回答 - 国宝松本城を世界遺産に

松本城クイズ45
解答・解説
11-5
2009
2
16
松本城管理事務所
現存天守12城の話題
松本城を訪れる全国各地の観光客の皆様は、お住まいの土地にある城や自分が行ったこ
とのある城などと比較して松本城にのぼられます。天守担当の職員からは、城ごとの違い
や特徴に関する質問が多いという声が聞かれます。今回は「天守が存在する 12 城」につい
て質問いたしますので、
「おもてなしの心」を高めるつもりでお答えください。
現存天守 12 城とは(石垣の天端から最上階の屋根の本棟までの高さ順でならべると)、
①姫路城・②松本城・③松江城・④伊予松山城・⑤高知城・⑥犬山城・⑦宇和島城・⑧彦
根城・⑨丸亀城・⑩弘前城・⑪丸岡城・⑫備中松山城です。
さて、次の城の説明は①から⑫のうちどの城でしょう。番号を解答欄に入れなさい。
問題
説
番号
明
別
名
写
真
解答欄
松江城(島根県松江市)
平山城。地階には井戸、便所を設置。
1
蓋付き狭間は 94 カ所。石落もあり実戦
牛島城
③
亀山城
⑨
煙草山城
④
的な天守。
主な遺構…天守・石垣・堀・土塁
丸亀城(香川県丸亀市)
平山城。生駒親正が 1597 年に築いた
2
丸亀城は一国一城令で破却。のち 1660
年に再建。
主な遺構…天守・大手門・御殿表門・
番所・長屋・土塀
伊予松山城(愛媛県松山市)
山城。天守の屋根に反りがないのも特
3
徴。幕末に再建された天守。
主な遺構…天守・矢倉6・門7・塀7・
本丸石垣・二の丸石垣
宇和島城(愛媛県宇和島市)
4
平山城。見下ろせば宇和海が見える海
城。
主な遺構…天守・上り立ち門・石垣
板島城
丸串城
⑦
高知城(高知県高知市)
平山城。城下町の大火で天守焼失。
5
1748 年(寛延元)、一豊への思い厚く旧
来の天守復元。
大高坂城
鷹城
⑤
主な遺構…天守・本丸御殿・蔵・黒鉄
門・多門・詰門・廊下門
弘前城(青森県弘前市)
平城。最初の天守は五重天守。1627 年
6
落雷により内部で保管していた火薬に
高岡城
⑩
引火し大爆発。
主な遺構…天守・城門・櫓・石垣
丸岡城(福井県坂井郡丸岡町)
7
平山城。1567 年柴田勝豊創建とされる
が、慶長後期の特色が多く見られる。
かすみ
霞 ケ城
⑪
白帝 城
はく ていじょう
⑥
金亀城
⑧
たかはし
⑫
主な遺構…天守・不明門の一部
犬山城(愛知県犬山市)
平山城。木曽川左岸の標高40mの城
8
山といわれる段丘上にあり、かつては現
存最古といわれた。国宝。
主な遺構…天守・堀の一部
彦根城(滋賀県彦根市)
平山城。三重三階で切り妻破風、入母
9
屋破風、唐破風が多用され、変化に富み
優美な天守。国宝。
主な遺構…天守・天秤櫓・櫓等
備中松山城(岡山県高梁市)
山城。1600 年小堀政次と子息小堀遠州
10
が毛利家の城を改修したのが近世城郭
の始まり。
主な遺構…天守・二重櫓・土塀・石垣
高梁城