 ゆ た り カヌ で 大 人 の休日

1
2015年
(平成27年)7月2日
(木曜日)
地域生活情報紙
〈編 集〉
「道新とまこむ」編集室
道新
取材協力 アミューズスポーツ
気軽に参加できるカナディアンカヌーツーリングが人
気。美々川は新千歳空港が近いこともあり、道外からの観
光客が多数訪れる。
湿原ゆったり60分コース(約2km)
大人3000円、子ども2000円、未就学児1000円
湿原+ジャングル120分コース(約4km)
大人5000円、子ども3500円、未就学児1000円
※カナディアンカヌー・ライフジャケット・
保険料・消費税込み
詳しくは アミューズスポーツ
検索
「苫小牧観光の目
玉 の 1 つ に 。白 鳥
の目線を楽しん
で」と、ガイドの多
田欣彦さん(28)
《問い合わせ》アミューズメント北海道(株)アミューズスポーツ
☎0570・011・411(要予約)
コース
マップ
第二美々橋
カヌーポート
スタート
至新千歳空港
129
美々川タップコップ
親水公園
ハーフコースゴール
36
フルコースゴール
ウトナイ湖
第1・3木曜発行
http:// www.tomacom.jp
タート
カヌーに乗り込む前にガイドの多田さん
から事前指導。コース案内やパドル操作の
説明、注意事項を聞いて、まずはひと安心
(約15分)
パドルは上のほうを
しっかり握って
カヌーは1艇大人3人定員。ガイドの石
山さんに同乗してもらい、かじ取りをお
願いしました。力を合わせて漕ぎます
いざ、入水。美々川
は勇払原野の中を
流れる清流。水が
きれい!野鳥との
出会いに期待
写真!写真!
家族ぐるみでキャ
ンプに出掛ける仲
良しママ友です。
左、幅﨑由美子さん
(43)、伊藤智美さん
(44)はアウトドア
女子です!
キのアウトドア女
イマド
子
つばの広い帽子や
スカーフで
日差し対 策
服装チェック
服装は動きやすく、多少ぬれたり、汚れ
てもよいものを。ジーンズやジャージは
ぬれると重くなるので避けた方が○。速
乾性、撥水加工のある製品など、機能性に
優れたアウトドアウエアがお勧めです。
機能性とおしゃれを両立させるのが、
イマドキのアウトドア女子。アウトドア
ショップには日常着としても活躍できる
かわいい服が並んでいるのでチェックし
てみて。
枝にぶつかる!横揺
れに気をつけて~
ウオータープルーフの
日焼け止めも忘れずに
カラフルな
長袖Tシャツ
軽量素材の
ベスト
スカート
爽快感と
一体感とル!
ともにゴー
せり出す木々をよける時は、おじぎ
をするように前かがみになって
「初めて見る景色に感動。ゆったりぜいたくな
幅﨑さん
時間が過ごせました。また挑戦したいです」
「気温の 変化に対 応できる よう、重ね着で
工夫して」と、ガイド歴4年の石山順子さん
※通常ガイドは同
乗せず、スタッフ
艇で並走します。
同乗の場合は別
途2000円
開始数分でコブハクチョ
ウに遭遇!シャッター
チャンスとばかりに焦る
2人の前をのんびり横断
は
体験するの
〈編集協力〉
北海道新聞販売所 樽前会
カヌーツーリングス
この夏や
って
みたいこ
と
ア ウ ト ド ア シ ー ズ ン 到 来。
キ ャ ン プ やバ ー ベ キ ュ ー も 良
い け ど、ゆ っ た り 自 然 を 満 喫
するならカヌーもお勧め。と
まこむ読者が初めてのカヌー
ツ ー リ ン グ で、そ の 魅 力 を 体
感しました。 (花田千欧)
美々川
道の駅ウトナイ湖
から車で10分ほど
の第二美々橋カヌー
ポート。ここから約
4kmのコースを下り
ます。
前半はゆったり
道の駅
緩やかな流れで初心 ウトナイ湖
者でも安心。後半は
木々が生い茂るジャ
ングル地帯。冒険気
分を楽しみたい。
ゆ�たりカヌ�で
大人の休日
.255
No
P LUS
〒053 - 0022
苫小牧市表町1丁目3-8 北海道新聞苫小牧支社内
TEL
(0144)
33 -1056 FAX
(0144)
32-2034
伊藤さん
「身近にこんな環境があることに驚きました。
今度は自分たちの力だけでしっかり漕いでみ
たいです」
大自然の中、開放感抜群!
