広報ながす7月号

広 報
Nagasu Town Public Relations
July. 2015 Vol. 976
見て見て!
あさり貝 いっぱいとれたよ!
[今月の題字]
ゆうり
竹本羽里さん
長洲町マスコットキャラクター
「ふれきんちゃん」
7
ながす金魚をPR! 金魚の赤もくまもとの赤!
蒲島熊本県知事にながす金魚の贈呈を行いました!
熊本県庁で6月16日、蒲
島県知事へ 「ながす金魚」
の贈呈式を行いました。
町からは、中逸町長、松
井一也長洲町養魚組合長を
はじめ、 町関係者が県庁を
訪問。 町の伝統産業である
「金魚養殖業」 振興へ向け
て、町の取り組みの報告と、
夏の風物詩である金魚が出
荷のピークを迎えるこの時期
に「ながす金 魚 」 の PRを
行いました。
蒲島県知事から「今後『く
まもとの赤 』ブランドとして
PRしていきます。また、県と
町の連携を強化し、金魚養
殖業の振興に向けた取り組
みが、町の活性化につなが
ることを期待します」と激励
をいただきました。
今月の表紙
広報ながす7月号目次
02P
03P
04P
08P
10P
16P
17P
18P
20P
22P
26P
30P
31P
32P
まちのちから! ながす金魚を PR !
海フェスタくまもと情報
特集 資源ごみは地域の資源です
まちの話題
くらしの情報
のしこら祭インフォメーション
ながす企業レポート 九州オーエム株式会社
生涯学習コーナー
ながす未来館・図書館コーナー
社協だより もやい
保健・子育て情報
青春の一コマ
ぼくの夢 わたしの夢
Focus 山口友一さん
長洲海岸で6月12日に潮干狩り体験が開
催 さ れ、町 内 の 幼 稚 園 保 育 園 児・小 学 生 約
800人が有明海の干潟で潮干狩りを体験し
ました。
人の動き population dynamics
人 口
16,513人 (14人減)
愛情ねっと会員募集中!
男
8,076人 ( 3人減)
イベント、子育て情報など、町に関するさまざまな情報を
メールで配信しています。無料で誰でも登録可能です。
女
8,437人 (11人減)
問 まちづくり課 企画調整係 ☎(78)3239
世帯数
6,930
(12 増)
平成27年5月末日現在 ※
( )
内は、
前月比
Nagasu
2015.7
2
〜くまもとで ひらく未来の海・ロマン〜
7.18 ㊏−8.2 ㊐
長洲町建設課(☎78-3241)
海フェスタくまもと実行委員会事務局(☎096-328-2505)
「海フェスタくまもと」とは、海の恵みに感
謝し、広く海に親しむことを目的に毎年全国
の主な港湾都市で開催している日本最大の「海
の祭典」です。今年は熊本市を中心に荒尾市・
長洲町・玉名市・宇土市・宇城市・上天草市・
天草市の有明海沿岸地域7市1町で開催します。
熊本港をメイン会場に
子供から大人まで海を感じ楽しめる
イベント盛りだくさんの16日間 !!
〇長洲町の協賛イベント〇
7/20(祝・月)えべっさん海祭り
■時間 午前9時〜
■場所 熊本北部漁業協同組合
■内容 ・海上パレード・記念放流・漁協即売会
・歌謡ショー・ワクワク抽選会 など
熊本北部漁業協同組合(☎78-0516)
〇熊本港で長洲町 PR !
7/18(土)
ゆるキャラ大集合
(ふれきんちゃん出演)
7/26(日)金魚すくい道場
7/26(日)
長洲町観光 PR ブース
(金魚すくい、物産コーナー)
さかなクン
おさかな教室 in 熊本港
7/20(祝・月)
時間:午後1時〜2時
会場:熊本港内特設ステージ
そのほか
・大型船の一般公開・体験乗船
・海のくまもと「食」フェア
・海の総合展
・参加・体験型イベントなど
熊本港以外でもさまざまなイベントが開催さ
れます!
海フェスタ
3
Nagasu
2015.7
検索
扌
■場所:金魚の館
■時間:午前10時〜(受付:午前9時30分)
どなたでも無料で参加できます。金魚すくいに挑戦
してみませんか(先着30人)
8/1(土)・2(日)
海フェスタ映画まつり in ながす
■上映作品 8/1㊏ シンドバッド〜7つの海の大冒険〜
8/2㊐ フォレスト・ガンプ〜一期一会〜
①午前10時〜正午 ②午後2時〜4時
■場所:ながす未来館
■料金:無料
< その他の協賛イベント >
8/22(土)
のしこら祭
■場所:金魚と鯉の郷広場
資源ごみは
地域の資源です
知っていますか?
長洲町のごみ排出量・・・・・・・・・・・・ 4,174トン
ごみ処理にかかる費用・ ・・・・・・・・ 1億5,933万円
1人あたりのごみ排出量・・・・・・・・ 年間254kg
年度の全ごみ排出量を
る ご み の 量 は、 1 2 2 ト ン の
減量となっています。
地域の回収のチカラ
平 成 年 度 か ら、 資 源 ご み
保管用施設を活用した資源ご
みの回収に取り組んでいます。
町 で は、 各 行 政 区 や 各 種 団
体が資源ごみの回収を行い、得
た 収 益 を 活 動 費 に 充 て る な ど、
取り組みを充実させています。
ま た、 資 源 ご み の 回 収 量 が
増 え る と い う こ と は、 家 庭 か
ら出るごみ排出量の削減にも
つながります。
ご み 減 量 化、 そ し て 地 域 の
活 性 化 を 進 め て い く 上 で、 地
域で行う資源ごみの回収はと
ても大きな役割を担っている
と言えます。
4
2015.7
Nagasu
昨年度のごみ処理
平成
クリーンパークファイブで
処 理 を 行 っ た、 平 成 年 度 と
25
比 較 す る と、 町 か ら 排 出 さ れ
26
24
資源ごみは
地域の資源です
4,300
4,200
4,267
4,296
4,257
4,190
4,174
4,100
4,000
22年度
23年度
24年度
25年度
26年度
▲ごみの排出量の推移(単位:トン)
265
260
260
256
255
250
245
252
254
247
22年度
23年度
24年度
25年度
待って!
ちょっと
んか?
きませ
それって
利用で
して再
資源と
グラフで見る ごみの現状
26年度
▲1人当りごみ排出量(単位:kg/ 人)
ちりも積もれば…
〜一人一人の小さな行いでも、みんなで行えば大きな成果となります〜
1日1人あたり
20グラム減量
(20g:約 A 4用紙4枚分)
1年間でおよそ
×
1年間毎日続ける
365日
×
長洲町全員が行う
約16,000人
117トンの減量=447万円の経費削減
5
Nagasu
2015.7
資源ごみ回収でガッチリ
現在
の行政区が
資源ごみ保管施設を
設置しています。
(写真は新山区の保管施設)
24
そうだったのか!
資源ごみ回収が地域の資源となっているわけ
新山区
資源ごみ保管用施設でガッチリ!
建浜区
各種団体の資源ごみ回収でガッチリ!
新山区では、年に6回、奇数月の第2日曜日
に資源ごみ回収を行っています。
新山の公民館隣に、資源ごみ保管施設を設置
しているのですが、資源ごみ回収前には多くの
資源ごみが寄せられます。資源ごみ回収当日
には、毎回30人近くの区民の皆さんに参加・
協力していただき、トラック2台の荷台が溢れ
るくらい、多くの資源ごみを回収し、多い時に
は1回に約4万円もの収益を上げています。
昨年度は年間で18万円の収益があり、区費
として子ども会や老人会の助成などに使わせ
ていただいています。
資源ごみ保管倉庫は、毎週土曜日に開放して
います。これからも資源ごみの回収に力を入
れ、家庭から出るごみの減量に貢献していきた
いです。また、資源ごみの回収で得たお金を活
用し、区の活性化を図っていきたいですね。
建浜区では、老人会が年に3回、子供会が年
に1回、そして中学校生徒が年に1回、計5回
の資源ごみの回収を行っています。
また、建浜区には資源ごみ保管施設を設置して
います。常時開放していますが、中の整理整頓な
どは区民の皆さんが行ってくれているので、いつも
きれいに整理されています。また、区民の皆さん
が小まめに持ってこられるため、回収の際は、軽
トラック約3台分の回収量になります。
回収の日は、各団体と区の役員数名の約20
人で回収を行っています。老人会と子供会合
せて、年間で20万円弱の収益があり、それぞ
れの活動経費に充てられています。
これも、区民の皆さんが日頃からきちんと分
別して資源ごみを出してくれるおかげだと思
います。これからも、地域活性化のため、この
調子で続けていきたいですね。
新山区長 島永 邦生さん
建浜区長 髙野 新一さん
Nagasu
2015.7
6
『 燃 え る ご み 』 の 中 に、『 そ の 他
紙類』の資源ごみが混ざっている
誰にでもできるごみの減量
てる際に分別を心がけてみましょ
部 屋 の ご み 箱 の 横 に『 そ の 他 紙
類 』 専 用 の 箱 や 紙 袋 を 置 い て、 捨
ワンポイントアドバイス
⑤ラップやトイレットペーパーなどの芯
みんなで、もっと紙類をリサイクルしましょう!
ことをご存知ですか。
う。
今 ま で『 燃 え る ご み 』 と し て 出
さ れ て い た ご み が『 そ の 他 紙 類 』
お 菓 子 や 包 装 紙、 封 筒 な ど を 普
通 の ご み と 一 緒 に『 燃 え る ご み 』
として捨てていませんか。
れ れ ば、 資 源 と し て 再 利 用 す る こ
④封筒、ハガキ、便せん
として資源ごみの回収などに出さ
そ の よ う な『 そ の 他 紙 類 』 は、
資 源 ご み と し て、 集 団 回 収( 廃 品
③ティッシュペーパーの空き箱、食品
の空き箱など(汚れていないもの)
▲雑誌やカタログ、パンフレット ▲ひもで縛れない紙くずなどは、
類はきちんとひもで縛ってか
透明なビニール袋に入れて出
ら出しましょう。
しましょう。
の資源となります。
と 分 別 す る だ け で も、 そ れ は 地 域
「混ぜればごみ、分ければ資源」
と い う 言 葉 が あ る よ う に、 き ち ん
ばなりません。
型社会」を創り上げていかなけれ
今、 ご み の 排 出 を 抑 え、 資 源 を
繰 り 返 し 利 用・ 再 利 用 す る「 循 環
(注)資源ごみ回収団体へ出す場合は…
捨てる前に少し考えてみましょ
う。それは資源にはなりませんか。
2015.7
Nagasu
7
と が で き ま す。 ご 協 力 よ ろ し く お
②紙袋、包装紙、紙くず
回収)に出すことができます。
「その他紙類」
ってどういうもの?
願いします。
地域の資源です
資源を大切にしましょう。
①本、雑誌、パンフレット、カタログ
など
▲『その他紙類』専用の箱や袋を置いて、
捨てる際に分別を!
※窓付き封筒やティッシュペーパーな
どに貼り付けてあるビニールなど、
紙ではない部分は必ず取り除いてく
ださい。
ちょっと待って!
そのごみ、地域の回収に出せませんか?
資源ごみは
まちの話題 — Nagasu Town Topics —
6
熊本北部漁業協同組合が町内園児に長洲産あさり貝を贈呈
2 長洲の海の恵みを味わってほしい!
5/26 夢の教室開催
-6/3 子どもたちに夢を持つことの大切さを!
