篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN

Immediate Press Release 2012.6.20
篠山紀信展 写真力
THE PEOPLE by KISHIN
ジョン・レノン オノ・ヨーコ 1980 年
謹啓 初夏の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は、東京オペラシティ アートギャラリー
の展覧会活動に対して、格別なご高配、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、当館では、2012 年 10 月 3 日(水)より展覧会「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」
を開催致します。
1950 年代後半から今日にいたるまで、写真の第一線を走りつづける篠山紀信(1940-)。時代を見越し、
時代に先駆けるその活動はつねに話題をさらい、また賛否両論を巻き起こしてきました。芸術か否かと
いう問題の上に、写真はある ─ 。そう断言する篠山は、写真の本領は様々なメディアを通して広く社会
に浸透し、時空や虚実をも越えて人々に力強く働きかけることにあるとの洞察のもと、テーマ、ジャンル
を問わず夥しい数の作品を発信してきました。
本展は、いままで美術館での回顧的な展覧会を拒みつづけてきた篠山が満を持して世に問う、国内美
みなぎ
術館初の大規模な個展です。「写真力」とは何か?篠山は「写真の力が 漲 った写真」であり、撮られた者
も、撮った者も、それを見る人々も、唖然とするような「尊い写真」だと言います。篠山の主戦場である
有名人のポートレートを中心に、50 年間にわたり撮影されてきた写真の中からとびきり「写真力」のある
作品約 120 点を選び、巨大な展示空間にあわせダイナミックに引き伸ばして、新たなストーリーのもと紹
介します。篠山自身が「写真の神様が舞い降りてくれた」と認める決定的なイメージが、半世紀におよ
ぶ時を越えて一堂に会する今回の展示は、篠山にとって美術館というメディアを舞台にした新たな挑戦で
す。それはまた、われわれが生きてきた時代や社会を強く喚起するとともに、写真というメディアに内在
する強力なエネルギーを体感できる場となるでしょう。
つきましては、
「篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN」を貴媒体上で是非ご紹介いただきたく、
周知・告知活動にご協力賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
謹白
「写真力」って何?
「写真力」?
みなぎ
写真の力が漲った写真ね。
写された方も、撮った者も、それを見る人々も、唖然とするような尊い写真。
特に、人の顔の写真ってすごいよね。いろいろなことを思い起こすし、あの頃、あの子と付き合ってたとか、
でもグラビアの子に随分お世話になったとか(笑)
、あの時代貧乏だったけど今より幸せだったかも・・・・・・
とか。
時空や虚実を超えて、脳裏に強くインプットするイメージの力が、写真力ってわけだ。
そんな写真ってどうやったら撮れるかって?
そりゃ大変なんだよ。めったにそんな写真は写らない。
だって人知を超えた写真の神様が降りて来なくちゃ、すごい瞬間は立ち現れないんだもの。
その為にはあらゆる努力をする。被写体へのリスペクト、その場の空気を正しく読み、自分の感性を最大
たま
限にヒートアップさせる。すると本当に偶に神様が降臨する。そりゃ、すごいぞ。そこで撮れた一枚は、そ
の人への想いはもちろん、時代や自分史をも思い起こさせる力になってしまうんだから。
で、この展覧会は、50 年間にわたって撮ってきた写真の中から、飛び切り写真力のある写真ばかりをえら
んでみたものなんだ。
よりすぐりの顔、顔、顔・・・・・・
写真ってスゴイぜ!
篠山紀信
[展示構成]
50 年にわたって様々な手法・テーマで撮影された作品を厳選し、「GOD」(鬼籍に入られた人々)、「STAR」(すべての人々
に知られる有名人)、「SPECTACLE」(私たちを異次元に連れ出す夢の世界)、「BODY」(裸の肉体、美とエロスと闘い)、
「ACCIDENTS」(2011 年 3 月 11 日、東日本大震災で被災された人々の肖像)の 5 つのセクションで紹介します。
① GOD:鬼籍に入られた人々
展覧会は既に亡くなった人々の面影から幕を開けます。
被写体は誰もが知っている有名人。いずれの被写体もすで
にこの世にはいないものの、篠山の写真のイメージによっ
てその面影が鮮烈に浮かび上がります。篠山は、写真家
は往々にして「時の死」の立会人だと言います。それはみ
ずからの活動を省みての発言であると同時に、「写真」と
いうものの本質 ─ 撮られた瞬間から「過去」のイメージ
であることを宿命づけられている ─ についての洞察と言え
るでしょう。
三島由紀夫 1970 年
② STAR:すべての人々に知られる有名人
山口百恵 1977 年
「写真家は時代の映し鏡であり、突出した出来事や人を撮らね
ばならない。」そう語る篠山にとって有名人、とりわけスターたち
のポートレートはライフワークと言えるシリーズです。被写体への
リスペクトを持ち、「場」の空気を正確に読んで撮影を行う篠山
の写真は、スターたちの虚像を暴くといったことを目指すもので
はありません。あくまでスターがスターとして最も輝く瞬間を捉え
るために、篠山は被写体と同じところに立って対峙し、さりげなく
「風のように」撮ると言います。私たちの前に差し出されたそれ
らのイメージは、時代のアイコンとしての強烈な力を発散すると
同時に、時空を超えて見る者を惹きつける普遍的な強度を持って
います。