鳥や虫の声に耳を澄ませて
外国にいる
ような気分
中 間 地 点( ハ ー フ コ ー ス ゴ ー ル )の
美々川タップコップ親水公園で休憩
を挟み、後半のジャングルクルーズへ
Go!前半から一転して川幅が狭く、
流れも速くなる
ま ちか ど 通 信
産後ママをサポート
昨年8月、看護師の資格
約5年間で1
師として勤務。
かい
人に混じって大会に出場す
続けてきたからこそ強くな
さ ん は「両 立 は 大 変 だ が、
ないという保
くことが多く、
護者の声を聞
けにして欲し
会話のきっか
いとの思いが
る。
込められてい
ー マ は、身 近
第 1 回 の テ
な「お 弁 当」
-
-
時PTAでは、
で 募 っ た。当
コンビニ弁当
せる生徒が増
で昼食を済ま
題 に な り、家
えたことが話
沼 学校祭も近いけど、何かするの?
PTA会 長 の 鈴 木 さ ん
(左)
と
瀧澤先生
句の授業が好きで、応募し
滝本恋さん(2年)は、俳
昨年、最優秀賞になった
い」と鈴木さんは話す。
感じてもらえたらうれし
とや本音を、川柳を通して
「面 と 向 か っ て 言 え な い こ
ま す」と の 声 も 聞 か れ た。
のお弁当作りの励みになり
)は「昨年は
作 品 が 寄 せ ら れ ま し た。
真実先生(
PTA事務局次長の瀧澤
ます」とにっこり。
ろ ん な こ と が 伝 わ ると 思 い
くないけど、お弁当からい
た。
「普 段 親 と の 会 話 は 多
苦労して 作った弁当 忘れてく
お弁当 今日の活力 母の愛
弁当の 中身でわかる 今日のママ
新メニュー 「
と言われ 二度目ない
びみょー」
*
「お弁当」
をテーマにした過去の入賞作品
ています。その結果も楽しみ
世界に通じる空手道
ゆう し
【優至会塚本道場 代表 塚本鉄兵さん】
「オ ス ッ」と 元 気 な あ い
さつが道場に響く。201
0年、空手教室の優至会塚
本道場が設立された。優至
会は極真空手の流れを引き、
直接打撃(フルコンタクト)
や型、基本稽古の他、新た
にライトコンタクトを取り
入れた。道場には指導する
代 表 の 塚 本 鉄 兵 さ ん( )
を続けながら指導者もこな
隔絶されたような孤独感を
手をして強くなろう」これ
るようになる。一緒に辛い
PTA広報誌に掲載された学校祭バザーの様子
んだ。
直してほしいとテーマに選
川柳募集を提案したのは、 庭 で 作 る 弁 当 の 良 さ を 見
)。当時副会長で「誰で
PTA会長の鈴木雪絵さん
作 品 は 作 者 の 素 直 な 気 持
(
も 気 軽 に 参 加 で き る PTA
ー・ガット・メール・川柳便」
先 生 か ら 川 柳 を 募 集。入 賞
苫小牧西高校では、4年
けて撮ります
【授乳・育児サポート かわい助産院】
を持つ助産師河合裕美さん
000軒を超
える新生児家
庭を訪問した。
「育 児 に 戸 惑
「本 気 で 強 く な り た い」と
持つママの相談も多いとい
が同会流。
れた」と振り返る。教え子
分〜
作品は市場で展示して、お客
ち が 伝 わ る と、共 感 を 呼 ん
を行っている。毎年テーマ
笑いの絶えない撮影風景が目に浮か
ぶわ
り抜いたり、張り付けたりが大変だ
けど、出来上がりが楽しみです
す。でもそこがまた楽しい
みんなで手分けして、友達や先生を
撮る方はあれこれ注文を付
を撮ることができて、すごく楽
しかったです
活動があれば」と考えつい
前からPTA活動の一つと
報誌などで発表する。
桃 たくさん撮って回ります。写真を切
桃 けるので、モデルは大変で
(7月17日まで展示)
人を撮るのが好きです。特
に笑顔。あと後姿も好き
個人の作品の他、準備の様
子を撮ります。100 枚以上
の写真を 1 つにまとめた作
品も展示します
あ
部員同士でモデルになっ
あ
て撮ったりもします
( )が、出 張 訪 問 専 門 の
助産院を開業した。分娩は
扱わず、母乳の悩みや育児
相談など産後に関わる悩み
をはじめ、会員の活気がみ
談できず悩んでいるママに
塚本さんが憧れの空手を
に自分の頑張ってる背中を
な ぎ っ て い る。
「楽 し く 空
心が痛んだ。自分に何かで
う。河合さんは「何気ない
練習に付き合ってくれる先
い、誰にも相
すのは珍しいという。塚本
月、
「も っ と 気 軽 に 足 を 運
きることはないかと考えま
会話一つで気持ちが楽にな