長洲の海でとれたあさり貝を手ににっこり
元プロサッカー選手の安永聡太郎さんと
熊本北部漁業協同組合(上田浩次代表理事組合
長)は、町内5つの幼稚園・保育所の園児に長洲
海岸で採れたあさり貝計66kg を贈呈しました。
これは、長洲海岸で採れたあさり貝を町内の園
児に食べてもらい、あさり貝のおいしさや地元の
海に親しみを持ってほしいと実施されたもので、
ことしで3年目の取り組みとなります。
上田組合長は「子どもたちにあさり貝の美味し
さを味わってもらうことで、地元の海を身近に感
じてほしい。そして海を大切にする気持ちを持っ
てほしいですね」と話しました。
JFA(財団法人日本サッカー協会)が行う「夢
の教室」は5月27日から6月3日まで、町内各小
中学校で開催されました。
夢先生(ユメセン)には、元プロ野球選手のマッ
ク鈴木さん、元プロサッカー選手の安永聡太郎さ
ん、波戸康広さん、女子サッカー選手の木原梢さ
んを迎え、子どもたちに夢を持つことの大切さな
どを教えました。
夢の教室に参加した児童・生徒たちは「努力し
て、それを続けることができれば夢が叶うんだな
ということを教わりました。私も、夢に向かっ
て、何事も諦めずに頑張っていきたいと思いま
す」と力を込めました。
6
長洲町企業等連絡会議開催
3 企業、学校、金融機関、行政間の密な連携を!
6
長洲友の会長洲小学校でプール清掃
2 子どもたちにプールを気持ちよく使ってもらいたい!
町内外から多くの関係者が参加されました
小学生の手が届かない所を中心に、清掃を行う皆さん
ホテル有明会館において、長洲町企業等連絡会
議を開催しました。
この会議は、町内の企業、管内や島原半島の高
等学校などが友好的に交流することを通じて、双
方間の情報交換を行い、相互に啓発し合うために
開催されたもので、今回で3回目の取り組みと
なっています。
この日は、町内企業と管内高等学校、関係機関
から約60人が会議に出席。出席者同志親睦を深め
ることで、企業、学校、金融機関、行政間の連携
を密にし、地域経済の発展を目指して、それぞれ
の活動の活性化が図られました。
長洲友の会(津田悦司会長)は、長洲小学校の
プール清掃を行いました。
この日はボランティアに約10人の会員が参加。
28日に児童が行ったプール清掃で、手の届かない
場所や、プールサイドを中心に丁寧に掃除してい
きました。
津田会長は「プールの中は子どもたちがちゃん
と清掃を行っていて綺麗なのですが、プールサイ
ドはどうしても子どもたちの力だけでは落ちない
汚れもあります。今回の清掃で、プールが綺麗に
なって、子どもたちも気持ちよく使ってくれたら
うれしいですね」と笑顔を見せました。
Nagasu
2015.7
8
6 多くのご来場ありがとうございます
13 金魚の館 来場者50万人突破!
目指すは県大会優勝!
!
7 長洲ファイターズ学童ろうきん旗争奪少年野球大会予選大会準優勝
記念品を受け取る佐藤史織ちゃん
県大会出場を決め誇らしげな選手の皆さん
金魚の館は6月13日、2012年のリニューアル
長洲ファイターズ(冨﨑太一監督)は6月7日
オープン以来、来場者数が50万人を突破しました。
に行われた、学童ろうきん旗争奪少年野球大会の
50万人目の来場者は、福本幸治さん(清源寺)
予選大会で準優勝を果たし、玉名郡市代表として
と孫の佐藤史織ちゃん、雄大くん(玉名市)。
県大会への出場を決めました。
この日は、50万人突破の記念として、にしだあ
主将を務める清里小6年生の竹下和樹くんは
つこさんがデザインされた楯やふれきんちゃん
「『県大会優勝』ということしの目標に一歩近づく
グッズの詰め合わせなどの記念品が贈られました。
ことができました。大会の日までもっと練習し
記念品を受け取った史織ちゃんと雄大君は
て、優勝できるように頑張りたいと思います」と
「びっくりしたけどうれしかった。また遊びに来
たいです」と照れくさそうに笑顔を見せました。
公民館教養講座開催
折 地区 認知症を正しく知る
9
6
熱い意気込みを話しました。
なお、県大会は7月18日から行われます。
6 長洲町産業体験ワークキャンプを開催
13・14 長洲町がもっと好きになりました!
講演会を真剣に聞く区民の皆さん
金魚学習では、間近で見るながすの金魚にびっくり!
折地区(児玉清一区長)では5月17日、折地区
公民館で教養講座を開催しました。
この講座は、現代の社会で注目されている問題
をテーマとして講演会を開催するもので、本年度
の新しい行事です。
この日は50人以上の区民が参加。「認知症の症
状と予防法」について、地域包括センターから講
師を招き、話を聞きました。
また、講座が始まる前には、フルート演奏で
数々の素晴らしい成績を収められている、折地区
在住の松尾凌汰さんに出演していただき、フルー
トの生演奏を披露していただきました。
長洲町の宝発見!長洲町をもっと好きになる産
業体験ワークキャンプは、町の宝である地域資源
を活用し、漁業や農業、町の伝統産業である金魚
養殖業などの体験学習を行い、町の産業の魅力を
再発見することを目的としています。
このキャンプでは、2日間を通してミニトマト
収獲体験、潮干狩り体験、地産地消の食育学習、
金魚学習、ものづくり体験を行いました。
参加した子どもたちからは「あさり貝やミニト
マトが美味しかった!金魚の稚魚を初めて見まし
た!長洲町が好きになりました!」などとても満
足そうな笑顔が溢れました。
Nagasu
2015.7
くらしの情報
みんなで考えよう! 地方創生!
長洲町地方創生講演会を開催します
地方創生に関する意見を募集します!
地方創生として、これからの長洲町に、何が必要
か。どうすれば、さらに活性化していくのか。
数々のまちづくり計画に取り組み、地域の活性化に
取り組んでこられた「まちづくり計画研究所」 の今泉
重敏さんによる「地方創生講演会」を開催します。
長洲町がさらに明るく、住んで良かったと思える町に
なるため、地方創生についてみんなで考えてみませんか。
皆さんのご参加をお待ちしています。
町では、地方創生に向けた「長洲町版総合戦略」を策
定するため、皆さんからの意見を募集します。
これからの長洲町をどのように創っていくのか、皆さ
んの考えをお聞かせください。
7月16日(木) 午後7時〜
■開催日
㈱まちづくり計画研究所
代表取締役 今泉 重敏 氏
■提出方法 氏名、住所、年齢を明記の上、次のいずれ
かの方法で提出してください。
〒869-0198 長洲町役場
まちづくり課 企画調整係へ郵送
②メールの場合 [email protected] へ送信
「地方創生とまちづくり」
〜豊かな発想と行動力が
地域創生のカギ〜
■テーマ
■募集期限 7月15日(水)午後5時まで
①郵送の場合
■開催場所 長洲町中央公民館 集会室
■講 師
■募集内容 地方創生に関することなら何でも可
③持参の場合
長洲町役場 まちづくり課 企画調整係まで持参
※提案書は、町ホームページでダウンロードされるか、
役場まちづくり課の窓口でお渡しします
まちづくり課 企画調整係 ☎(78)3239
10
29
30
30
78
Nagasu
1人700円の補助が出ていま
す
78
長洲有明ライオンズクラブ事務局
in
☎( )0505
長洲町青少年育成町民会議
☎( )0053
20
21
あら・たま魅力体感婚活
長洲町
浴衣コン
20
催 し
10
10
7月リサイクル体験講座
ハギレ布で作る帽子
■日時 7月 日(火)
午前9時 分〜午後3時
■講師 土山千代子 氏
■定員 人 ■電話受付期限 7月 日(金)午後4時まで
米のとぎ汁EM発酵液
■日時 7月 日(水)
午後1時 分〜3時
■講師 職員
■定員 人 ■電話受付期限 7月 日(金)午後4時まで
・ クリーンパークファイブ
)4433
☎(
10
コイ
"の郷「長洲町」で
金魚と"
浴衣を着て、夏を思いっきり楽し
んで素敵な"
恋
"をしてみませんか。
■日時 8月8日(土)
午後4時受付
■場所 開催場所は秘密!
※参加者には、集合場所を連絡
します
■参加費 男性 1000円
女性 700円
■応募期限 8月3日(月)正午
※応募多数の場合は、抽選とな
ります
■応募資格 歳以上の独身の男女
各 人(学生不可)
■申込方法
電話、メールまたは直接お申し
込みください
詳しくはお問い合わせください。
・ 有明広域行政事務組合
荒 尾・ 玉 名 地 域 結 婚 サ ポ ー ト セ ン タ ー
)2543
(有明フェリー長洲港ターミナル3階)
☎(
78
陶芸で親子のふれあいを!
親子ふれあい陶芸教室
■日時 8月2日(日)
午前9時〜正午
■場所 町中央公民館
■参加人数 小学生と保護者 人
■内容 親子で作るカップ、皿
■費用 子ども1人 600円 大 人1人 800円
※長洲有明ライオンズクラブより
40
78
2015.7
10
近 年、「 ト マ ト 黄 化 葉 巻 病 」 と
いうコナジラミ類が媒介するトマ
トのウイルス病が発生し、産地と
して深刻な問題となっています。
■不作付け期間 7月 日(土)〜8月 日(金)
【一般家庭の人へ】 発病株を放置するとトマト黄化
葉巻病は次々に伝染していきま
す。発病したら直ちに抜き取り、
土中に埋めるか肥料袋などに入
れ、密閉して処分してください。
詳しくはお問い合わせください。
玉名地域緊急病害虫対策会議
事務局
☎( )2193
11
詳しくはお問い合わせください。
JAたまな長洲供給センター
)6565
☎(
使用済み農薬空容器の焼却・廃
棄はできません
■日時 7月8日(水)
■時間 午前9時〜午後4時
■場所
JAたまな長洲供給センター
■回収品目
プラボトル、水和剤、粉粒剤の
袋、 農 薬 ビ ン 類、 農 薬 缶 類、
ペール缶
※JA指定の回収袋(100円)
に入れて出してください
農薬容器
(産業廃棄物)
の
回収を行います
14
く ら し
2
≪国民年金保険料免除・納付猶予≫
(土・日・祝日含む)
※返却日が休日のときは、翌日に
返却となります
※チップ機の受け渡しは、平日の午
前 時〜午後 時までとなります
詳しくはお問い合わせください。
住民環境課 環境対策推進係
)3122
☎(
証 明( 公 な 記 録 )、 取 引( 計 り
売り等)に使用する計量器は 年
に 度の検査が必要です。
■日時 8月3日(月)
午前 時〜午後3時
※正午から午後1時除く
■場所 町民研修センター
■持ってくるもの
▽計量器、手数料
(1台あたり500円〜2200円)
■検査対象計量器例
・売買に使われるもの
・病院・薬局などの調剤用
・学校、病院、保育園の体重測定用
・流通物資の集荷、出荷などに使
用するもの
・貨物の運賃算出用に使用するもの
まちづくり課 商工観光係
)3219
計量器の定期検査を行います
5
トマト黄化葉巻病を防ぎましょう
☎(
1
本年度分の申請を7月1日から開始
または福祉保健介護課
■注意事項
1.結婚年月日については、本
人申し出の日で受け付けを
行います。
2.役場への婚姻日などに関す
る問い合わせはご遠慮くだ
さい。
3.昨年度届出を出さなかった
ご夫婦は、本年度分で申請
できます。
4.届出が期限を過ぎた場合、
次年度表彰となります。
5.表彰される方は、熊本日日
新聞などに氏名が掲載され
ます。
福祉保健介護課 福祉係
)3135
☎(
剪定枝チップ機を
利用してみませんか
9
78
10
78
申請は、継続申請が承認された
人を除き毎年度必要です。
申請したかどうか確かでないと
いう人はお気軽に窓口またはお電
話でご相談ください。
■免除対象期間
平成 年7月〜平成 年6月
■申請に必要なもの
離職票か雇用保険受給者資格者
証(過去2年以内に離職された
人)、認印
・ 住民環境課 戸籍住民係
☎( )3116
日本年金機構玉名事務所
☎( )1612
12
50
78
町では、燃えるごみの減量と有
効活用のため、植木の剪定枝を粉
砕するチップ機の無料貸し出しを
行います。
※事業等で営利を目的とした利用
はできません
※電話での予約はできません
■借用申請時に持ってくる物
住所が確認できるもの(免許証
など)
■貸出期間 貸出開始日から4日
以内
2015.7
Nagasu
11
第 回金婚夫婦表彰該当の
届出を受け付けています
11
!