③ SPECTACLE:私たちを異次元に連れ出す夢の世界
「写真は嘘」「嘘の嘘は本当」・・・。篠山は、写真を事実や真
実の客観的な記録とは考えず、むしろ虚と実のあいだにはからずも
生じるリアリティにこそ写真の力があると考えます。そんな篠山に
とって、虚構の世界、フィクションの世界を撮ることは、二重三重に
興味深い行為です。虚と実の複雑な交錯が、思いもよらない力強
いリアリティをもたらすことがあるからです。来場者のいないディズ
ニーランドを自ら「シノラマン」というキャラクターとなって撮った
シリーズ、また撮っているうちに役者と一心同体になるというほどに
入れ込んで撮るという歌舞伎のシリーズを中心に紹介します。夢の
世界が抗いがたいリアリティを持ち始めるのは、篠山自らがその世
界に飛び込み、虚構の世界をさらに「写真」によってフィクション
にすることで真実を浮かび上がらせているからだといえるでしょう。
市川海老蔵『船弁慶』平知盛の霊 2007 年
④ BODY:裸の肉体、美とエロスと闘い
宮沢りえ 1991 年
篠山は、初期の造形的なヌードから 70 年代の「激写」
シリーズ、『Santa Fe』(宮沢りえ)、『water fruit』(樋口可
南子)など社会現象にまでなった写真集などで、つねに時
代のヌード表現を切り開いてきました。またダンサーやア
スリート、刺青の男たちなど、篠山には人間の肉体が見せ
る変幻自在の動きと表情に対する飽くなき関心が一貫して
見られます。社会の常識やモラルとのせめぎ合いのなかで
表現するという、このテーマ特有のスリリングさ、そして日
本の伝統的な美意識に対する関心など、様々な要素が篠
山をたえず挑戦へと駆り立ててきました。時代の変化を凌
駕するスピードでそれに応えてきた篠山の成果を紹介しま
す。
⑤ ACCIDENTS:2011 年 3 月 11 日、東日本大震災
で被災された人々の肖像
東日本大震災という未曾有の大災害は、私たち日本人
に根本的な意識の変革を迫ったといえるでしょう。いわゆる
「ドキュメンタリー」とは距離をとってきた篠山ですが、写
真家として今回の出来事を「無かったこと」にすることは
出来なかったと語ります。震災発生 50 日後に被災地に入っ
た篠山は、廃墟の風景を撮り、被災者たちのポートレート
を撮影しました。現地において篠山は、人知を越える規模
で自然があらたな自然を作り出したその「力」に畏怖と畏
敬の念をおぼえ、震災の傷跡の光景にある種の神聖さすら
感じたと率直に語っています。篠山は、事態をことさら悲
劇として強調するのではなく、一切の演出も指示もなしに、
ありのままを受け止める姿勢で、被災者たちの立ち姿をカ
メラに収めました。廃墟となった町を背景にカメラの前に
たたずむ被災者たちは何を語り、何を伝えるのか。それは
篠山自身、被写体自身の意図を越えたところにあるでしょ
う。それが写真の宿命であり、可能性である。篠山はこの
ことをつねに理解し、真摯に確かめながら、今も新たな活
動を繰り広げているのです。
大友瑠斗(9)
大友乃愛(7)
2011 年
[関連企画]
「トークシリーズ」
10 月 10 日[水]
篠山紀信 ソロトーク
10 月 14 日[日]
野田秀樹×宮沢りえ×篠山紀信
10 月 18 日[木]
市川海老蔵×篠山紀信
10 月 25 日[木]
中村獅童×篠山紀信
11 月 7 日[水]
後藤繁雄×篠山紀信
編集者 / 本展企画協力
会場
東京オペラシティ アートギャラリー [ 展示室内 ]
時間
19:15 から
定員
各 100 名[全席自由 / 要予約]
料金
当日の一般入場券[一律 1000 円]が必要です[夜間割引、学生割引等は適用されません]。
展示の観覧は 19:00 まで。
実物大の作品を使って展示実験中の篠山紀信
*申し込み方法は決まり次第ウェブサイトでご案内致します。
*東京オペラシティ アートギャラリー http://www.operacity.jp/ag/
*就学前のお子様の同伴・ご入場はご遠慮下さい。
*日時およびゲストは変更になる可能性がございます。最新情報はウェブサイトでご案内致します。
[開催概要]
展覧会名:
篠山紀信展 写真力 THE PEOPLE by KISHIN
会期:
2012 年 10 月 3 日[水]─ 12 月 24 日[月・祝]
会場:
東京オペラシティ アートギャラリー
開館時間:
11:00 − 19:00(金・土は 20:00 まで/最終入場は閉館の 30 分前まで)
休館日:
月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
入場料:
一般 1,000(800)円/大・高生 800(600)円/中・小生 600(400)円
*同時開催同時開催「収蔵品展 042 やさしさの気配」、「project N 50 榎木陽子」の入場料を含みます。
*収蔵品展入場券 200 円(各種割引無し)もあり。
( )内は 15 名以上の団体料金。その他、閉館の 1 時間前より半額、65 歳以上半額。土・日・祝日の中・小生無料。
*障害者手帳をお持ちの方および付添 1 名は無料。割引の併用および入場料の払い戻しはできません。
お問合せ:
03-5353-0756
ウェブサイト: http://www.operacity.jp/ag/
主催:
( 公財 ) 東京オペラシティ文化財団、読売新聞社
特別協賛:
ジャパンリアルエステイト投資法人、NTT 都市開発(株)
協賛:
キヤノンマーケティングジャパン(株)
協力:
相互物産(株)、松竹(株)
企画協力:
後藤繁雄事務所 +G/P gallery
■本リリースに関するお問い合わせ
東京オペラシティ アートギャラリー 【展覧会担当】 福士・野村【広報担当】 吉田
Tel:03-5353-0756 / Fax:03-5353-0776 / Email:[email protected]