始 め た の は 中 学 2 年 の 時。
を中心にサポートする。先
歳ころから、大
べる場所を提供したい」と
した」と当時を振り返る。
ることもあります。ささい
思った。
自宅を改装し、来院での相
授乳指導や産後の体型リ
見 せ、
「自 分 を 越 え る こ と
談も可能になった。
輩たちや、応援してくれる
ができた子は飛躍するはず。
3児の母でもある河合さ
転校生に誘われたのがきっ
人のために勝ちたいと思う
カバリー方法、性教育講座
共に成長していきたい」と
かけだった。高校時代に弱
など、寄せられる相談は多
塚本さんは話す。
なことでも遠慮しないで声
んは、母親の立場に寄り添
ついに北海道チ
世界大会に向け、日々真
を上げて」と力説する。
った細やかで的確なアドバ
ャンピオンにな
剣な練習が続く。
よ う に な る。2 0 0 8 年、
妊婦を対象とした、マタニ
今 年 4 月、静
*祝日は休
分 時
少年部/午後6時
同7時
時
一般部/午後
同
分〜
月曜・西町総合福祉会館
ニティセンター
水、金曜・沼ノ端コミュ
ることができた。
回全日本空
岡県で行われた
第
手道選手権大会
場 し、見 事 5 位
の無差別級に出
に 入 賞。来 年
月に行われる世
界 大 会 に、北 海
☎090・4877・4
252(事務局)
*初回体験は1カ月無料
沼 どんな部なの?
作 品 を 選 定 し て、PTA広
【苫小牧西高校PTA】
苫小牧東高写真部の部長嶋あかりちゃ
ん(3年)と副部長今田桃香ちゃん(2
年)に話を聞きました。
だ。保護者の中には「毎日
を 決 め て、生 徒、保 護 者、
桃 公園では親子連れに声をか
私も人を撮るのが面白い。
あ さんに人気投票をしてもらっ
沼 何を撮るのが好き?
桃 段入れないお店の中からも写真
部員は女子だけです。ここ数
桃
年男子の入部がないのが残念
写真部を支える明るいカメラ女子
部員は 29 人。普段は個人ご
との自由活動です。土日は
市場の方がすごく協力的で、普
かけたりします
あ みんなで撮影会に公園へ出
Jyoshi Kousei
JK
た。また、親子の会話が少
して、川柳を募集する「ユ
沼 先月ぷらっとみなと市場でも
撮影会をしたんだよね
いつも元気な代表の塚本さん。軽快なトークで生徒を
笑わせる
い自分を友達にばかにされ
日、経過が順調な
ティーヨガ教室を女性セン
今月
増え、産後赤ちゃんと 2人
岐に渡る。中でも単世帯が
だけの時間が多く、社会と
イスが好評だ。総合病院や
個人病院で経験を積み、
歳の時に市の臨時嘱託助産
ターで開催する。出産前か
ら関わり、産後も気軽に相
談できることを目指す。
「育
児がうまくいかないと、母
親は自分を責めがち。1人
で悩まないで、頼ることも
7
道からただ1人
出場が決定した。
空 手 の 世 界 で
は、現 役 の 選 手
30
30
必要」と河合さんは呼びか
ける。
緑町2
☎090・3114・
5538
http://kawaihiromi-
生徒数は147人。道場は笑顔で活気にあふ
れる
30
あ
日ごろの思いを川柳に
mw-tomakomai.jim
do.com/
分
8女性
日(木)午後1
マタニティーヨガ教室
7月
時〜同2時
3
会費1000円
若草町3
・7111
センター
☎
7
10
一眼レフカメラを使いこなすJK。上 達
のコツは、とにかくたくさん撮ることな
んだって。私も見習おう(沼田)
つづく
40
9
46
教えて
36
38
2月に行なった
「子育て講座」
。
何気ない会話でリラックスを心がける
-
生徒数475人
苫小牧西高校(青葉町)
収書にも掲載される。
示 さ れ、PTAバ ザ ー の 領
の 学 校 祭 で は 入 賞 作品 が 掲
の他「青春」「友達」
。今月
今年のテーマは「お弁当」
ます」と話す。
生 徒 の 応 募 も 増 え てき て い
54
22
30
-
32
16
16
32
45
19
「同じように悩んだ経験を伝え
て、
ママをハッピーにしたい」
と
河合さん
2
2015年
(平成27年)7月2日
(木曜日)
2015年
(平成27年)7月2日
(木曜日)
PARTⅡ
file
菅 野 健 太さん
❶1984年6月30日生
31 歳 ホテルウイング
ナル
インターナショ
町)
表
(
務
苫小牧勤
❷175cm 57kg
質問
かんの・けんた
❶生年月日 ❷身長・体重 ❸出身校 ❹家族構成 ❺どんな仕事?
