都市計画道路 諫早南バイパス線

都市計画道路 諫早南バイパス線
■事業の目的
都市計画道路 諫早南バイパス線は、二つの目的があり、
その目的に応じた路線の位置づけが行われています。
①「一般県道諫早外環状線」
諫早市街地の環状道路として市街地内の交通混雑を緩和
します。
②「地域高規格道路 島原道路」
南島原市∼諫早市間の交流を促進し、地域の活性化を図
ります。
■計画概要
区
間:諫早市長野町∼貝津町
延
長:約7km
道路の上幅:12m(車線数は2車線)
道路の種類:自動車専用道路 (無料の道路です)
設 計 速 度:80km/h(一部区間は40km∼60km)
長野IC(仮称)
貝津橋IC(仮称)
(長崎方面限定ハーフIC)
諫早IC接続
栗面IC(仮称)
(フルIC)
1
長崎県内の幹線道路
①長崎県は九州の西端に位置し、多くの半島で形成されているため地理的なハンディキャップを抱えています。
②「地域格差の是正」や「地域産業の振興」のため、規格の高い道路の整備を進めています。
③高速道路(高規格幹線道路):104km、地域高規格道路:128kmの整備を計画しています。
④このうち、高速道路(高規格幹線道路):76km(73%)、地域高規格道路:23km(18%)を供用しています。
■長崎県内の幹線道路
■地域高規格道路とは
伊万里松浦道路L=7㎞
17㎞
松浦∼佐々間 伊万里松浦道路
L=約 17 ㎞
L =7 ㎞
凡
㎞
佐々佐世保道路
高規格幹線道路
西九州
自動車道
地域高規格幹線道路
L= 4
東彼
杵道
西彼杵道路
路
66
供用区間
事業区間
基本計画区間
供用区間
整備区間
調査区間
計画区間
候補路線
高速道路
地域高規格道路
一般道路
九州横断自動車道
九州横断自動車道
指方バイパス 小迎バイパス
L= ㎞
L= ㎞
33
概ね60km以上の速度で走行可能な規格の高い道路です。
高速道路は交通網の背骨として長崎県全体の発展を支えています。
地域高規格道路はあばら骨となって長崎県全体の発展に寄与します。
例
■島原道路の整備状況
島原道路
島原道路
国道251号
国道251号
島原中央道路
L= 5 ㎞
L=4.5㎞
︵
都︶
浦上川線
線
︵
都
︶
浦
上
川
幸町∼茂
茂里
里町
町
幸
町
∼
L=
= ㎞
L
㎞
㎞
(主長
)長崎南環状線
L=4㎞
崎南環状線L=3
長崎南環状線
長崎南環状線
諫早南バイパス 線
L=7km
道
路
国道57号
国道251号
国道57号 国道251号
愛野森山
森山拡幅 愛野森山
森山拡幅
バイパス
LL=5㎞
=5㎞ バイパス
L= 2 km
L=2㎞
長
島
連
絡
IC IC
諫早
諫早
∼栗面間
∼栗面間
L =4 ㎞
L=4㎞
島
原
天
草
長崎南北幹線道路
1
2