!
28
■対象者 昭和 年(1月1日から 月
日まで)にご結婚され、満 年
に達するご夫婦
■表彰式予定日
9月2日(水)午前 時〜
■受付期限 7月 日(金)
■届出先 地元駐在員(区長)
17
74
78
31
27
78
74
57
40
くらしの情報
申請書類、申請方法など、詳し
くはお問い合わせください。
・ 建設課 維持管理係
)3241
☎(
7/1㊌
26
年 度 長 洲 町 情 報 公 開・
6月号 P13「課税限度額と保険税軽減範囲が変わります」
文中(誤)国民健康保険法施行令 (正)地方税法施行令
表 ■軽減判定所得額
(誤)被保険者数(正)被保険者数および特定同一世帯所属者数
(誤)世帯主
(正)世帯主および特定同一世帯所属者
26
平成
78
5月号 P29 「4月から国民健康保険税率を改正しました」
表 ■本年度からの税率 合計欄
(誤)15.10% (正)15.0%
(誤)38,200円 (正)38,100円
個人情報保護制度の運用状況
お詫びし訂正させていただきます。
平成 年度において、長洲町情
報公開条例の規定による情報公開
請求及び長洲町個人情報保護条例
の規定による開示請求はありませ
んでした。
総務課 総務係
)3111
17
☎(
< お詫びと訂正 >5月号および6月号の記事に一部誤りがありました。
30
町営住宅入居者募集
21
■募集する団地、戸数
新山団地 2
( 階建て )1戸
( 6 畳 1 間、 4 畳 半 1 間、 3 畳
1間)
■家賃
1万円〜1万4900円
(敷金は決定した家賃の3カ月
分)
■受付期間(期間厳守)
7月6日(月)〜7月 日(金)
午前8時 分〜午後5時
(土日を除く)
■入居資格
次の条件をすべて満たす人
▽町内に住所を有している、ま
たは勤務している人
▽現に同居し、または同居しよ
うとする親族がいる人
※単身での入居も可能な場合
あり
▽1カ月あたり入居者全員の
所得合計が、扶養控除などし
たあと、 万8千円以下であ
る世帯
※高齢者・障がい者などの世帯
については、 万4千円以下
▽現に住宅に困っている人
▽諸税を滞納していない人
▽本人と入居予定者が暴力団
員でない人
15
78
集めて
スタンプ ト!
ゲッ !
割引券を
開始 !!
■実施内容
1,000円以上の買い物でスタンプが1つ
3スタンプ→500円分の割引券
5スタンプ→2,000円分の割引券
※スタンプ台紙(パンフレット)は参加店舗ま
たは町公共施設などに設置しています
※割引券は先着順です(なくなり次第終了)
※割引券引換・使用期間
8月1日(土)〜12月31日(木)
※右記参加店舗で割引券が使えます
町観光協会事務局
まちづくり課 商工観光係☎(78)3219
■参加事業所
ビジネスインうめさき、村上トラベル、味処与太郎、お菓
子のよね村、肥後ッ子、ワインフードひさや、やきとりひ
さや、ベーカリーカフェこうだ、( 有 ) 髙田製油所、一茶
園草野、割烹海老屋、担々麺家はまたんたん、むさし本舗
長洲店ぐるめ家、holoholo(金魚の館売店)、海物の里、
有明観光、お食事処はなや、楯岡茶舗、ユーマートトクナ
ガ長洲店、ロッキースーパーストア長洲店、地酒処 酒の
蔵元、マルエイ新長洲店、可徳商店、内野海産 ( 株 ) 本店、
内野海産 ( 株 ) 清源寺店、潮湯センター海老屋、おふくろ
弁当、旬彩あみ屋、えるもんど、日巻醤油、フードショッ
プはしぐち
(順不同)
Nagasu
2015.7
12
狭い道路を広げて安心・安全な道へ
狭あい道路拡幅整備事業にご協力ください
町では本年度より、狭あい道路(幅員が1.8m以上4
m未満の公道)に接した建築物のある土地又は建築物を
建てられる土地で、建築基準法により道路後退(セット
バック)した用地などを町に寄附していただくことによ
り、町が生活道路の拡幅整備をすすめていきます。
◆◆建築基準法による建築制限◆◆
◎狭あい道路にはこんな問題が…
・救急車や消防車が入りにくい
・災害時の避難に支障がある
・火災時に延焼しやすい
・歩きにくく、自転車も走りにくい
【整備前】
道路後退線
建物は、原則として幅員4m以上の道路に接し
ている敷地でなければ建てることができません。
しかし、1.8m以上4m未満の狭あい道路で特定
行政庁が指定した道路に接する敷地については、
建てることができます。この道路を一般に42条
2項道路といいます。
この道路に接して建てる場合、原則として道路
の中心線から2m後退した線を道路境界線とみな
し、その線より道路側には、建物や門、塀などは
つくることができません。
狭あい道路(幅員4m 未満)
町ではこの後退した道路用地を町に寄附してい
ただける場合、町が土地の測量、分筆、登記を行
い、舗装などの整備を行います。
◎後退道路用地については、町への寄附のご協力をお願
いします。
【整備後】
(塀の除去)
(建替)
〔後退部分(寄附)〕
◎当面建築の予定はない場合でも、敷地を後退し道路の
整備を希望される場合はご相談ください。
2m
※この事業は、町民の皆さんと長洲町の協働により道路
の重要な機能を保つことで、安心・安全なまちづくり
をめざすものです。ご協力をお願いします。
2m
道路中心線
4m
〔後退部分(寄附)〕
どうぞお気軽にご相談ください
建設課 建設計画係 ☎(78)3262
13
Nagasu
2015.7
(植栽の除去)
(建替)
道路後退線
◎用地の寄附の際、後退道路用地内等の工作物(門、塀、
擁壁、生垣等)は除去してください。工作物の除去お
よび水道メーター、下水マスの移設に要する工事費用
の一部を助成する制度を設けました。工作物の除去前
にご相談ください。
くらしの情報
平成27年度長洲町職員採用試験
■職種・受験資格
①行政(大卒程度)
▼1人程度
②土木(民間企業等職務経験者)
▼1人程度
昭和61年4月2日から平成6年4月1日までに生まれ
た人で、学校教育法による大学(短期大学を除く)を卒業
または平成28年3月末までに卒業見込みの人。
■第1次試験日 9月20日(日)
■試験場
九州看護福祉大学
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、一級土木施工
管理技士または二級土木施工管理技士の資格を有し、民間
企業など職務経験が通算2年以上ある人。
③保健師(民間企業等職務経験者) ▼1人程度
■受付期間 7月27日(月)〜8月14日(金)
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格
を有し、民間企業など職務経験が通算2年以上ある人。
④管理栄養士(民間企業等職務経験者) ▼1人程度
(平日午前8時30分〜午後5時15分)
昭和56年4月2日以降に生まれた人で、管理栄養士の
資格を有し、民間企業など職務経験が通算2年以上ある人。
総務課総務係(☎78-3113)
広告
あなたもシルバー人材センターへ登録しませんか
現在、長洲町シルバー人材センターでは、170名ほどの会
員さんが活動されています。町内在住の60歳以上、健康で
働く意欲がある方は気軽に説明会へ参加してください。詳し
くは、事務局へお問い合わせください。
●女性の会員さんの登録推進中。
●植木剪定・機械を使った除草が
出来る方を探しています。
【入会説明会実施日】
■日 時 毎月、第1・第3水曜日 10時
■場 所 長洲町シルバー人材センター事務局
☎78‒4642
30
12
防 災 ・ 交 通
63
水の事故を防ごう!
水の事故防止講習会開催
■日時 7月 日(日)
午前9時〜正午
■場所 荒尾市民プール
■内容 ▽水の事故防止講習
▽心肺蘇生法
■定員 先着 人程度
(事前に電話での申込みが必要です)
■参加費 無料
詳しい講習内容や持ってくるも
のなどは、申込時に説明します。
・ 荒尾消防署 救急係
)1121
19
☎(
15
AEDの使い方、知っていますか
■日時 7月 日(日)
午前9時〜正午
■場所 荒尾消防署 3階講堂
■内容 AEDを使った救命講習会
■定員 先着 人まで
(事前に電話にて申込みが必要
です)
■参加費 無料
詳しい講習内容や持ってくるも
のなどは、申込時に説明します。
・ 荒尾消防署 救急係
)1121
☎(
63
広告
お役に立ちます!シルバー派遣事業のご案内
長洲町シルバー人材センターでは、シルバー派遣事業に取り組んでいま
す。現在、長洲町の企業・病院等で指揮命令を伴う様々な作業に知識・経験
豊かな会員が元気に取り組んでいます。
【派遣によりお引き受けできるお仕事】
専門技術分野
◦設備の運転・点検・整備 ◦建設機材の清掃・保守点検など
折衝・外交分野
◦案内・受付業務 ◦営業、店員など
工場・店舗等施設内外における業務
◦組立作業 ◦商品搬入・出荷業務 ◦調理 ◦品出しなど
事務その他の分野
◦経理事務 ◦一般事務 ◦資料等ファイリング ◦運転業務
◦福祉・家事援助サービス ◦子育て支援業務など
※会員の就業状況や仕事内容によってはお受けできない事もあります。
詳しくは事務局までお気軽にお問い合わせください。
Nagasu
2015.7
14
相 談
各種相談できます
相 談
日 時
7月 1日(水)
7月15日(水)
7月31日(金)
家計管理相談
場 所
問い合わせ
午前10時〜午後3時
役場2階相談室
総務課 総務係(☎78-3113)
生活とこころの無料相談会 7月 7日(火)
午後1時30分〜4時30分
すこやか館
総務課 総務係(☎78-3113)
定例行政相談
7月22日(水)
午後2時〜4時
町中央公民館
総務課 総務係(☎78-3113)
国民・厚生年金相談
7月28日(火)
午前10時〜午後3時
荒尾市役所
日本年金機構玉名年金事務所
(☎74-1612)
夜間納税相談窓口
7月 9日(木)
7月23日(木)
午後8時まで
税務課窓口
税務課 収納対策推進係
(☎78-3124)
※国民・厚生年金相談は、事前に電話での予約が必要です。
農地相談のお知らせ
農業委員による農地相談室を次のとおり開設します。
■日時 7月18日(土) 午前9時30分〜正午
農地の売買・貸借・転用など、農地のことで心配ごと
■場所 JA玉名 長洲総合支所 (農協祭 会場)
や相談がある人は、お気軽にご相談ください。
町農業委員会事務局 ☎(78)3272
入 札
【指名競争入札】 入札日:5月29日
工事(業務)名
落札業者名
予定価格(円)
落札金額(円)
落札率
参加業者数
長洲町汚水処理構想策定業務委託
日本水工設計㈱
4,000,000
3,510,000
87.75%
9
腹赤第2汚水枝線管渠築造工事
㈲平安建設
2,145,960
2,116,800
98.64%
6
みなと憩い広場内トイレ設置工事
㈱山本組
4,085,640
3,996,000
97.81%
5
みなと憩い広場整備工事
信和建設㈱
7,409,880
7,020,000
94.74%
8
赤田地内配水管布設工事
㈲清田組 長洲営業所
7,340,760
6,286,680
85.64%
9
高浜地内配水管布設工事
㈲清田組 長洲営業所
8,178,840
7,039,440
86.07%
9
水 質 情 報
平成27年度の水質検査の結果
町では町内企業の工場排水に対して、年6回の水質検査を行っています。今回は第1回目の測定結果を報告します。
不二ライトメタル㈱
採水日
5月13日
水温
30.0
採水時間
pH
SS
COD
ヘキサン抽出物質
10:26
㈱ LIXIL
協定基準
−
7.6
5.0〜9.0
3
25以下
2
0.5未満
40以下
5以下
㈱イデックスクラリティー
採水日
5月13日
水温
24.1
採水時間
pH
9:26
協定基準
−
5.8〜8.6
1
25以下
1未満
ヘキサン抽出物質
0.5未満
5月13日
水温
24.0
採水時間
pH
9:43
−
7.4
5.9〜9.0
4
25以下
SS
1未満
ヘキサン抽出物質
0.5未満
COD
協定基準
40以下
5以下
九州オーエム㈱
7.9
SS
BOD
荒尾鉄工団地協同組合
採水日
40以下
5以下
5月13日
水温
21.5
pH
SS
BOD
9:54
協定基準
−
7.3
5.0〜9.0
3
25以下
4
40以下
SS
BOD
全クロム
ヘキサン抽出物質
協定基準
−
7.1
5.8〜8.6
2
20以下
10
不検出
0.5未満
水温
24.1
pH
SS
10:11
7.6
4
0.5未満
0.05以下
燐
0.8未満
0.001
0.05以下
0.5未満
5以下
0.005未満
5月13日
ヘキサン抽出物質
鉛
0.01未満
採水日
採水時間
0.1以下
0.01以下
六価クロム
20.5
pH
1未満
0.001未満
ヘキサン抽出物質
水温
9:14
BOD
カドミウム
シアン
5月13日
30以下
不検出
2以下
ジャパン マリンユナイテッド㈱有明事業所
採水日
採水時間
採水日
採水時間
COD
窒素
協定基準
−
5.0〜9.0
40以下
25以下
7
25以下
6未満
120以下
5以下
16以下
(単位:mg/ℓ)
住民環境課 環境対策推進係 ☎(78)3122
15
Nagasu
2015.7
問まちづくり課 商工観光係 ☎78-3219
のしこら祭
インフォメーション
杉本百霞さん、
2年連続の特選!
