シラバス 平成 27 年度 教科(科目の種類) 地理歴史 沖縄県立八重山商工高等学校 定時制課程 学科(コース)名 学年(年) 単位数 履修期間 商業科 3年 2単位 前期・後期・通年 科 目 名 世界史A 目 現在は国家の枠組みだけでは解決できない「地球」 「人類」 「世界」と世界規模の問題がある。そこで人類の過去の世界 標 秩序や文明のあり方、人間観、自然観などを系列的に考え、未来づくりの思考を養う。 概 世界史を学ぶ上で日本史と区別するため、世界地理の基礎を理解し、各地域の時系列の歴史を学習する。 要 現代の課題についてまで連結させて、国際社会の視点を広げ、国際人としての感覚を培う。 (1) 前期・前半計画(4~6月) 【第1章:諸地域世界と文明】 ① 近代国民国家の形成と展開 ② 南アジア世界とインド文化 ② アジア・アフリカ・ラテンアメリカの変貌 ③ 乾燥世界とイスラーム ③ 東アジアと日本の動向 【第2章:諸地域世界の交流】 業 計 画 【第4章の続き】 ① 東アジア世界と中国文化 ④ ヨーロッパ世界とキリスト教 授 (3)後期・前半計画(10~12月) 【第5章:現代世界のあゆみ】 ① 急変する世界/第一次世界大戦とロシア革命 ① 海域世界の成長/遊牧社会の膨張 ② 戦間期のヨーロッパとアメリカ ② 地中海域/東アジア海域 ③ 民族運動の高揚/第二次世界大戦 ***中間テスト*** ***中間テスト*** (2)前期・後半計画(7~9月) (4)後期・後半計画(1~3月) 【第3章:アジアの所帝国とヨーロッパの主権国家体制】 【第6章:第二次世界大戦の世界】 ① 一体化に向かう世界 ① 冷戦と第三世界 ② イスラーム諸帝国の成熟 ② 多極化と冷戦の終結 ③ 清帝国と東アジア ③ 現代の世界 ④ ヨーロッパの主権国家体制 ⑤ 大西洋交易圏の成立 【第4章:ヨーロッパ・アメリカの諸革命と世界の変貌】 ① 産業化社会への転換 ② アメリカ独立とヨーロッパの改革 【第7章:地球社会へ向かって】 ① 頻発する戦争・紛争と平和への努力 ② 巨大技術と情報化 ③ 地球環境の危機回避に向けて ④ これからの世界と日本 ***期末テスト*** ***期末テスト*** 評 ① 出席状況 価 ② 授業態度・意欲(板書記入・課題の取り組み等)基礎的な学習をできている。 観 ③ 各提出物(ノート・ワークノート・プリント等)提出 点 ④ 筆記試験 教 材 履 修 上 の 注 意 これらを 総合的に 評価する 教科書:「高等学校改訂版世界史A」第一学習社 1:世界史を学ぶ楽しさを知る為、教科書を読み年表と内容を確認しながら進めていく。 2:時間・地理条件など多角的視点が必要なため、予習・復習を繰り返し行う。 3:授業中に、理解していない部分は質問・応答し理解を促す。 4: 「温故知新」でよりよい未来を作る一人となる自覚を持ち、国際社会の中でお互いを尊重し、思いやり を持つ態度を育てる。
© Copyright 2025 Paperzz