石畳 かつて足尾銅山から江 戸へ銅を運ぶために使 われた銅(あかがね) 街道。 (近年復元) 電話 自販機 旧沢入小学校の いちょう 群馬県 沢入発 電所 だいたくじ ファミリーオート キャンプ場そうり 大澤寺 (福禄寿) (裏面紹介) 国際サーカス村 (旧沢入小学校) ログキャビン 奥渡良瀬 東宮橋から観るわ鐵 石畳 沢入駅 トロッコ列車の停車する駅。桜、 1,800株からなる色とりどりのあ じさい、もみじがお出迎え。ゆっ くり散策しても楽しい。 駐在所 沢入駅 沢入橋 渡良 瀬川 見沢向橋 陶器と 良寛書の館 (裏面紹介) 沢入橋からの風景 至黒坂石 バンガロー・テント村 薬師堂 (裏面紹介) 至日光 ・足尾 方 面 至足尾 駅 そ うり えき トイレ 沢入駅 3 分 20 約 や くしどう 約 0.1 ㎞ 分 分 十二様 東宮橋 薬師堂 沢入橋経由 約0.9 ㎞ 約 だいたく じ 約 5 分 分 25 約 0.2 ㎞ 大澤寺 ︵福禄寿︶ いしだたみ 石畳 約1.1 ㎞ 約 約 30 とう み や じん じゃ 約1.4 ㎞ 東宮神社 とうき 足沢橋 陶器と やかた りょうかんしょ 良寛書の館 2 分 樹齢200年の 老杉多数あり。 東宮公園 沢入駅より約7km 徒歩2時間30分 約 0.1 ㎞ 約 東宮神社 122 袈裟丸山中腹に位置。地元では 通称「寝釈迦」と呼ばれる巨大 石造(仏像の長さは約368cm。 ) 群馬県指定史跡 そ うり えき 東宮神社 せきぞうしゃかねはんぞう 石造釈迦涅槃像 沢入駅 押手橋 とうみや とうのさわ 塔ノ沢の 至塔ノ沢の石造 釈迦涅槃像 わたらせ渓谷鐵道 草木湖 至神戸駅 とうき りょうかんしょ やかた 陶器と良寛書の館 地元沢入出身の実業家松嶋健壽氏が、 生家と共に、 収集した品々 を寄贈。有田焼や九谷焼など、日本各地の陶磁器と東南アジア の陶磁器、良寛直筆の屏風や掛軸、書などを展示。 ・開館時間:午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) ・休館日:月曜日(但、祝日と重なる場合は開館、翌日休館) 年末年始12月28日~1月4日 展示替えのため臨時休館の場合有 ・入館料:大人300円、小中学生200円、団体20人以上は2割引 特別展の場合は特別料金となることがあります。 やくしどう 薬師堂 だいたくじ 大澤寺(福禄寿) 境内に庚申堂があり、祀られてい おしで る庚申像は、弘法大師が押出川よ り引きあげたものと伝えられてい る。もともとは、押出川右岸中腹 の岩戸観音窟に祀られていたが、 その後明治維新の際にこの地に移 された。また、福禄寿は、庚申堂 の右側に安置されている。 おすすめ情報 沢入地区には飲食店がありませんので、是非、お弁当を持参 して散策してください。おすすめはトロッコ弁当です。予約は前日まで に神戸駅のレストラン「清流」へお願いいたします。電話 0277-97-3681 納められている木造薬師如来 座像は、みどり市重要文化財 に指定されており、天正8年 (1580)制作といわれる。医者 も薬も無い時代、ただ仏に祈り 救いを求めた村人達が守り続 けた東町最古の仏像である。 総高(蓮台含む)46.5cm、像総 高21.0cm、像厚15.8cm 観 光 案 内 な ど 問 い 合 わ せ 先 陶器と良寛書の館 0277-95-6565 みどり市役所観光政策課 0277-76-1270 わたらせ渓谷鐵道株式会社 0277-73-2110 わたらせ渓谷鉄道連絡協議会(桐生行政事務所内) 0277-54-4482
© Copyright 2025 Paperzz