鎌倉市立山崎小学校だより 今年の運動会は秋の涼しい風が吹く中、行

鎌倉市立山崎小学校だより
平成 26(2014)年10月15日
校長
石井
幸夫
今年の運動会は秋の涼しい風が吹く中、行われました。子どもたちは9月から一生懸命
練習した表現種目(各学年の味付けをした踊りやダンス、組み体操)と個人種目・団体種
目の練習の成果をしっかりと演技や競技することができました。どの学年も本番は練習以
上に上手にできたと思います。応援団やいろいろな係りも5年生と6年生が責任を持って
他の学年をリードしてくれて頼もしかったです。6年生は小学校最後の運動会でしたが、
組み体操のピラミッドも練習通りバッチリ成功させ、さすが最高学年と感動して見ていま
した。きっと良い思い出になったことと思います。
4月に実施されました全国学力・学習状況調査の結果についてですが、本校の6年生は
国語・算数ともに知識を活用する力について全体的に良好でした。国語も算数も好きな児
童が多く見られました。また、同時に行われた「児童質問紙」の集計結果を見ると規範意
識は高いのですが、自己肯定感が全体的に低い傾向が見られました。家庭での学習時間に
は二極化の傾向が見られました。今後は基礎的な知識の定着を図りながら自分で考えた課
題に対して情報収集したり、発表したりする学習活動にも取り組む姿勢を育てるなど、よ
り充実した教育活動を行いたいと考えます。
1
2
土
日
3
月
文化の日 山崎地区ソフトボール大会
4
火
委員会 1年深沢幼稚園との交流
5
水
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
4年今泉クリーンセンター見学
1年山崎保育園との交流
保護者読み聞かせ
鎌倉市学校教育研究会(午前授業)
山小祭 ベルマーク回収
ベルマーク集約
16
17
日
月
18
火
19
水
20
木
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
校内研究会のため午前授業
避難訓練 クラブ活動
PTA実行委員会
個人面談①短縮日課
校内作品展(28日まで)
個人面談②短縮日課
勤労感謝の日
振替休日
代表委員会
保護者読み聞かせ
個人面談③短縮日課 たてわり班活動
個人面談④短縮日課
個人面談⑤短縮日課 歯科保健指導
※4日(火)~7日(金)は、あいあいパトロール週間です。 予定は変更になることがあります。各学年・学級の予定表でご
確認ください。
毎月、10日、25日は給食費の引落し日です。前日までに入金をお願いします。
今年は10月11日(土)に本校で市主催の「自転車教室」が行われました。午前と午後に分けて約
150名の児童が参加しました。指導員の方が熱心に講習をしてくださり、一時停止や横断の仕方など
安全な乗り方を学びました。
7月の学校だよりにも掲載しましたが、キックスケーターやスケートボードは公道では乗れません。
引き続きご家庭でも注意をしてください。
三連休の12日(日)に山崎地区スポーツ振興会主催の市民運動会が開催されました。秋空の下、
本校児童や保護者、地域の方が山崎小のグランドに集い、老若男女がさまざまなスポーツに汗を流
しました。最近は地域の行事に参加することが少なくなったと聞きますが各学年の児童が参加して
くれました。地域の方との交流もでき、楽しそうな山小の子どもたちの笑顔が印象的でした。
10 月は台風 18 号、19 号が日本列島に多大な被害を与えました。鎌倉でも柏尾川が警
戒水域を超えて大船駅前が冠水したり、下馬の交差点(御成町)で車が水に浸かり立ち往
生するなど今までにない被害が出てしまいました。
10 月 8 日(水)にPTA主催の「校長を囲む会」で学区内の危険な場所を確認してほ
しいという話があり、通学路の防災上の危険箇所について保護者の方に調査をお願いした
結果、次の場所が心配だという声をいただきましたのでお知らせします。
<山崎>
537番地付近(県道302号線:鎌倉武道館前の道路)…車のタイヤのあたりまで冠
水しました
980番地付近(山崎保育園前)…大雨が降ると増水が心配
1090番地付近(東京スリーブ)側の壁
1183番地付近(旧湘南鎌倉総合病院)正面口側の横断歩道に大きい水たまりができ
車が通る際に子どもが頭から水をかぶる
2456 番地付近 (山崎子どもの家)横の崖
<台>
2丁目8番地付近道路…50m位にわたり冠水。冠水時は子どもの通行は不可能
3丁目(野田湯とやまかの間あたりの道路)…浸水すると子どもの通行は不可能
マンホールの蓋が浮いてしまった
(センチュリー自動車学校跡地) …囲いのフェンスが風で倒れた
⇒市に電話したところすぐに対応してくれた
※細い道からフジスーパーへ出る場所の白い
フェンスカバーが目隠しになって車から子ど
もの姿が見えないので危ない
(※防災とは違いますが掲載させていただきました)
4丁目付近(さくら広場前崖)…崖にある木が道路まで張り出し台風 18 号の風雨
で木の枝が道路に落下した。
⇒子どもたちには反対側のガードレール内を歩くよう
に指導しました。
(コスモ鎌倉台横)…学校グランドに面した崖から大きな石が2年前、道路
に転がってきた
5丁目付近(スリーエフ脇) …クリーンステーション付近は大雨が降ると冠水する
台風 18 号の時に小川が増水した
以上ですが、この付近を通って学校に通う方は、大雨が降ったあとや風が強い時など
十分注意してください。特に雨水が側溝からあふれていたり、川と道路の境がわからな
くなっている場所や崖には絶対に近寄らないようにお家でもお話してください。
また、市役所の市民安全課には危険な箇所として学校から連絡し対応をお願いします
が、緊急を要する場合には直接、市民安全課または道水路管理課までお知らせください。
3・4年生は社会科学習の一環として、社会見学に行きました。3 年生は主に身近な地
域の学習で鎌倉の農家や市役所を訪ねました。4 年生は我々の生活に欠かせない水道など
のライフラインについて寒川浄水場に見学に行きました。どちらの学年も自分の目で実際
に見たり感じたりすることで学校では経験できない学習をすることができました。
このあとも 5 年生が追浜の日産自動車工場、3 年生がイトーヨーカドー、4 年生が今泉
クリーンセンターなど中高学年でも社会見学を予定しています。
3年生
市内農家の見学
4年生寒川浄水場見学
運動会の前に田んぼには鳥よけの網がかけられ、
その後、2度の台風に見舞われましたが、各学年
での草むしりなどを行い、現在は収穫を待ってい
ます。
子どもたちはバッタやトンボを見つけては谷戸
の秋を楽しんでいる様子です。
1・2年生は焼いも大会も計画しているようです
が果たしてどれくらいのさつまいもが収穫できる
でしょうか?
1・2年生の芋畑