の しこら祭 ポスターイラスト決定!
「のしこら祭2015」のポスターイラ
スト審査会が5月25日に行われ、275
点の応募の中から腹栄中1年生の杉本
百霞さんの作品が特選に選ばれ、2年
連続の特選となりました。
なお、応募いただいた作品はすべて
7月6日㊊から金魚の館に展示します。
特選 腹栄中1年
ももか
杉本 百霞さん(向野)
ことしも賞がもらえてうれし
いです。花火を、絵の具ではな
く、クレパスで描くことによっ
て、変化を付けました。
来年も特選に選んでもらえる
ように頑張りたいです。
そして、他にもいろいろと賞
がとれるよう、絵を描いていき
たいと思います。
のしこら祭ポスター 入選者
しょうた
腹赤小学校2年生 菊本 翔太くん
は な
腹赤小学校4年生 桂川 蓮希さん
こぎく
清里小学校5年生 田中 小菊さん
はると
長洲小学校4年生 東田 陽斗くん
みんと
長洲小学校4年生 遠原 葉可さん
ともき
六栄小学校6年生 本田 智輝くん
きりん
六栄小学校6年生 藤井 綺凜さん
ほのか
六栄小学校6年生 植原 帆風さん
金魚と鯉の郷広場
イベント情報
infomation
金魚すくい道場
■日 時 7月26日 ( 日 )
受付:午前9時30分
開会:午前10時
■参加費 無料
まちづくり課 商工観光係
(☎78−3219)
ものづくり教室
■日 時 7月26日 ( 日 )
①午前10時〜正午
②午後1時〜3時
■内 容 円形木琴
■参加費 無料
まちづくり課 商工観光係
(☎78−3219)
軽トラ市
■日 時 7月26日 ( 日 )
午前8時〜正午
長洲町商工会 (☎78−0410)
準特選 腹赤小2年
古賀エミリさん(平原)
準特選 清里小6年
しょうたろう
濱北晃大朗くん(建浜)
の しこら祭 協賛券 7月1日販売スタート!
のしこら祭実行委員会では、
「のしこら祭2015」の協賛券を販売します。
協賛券では『のしこら祭会場で使える金魚すくい無料券』『豪華賞品お
楽しみ大抽選会への参加引換券』『長洲町をはじめ、荒尾・玉名市内約30
店舗の割引券や無料サービス券の特典』が付いてきます。
■販売日 7月1日(水)〜
■販売場所 のしこら祭実行委員会事務局 ( 町役場2階 まちづくり課 )
■販売価格 200円
※収益金はすべて「のしこら祭2015」の運営費として活用されます
ふれきんちゃんアクター募集!
ふれきんちゃんのアクターを募集しています。
興味のある人はぜひお問い合わせください。
まちづくり課 商工観光係(☎78‒3219)
Nagasu
2015.7
16
長洲町から全国へ
ながす
企
業レポート ⑥九州オーエム株式会社
<会社概要>
■代表取締役
取締役社長 山田 勇次
■本社所在地
長洲町大字名石浜6番地
■創立年月日
昭和48年6月25日
■資本金
9,000万円
■従業員数
170人
(全社で200人)
< 九州オーエム株式会社とは >
九州オーエム株式会社は大阪に本部を置き、愛知、四国、静岡、九州、沖
縄に現地法人をつくり、西日本を中心に活動しているオーエムグループの一
員です。オーエムグループでは日本の溶融亜鉛めっきの約40%を、当社では
九州の約40%を施工しています。
オーエムグループの中で、当社は九州全域で活動し、長洲町に本社をおく
地元企業です。
< 営業品目として >
鉄鋼製品に溶融亜鉛めっきを施すことでさびを防ぐことを主な社業として
います。最近ではソーラーパネルの架台や携帯電話の鉄塔、駅舎、農業ハウ
スの鉄骨材、信号柱や照明柱など、多岐にわたり顧客のニーズに応えています。
身近な例としては上沖洲の公民館や名石浜工業団地内のYK熊本株式会社
の工場なども手掛けました。その他の営業品目として鉄鋼製品の加工、粉体
塗装、重防塗装、ブラスト処理なども行っております。
< 今後の取り組み >
社員は長洲町や荒尾・玉名地区で生まれて、現在も地元で暮らしている者
がほとんどです。地元で頑張る企業としてこれからも町民や顧客に信頼され
るような仕事や取り組みで地域に貢献していきます。
ソーラーパネル架台
17
Nagasu
2015.7
駅舎
携帯電話の鉄塔
上沖洲の公民館
7月の行事
期 日
内 容
場 所
1日㊌ 「社会を明るくする運動」出発式
役場正面玄関前
8日㊌ 第2回終活講座「相続・遺産について」
中央公民館
11日㊏ 腹栄中学校・長洲中学校家庭教育講演会
腹栄中学校・長洲中学校
12日㊐
玉名郡子ども会連合会球技大会
(ソフトボール・ビーチボールバレー)
南関町農村広場
南関町農業就業改善セン
ター
問い合わせ先
19日㊐ 第70回玉名郡民体育祭 ( 球技・格技・水泳 )
玉名郡内各会場
問 中央公民館・生涯学習課 ☎78-0053
25日㊏ 就学前人権教育研修会
中央公民館
問 ながす未来館
☎69-2005
29日㊌ 第3回終活講座「生命保険の基礎知識」
中央公民館
問 総合スポーツセンター
☎78-4777
ワークキャンプ 参加者募集!
家庭教育講演会を開催します!
町青少年育成町民会議では下記のとおりワークキャン
プの参加者を募集します。
腹栄中学校家庭教育講演会
■趣 旨 障がい者支援施設での野外キャンプを通じ、
福祉への関心を持つとともに、ボランティア
などに対する動機づけを目的とします。
■場 所 腹栄中学校 体育館
■期 日 7月25日(土)〜26日(日)
■場 所 玉名市 たまきな荘キャンプ場
■演 題 「将来の「自立」に向けて心得ておくべきこと
〜中学校のときに考えておくべきこと
身につけておきたいこと〜」
■対象者 小学3年生から6年生 40人程度
■参加費 無料
■内 容 施設見学、テント設営、食事作り、障がい者
用のゲームの体験、体験発表、ナイトゲーム
など
長洲中学校家庭教育講演会
■参加費 1人1,800円(見学者を除く)
■講 師 坂西 信平 氏
(坂西内科医院 小児科医師)
■申込方法 各学校より申込書が配布されます。
各学校への提出をお願いします。
■募集期限 7月15日(水)
町青少年育成町民会議 福島
☎080-3967-8849
(順不同・敬称略)
Nagasu
肥後狂句八日会
実所ァそうよ農機具屋
がまだし損
ふの良さ 特等席のあいとった
女ごん世界 話のネタは欠席者
がまだし損 収穫前に猪の餌 仲人したらすぐ離婚
がまだし損
女ごん世界 話しゃ食うこつ痩するこつ
アララ 挨拶されて名の出らん
アララ おめでた腹て思とった
ふの良さ 前の車の捕まった よそん子供の手を引いて
・ 長洲町総合スポーツセンター 指定管理者
( 株 ) サンアメニティ ☎78-4777
アララ
一般の利用時間は午後1時からとなります。
生涯学習課 社会教育文化係
☎78-0053
田
上 白水
池上 静月
村上 笑子
龍野 敏郎
池
本 大笑
上
村 一柳
西林 一粋
伊藤 一升
佐藤 玉林
松
野 中吉
越
智 寛哲
村上 一針
※7月24日(金)は長洲町学童水泳記録会のため
■参加費 無料
ヒントもろうたテロリスト
(金曜日も利用できます)
■演 題 「いのちの終わりを見つめて
〜生きる力を支える絆〜」
※7月18日〜8月31日期間中は休館日なし
■場 所 長洲中学校 体育館
■営業時間 午前10時〜午後8時
■日 時 7月11日(土)午後2時〜
ドローン
■変更期間 7月18日(土)〜8月31日(月)
■講 師 松嶋 盛人 氏
(学校法人 八女学院中学校副校長)
アララ 何しが来たかうっ忘れ
室内温水プールの利用時間
を変更します
■日 時 7月11日(土)午後1時50分〜
2015.7
18
平成27年度町民ペタンク大会開催
長洲町子ども会連合会球技大会開催
青空の下、和気あいあいと!
