通信 2014年 5月 第13号 号 道端にふきのとう、福寿草が咲き、春の訪れを感じます 5月も文化講座、イベントに参加してみませんか? お待ちしています。 ※ゴールデンウィークの休館日は次のとおりです 4月29日(火)・5月3日(土)・4日(日)・5日(月)・6日(火) ナイトカルチャー「パソコン教室」開講!! のぼりんでは、今年5月から「19時からのナイト カルチャー」を開講します。 文化講座「登別歴史散歩」開講!! のぼりんでは、新たな文化講座として「登別歴 史散歩」を、全5回開講します。 歴史に興味をお持ちの方は、ご参加ください。 第1弾として、初心者を対象としたパソコン入門講 座、「初めてのワード・エクセル」の講座を6回にわ たり、開催します。 是非、ご参加ください。 記 1 日時: 平成26年5月20日(火) 午前10時~11時30分 2 内容: 「歴史を散歩する」とは ~やはり「人間」がおもしろい~ 記 1 日時: 平成26年5月23日(金) 午後7時~8時30分 2 内容: ウィンドウ、キーボードの操作 3 受講料:500円 ※ パソコンは、持参してください。 4 定員:10名 5 締切:5月20日(火) 6 協力:サークルメロウネット 7 お申込み・お問い合わせ 3 持参: ノート・筆記用具 4 講師: 街道重昭さん(登別郷土文化研究会) 5 締切: 5月16日(金) 6 申込み・お問い合わせ 登別市市民活動センター TEL 0143-83-6866 ※ 今後の開催予定 登別市市民活動センター TEL 0143-83-6866 第2回:縄文遺跡の眠っているまち ~残されたモノから考える~ 第3回:アイヌ文化から学ぶこと ~登別のアイヌ語地名は「宝石」~ 第4回:東北・西国からの移民 ~激動する明治時代へ~ 第5回:市内巡検(バス使用) ~地霊に導かれて、そこに立つ~ 登別市市民活動センター のぼりん ◆◆◆ 開館時間 ◆◆◆ 〒059-0024 登別市緑町 1 丁目 1 番地4 月 ~ 金 曜 日 9:00~22:00 電話・FAX 土 ・ 日 曜 日 9:00~18:00 0143-83-6866 メール [email protected] 休館日(祝日・12 月 31 日~1 月 5 日) 「のぼりん通信」は、のぼりんホームページに掲載しています。 平成26年5月 登録団体 行事予定表 日付 曜日 1 木 2 金 7 水 8 木 12 月 13 火 15 16 木 金 17 土 20 火 21 水 22 木 23 金 26 月 28 水 30 金 内 容 主催・問い合わせ 大正琴練習 琴城流大正琴登別愛好会 (10:00~11:30) 高橋さん ☎88-0836 講習会 楽しい源氏物語 (9:00~12:00) 今川さん ☎84-2663 布の作品づくり 布ごっこ (10:00~16:00) 菅井さん ☎85-6895 絵手紙教室 絵手紙サークル 絵綺 (9:30~11:45) 古川さん ☎87-1675 大正琴練習 (10:00~11:30) 水彩画活動 (13:00~17:00) 書 道 (9:00~12:00) 陶 芸 (9:30~12:00) 琴城流大正琴登別愛好会 高橋さん ☎88-0836 登別水彩クラブ 今村さん ☎85-6615 書道同好会 楽伸会 中里さん ☎85-5176 ハンズワーク土塊の会 谷内さん ☎85-0643 サークル活動 NPO ライフサーポート (9:00~12:00) 川人さん ☎090ー2870-8871 サークル活動 登別魚拓同好会 (18:00~21:00) 齋藤さん ☎86-1493 講習会 楽しい源氏物語 (9:00~12:00) 今川さん ☎84-2663 布に親しむ会 布に親しむ会 (9:00~17:00) 尾野さん ☎85-0277 木彫り 木彫りサークル コスモス会 (13:00~17:00) 宮武さん ☎85-4363 