H28 11月図書館便り

いざ、読書!
脇高図書館
2016.11月号
図書館だより
新刊図書紹
2 立原道造
国語便覧
P311を参照して
ください
夢みたものは……
詩人、翻訳家。山口市湯田温泉に生まれた。現在の東京外国語大
学仏語部修了。早熟でフランスの象徴派詩人ランボー、ヴェルレ
ーヌらに傾倒。ダダイズムに影響され、生の倦怠感をうたった。
上京後小林秀雄を知り、同棲していた女性が小林のもとに走るな
ど、多感な青春期を送った。詩誌「四季」・
「歴程」に参加し、夭
折したが 350 篇以上もの詩を残した。詩集『山羊の歌』、『在りし
日の歌』。結核性脳膜炎で 30 歳で没した。
汚れっちまった悲しみに……
中原中也
汚れっちまった悲しみに
今日も小雪の降りかかる
汚れっちまった悲しみに
今日も風さえ吹きすぎる
汚れっちまった悲しみは
たとえば狐の革裘かわごろも
汚れっちまった悲しみは
小雪のかかってちぢこまる
ビブリオバトル
まだあげ初めし前髪の
林檎のもとに見えしとき
前にさしたる花櫛の
花ある君と思ひけり
踊りををどつてゐる
告げて うたつてゐるのは
青い翼の一羽の 小鳥
低い枝で うたつてゐる
日傘をさした 田舎の娘らが
着かざつて 唄をうたつてゐる
大きなまるい輪をかいて
夢みたものは ひとつの愛
ねがつたものは ひとつの幸福
それらはすべてここに ある と
(家 正則)
(小山 慶太)
(徳川 宗英)
岩波新書
*ルポ看護の質
*天下と天朝の中国史
*やさしい日本語
*鳥獣害
*アメリカ政治の壁
*戦国と宗教
*日本の一文 30 選
藤原朋夏さん優勝
(小林 美希)
(壇上寛)
(庵功雄)
(祖田修)
(渡辺 将人)
(神田 千里)
(中村 明)
全国の舞台へ
秋の夜長は切なくて・・・
立原道造
田舎の娘らが
*ハッブル宇宙を広げた男
*ノーベル賞でつかむ現代化学
*徳川家が見た戦争
10月23日(日)徳島県総合教育センターで行われた、ビブリオバトル2016徳島県大
会において、14HRの藤原朋夏さんが紹介した『スキップ』(北村薫著)がチャンプ本に選
ばれた。『スキップ』は、17才の普通の女子高校生が主人公。 親友のいくちゃんとギャグ
を言い合いながら文化祭の準備で忙しい毎日を過ごしていた。しかし、物語が始まってすぐに
主人公の身には大変なことが起きる!なんと、昼寝から目覚めると、25年後の世界になって
いたのだ。さあ、これからどうなるのか、ぜひ読んでみてください。(図書館にGO!) 13
HRの吉永和人君も『風の王国』(五木寛之著)で準優勝に輝き、脇高生が大活躍だった。
(たちはら みちぞう、1914 年 7 月 30 日 - 1939 年 3 月 29 日)東
京帝国大学工学部建築学科在学中に建築の辰野賞を 3 度受賞し、
建築と詩作の双方で才能を見せた。建築事務所に勤務するかたわ
ら、詩誌『四季』同人として清新な叙情詩を発表。リルケに影響
を受け、ソネット形式の詩を多く残した。詩集『萱草に寄す』、
『曉
と夕の詩』、『優しき歌』。道造の優しい詩風には今日でも共鳴する
人は多い。堀辰雄との親交も深い。結核のため 24 歳で没した。
夢みたものは ひとつの幸福
ねがつたものは ひとつの愛
山なみのあちらにも しづかな村がある
明るい日曜日の 青い空がある
岩波ジュニア新書
*強く潔く
(吉田沙保里)
*一日一日強くなる
(伊調馨)
*ピクトさんの本
(内海慶一)
*掟上今日子の家計簿
(西尾維新)
*見てる知ってる考えてる
(中島芭旺)
*運命を分けた 16 の闘い
(NHK)
*第四次産業革命
(西村康稔)
*ヒラリークリントンの言葉 (池上彰)
*新しい地図の見つけ方
(宇野常寛)
*西洋政治思想史
(宇野重規)
*外来種は本当に悪者か
(フレッドピアス)
今月の作家 [夭折(ようせつ)の詩人] 秋の夜長は詩を読もう!
(なかはら ちゅうや、1907 年 4 月 29 日 - 1937 年 10 月 22 日)
1 中原中也
国語便覧
P310を参照して
ください
スマホを置いて 図書館GO!
やさしく白き手をのべて
林檎をわれにあたへしは
薄紅の秋の実に
人こひ初めしはじめなり
(「初恋」島崎藤村)
-1-
ミラボー橋の下をセーヌ河が流れ
われらの恋が流れる
わたしは思い出す
悩みのあとには楽しみが来ると
日も暮れよ、鐘も鳴れ
月日は流れ、わたしは残る
手に手をつなぎ
顔と顔を向け合おう
こうしていると
二人の腕の橋の下を
疲れたまなざしの無窮の時が流れる
日も暮れよ、鐘も鳴れ
月日は流れ、わたしは残る
(「ミラボー橋」G・アポリネール)
-2-