第44回ソフトボール大会および第32回ビーチボール
バレー大会は6月14日、21日に総合スポーツセンター
で開催されました。
なお、大会結果は以下のとおりです。
平成27年度町民ペタンク大会は6月7日、総合スポー
ツセンターで開催され、21行政区から66チーム約300
人が参加しました。
ペタンクとは、目標の球に金属製のボールを投げ合っ
て、相手より近づけることで得点を競うゲームです。
当日は天候にも恵まれ、出場した選手たちはコート内
で白熱した試合を展開。
楽しみながら健康増進と親睦を図りました。
なお、大会結果は以下のとおりです
【ソフトボール大会】
優勝 建浜子ども会
【ビーチボールバレー大会】
チャンピオンシップの部
優勝 東荒神子ども会
▲ソフトボール大会
優勝 建浜子ども会
フレンドリーシップの部
優勝 東荒神子ども会
優 勝
準優勝
A パート
向野A
下東A
B パート
東荒神A
西新町A
C パート
下東C
赤崎A
D パート
▲ビーチボールバレー大会
チャンピオンシップの部
優勝 東荒神子ども会
建浜B
東荒神B
F パート
東荒神C
腹赤新町D
G パート
腹赤10分団
古城E
古墳改装之碑
「 島 原 大 変 肥 後 迷 惑 」 と
いう言葉を聞かれた人は町
内には沢山いらっしゃると
思います。
この言葉は寛政4年に島
原半島を中心に大きな地震
が起き、有明海で津波が発
この被害の様子を右に表
として記しました。この数
字を見ても大変な災害で
あったことがわかります。
旧長洲町では亡くなられ
た人たちを現長洲小学校近
くのお寺の境内に埋葬しま
年に
45
生して大変な被害を受け、
新山の墓地に移され、さら
した。その後、明治
年に磯田大吉ご夫
14
その時に言い伝えられた言
葉です。
に昭和
妻のおかげで写真のような
立派な供養塔がその場に建
てられました。
新山のこの碑を見られ
て、自分の防災に対する意
2015.7
識づくりの機会とされては
いかがでしょうか。
【次回は 海難碑です】
Nagasu
E パート
▲ビーチボールバレー大会
フレンドリーシップの部
優勝 東荒神子ども会
▲古墳改装之碑(1939年建造)
19
腹赤子ども会育成会 上沖洲老人会お茶の間会
ちょっと
長洲町文化財
探 訪 No.3
死者
けが人
流された家
旧長洲
700人
100人
600件
平 原
40人
20人
125件
清源寺
600人
100人
170件
上沖洲
800人
100人
200件
<両肥大変記の資料より>
問 ながす未来館 ☎69-2005
問 長洲町図書館 ☎69-2060
Event
ながす未来館文化ホール
7月の催し物案内
①開場時間
入場料
②開演時間
生涯学習課
①午前9時
7/11㊏
長洲町童話発表大会
無料
(☎ 78-0053)
②午前9時30分
島村千種
①午後2時
7/12㊐
ピアノ発表会
「音のおもちゃ箱」
無料
(☎090-3077-9688) ②午後2時
一般1,000円
ながす未来館自主文化事業
ながす未来館
①午後1時30分 (当日1,500円)
7/18㊏
The ちゃぶ台公演
(☎ 69-2005)
②午後2時
高校生以下500円
「やまとなでしこ〜長洲町編〜」
(当日1,000円)
平成27年度
生涯学習課
①午後1時
7/20㊊・㊗
無料
第58回長洲町文化祭バレエ発表会
(☎ 78-0053)
②午後1時30分
生涯学習課
①午前9時
7/25㊏
平成27年度社明弁論大会
無料
(☎ 78-0053)
②午前9時30分
カラオケ歌のえきチャチャ ①午前9時
7/26㊐
有明歌謡フェスティバル
無料
(☎ 68-7210)
②午前9時30分
変更がある場合がありますので、詳細は主催者にお問い合わせください。
月/日(曜)
催し物
問い合せ窓口
夏休み思い出プログラム
ものづくりワークショップ
昨年大好評だったあのワークショップをことしも開催!
■日時 8月1日(土)、8月2日(日)午前10時〜午後4時
■場所 ながす未来館 情報プラザ
・オリジナル缶バッヂ・キーホルダー制作体験
(料金)オリジナル缶バッヂ(200円)
・キーホルダー(250円)
・シルクスクリーン体験(事前予約が必要です)
(料金)2,800円
※汚れてもいい服での参加、またはエプロンを持参ください
・フェイス&ボディペインティング体験
(料金)250円〜300円
※詳しくはお問い合わせください。
おやじ給食
■日時 8月1日(土)午前11時〜午後1時
■場所 ながす未来館 玄関横
町PTAおやじの会による軽食の販売を行
います。子どもに大人気の定番メニューの
他、隠れメニューもあるかも!ぜひ遊びに来
てください。
Vol.25
■代表 園田依子 ■活動日 毎月第2土曜日 午
前10時〜12時 ■会費 月1,000円 ■場所 長
洲郵便局2階 ■会員 24人 ■参加対象者 どな
たでも(年齢制限なし)随時体験参加あり
問園田依子(☎78-6597)
長洲町文化協会サークル紹介
平成13年に発足した長洲絵手紙教室です。毎月第
2土曜日、長洲郵便局2階にて毎月のテーマに添っ
て和気あいあいと活動しています。毎回線の練習か
ら始まり、月のテーマへと発展していきますが、時
には切ったり貼ったりした物や大きな紙に描いたり
して楽しんでいます。
長洲町文化協会サークルをシリーズで紹介します。
■代表 岩田順子 ■活動日 金・日以外毎日
■会費 月6,000円 ■場所 スタジオアンシャンテ ■会員 83人 ■参加対象者 3才〜成人(60代)
問岩田順子(☎090-1169-2976)
「長洲絵手紙教室」
「JNダンスクラシック」
3才〜18才までバレエだけではなく、生活全般に
おいても指導、速読や学習指導時間を設け、お子様
方を責任もってお預かりしています。また、お母様
達にも学び合える場を提供。すべて月謝に含まれて
おり好評です。
Nagasu
2015.7
20
ながす未来館・図書館コーナー
第65回『社会を明るくする運動』弁論大会・善行者表彰式
〜犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ〜
日常の家庭生活や学校生活の中で体験
したことをもとに、犯罪や非行などに関
して考えたことや感じたことを発表する
弁論大会が行われます。また、善行者表
彰式も同日開催します。ご家族、ご近所
お誘いあわせのうえ、ご来場ください。
当日は、来場記念として、ふれきん
ちゃんシャープペンや更生保護女性会よ
り花苗が配布されます。
弁論発表予定者
■日 時 7月25日 ( 土 )
午前9時30分〜正午
腹栄中学校
長洲中学校
荒 尾 高 校
専大玉名高校
■場 所 ながす未来館 文化ホール
学校名
六栄小学校
腹赤小学校
長洲小学校
清里小学校
氏 名
佐々木佳乃
森 美羽
諌山 宝洋
竹本 藍朱
清水 秀人
竹川 円香
馬渕 実幸
原口 拓海
西尾 好乃
増村 晏莉
西尾 美菜
栗原 菜月
題 名
運動会で気付いたこと
あいさつで、明るい社会に
社会を明るくするかんきょうづくり
いじめをなくして社会を明るく
美しい心が美しい町をつくる
あいさつは社会を明るくするための第一歩
あいさつは、人を明るくするもの
毎日を楽しく過ごすために
私の気持ち
つながる
家族
僕らの未来のため
information ようこそ!長洲町図書館へ
夏のおはなし会
今回は、場所を未来館研修室に移してのスペ
シャルな内容になっています。皆さんお楽しみに!!
■日 時 7月4日(土)午前10時30分〜11時15分
■場 所 ながす未来館 研修室
《内 容》
パネルシアター「おりひめとひこぼし」
「とんでったバナナ」
大型絵本
「せんたくかあちゃん」
「だるまさんが」
手袋人形
「かみなりぼうや」
エプロンシアター「とんでった麦わらぼうし」
21
7月休館日のお知らせ!
■休館日
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
※23日は、未来館・図書館ともに休館です。
平成27年度長洲町童話発表大会
夏休みにチャレンジ!
各小学校の代表児童12人による童話発表大会
を開催します。
子どもたちの表現豊かな素晴らしい語りをお
楽しみください。皆さんのご来場をお待ちして
います。
■日 時 7月11日(土)午前9時30分〜
■場 所 ながす未来館 文化ホール
熊本県読書応援ボランティア養成講座修了者の
皆さんによるパネルシアターや紙芝居があります。
※プログラム最後におたのしみ抽選会があります。
子どもの読書活動を推進する事を目的として夏休
み期間中に「読書スタンプラリー」を実施します。
小・中学生の皆さん、この機会にスタンプラ
リーに挑戦してみませんか?
