広進お役立ち情報 ∞∞∞ 送信機 OFF目 次 ∞∞∞ ■クローズアップ 「 「微弱無線と産業ラジコン用 無線」について ■トピックス 「高速道路の新料金案」 について ■編集後記 学校や職場において「風邪」 や「インフルエンザ」が 流行し、おまけに今年は 花粉の飛散量が多いので、 なるべくマスクの着用を! ~*~伝言板~*~ 2011年2月 Vol.23 ■クローズアップ「微弱無線と産業ラジコン用無線」について 朝日音響(株)の産業用無線操縦装置は、 電波法第4条に規定される「免許を要し ない無線局」に該当します。 使用周波数や許可される空中線電力等の 最大値により3種類に大別されます。 必要且つ十分な操作エリアが確保できる 微弱無線局(Nシリーズ)と、小型機種で 長い通達距離が必要な場合に使用する 産業ラジコン用無線局(Rシリーズ)と、 屋外や外来ノイズの影響を受ける可能性 がある場合に使用する特定小電力無線局 (U又はGシリーズ)の3種類があります。 今月号では、微弱無線局と産業ラジコン 用無線局について特徴や機能解説を行い ます。 <微弱無線局について> 微弱無線局は、3mの地点における電界 強度が毎メートル500マイクロボルト 以下の規定値であれば、主搬送周波数 (メインキャリア)が 322MHz 以下及び150 GHz を超えるどの周波数でも使用でき ます。朝日音響(株)では、この周波数帯の 内246~250MHzをNシリーズの 周波数帯とし、他社メーカーの微弱無線 とは違う周波数帯を使用しています。 (特徴) ◎通達距離が30~50mと目視が出来 る操作範囲である。 ◎特定小電力無線局と異なり、周波数が 他社と重なる事が無く、一台毎にユー ザー登録を行っているので、客先での 周波数管理は丌要。 ◎特定小電力無線局と異なり、技術基準 適合証明を受ける必要がなく、比較 すると安価である。 ◎ナローバンドにより周波数は100 波以上設定でき、同一エリアでも50 台以上納入可能。 <産業ラジコン用無線局について> 産業ラジコン用無線局は主搬送周波数 (メインキャリア)が73MHz 帯の指定された 周波数の内1波を使用し、500mの 地 点 に おけ る 電界 強 度が 毎 メー トル 200マイクロボルト以下の規定値と なりますが、朝日音響(株)では最大出力 の 1/500 程度の出力に抑えています。 (特徴) ◎基本的に 73.22MHz、73.23MHz、 73.24MHz の3波を使用。 ◎ 到 達 距離 は 無障 害 状態 で 10 0m 程度。 ◎73MHz 帯の低い周波数帯を使用 している為、外来電波の影響を受け 易い為、長時間電波を出し続ける使用 方法にはあまり向いておらず、主に ワンショット信号を長距離送信する 目的で使用する方法が望ましい。 以上が微弱無線と産業ラジコン用無線 についての簡単な紹介ですが、使用環境 及び条件においては、もう尐し強い電波 の無線機が必要な場合があります。 次号ではそれに該当する「特定小電力 無線局」について御紹介致します。 ■トピックス 「高速道路の新料金案」について *ご意見と社名・担当名を ご記入の上返信して下さい。 ======= 発信元 ======= クレーン・産業用無線操縦装置 朝日音響(株)東日本総代理店 株式会社 広 進 〒204-0012 東京都清瀬市中清戸 1-610-8 TEL:042-492-0410 FAX:042-492-0411 ホームページ: http://www.kosin-r.co.jp e-mail:[email protected] 国土交通省がこの 4 月から導入する高速道路の新料金案がまとまったそうです。 それによると、自動料金収受システム(ETC)搭載の有無にかかわらず、普通車は 原則として「平日上限 2000 円」 、 「土日上限1000 円」 、軽自動車と免税対象のエコ カーは「毎日上限 1000 円」とするという最終案がまとまったようです。 また、トラックやバスなど「中型車」以上は、現行の距離別料金に割引制度を加える 方式を継続。首都高速と阪神高速は均一料金をやめ、上限のある距離別料金(500~ 900 円)を導入し、東京湾アクアラインは、 「普通車 800 円」の社会実験を 3 年 延長とする予定です。 新料金の適用期間は 3 年程度とし、民主党国土交通部門会議に提示した上で最終 決定する方針だそうです。紆余曲折の末、ようやく出口のゲートをくぐり抜ける高速 道路の新料金ですが、 「国の持ち出しは年 7000 億~8000 億円で、自公政権が予算 化した割引向け財源の約 2 兆円を使う」としているそうですが。評論家、政治家 OB 等が参加する「高速道路問題を考える会」が、無料化に反対する提言書を国交省に提 出するなど、相変わらず反対の声も多いそうです。 あくまで2011年度の最終案がまとまったというだけで、あくまで決定は後日と なると思いますが、エコカー減税に加え高速料金も普通車に比べて有利となれば、 これから各自動車メーカーも「ハイブリッド車(HV)」や「電気自動車(EV)」更には 「プラグインハイブリッド車(PHV)」の生産ラッシュが始まるかも知れません。 <国産 100%減税車> ・トヨタ:プリウス、SAI、エスティマ・クラウン・ハリアーハイブリッド ・日産:リーフ、 フーガハイブリッド、エクストレイルクリ-ンディーゼル ・ホンダ:インサイト、CR-Z、 シビック・フィットハイブリッド ・三菱:i-MiEV、パジェロクリーンディーゼル ・スバル:プラグインステラ ・レクサス:LS・GS・RXハイブリッド、HS ■編集後記 先日から、世間を賑わせている大相撲の「八百長メール事件」について、各方面から 「組織改革が必要ではないか」との意見も出ておりますが、そもそも相撲は江戸時代の ころから「興業」として始まっているので、勝敗にこだわらない「エンターテイメント」 として「人情相撲」や「巧みな四十八手」をこれからも見せてほしいものです。 1116611717 .16
© Copyright 2024 Paperzz