❻今までで一番楽しかったことは? ❼趣味は? ❽夢
❸恵庭南高校
❹同じ年の妻と、娘の3人家族。先月産まれたばかりの娘に夢中♡大きくなる
のが今から楽しみです。
❺フロント業務と、飲食部門でバーテンダーを兼務しています。以前バーテ
ンダーをしていた経験を生かして、お客様に合わせたカクテルを作ること
も。喜ぶ顔を見ると、自分もうれしくてやる気がわいてきます!
❻ホテルマンになる前に、東南アジアからヨーロッパへ旅行したことかな。食
事が合わなかったのか、ラオスとインドで2度死にかけたのも今では良い
思い出(笑)。貧富の差が激しい世界を見て、平和な日本の良さを改めて実
感しました。
スレンダ ーで
スタイル 抜群!
体 重が1週 間
5キロ落
で4、
ちることもある
そう。うらやま
・
・
しい・
❼読書かな。活字中毒で文字が目に入ると、何でも読みます。スケートボード
も好きですが、年齢的に体力の限界です(笑)。
❽「あの人がいるなら大丈夫!」と言ってもらえるような、一流のサービスマ
ンが夢。一人の人間として広く認めてもらえるよう日々勉強中です。
言葉 遣いがとても丁寧な菅
野さん。優しい笑 顔が
ステキ
新・ご当地グルメグランプリに行って投票しよう~
月イチ
連載
7月4日
(土)
・5日
(日) 10:00~16:00
苫小牧西港キラキラ公園(入船町3-1) ※雨天決行
ココ
*会場とJR苫小牧駅南口や駐車場を結ぶ
シャトルバス運行
その土地に行
かずとも、
北海道
を1 周した 気 分 に
なれます。仲間と
一緒に食べ比
べてみて!
今年で6回目の「新・ご当地グルメグランプリ」。今まで美瑛、北見、別海、芽室で開催されました。今
年はついに苫小牧にやって来ます。十勝清水牛玉ステーキ丼は2大会優勝したつわもの。苫小牧か
らは「ホッキやきそば」が初登場!他のグルメもこだわりの感じるものばかり。結果はさてどうなる!?
「とまこまい味な倶楽部」やJAとまこまいなども出店します。4万人を見込んだ、
すごいイベントに
なりそうです。
全品
600円
1.
美瑛カレーうどん
2.
富良野オムカレー
3.
羽幌えびしおラーメン
ついに「新・ご当地グルメグランプリ」が、苫
小牧で開催されます!北海道のおいしいものが
(チケット制)
勢ぞろい。なんて魅力的なイベント!みんなで
4.
南富良野エゾカツカレー
5.
十勝芽室コーン炒飯
6.
別海ジャンボホタテ
ジンギスカン
7.
十勝清水牛玉ステーキ丼
8.
大樹チーズサーモン丼
食べ尽くそう♪
初
教 えてくれた 人 ●
苫小牧商工会議所
●
中村航さん
問い合わせ
☎33・5454
http://blog.goo.ne.jp/s1tomakomai
9.
ちっぷべつ緑のナポリタン
10.オホーツク清里虹色うどん
初
11.白糠タコつぶステーキ丼
初
投票の仕方
苫小牧名物ホッキを使った、ぺペロンチーノ味と
カレー味の2種類が楽しめる焼きそばです!
* 初 は初参加 *イラストはイメージです。実際と異なる場合があります。
には、家族4人
2日間で全部食べる
全12品、
(笑 )よ~し
そう
いけ
だか
で1日6品。お!なん
味
初 12.苫小牧ホッキやきそば
→
味
ペペ
ロンチーノ
料理を受け取る際、投票用
紙も一緒に渡されます。
「味」
「コストパフォーマンス」を7段
評価で採点し、投票箱に入れ
ましょう。各店の販売数も加わ
り、
順位が決まります。
ー
3
レ
↑カ
食べちゃうぞ~!