■期 間:7月18日(土)〜8月30日(日)
■対 象:町内の小中学生
■参加方法:図書館に来て1冊本を借りるたびにス
タンプカードにスタンプを1個押しま
す。スタンプが30個たまったらステキ
なプレゼントがもらえます。
Nagasu
2015.7
子ども読書スタンプラリー
社協だより
もやい
No.110
平成26年度
長洲町社会福祉協議会事業報告・決算報告
近年、地域社会を取り巻く状況が厳しい経済情勢、自然災害の発生などを背景に、新たな福祉課題が顕在化
する中で、ふれあい地区社協活動を核とした、「地域の福祉力」を高める住民主体の地域福祉活動の支援と福祉
サービスの制度の狭間にある課題への対応を行いました。介護保険事業では社協の特性を活かし、利用者の立
場に立ったサービスの提供に努め、地域包括支援センターにおいては地域に根ざした総合的な支援体制の充実
に努めました。また、第二次活動計画の最終年度であり、これまでの活動を精査し地域住民の参画のもと「第
三次地域福祉活動計画」に着手しました。また、セーフティーネットと福祉サービスの取り組みとして、様々
な支援活動を行い住民生活の質の向上と地域福祉の推進を図りました。
以下、平成26年度の事業について報告します。
一 般 会 計 資 金 決 算 報 告
収 入
支 出
経常活動による収入
会費収入
寄付金収入
経常経費補助金収入
受託金収入
事業収入
貸付事業等収入
共同募金配分金収入
介護保険収入
障害者自立支援事業収入
雑収入
受取利息配当金収入
会計単位間繰入金収入
経理区分間繰入金収入
経常活動による支出
2,774,500
1,702,853
18,642,349
44,519,549
177,600
615,000
2,198,422
71,236,288
3,579,750
585,298
22,791
567,000
6,358,584
人件費支出
事務費支出
事業費支出
貸付事業等支出
共同募金配分金事業費
助成金支出
負担金支出
経理区分間繰入金支出
単位:円
108,079,233
8,071,907
19,387,499
615,000
2,639,294
1,665,265
72,500
6,358,584
財務活動による支出
その他の支出
3,834,800
財務活動による収入
その他の収入
0
収入計
支出計
(イ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 152,979,984
(ハ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 150,724,082
前期未支払資金残高
(イ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47,567,453
当期未支払資金残高
・・・・・・・・・・・・・・・ 49,823,355
(イ)+(ロ)ー(ハ)
特 別 会 計 資 金 決 算 報 告
収 入
支 出
経常活動による収入
受託金収入
介護保険収入
雑収入
受取利息配当金収入
経常活動による支出
24,827,290
5,660,580
265,243
2,614
人件費支出
事務費支出
事業費支出
会計単位間繰入金支出
単位:円
23,399,009
764,462
4,015,585
567,000
財務活動による支出
その他の支出
収入計
1,330,200
支出計
(ホ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30,755,727
(ト)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30,076,256
前期未支払資金残高
(ヘ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,183,619
当期未支払資金残高
(ホ)+(ヘ)ー(ト)
・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,863,090
Nagasu
2015.7
22
もやい No.110
社協だより
Ⅰ 法人運営部門
8 子育て支援・児童健全育成事業の推進
1 理事会、評議員会の開催
1)子育て支援センター事業
1)理事会の開催(3回)・評議員会の開催(3回)
(開館日304日・幼4,058人、大人2,987人)
2 監査の実施
①にこにこサロン(毎月第1木曜日・大人151人、子ども202人)
1)社協監事による監査(1回)
②はいはい・よちよち大会(年2回・63人)
③パステルアート教室(年2回・44人)
Ⅱ 地域支援部門
④ベビーマッサージ(年4回・76人)
1 地域住民の参加と協力による地域福祉活動の推進
⑤クッキング教室(年2回・39人)
1)ふれあい地区社会福祉協議会
⑥人形劇鑑賞会(年2回・160人)
①役員会の開催(4回)・代表者会の開催(2回)
⑦親子コミュニケーション体操(年3回・76人)
②ふれあい地区社協校区合同研修会の開催
⑧リトミック(年3回・64人)
③社協会長杯グラウンドゴルフ大会の開催(170人)
⑨1歳の誕生日会(年12回・延大人73人、子ども87人)
2)福祉まつり開催(500人)
⑩ごきげんタイム(毎週火曜日・延大人488人、子ども651人)
3)共同募金配分事業
⑪地域支援活動・幼児健診支援・サークル支援活動 等
①老人福祉活動
2)ファミリーサポート事業
○長洲町老人クラブ連合会 活動支援
3)児童館事業
②障がい児・者福祉活動
①児童館まつり開催(289人)
○長洲町身体障害者福祉協議会 活動支援
②児童館クラブ(年12回・会員数25人・延240人)
○障がい児・者施設夏祭り協力支援
③ビデオシアター(毎月1回・延414人)
③児童・青少年福祉活動
④学べる道場(年2回・40人)
○新小学一年生への援助(121人)
⑤カルチャー教室(年2回・22人)
○ワークキャンプ事業(5人)
⑥ジュニアリーダー研修会(年1回・25人)
④母子・父子福祉活動
⑦新春書初め大会(18人)
○母子・父子世帯新中学一年生入学支度金贈呈(18人)
⑧人形劇鑑賞会(世代間交流事業・11人)
⑤福祉活動育成・援助活動
○職場体験(4人)
Ⅲ 介護保険事業
○実習生受け入れ(4人)
1 居宅介護支援事業(実人数107人・延921件)
○総合学習(小学生52人)
2 訪問介護事業(実人数73人・8,086時間)
2 福祉サービス相談窓口としての機能の充実
3 通所介護事業(実人数59人・延4,211人)
1)心配事相談所開設(12回・15人)
4 障害者自立支援事業(実人数6人・835時間)
2)生活福祉資金貸付・小口貸付
5 地域支援事業(町受託)
①生活福祉資金貸付事業(相談件数14件)
1)ヘルパー派遣事業(開所日数296日・実人数25人・延804時間)
②福祉金庫貸付事業(相談件数24件)
2)デイサロン事業(開所日数204日・実人数63人・延1,896人)
3 地域福祉権利擁護事業(実利用6人、利用回数178回)
4 預かりサービス事業(実利用5人・利用回数76回)
Ⅳ 地域包括支援センター
5 ボランティアセンター事業の推進
1 4つの主な業務について
1)町内小・中学生によるボランティア活動体験の支援
1)介護予防ケアマネジメント業務
2)ボランティア協力校指定推進事業
①二次予防事業(健康づくり教室2クール・45人)
小学校4校 ・ 中学校2校
②二次予防事業対象者把握事業(5行政区・181人)
6 災害炊飯体験活動(赤十字講習会)
③地域支援事業
1)小学校1校、非常災害時における体験活動支援
○介護予防普及啓発申請(25人)
2)日赤奉仕団の講習会開催
○任意事業(ヘルパー派遣・短期宿泊事業への申請・15人)
心肺蘇生法及び身近なものを使っての応急処置について
2)総合相談支援業務(相談対応1,473回)
7 受託事業
3)権利擁護業務(相談対応43回)
1)安心生活基盤構築事業(H26. 4. 1〜H27. 3.31)
4)包括的・継続的ケアマネジメント支援業務(相談対応161回)
①安心生活「困りごと」相談所設置(相談18件)
○ケアマネ連絡会(適宜開催)
②腹赤・清里校区民生委員による個別アンケート調査(165人)
2 介護予防支援事業
③熊本県合志市社協・宮崎県三郷町社協視察研修(11人)
プラン件数(直営1,314件、委託633件)
④地域福祉フォーラム参加者(8人)
3 その他の事業
⑤介護・医療・福祉案内マップ作成
1)認知症施策事業
2)生活困窮者総合相談支援モデル事業(相談件数13件)
①認知症サポーター養成講座開催(6回・240人 )
3)生活・介護支援サポーター養成事業
②認知症サポーター活動活性化事業
①生活介護支援サポーター養成(全10講座、26人)
○ステップアップ研修会 ( 県主催事業 )(144人)
②生活介護支援サポーターフォローアップ研修(全3回・103人)
○認知症サポーター座談会(20人)
○徘徊者声かけ模擬訓練(58人)
③「高齢者や認知症の人にやさしいお店」に対するアンケート (93店舗 )
2)地域ケア会議立ち上げ支援事業
①地域ケア会議研修会(全6回)
②地域ケア会議パンフレットの発行
3)長洲町介護サービス事業者連絡協議会との連携
①研修会等(12回・46人)
②役員会 月1回程度開催
③委員会活動
23
Nagasu
2015.7
平成27年度
社会福祉法人長洲町社会福祉協議会事業計画
「誰もが福祉活動に参加し・皆で支え合い・ふれあい学びあう地域」
基本方針
1.
地域福祉を支える人づくり、仕組みづくりに努めます
2.
社協の特性を生かし、利用者の立場に立ったサービスの提供に努めます
3.
地域に根ざした総合的な支援体制の実現に努めます
セクションごとの重点事業
■事務局
1)役職員一体となった組織の強化
2)財政基盤の安定と強化
3)ふれあい地区社協との連携強化
4)地域支え合い事業への取組み
5)セーフティーネットと福祉サービスの向上
6)ボランティアの育成と活動推進
7)広報活動の充実
8)子育て支援・児童健全育成事業の推進【町受託事業】
■介護保険事業所
1)居宅介護支援事業
2)訪問介護事業
3)通所介護事業
4)障がい者自立支援事業
5)デイサロン・ヘルパー派遣事業【町受託事業】
■地域包括支援センター
1)介護予防ケアマネジメント
2)総合相談・支援事業
3)権利擁護事業
4)包括的・継続的ケアマネジメント支援事業
5)指定介護予防事業所
一 般 会 計 資 金 収 支 予 算 書
収 入
支 出
経常活動による収入
会費収入
寄付金収入
経常経費補助金収入
受託金収入
貸付事業等収入
事業収入
介護保険事業収入
障害者自立支援事業収入
受取利息配当金収入
その他の収入
経常活動による支出
2,798
2,154
21,629
31,303
661
206
72,317
3,896
23
276
その他の活動による収入
事業区分間繰入金収入
サービス区分間繰入金収入
人件費支出
事業費支出
事務費支出
貸付事業等支出
共同募金配分金事業費
助成金支出
負担金支出
単位:円
101,838
18,016
10,154
660
2,129
2,979
72
その他の活動による支出
サービス区分間繰入金支出
748
585
748
収入計
支出計
(イ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 136,596
(ハ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 136,596
前期未支払資金残高
(ロ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47,567
当期未支払資金残高
(イ)+(ロ)ー(ハ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47,567
特 別 会 計 資 金 収 支 予 算 書
収 入
支 出
経常活動による収入
受託金収入
介護保険収入
受取利息配当金収入
雑収入
経常活動による支出
24,000
6,030
3
20
人件費支出
事業費支出
事務費支出
単位:円
25,334
2,572
1,372
その他の活動による支出
事業区分間繰入金支出
585
予備費
予備費
収入計
190
支出計
(ニ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30,053
(ヘ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・30,053
前期未支払資金残高
(ホ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,183
当期未支払資金残高
(ニ)+(ホ)ー(ヘ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5,183
Nagasu
2015.7
24
もやい No.110
社協だより
寄付者名
木戸 誠一
起汐タツエ
山村アヤメ
星田 和彦
堀田 カツ
徳永 利秋
寺井 久子
上田 正三
馬場 健
竹本 康美
西尾 勝志
宮島 陽子
植田 明俊
西山 昶子
下口美代子
稲田 澄子
塘岡 達志
髙木 和子
おくやみ
行政区
赤 田
新 山
出 町
清源寺
新 山
清源寺
駅 通
永 方
清源寺
清源寺
塩 屋
塩 屋
平 原
建 浜
宮ノ町
大明神
平 原
東荒神
【香典返し】
31
次 の 方 々 よ り、 香 典 返 し
の意味でご寄付をいただき
厚 く お 礼 申 し 上 げ ま す。 故
人のご冥福を心よりお祈り
申し上げます。
社会福祉協議会の地域福
祉 活 動 事 業 費 と し て、 有 効
に活用させていただきます。 【敬称略受付順】
◆受 付
4月1日~5日 日
社会福祉協議会
1
(☎
- 440)
78
物故者名
木戸 鎮雄
起汐 涼治
山村 重正
星田 潔
堀田 誠一
徳永美枝子
寺井 春生
上田富美江
馬場 ツヤ
竹本 満
西尾まゆみ
宮島 邦保
植田 逸夫
西山 秋一
下口 雅範
稲田 光陽
塘岡 國雄
髙木 憲一
平成27年度長洲町社会福祉協議会
会員加入のお願い
社協会費は、皆様の地域の福祉活動に使われています !
