任意団体「群馬の医療と言語・文化を考える会」 第 1 章 総則 第1条 (名称) 本会は、群馬の医療と言語・文化を考える会と称する。 第2条 (団体の所在地) 本会は、 群馬県前橋市高花台二丁目 13 番地 4 原義明方 を団体所在地とし、事務局を置く。 第 2 章 目的及び活動・事業 第3条 (目的) 本会は、下記(活動及び事業)の活動を通じ、群馬県内の病院、健康保健・福祉関連・行政機関等に 於いて言語による問題なく、安心して診療・相談などが行われるよう、その環境整備に寄与することを 目的とする。 (活動及び事業) 第4条(通訳・翻訳) 本会は、前条の目的を達成するために第1に医療分野での言語の壁をなくすことを目的とし、医療通 訳派遣団体 MEDICAL INTERPRETERS IN GUNMA(通称 MIG)を設立する。 MIG は、医療・健康保健・福祉関連機関などにおいて日本語でのコミュニケーション不足が理由で診察、 治療に不便や不安を感じる外国人や関連機関などに対し、医療通訳・翻訳等のサービスを提供する。 (「外 国人」とは国籍に関わらず、外国語を母語とする人と定義する。以下「外国人」とする) サービスの提供に際しては、社会通念を逸脱しない範囲において報酬を得ることとする。 尚、通訳及び翻訳に際して通訳者・翻訳者に責任問題の生じないよう、事前に本会とサービス提供機 関ないし個人の間に免責事項などの協定を結ぶこととする。 第5条(医療はじめ通訳養成講座・勉強会、) 本会は、前条の目的を達成するために、群馬県の医療通訳ボランティアをはじめ通訳として活動を希 望する人たちの医学知識、通訳・翻訳技術の向上、外国人サポートのための知識習得のため、会員内及 び公開で定期的に勉強会を行う。 第6条(異文化理解講座・イベント) 本会は、前条の目的を達成するために、異なる言語や文化に対する理解不足から生ずる摩擦について 考え、相互理解を深めるため、会員内及び公開で語り合う会や勉強会を行うとともに、地域内での講演 会、イベントなどを企画運営する。 第7条(社会活動) 本会は、前条の目的を達成するために、行政や医療機関など関係方面に医療通訳制度整備の必要性を 認識し、必要な環境整備を行うよう働きかけを行う他、シンポジウム開催などにより群馬県内における 医療通訳制度普及のための活動を行う。 第3章 会員及び会費 第8条(会員の構成) 本会の構成は群馬県内に在住し、群馬県内での医療を主とする通訳・翻訳活動を行うこと、または、 その活動を支援することを目的として通訳・翻訳の技術・知識の習得・制度普及活動を企画し、これに 参加、または支援する者から構成される。 第9条(会費) 本会は会員制とし、会員から年会費を徴収する。 正会員 本会の目的に賛同し、通訳・翻訳活動、講習会、医療通訳普及活動、企画の活動全般に協力を希望 し参加する個人または団体 年会費 2000 円 但し、諸外国からの留学生など、年会費の納入が負担である旨本人からの申し出があり、理事会が 認める場合、年会費の納入は免除される。 個人賛助会員 本会の目的・活動に賛同し、活動を助成・支援いただく会員 会費 一口 2000 円 企業・団体賛助会員 本会の目的・活動に賛同し、活動を助成・支援いただく企業・団体 年会費 一口 10000 円 既納の会費はいかなる事由があっても返還しない。 第10条(入会) 入会を希望する者は所定の用紙に必要事項を記入し申し込む。 第11条(退会) 会員が退会するときは、退会届を代表理事に提出する。 第12条(会員の義務) 会員は所定の年会費を納入する義務を有する。 但し、諸外国からの留学生など、本人から会費納入が負担である旨申し出があり、理事会がこれ を認める場合は会費納入は免除される。 第13条(資格喪失) 年会費を1年滞納した時には、会員の資格を失う。 第14条(除名) 会員が本会の名誉を傷つけ、または本会の目的に反する行為をしたときには代表理事は除名すること ができる。 第4章 役員・理事 第15条(役員) 本会に次の役員を置く。 (1)理事 7 人以上 (2)監事 2人 理事のうち 1 人を代表理事とする。 理事のうち 1 人を副代表理事とする。 理事は事務局長、事務局員、監事を兼務できる。 第16条(役員の選任・任務) 1 理事は既存理事会に於いて選任し、監事は総会に於いて選任する。 2 代表理事及び副代表理事は理事の互選とする。 3 代表理事は本会を代表し、本会の円滑な運営に努める。 第17条(役員の任期) 役員の任期は2年とする。再任を妨げない。 第18条 役員から辞任の申し出がある場合には、これを妨げない。 第5章 理事会 第19条 理事会は代表理事が招集し、役員会を随時開催する。 第20条 理事会で事業計画、収支予算・決算、会則の変更、そのほか代表理事が必要と認める事項について議 決する。 理事の半数以上の出席または欠席の場合には委任を受け開催し、その半数以上の合意をもって議決す る。 第6章 会計 第21条 本会の会計年度は4月1日から翌年3月31日までとする。 第22条 本会の経費は第8条の年会費およびその他の収入をもって充当する。 第23条 本会の事業報告及び決算は、会計担当者が作成し、その年度末の会計報告とともに代表理事、監事の 監査を受け、毎会計年度終了後3か月以内に総会の承認を得なければならない。 第7章 補則 第24条(会則の変更) 本会の会則を変更する場合は、理事会の議決後、総会の承認を得なければならない。 第25条(総会) 本会は年1回総会を開催する。代表理事が会を招集し、開催する。会員の半数以上の参加または委任 状の提出をもって開催し、その半数以上の合意を得て議決を決定する。 第8章 (会の設立) 本会は 2013 年 2 月 24 日をもって設立した。 第9章 付則 (会則の改定) 2013 年 2 月 24 日の団体設立にあたり作成した暫定的な会則は、2014 年 6 月 15 日をもって改定した。 2015 年 3 月 29 日、4 月 19 日の臨時総会及び 5 月 31 日の総会に於いて一部(会費、役員)改訂した。 2015 年 6 月 14 日理事会に於いて一部(所在地表記法、構成員記載、設立年月日記載法)を改訂、会員 の承認を得た。 2016 年 5 月 8 日理事会に於いて一部(第 2 章 目的及び活動・事業、第 3 章 会員及び会費、第 4 章 役 員・理事 第 6 章 会計)を改訂、5 月 15 日の総会に於いて会員の承認を得た。 尚、2013 年 2 月 24 日の任意団体設立以来、活動方針は変わらないものである。 役員 代表理事(事務局長) 原 美雪 (インドネシア語 中国語) 副代表理事 山口 和美 (会計・中国語) 理事 佐藤 ひろみ(講習会 薬学) 理事・監事 三石 哲也 理事 松本 千恵子(広報 ポルトガル語) 理事 斎藤 節子 (講習会 看護 スペイン語) 理事 吉田 ネリア(タガログ語 英語) 理事・監事 原 義明 (講習会 法律) (中国語) <事務局及び連絡先> 代表理事 原美雪 電話:027-289-0278 080-5409-4880 群馬県前橋市高花台 2-13-4 原義明 方 email: [email protected]
© Copyright 2024 Paperzz