リス研通信 No.1026-01

リス研通信 No.1026-01
①
動物の生態とヒゲの役割確認
発行:2002年 8月 11日(日)
続
通信#1026でヒゲの構造、役割について報告しましたが、その中に
生態の違いの事例として、夜行性のトラやヒョウと昼行性のチータのヒ
ゲの長さが違うとありましたので、調査してみました。
トラ(夜行性)
チータ(昼行性)
②
レオパード(夜行性)
ネコのヒゲは何本生えているか?
④
発行部数:120
イヌ・ブタ・ウマネズミのヒゲ
http://www.catwhisker.net/faq.htm ネコのヒゲ(抄訳)
http://www.dog.gr.jp/qa1-12.htm
イヌの触毛
ネコは何本のヒゲがある?
デズモンド・モリス著の「キャットウオッチング」によると、平均で
24本。このヒゲは,鼻各サイドに12本づつあり、四列に水平になら
んでいる。モリス氏は「目のヒゲ」「アゴのヒゲ」「アシのヒゲ」など本
来ヒゲといわれるものは対象にしていません。
通常は特に必要のない物と考えられています
が、視覚、聴覚、臭覚などに欠陥を持つ犬の
場合、感覚機能の手段の一つとして ヒゲを頼
りにすることは珍しいことではありません。ヒゲ
を地面などに触れさせながら、その感覚で行
動するのです。
【北山がネコで鼻の周りのヒゲの本数を数えると、18本づつあり、
「目のヒゲ」は各4本づつありました。合計44本ということでした。】
ブタの触毛
豚の鼻は土をほじくったり、においをかいでエ
サを探したり、とても器用。しかも触毛が生えて
いて、すごくびん感。
③
ピューマ(夜行性)
http://www.asahi-net.or.jp/~fb4m-iszk/risuken
ヒゲの構造と脚のひげについて
触覚に極めて敏感な触毛が
ある。触毛は皮下組織にま
で達しており、静脈洞周囲
に多くの神経終末が分布し
ている。
ヒゲ(洞毛)
触毛は鼻の下の①口吻部
②目の上③頬④あごの下⑤
神経系
前脚の裏側に生えている。
(100本以 触毛は立毛筋によって動き、
元気な猫はピンとしている
静脈洞
1.調査方法
インターネットの中で顔とヒゲがしっかり写っていたものを調査し、コ
ピーして並べてみました。このほか、10点以上を集めました。
ヒゲはほぼ四列に並んで生えて
います。ヒゲの生えているところ
は窪んでいて、ひげの生えてい
る列と列の間は、少し高くなって
います。
2.結果
なるほど、トラやピューマ、ジャガーのヒゲは明らかに左右にひろがり
ほぼ水平に伸びており、顔の幅よりははみ出ていることがわかります。し
かし一方のチータは、ヒゲもやわらかそうで、弧を描いて垂れていること
がわかります。個体差があるかもしれませんが、報告はほんとうでした。
(リス類も夜行性と昼行性でヒゲの長さが違うのか調査してみたい。)
猫の前足にヒゲのような毛が生
えていることを知っている人は
案外少ないようです。どうしてこ
んなところに毛が生えているん
だろうか?獲物を前足でつかん
だときの感触を確かめるための
毛なのだ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~c
aat/report12.htm
ウマ触毛
感覚鋭敏な部位は上唇、肢先の数箇所、鼻
孔の縁にまばらに生える触毛、唇の上、そして
瞼の上です。これらの部位のお陰で、馬は歩
行中の地形はもちろん、注意を引く周囲の物
体の形や硬さを見極める・・・
http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~matsuki/suncus.htm
スンクス(トガリネズミ)の触毛
触毛が発達した可動性の吻が下顎より前方に
突出している。トガリネズミの名前の通り頭部
が尖った三角形をしている。
スナネズミの触毛
鼻の両脇に,顔の幅の倍ぐらいの長さでヒゲ
を備えている。
②目の上
のヒゲ
⑤前脚
の裏側
③頬の
ヒゲ
キワード・タグ
動物 ヒゲ 役割 トラ
チータ
ピューマ レオパード 写
真 ヒゲ長さ 図示
ネコ ヒゲ 本数 24本
ネコ ヒゲ 構造 洞毛
図
写真
イヌ ブタ ウマ トガリネズ
ミ スナネズミ 触毛