運動期間 7月1日~7月31日
会 費 一般会員会費(年額) 500円
賛助会員会費(年額)1,000円より
特別会員会費(年額)10,000円より
善意の寄付
善意の寄付をいただきました。いただいた寄付
は福祉事業や幼児・児童の育成事業などに活用さ
せていただきます。ありがとうございました。
熊本県建築労働組合城北支部長洲分会から6
月7日住宅デーで寄せられたカンパ金を寄付金
としていただきました。
興亜建設工業㈱から、6月16日「興亜歌の
会チャリティー歌謡祭」にて募金の一部を寄付
していただきました。
中央児童館だより
児童館まつり
5月9日(土)ふれあいセンターにて児童館まつ
りが開催されました。
当日は悪天候にも関わらず、沢山の方々に参加し
ていただきました。
入口では、ヨーヨーつ
りにスーパーボールすく
い。お気に入りのボール
を必死にすくっている姿
が微笑ましかったです。
センターの中ではアルミホイルで作る、不思議な
動きをする “ ふしぎなたまご”やトイレットペーパー
の芯を使った “ ジャンピングアニマル”の作成。
また、別の部屋では自
分だけのオリジナルス
ピードカーを作り、誰の
が一番遠くまで走るか、
競い合っていました。
長洲町社会福祉協議会会員にご加入いただき地域
福祉活動へのご支援・ご協力をお願い申し上げます。
心配ごと相談開催
「どこに相談していいかわからない」
「こんなことで
相談に行っていいの?」と悩まずにお気軽にお越しくだ
さい。弁護士が相談に応じます。
相談は無料ですが、定員がありますので早めにお申
し込みください。
■と
き
■と こ ろ
■定
員
■相 談 時 間
■料
金
8月4日㊋、9月1日㊋
ふれあいセンター
各月4人(予約が必要です)
1人30分
無料
・ 長洲町社会福祉協議会(☎78-1440)
25
Nagasu
2015.7
最後のお楽しみ抽選会では、自分の番号が呼ばれ
ないかとスタンプラリーカードとにらめっこ。
呼ばれた人、呼
ばれなかった人、
歓声と落胆の声と
が入り交じり、大
盛況のなか児童館
まつりは無事に終
わりました。
来年の児童館まつりもみなさんどうぞお楽しみに。
ご協力いただいたボランティアや民生委員の皆
様、ありがとうございました。
%以上
保 健・子 育 て 情 報
予防接種で肺炎球菌を
予防しましょう
肺炎により亡くなる人の
は、 歳以上です。
・
・
・
・
・
予防接種を行うことによって重症化
を防止できます。
・
≪定期接種≫
■対象者
▽本年度
歳および100歳になる人
歳の人で心臓、腎臓もしくは
います
〜
呼吸器の機能などに障害のある人
(身体障害者手帳 級程度)
■自己負担額 3000円
▽定期接種の対象ではない時期に接種
※検査を受ける前に、事前の申し込み
※戦没者等の死亡時まで引き続き1
年以上の生計関係を有していた人
※実施医療機関や詳しい申請方法につ
詳しくは、お問い合わせください。
が必要です。
なる年齢になっても定期接種として
いては、熊本県または長洲町のホー
)3135
日(木)
日(金)
日(火)
日(水)
日(木)
日(金)
時
全校区
長洲校区
清里校区
六栄校区
腹赤校区
長洲校区
清里校区
六栄校区
腹赤校区
対象校区
時〜午後
役場ロビーで個別相談を実施し
ます
■時間 午前
日(水)
日(火)
日(月)
日 程
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
7月
護課窓口で受付を行います。
※ 右 記 以 降 は、 随 時 福 祉 保 健 介
26
2015.7
Nagasu
をした場合、今後定期接種の対象と
予防接種を受けることはできません
ムページで確認できます。
に限ります。
のでご注意ください。
■請求期限 平成 年4月2日
・ 福祉保健介護課 福祉係
回特別弔慰金が支給されます
戦没者遺族等援護法による弔慰金
の受給権を取得した人
2.戦没者などの子
3.戦没者などの①父母②孫③祖父母
④兄弟姉妹
※戦没者等の死亡当時、生計関係を
有していること等の要件を満たし
ているかどうかにより、順番が入
れ替わります。
4.1から3以外の戦没者等の三親等
内の親族(甥、姪等)
☎(
・ 熊本県有明保健所
第
)7515・☎( )7171
☎(
☎( )2184
すこやか館
すこやか館
☎( )7515・☎( )7171
風しん抗体検査を
無料で受けることができます
妊娠初期の女性が風しんに感染する
と、赤ちゃんが目や耳、心臓などに障
「 恩 給 法 に よ る 公 務 扶 助 料 」 や「 戦 傷
戦没者などの死亡当時のご遺族で、
平成 年4月1日(基準日)において、
症候群」になる可能性があります。そ
病者戦没者遺族等援護法による遺族年
がいをもって生まれる「先天性風しん
のため、妊娠・出産を考えている女性
金」などを受ける人がいない場合、第
万円、
は特に、事前に風しんの予防をするこ
回特別弔慰金として、額面
5年償還の記名国債が支給されます。
とが大切です。
検査で、風しんに対する免疫(抗体)
を持っているかどうか調べることがで
1.平成
■支給要件 年4月1日までに戦傷病者
きます。検査を希望される方は、早め
に検査を受けましょう。
①妊娠を希望する女性とその配偶者な
■対象者
(生活保護世帯の人は免除されます)
≪任意接種≫
②風しんの抗体価が低い妊婦の配偶者
予 防 接 種 歴 が あ る 人、 風 し ん に か
を受けたことがある人や、風しんの
※ただし、これまでに風しん抗体検査
や同居者。
どの同居者。
■対象者 歳以上で、定期接種の対
象者ではない人
■助成額 価肺炎球菌予防接種を受け
上限3000円
≪注意事項≫
▽過去に
日
かったことがある人を除きます。
■実施期限 平成 年2月
4
78
30
9
72
65
65
ealth
▽
※対象となる人には個別通知をして
95
78
13
14
15
16
17
21
22
90
10
95
85
78
29
23
80
たことがある人は町の助成の対象に
なりません。
28
24
75
1
25
70
65
23
27
65
64
27
65
60
10
NH
agasu
NH
agasu
30
荒尾・長洲地域精神障がい者家族会
40
38
交流会・茶話会
14
悩みや不安を自由に出しあえる会で
す。気軽にご参加ください。
■日時 月 日(火)
午後2時〜4時(午後1時 分受付)
7
第 回くまもと子育てトーク開催
日(土)
12
育児の悩みを語り合い、地域ぐるみ
で子育てを支援していくための交流の
月
30
場として開催します。
■日時 午後 時開演( 時 分開場)
(午後4時 分終了予定)
8
1 29
■内容 「続・老い支度と成年後見制度」
(行政書士) 村上泰幸氏
(講演後、交流・懇談会)
90
熊本県精神障害者福祉会連合会理事 ■参加費 無料
■主催 くまもと子育てトーク実行委員会
長洲町食生活改善推進員協議会
■場所 ながす未来館・町中央公民館
■内容 講演( 分)、分科会
(熊本県、熊日、熊本放送)
■場所 在宅総合センター
(荒尾中央病院横)
■参加費 無料
荒尾・長洲地域精神障がい者家族会 会長 田嶌
)1241
☎(
63
■後援 長洲町
※講師など内容の詳細は、決定次第町
)3126
78
ホームページなどでお知らせします。
日は食育の日です!
19
子育て支援課 ☎(
毎月
日々の介護の悩みや介護に役立つさ
まざまな情報を共有し交換する交流の
19
認知症の人と家族の会
「つどい」参加者募集
長洲町では、食育推進計画を平成
年に策定し、さまざまな団体からなる
場です。ぜひご参加ください。
23
日は「食育の日」と、食育基
毎月
本法という法律で定められています。
食育推進計画策定委員会で目標の進捗
分
※事前に電話で申し込みください。
日(土)
30
■日時 7月
午後1時 分〜3時
■場所 玉東町福祉センター
■参加費 無料
・ 熊本県認知症コールセンター
☎096(355)1755
30
18
管理や情報交換を行っています。
町内の保育所・幼稚園や学校、各種
団体などでは、親子料理教室や農産物
の収穫など食育に関するさまざまな活
78
動や取り組みを行っています。
すこやか館
)7515・☎( )7171
☎(
65
ealth
『ながすクッキング教室』を
開催します
簡単クッキング
※事前申込みが必要です 男性も大歓迎です !!
ゴーヤの和風サラダ
■日 時 7月17日㊎
午前9時30分~午後1時
ワンポイント
■場 所 すこやか館 調理室
ゴーヤは熱湯でゆ
でることで、苦みが
やわらぎます。
酢とショウガで
さっぱりとした味の
サラダができます。
■内 容 暑さに負けない!夏バテ防止メ
ニュー
■献 立 しそごはん、たこのから揚げ、
夏野菜の冷やし鉢、
ゴーヤの和風サラダ、冷汁
■持ってくる物 エプロン、三角巾、スリッ
パ、米半合、ふきん2枚
■参加費 500円
■定 員 35人
(定員になり次第締め切ります)
1人分の栄養価
エネルギー
材料(4人分)
ゴーヤ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1本 (100g)
タマネギ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60g
貝割れ菜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1/2パック
ショウガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1片
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・少々
しょうゆ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
A 酢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
ごま油・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
27
Nagasu
2015.7
54kcal
■締切日 7月13日㊊
・ すこやか館(☎65-7515・☎78-7171)
作り方
①ゴーヤは縦半分に切り、スプーンでわたと種をこそぎとる。薄切りにし、
熱湯で2〜3分ゆで、ざるに上げて塩をふる。
②タマネギは薄切りにして水にさらす。貝割れ菜も根元を落としていっ
しょに水にさらし、水けをよく絞る。
③ショウガは皮をむき、縦に千切りにする。
④A をボウルに入れ、①②③を加え、よく混ぜ合わせる。
7月・8月の行事
agasu
子育て情 報
ealth
子育て支援センター
ごきげんタイム(手遊びや折り紙・読み聞かせ など)
■日 時 毎週火曜日 午前11時~
■場 所 子育て支援センター
■対象者 未就学児親子
7月にこにこサロン「七夕」
■日 時 7月2日(木)午前10時30分~
■場 所 子育て支援センター
■対象者 未就学児親子
すこやか館 Information
◎場所はいずれもすこやか館
★母子健康手帳の交付・ミニ母親学級
■日 時 7月2日(木)と16日(木)
午前10時〜11時30分
(9時50分までにお越しください。)
※ミニ母親学級を行いますので、妊婦さん本人がお越し
ください。パートナーも同伴できます。
また、当日は筆記用具と電卓、出産の経験のある人は
上のお子さんの母子健康手帳を持ってきてください。
お勤めなどで都合が悪い場合は、指定日以外での交付
も可能ですので、前もってご相談ください。
ベビーマッサージ
妊娠が分かったら、できるだけ早く妊娠届を提出
し、母子健康手帳の交付をうけましょう。
県では、妊娠11週以内での届出を勧めています。
※事前申込が必要です。
■日 時 7月13日(月) 午前10時30分~
■場 所 子育て支援センター
★2カ月児あかちゃんひろば(平成27年5月生)
■対象者 1歳未満の乳児とその保護者
■持参品 バスタオル1枚
■申込期限 7月11日(土)
1歳の誕生会
※対象者には、事前に案内文を送付します。
■日 時 7月24日(金)午前10時30分~
■場 所 子育て支援センター
■対象者 1歳の誕生日を迎える幼児とその保護者
8月にこにこサロン「水遊び」
■日 時 7月22日(水) 午前10時30分~正午
★7月の乳幼児健診
1日㊌ 3歳児健診
(対象:平成23年12月〜平成24年1月生まれ)
14日㊋ 7カ月児健診
(対象:平成26年11月生まれ)
24日㊎ 3カ月児健診
(対象:平成27年3月生まれ)
※対象の人には1カ月前までに通知します。
・ すこやか館(☎65-7515・☎78-7171)
■日 時 8月6日(木)午前10時30分~
■場 所 子育て支援センター
■対象者 未就学児親子
子育てサークル「でてこんね〜」
人形劇鑑賞
◎事前申込が必要です
※事前申込が必要です。
■日 時 8月12日(水) 午前10時30分〜11時30分
(開場:午前10時10分)
※午前10時25分までに入場してください
■場 所 子育て支援センター
■対象者 未就学児親子 ■上演項目 さるとかに
■申込期間 7月25日(土)〜8月8日(土)
☆遊びに来ませんか!
?☆
子育て支援センターでは、子どもの身長・体重の
測定がいつでもできます。
お気軽に遊びに来てください。
わからないことがあれば、職員までお尋ねください。
ママ教育
7月9日(木)
午前10時30分〜11時30分
町中央公民館 教養文化室
未就園児の親子
夏のアロマクラフト
(アロマとは芳香という意味です。
アロマ虫よけスプレー、アロマ日よけ後の
デオドラント)
■定 員 15人 ※定員になり次第締め切ります。
■参加費 400円(材料代)
■持参品 子どもさんの飲み物 など
■申込期限 7月8日(水)
■日 時
■場 所
■対象者
■内 容
・ 子育て支援センター(☎78-4100)
荒玉地域
子育て
サークル
母乳育児 cutue-cutue(クチュクチュ)
ナースアウト、食育講座、料理教室、排泄コミュニケーション
など、子育て情報を発信中!参加者募集中!
NH
林田 ☎ 080-4318-9525
ホームページアドレス http://cutuecutue.jimdo.com/
・ 子育て支援センター(☎78-4100)
子育て支援ワーカーズぽっかぽか
たくさんのお母さんがぽっかぽかの笑顔になれるよう
子育て支援をしています。
岩﨑 ☎ 080-2792-3913
[email protected]
Nagasu
2015.7
28
ながすのたからもの
掲載募集中!