パソコン教室 (13:00~17:00) パソコンボランティアプラザ登別 榎本さん ☎85-1476 サークル活動 NPO ライフサーポート (9:00~12:00) 川人さん ☎090ー2870-8871 体験会 (10:00~16:00) パソコン教室・パソコンの仕組みと操作(基本) (13:00~17:00) サークル活動 (18:00~21:00) バラの講習会 (9:00~12:00) 布ごっこ 菅井さん ☎85-6895 サークルメロウネット 渡邊さん ☎87-1864 登別魚拓同好会 齋藤さん ☎86-1493 曽川さん ☎090-6995-2507 絵手紙教室 (9:30~11:45) 絵手紙サークル 絵綺 古川さん ☎87-1675 水彩画教室 キミ子方式を楽しむ会登別 (9:00~12:00) 細川さん ☎86-4413 布に親しむ会 (9:00~17:00) 布に親しむ会 尾野さん ☎85-0277 《イベント情報》 「花かごブローチ」製作体験会 日 整膚(せいふ)体験会 時:5月21日(水)午前10時~午後4時 日 時:5月31日(土)午前10時~12時 持ち物:洋裁道具一式 参加費:50円 参加費:200円 定 員:10名程度 定 員:10名程度 主 催:整膚サロン爽健堂 主 催:のぼりん(協力・布ごっこ) 連絡先:櫻井さん 連絡先:のぼりん 0143-83-6866 0143-86-9154 ”つまようじ”の花器造り 日 うたごえ喫茶 時:6月3日(火)午前10時~12時 みんなで一緒に歌いませんか!! 持ち物:ハサミ、ものさし、鉛筆、木工ボンド 日時:6月8日(日)午後1時 30 分~3時 30 分 材料費:200円 参加料:500円(飲み物付き) 定 員:15名程度 主 締 切:5月 26 日(月) 連絡先:田中さん 主 催:健康生活ネットワークのぼりべつ 連絡先:吉田さん 催:合唱団あすなろ 0143-86-4643 0143-85-3154 平成26年5月 のぼりん文化講座 日 時 講 座 名 5月20日(火) 10 時~11 時 30 分 ★ 新講座 登別歴史散歩 (全5回) 5月22日(木) 10 時~11 時 30 分 大 正 琴 無料体験教室 5月24日(土) 10時~12時 囲 碁 教 室 5月24日(土) 14時~16時 江差追分道場 5月25日(日) 10時~12時 子ども将棋教室 ※問い合わせ・申込み: のぼりん 内 容 第1回: 「歴史を散歩する」 とは -やはり「人間」が おもしろい- 講師:街道重昭さん (登別郷土文化研究会) やさしい曲を中心に練習 します。 講師:岡田陽子さん 高橋照代さん (大正琴登別愛好会) 対局指導をします。 講師:加藤 清さん 保沢 宏さん (登別棋道連盟) 定員・対象・参加料 申込期限・持ち物 20人(申込順) 5月16日(金) ・ノート、 筆記用具 5人(申込順) ・大人対象 5月19日(月) ・筆記用具 20人(申込順) ・小学生以上 ・初心者歓迎 5月21日(水) 江差追分の唄い方を学び ます。 講師:石橋涛栄さん 20人(申込順) ほか (登別民謡連合会) 日本古来のゲームを楽し みましょう。 10人(申込順) 講師:佐藤和義さん ・小学生は保護者同伴 ほか (登別将棋同好会) 電話 83-6866 5月21日(水) ・筆記用具 ・講座の録音可 5月22日(木) 《展示情報》 豆盆栽・小品盆栽展示会 文化講座「陶芸教室」作品展 期間:5月 27 日(火) 期間:5月 20 日(火) 期間:5月 31 日(土) ~29 日(木) ~26 日(月) 内容:受講者の作品を展示 内容:松柏・雑木・実物 主催:登別美術協会 主催:手のひらで遊ぶ 連絡先:佐藤 ヨンハンクラブ会員写真展 ~6月8日(日) 20点 内容:会員写真 主催:文化協会写真部 豆盆栽クラブ 彰さん 連絡先:黒澤 090-8278-7549 40点 洋さん ