医療機関の勤務環境の改善に関する取組〔愛媛県〕(※平成26年12月現在) 項目 問い合わせ先 愛媛県社会保険労務士会 【TEL:089-907-4864】 勤務環境の改善・向上 助成金・相談事業等名 概要 人事・労務管理の専門家である医療労務管理アドバイザーが医療機関等を訪 愛媛県医療労務管理相談コーナー(愛媛労働局委 問し、勤務環境の改善・向上に向けた相談、助言等を無料で実施します。(電 託事業) 話による相談も可)また、勤務環境の改善に取り組んでいる医療機関の好事 例を収集し、普及を図ります。 中小企業労働環境向上助成金 (個別中小企業助成コース) 雇用管理制度の導入等を行う健康・環境・農林漁業分野等の事業を営む中小 企業事業主に対して助成します。 中小企業労働環境向上助成金 (団体助成コース) 健康・環境・農林漁業分野等の事業を営む中小事業者を構成員として含む事 業主団体が、その構成員である中小企業に対して労働環境の向上を図るた めの事業を行う場合に助成します。 愛媛県経済労働部管理局労政雇用課 ℡089-912-2502 えひめ子育て応援企業認証サポート等事業 次世代法に基づく一般事業主行動計画の策定、就業規則の整備等えひめ子 育て応援企業認証取得に際して必要なサポート、及び認証取得後のフォロー を実施しております。 愛媛県保健福祉部医療対策課地域看護係 【TEL:089-912-2406】 看護職員就労環境改善事業 看護職員の職場定着を目的として、労務環境改善に関する研修会等を行いま す。 職場意識改善助成金 (職場環境改善・改善基盤整備コース) 雇用する労働者の年次有給休暇の年間平均取得日数が9日未満又は月間平 均所定外労働時間数が10時間以上である中小企業事業主が労務管理用ソフ トウエア等の導入・更新、外部専門家によるコンサルティング等を始めとした労 働時間等の設定の改善の取組を実施した場合、取組の実施に要した経費の 一部を助成します。【申込締切:平成26年10月末日】 職場意識改善助成金 (テレワークコース) 終日在宅で就業するテレワークを新規で又は試行的に導入している中小企業 事業主が、テレワーク用通信機器の導入や運用、テレワーク勤務に関する就 業規則等の整備等の取組を実施した場合、取組の実施に要した経費の一部 を助成します。【申込締切:平成26年12月15日】 厚生労働省愛媛労働局職業安定部職業対策課 【TEL:089-941-2940】 厚生労働省愛媛労働局労働基準部監督課 【TEL:089-935-5203(内線453)】 厚生労働省愛媛労働局労働基準部健康安全課 受動喫煙防止対策助成金 【TEL:089-935-5204(内線472)】 厚生労働省愛媛労働局労働基準部賃金室 多様な働き方が可能な環境の整備 【TEL:089-935-5205 (内線462)】 厚生労働省愛媛労働局雇用均等室 【TEL:089-935-5222】 職場での受動喫煙を防止するために、喫煙室(一定の基準(喫煙室の入口に おいて、喫煙室内に向かう風速が0.2m/s以上)を満たす喫煙室を設置(改 修も含む)すること)及び換気装置(宿泊業・飲食店を営む事業場で、喫煙区 域の粉じん濃度が0.15㎎/㎥ の以下、又は必要換気量が70.3(席数)㎥ /h以上)の設置を行う中小企業事業主に対し、その経費の2分1(上限200万 円)を助成します。 業務改善助成金 事業場内最低賃金が時間給等で800円未満の中小企業事業主が、予め事業 実施計画を策定し、事業場内で使用する労働者の中で最も低い時間給を40 円以上引き上げ、それに伴って業務改善を目的とした就業規則の作成・改 正、賃金制度の整備、労働能率の増進に資する設備・器具の導入、研修を実 施した場合にその経費の2分の1(常時使用する労働者が30人以下の場合は4 分の3)を助成します。(下限5万円、上限100万円) 両立支援等助成金 (事業所内保育施設設置・運営等支援助成金) 職員等の子のための保育施設を設置・運営する事業主に費用の一部を助成 します。複数の事業主が共同で設置することも可能です。夜間延長や体調不 良児受け入れへの加算もあります。 両立支援等助成金 (子育て期短時間勤務支援助成金) 小学校就学前までの子を養育する労働者が利用できる短期時間勤務制度を 設け、利用者が出た事業主に一定金額を助成します。 両立支援等助成金 (中小企業両立支援助成金(代替要員確保コー ス)) 育児休業取得者の代替要員を確保し、育児休業取得者を原職等に復帰させ た事業主に一定金額を助成します。 育児休業又は介護休業取得者を円滑に職場復帰させることを目的とした能力 両立支援等助成金 の開発及び向上に関するプログラムを実施した事業主又は事業主団体に一 (中小企業両立支援助成金(休業中能力アップコー 定金額を助成します。(平成26年9月30日までに休業を終了した労働者が対 ス)) 象) 両立支援等助成金 有期契約労働者(期間雇用者)について、通常の労働者と同等の条件で育児 (中小企業両立支援助成金(期間雇用者継続就業 休業を取得させて育児休業終了後原職復帰させ、併せて職業生活と家庭生 支援コー 活との両立を支援するための研修を実施する事業主に対して助成します。 ス)) 愛媛県経済労働部管理局労政雇用課 ℡089-912-2502 家庭にやさしい企業支援のための助成金(男 性の育児休業取得促進助成金) 次世代法に基づく一般事業主行動計画を策定し、労働局に届け出た企業にお いて、男性従業員の1週間以上の育児休業者があった場合に助成を行いま す。 愛媛県経済労働部管理局労政雇用課 ℡089-912-2502 家庭にやさしい企業支援のための助成金(育 児・介護短時間勤務制度等導入助成金) 仕事と家庭の両立支援のために、法の基準を超える育児・介護休業制度、短 時間勤務制度等を導入し、利用者があった場合に助成を行います。 愛媛県経済労働部管理局労政雇用課 ℡089-912-2502 ワーク・ライフ・バランス促進セミナー 例年11月に、事業主、管理職等を対象として、多様な人材の活躍できる雇用 環境の整備に向け「ワーク・ライフ・バランス促進セミナー」を実施しておりま す。 「福祉人材コーナー」による無料相談 無料相談を通して、福祉分野(医療、介護、保育関係)での人材確保に向け て、サービス提供体制の整備及びマッチング機能の強化を図ります。 福祉関係求人充足プラン策定支援 福祉関係求人雇用管理の改善に努める求人者に対する支援の実施を行いま す。 「マザーズコーナー」による無料相談 子育てしながら就職を希望する者に対する就職支援を実施いたします。 院内保育運営費補助金 医師、看護師等の病院職員の確保、再就業支援のため、院内保育所の整備 等に対して助成します。 病院内保育施設整備費補助金 医師、看護師等の病院職員の確保、再就業支援のため、院内保育所の運営 費に対して助成します。 新人看護職員研修事業費補助金 新人看護職員の質の向上や早期離職防止を図るための研修費用に対し、助 成します。 松山公共職業安定所 【TEL:089-917-8609】 ハローワークプラザ松山 マザーズコーナ 【TEL:089-913-7401】 就業の促進 愛媛県保健福祉部医療対策課地域看護係 【TEL:089-912-2406】 愛媛県保健福祉部医療対策課医療政策グルー プ 女性医師等就労支援事業 【TEL:089-912-2449】 出産・育児及び離職後の再就業に不安を抱える女性医師等に対する相談窓 口事業を実施することにより、女性医師等の離職防止や再就業の促進を図 る。 愛媛県保健福祉部医療対策課医療政策グルー プ ドクターバンク事業 【TEL:089-912-2449】 ドクターバンクセンターの運営により、病院・診療所の求人情報を登録するとと もに、医師の希望条件等を登録し、勤務に至るまでの斡旋を行います。 (公社)愛媛県看護協会 愛媛県ナースセンター 【TEL:089-924-0848】 看護職員の求人、求職斡旋や情報提供、未就業看護職員に対する再就業の ための研修等を実施します。看護に関する普及啓発を行います。 ナースセンター事業 項目 問い合わせ先 助成金・相談事業等名 概要 看護職員研修事業 看護職員の質の向上及び技術の普及を図るための各種研修会を実施しま す。 中小病院等看護職員離職防止支援事業 中小病院の看護職員離職防止を支援するため、コンサルティングや研修会を 実施します。 キャリアアップ助成金 非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップ等を促進するため、一定の 取組を実施した事業主に対して助成します。 キャリア形成促進助成金 年間職業能力開発計画を策定し、これに基づいた職業訓練を実施した場合 に、訓練に要した経費や訓練実施期間中の賃金の一部などを助成します。 愛媛県経済労働部管理局労政雇用課 ℡089-912-2502 えひめ子育て応援企業認証制度 仕事と子育ての両立支援に取り組む中小企業を県が認証しPRすることで、当 該企業の社会的評価の向上と企業の自発的取組を促進する制度です。 愛媛県経済労働部管理局労政雇用課 ℡089-912-2502 えひめ子育て応援リーダー企業コンテスト えひめ子育て応援企業の中から、特に積極的に両立支援に取り組む企業を 「えひめ子育て応援リーダー企業」として決定し、知事賞等を授与する制度で す。 次世代育成支援対策推進法に基づく厚生労働大 臣の認定 (くるみんマークの取得) 次世代法に基づく認定を受け、「くるみん」を取得した企業は、仕事と育児の両 立がしやすい職場であることがアピールでき、企業イメージアップ、人材確保 につながります。認定を受けた事業主は計画期間開始の日から、認定を受け た日を含む事業年度終了の日までの期間内に取得、新築、増改築した建物等 について、認定を受けた日を含む事業年度において普通償却限度額の32% の割増償却が受けられます。(割増償却について詳しくは、税務署にお問い合 わせください。 均等・両立推進企業表彰 (ファミリー・フレンドリー企業部門) 仕事と育児・介護との両立を支援する取組を行い他の模範となるような企業を 表彰する制度(厚生労働大臣表彰及び都道府県労働局長表彰)で、表彰によ りその取組が広く周知され、企業イメージアップ、人材確保につながります。 愛媛県保健福祉部医療対策課地域看護係 【TEL:089-912-2406】 キャリアアップ・人材育成 厚生労働省愛媛労働局職業安定部職業対策課 【TEL:089-941-2940】 その他 厚生労働省愛媛労働局雇用均等室 【TEL:089-935-5222】 愛媛産業保健総合支援センター 【TEL:089-915-1911】 事業者や産業保健スタッフなどを対象に、専門的な相談対応や研修等を行っ ております(メンタルヘルス対策の普及促進のための個別支援等)。また、愛 メンタルヘルス対策等産業保健事業に関する相談 媛県内には、6カ所の地域産業保健センタ-があり、労働者数50人未満の事 等 業場を対象に、メンタルヘルスを含む労働者の健康管理についての相談等を 行っております。なお、利用にあたっては全て無料です。
© Copyright 2024 Paperzz