初めての誕生日の記念に、
広報ながすに掲載しませんか。
はじめての
Happy Birthday
ハッピーバースデー
ね
ね
こ
田中 音寧ちゃん
あ
平成26年6月20日 東荒神
パパ 隼人さん ママ あずささん
♡琥海おめでとう♡
とてもヤンチャで元気いっぱいの琥海。
これからもお兄ちゃんと食べ物を取り合っ
て大きくなってね♪
強い歯で何でも
かめる元気な子 !
5月14日㊍に行いました3歳児健康診査の歯
科健診で、むし歯がなかった子ども達を紹介
します。
(新町)
ふ う が
鳩野楓駕くん
(清源寺)
29
Nagasu
2015.7
ほだか
野尻 蛍夏ちゃん
平成26年7月27日 腹赤
パパ 智央さん ママ 幸代さん るい
村田 類くん
(今町)
ゆ め か
古澤夢叶ちゃん
(折地)
り
く
と
永原琉空斗くん
誕生日
出生児
4.24
山下 和桜
4.28
山城 剛
5. 2
福田 咲音
5.11
大園 苺愛
5.11
山平 幸路
5.16
岡本 啓吾
5.26
門田 悠雅
(向野北)
と
♡パパとママから
1歳の誕生日おめでとう♡
毎日かわいい笑顔で
家族を笑顔にしてくれてありがとう♡
お兄ちゃんお姉ちゃんと仲良く元気にすくすく
大きくなぁれ♡
お め で た
これからもむし歯ゼロで過ごしましょう!
宮本早彩ちゃん
問 まちづくり課 ☎78-3239
♡パパとママから
♡パパとママから
誕生日おめでとう♡
ニコニコ笑顔のねねちゃんが大好きです。
これからも家族みんなで笑顔で過ごせます
ように !!
や
お申込みください(60文字まで)
内田 琥海ちゃん
平成26年7月12日 立野
パパ 侑希さん ママ 美咲さん さ
掲載を希望する人は、写真と
コメントを添えてまちづくり課まで
性 保護者名
のどか
ごう
さきね
も
あ
ゆきじ
けいご
ゆうが
行政区
女
竜司
向野
男
弘徳
清源寺
女
了樹
東荒神
女
真一
宝町
男
征史
出町
男
誠
駅通
男
智昭
鷲巣
わ
藤原遥翔くん
(鷲巣)
(平成 27 年5月 31 日受付分まで)
▶青春の一コマ
長洲中学校 集団宿泊教室を終えて
れん
木村 蓮さん(1年生)
私は、集団宿泊教室のために豊野少年自然の家に行きました。自
然の家に着いて、入所のつどい後ハイキングをしました。ロープを
使って急な坂道をおりたり、木などを支えにして山道を歩きまし
た。とてもきつかったけど足腰が鍛えられました。
次のグラウンドゴルフでは、女子と男子でチーム戦をして、女子
みんなで協力したおかげで、男子に勝つことができました。
どんぐりトトロの制作では、絵を描いたり、道具を使ったりして
とても楽しかったです。自分にとって、とても勉強になりました。
しおみ
じゅんき
鹽見 純聖くん(1年生)
集団宿泊教室で学んだことは、自然とふれあうことの楽しさ、集
団行動や5分前行動の大切さを深く知ったことです。集団で行動す
るときは、自分のことばかりでなく、周りにも目を向けて、素早く
正確に行動することが大切だと思いました。
改善すべき点は、あいさつの声を大きくすること、積極的に自分
の考えを発言することなどです。
その大切さを、この2日間で学びました。また、自然とふれ合え
てとてもいい経験になりました。とても楽しかったです。
長洲中学校の情報はコチラからも!
http://jh.higo.ed.jp/nagasu/
腹栄中学校
どんぐりトトロ作成
朝のつどい
6月12日
「社明弁論大会学校代表者選考会を行いました」
〜社会を明るくするために生徒教師が傾聴!〜
毎年夏休みに行われている町社明弁論大会の学校代表者選考会
を開催しました。各学級の代表者2人が全校生徒の前で堂々と意
見を発表しました。ちょうどPTAによる『学校へ行こうウィー
ク』最終日ということもあり、保護者の参観もありました。
企画運営は、生徒会人権ボランティア委員により行われまし
た。全校生徒が、発表者の意見を静かに聞き入っていました。
かずき
後藤 和樹くん(人権・ボランテイア委員長) 委員長として、初めての司会進行役で、とても緊張しました。
学級代表の人たちの発表を聴いて、人権意識や社会を明るくする
事についての視野がとても広まりました。この体験を人権・ボラ
ンティア委員会の活動に生かして行きたいです。
全校生徒をはじめ、先生方や参観に来られた保護者の皆さんが
一体となって、静かに意見を聞くことができました。それが何よ
りもうれしかったです。
腹栄中学校の情報はコチラからも!
http://jh.higo.ed.jp/fukuei/
【企画運営をした人権・ボランティア委員】
【意見発表をした学級代表者】
Nagasu
2015.7
30
母さんが看護師をしているので、小さいころか
ら私も看護師になりたいと思っています。看護
治せるようになりたいです。
そのために、今頑張っていることは、保健の
勉強を中心にいろんな教科を勉強しています。
得意教科は算数と理科です。算数は計算が、
理科は観察や実験が好きです。
苦手な教科は国語です。ことしは6年生なの
で、苦手な教科も得意になるように、看護師と
ゆうり
師になって、ケガをしている人や、病気の人を
今月の題字
私の将来の夢は、看護師になることです。お
腹赤小学校 6年 竹本羽里 さん(清源寺)
ぼくの夢
わたしの夢
いう夢に向かって勉強を頑張りたいと思います。
題字募集
広報ながすの題字を書いてみませんか。詳しくはまちづくり課(☎78-3239)まで
今月の納期
公共施設電話番号
-7月分 -
■役場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-3111(代)
■ふれあいセンター(中央児童館・子育て支援センター)・☎ 78-4100
■中央公民館(生涯学習課)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-0053
■水道課(浄化センター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-0126
■下水道課(浄化センター)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-3515
■すこやか館(保健センター)・・・・・・・・・・ ☎ 65-7515・78-7171
■総合スポーツセンター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-4777
■室内温水プール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-6446
■健康福祉センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-1037
■社会福祉協議会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-1440
■シルバー人材センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-4642
■町民研修センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-5226
■地域福祉センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-2377
■障がい者虐待防止センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-3811
■地域包括支援センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-3114
(有明広域行政事務組合)・ ☎ 78-4433
■クリーンパークファイブ(清掃施設)
■ながす未来館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 69-2005
■長洲町図書館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 69-2060
■地域情報センター・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 69-2061
■金魚と鯉の郷広場・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ☎ 78-3866
編集後記
さ〜さ〜の〜は〜さ〜らさら〜♪7月と言えば七夕ですね。七夕
と言えば、子どもの頃『○○になりたい!』と願い事を書いていた
のを思い出します。皆さんは子どもの頃、何になりたいと願ってい
ましたか?私は小さいころ昆虫が好きで、「虫博士になりたい!」な
んて言っていたことを覚えています。今では虫博士どころか虫を触
るのすらためらいますけど…▼ようやく夏の訪れを感じれる季節に
なりました。夏と言えば、海!花火!そして金魚すくい!!ことし
の夏は、いろいろと体験したいですね!(井上)
31
Nagasu
2015.7
国民健康保険税1期・介護保険料1期・後期高齢者医療保険料1期・
下水道受益者負担金1期・町営住宅使用料・し尿汲取手数料・上下水道使用料
納付期限・口座振替日 7月31日㊎
(※上下水道使用料については、口座振替日が7月17日㊎となります)
※口座振替をご利用の人は、入金の確認をお願いします。
※納期限を過ぎると、督促手数料が加算され、延滞金が発生する場合があります。
休日在宅医
月 日
医 療 機 関 名
☎
7月 5 日㊐
田宮二郎内科(東荒神)
78-2150
7月12日㊐
淡河・黒田医院(駅通)
78-6517
7月19日㊐
田宮春生堂医院(上町)
78-0551
7月20日㊊
本田医院(玉名市岱明町大野下)
57-0012
7月26日㊐
西山クリニック(腹赤)
78-7811
8月 2 日㊐
いまおかクリニック(古城)
78-3410
※医院の都合で変更することがあります。
(☎73-6000)でお確かめください。
※診療時間は 午前9時~午後5時です。
小児科の夜間救急診療は、災害情報指令センター(☎69-1760)または
公立玉名中央病院救急センター(☎73-5000)へお問い合わせください。
小児救急 夜間・休日診療
○月~土 午後7時~10時
玉名地域保健医療センター(☎72-5111)
○日・祝 午前10時~午後10時
公立玉名中央病院(☎73-5000)
Vol.30
2015.7 / No.976
発行/熊本県長洲町 編集/まちづくり課
URL http://www. town. nagasu. lg. jp/
自分自身のものづくりを!
伝統を受け継ぎながら
長洲町でキラリ輝く人たち
山口 友一さん(葛輪区)
陶芸家(小代焼一先窯)
た。個展を開いたのは、小代焼一
5月 日から 日の6日間、熊
本県伝統工芸館で作陶展が行われ
出せるものづくり』がやりたい、
を し て い く な か で、『 自 分 自 身 が
全然違いましたね。やはり、仕事
いましたが、実際に続けてみると
先窯の山口友一さん。
いきました」。
小代焼は、小岱山特産の小代粘
土 を 原 料 と し た、 古 く か ら の 技
えを感じました」と振り返る。
で、気持ちが通じたような手ごた
ました」。
のは、離れていると無くなってい
し、陶芸について勉強していたの
歳で仕事をやめると、再び陶
芸 家 へ の 道 を 歩 み 始 め た。 し か
彼の作る小代焼は、青や白を基
調とした小代焼とは違い、黒っぽ
として作品作りに精を出している。
耕三さんの開いた一先窯の後継者
に指定された。山口さんは、父・
理 想 は、 す っ き り と し た 形 の 中
「 将 来 的 に は シ ン プ ル な 小 代 焼
を作っていけたら」と山口さん。
う力強い作品に取り組んでいる。
に帰郷。若い今だからできるとい
山口さんは天草市にある窯元で
の修行を経て、昨年4月に長洲町
は 高 校 時 代。「 や は り 感 覚 と い う
くゴツゴツとした焼き肌で、荒々
に、土の持つ荒々しさを内包した
度陶芸から離れた。
が、その後、別の仕事に就き、一
物の中で小代焼の良さを多くの人
「 今 後 は 県 外 で の 活 動 や 出 展 も
していきたいですね。数ある焼き
山口さんの力強く荒々しい作品
は、伝統受け継ぎつつ、小代焼に
に知ってもらえたらな、と思いま
か作品をつくるという観点では、
新たな力を生み出している。
見やすく読みまちがえにくい
ユニバーサルデザインフォントを
使用しています。
陶芸と似たようなものだと思って
※この広報紙は地域環境にやさしい
植物油型インキを使用しています。
■印刷/株式会社 有明印刷
などの仕事を行っていました。何
す」とはにかむ。
ような作風を作ること。
しさを表現した作風が特徴だ。
年には国の伝統工芸品
23
「 自 分 は 自 分 の も の づ く り が し
たいと思って、テレビ関係で編集
山口さんは、有田工業高校セラ
ミック科で陶芸について学んだ
で、平成
術・技法によって作られる焼き物
という思いが日に日に強くなって
「 初 め て の 個 展 で、 不 安 は あ っ
た の で す が、 手 に 取 っ て、 触 っ
31
て、 気 に 入 っ て い た だ け た こ と
26
15
〒869 0
- 198 熊本県玉名郡長洲町大字長洲2766
☎0968(78)3111
ともかず