イラスト・文 はせ ちいの
4
2015年
(平成27年)7月2日
(木曜日)
貴重な黒千石大豆は、かわいい1口サイズのお菓子に。豊富に配合された
乳成分は、おしゃれなソフトクリームに。おやつの時間が待ち遠しい~
安平町
幻の黒千石大豆が復活 素朴な味わいを安平町から
啓北町
見た目、食感、味に感動! 最高級ソフトクリーム
昨 年、 安 平 町 の NPO 法 人 「コ
女性の間でひそかに話題なのが
クレミア
コ ・ カラ」 が黒千石大豆を使った
「プレミアム生ソフトクリームCREMIA」 。
お 菓 子 「き な こ ろ」 を 開 発 し た。
苫小牧では同店だけの取り扱いだ。
三温糖と水あめの優しい甘さに、
特長は豊富に配合された生乳と生
きな粉の香りが香ばしい。 試作を
クリームとラングドシャコーン。 濃
繰り返し、 ゴマとライスパフを入
厚 な 味 わ い や 食 感、 見 た目 など、
れ見た目にもかわいい軽い食感に
全てが驚き。
仕上がった。
店長の森川英紀さん (41) が作
黒千石大豆は、 絶滅した幻の品
る定番のクレープは、 こだわりのも
種と言われていた。 他の黒大豆に
ちもちしっとり生地。 70 種類ほどの
比べ大豆イソフラボンやポリフェ
豊富なメニューが自慢。
ノールの含有量が多く、 2007年ご
人気の 「シャンテチョコバナナ」 (4
ろからスローフードの広まりと共
30円) は、 生クリームの甘さは控
に復活した。 先に商品化した町内
えめで、 フワっと口の中でとろける。
産大豆を原料とする 「おからクッ
「以外に男性客が多いです。 ぜひ寄
キー」 ( 210円 ) と共に、 JR 早来駅
ってください」 と森川さん。 自分好
隣接の安平町物産館で手に入る。
みのクレープを見つけに行こう。
NPOココ・カラが開発した「きなころ」(210円)は1袋40g入り
※金額は町内価格
安平町物産館
早来駅
★ 物産館
早来道路
クレ ー プ ハウス
安平町早来大町199-1
☎0145・22・2992
午前8時30分~午後6時
無休
早来雪だるま
郵便局 ●
見 山 町
● 安平町役場
くれよ ん 啓 北 店
三星
●
双葉三条通
●
●
啓北中 セブン
イレブン
★
くれよん
週末のみ安平町農産物直売所で
も販売。☎080・5830・7086(ココ・
カラ代表内藤さん)
「プレミアム生ソフトクリーム」
(500円)。奥はお薦めの野菜クレ
ープ
「コンボA」
(430円)
。
レタス、
ツナ、
ハム
啓北町2-12-24
☎080・4040・0094
午前11時~午後7時
水曜定休
赤い色のログハウスが目印
啓 北 町
今月の私
若 森 朗 子さん
ご主人用のお弁当を作り始めて
20
年。今で
)。「朝が弱
は 娘 、 息 子 さ ん 用 と 、 家 族3 人 分 を 毎 朝 作 っ
ているという若森朗子さん(
いのでちょっと大変」と笑いながらも、手早く
家事をこなす姿はスーパー主婦のようです。
市販の冷凍食品や残り物も利用して頑張り過
ぎない。「好き嫌いなく、きれいに食べてく
れるので助かります」と若森さん。
お弁当を作り始めたのは、社員食堂のある
職場に勤めるご主人から「冷めていても手作
り弁当が食べたい」と、言われたことがきっ
かけでした。現在は体を気遣い、揚げ物や粉
もの、ご飯、イモ類などの糖質を控える調理
を心がけています。「その分肉や魚料理中心
になるので食費はかかっている方かも?」。
高校のアイスホッケー部に所属する息子さん
は、体重を増やすことが課題。お弁当はご飯
を茶わん大盛り2 杯分を持って行きます。空
揚げやコロッケなどの他、必ず入れる甘めの
出し巻き卵は、みんな大好きな若森家の定番
の味です。いなりずしも持たせてボリューム
満点。「それでも少ないと言われるので、お
弁当箱のサイズを大きくしないと(笑)」。
加熱調理後にしっかり冷ましてから詰める
ことや、生野菜を挟んだサンドイッチは避け
るなど、気温がさらに上がるこれからの季節
は 、 注 意 す る こ と も た く さ ん 。3 人 分 の 水 筒
*お弁当にまつわるエピソードを教えてください。とまこむ☎33・1056(花田)
にお茶を入れて毎朝家族を見送っています。
母の愛情弁当
甘めの出し巻き卵はしっとり優しい味
45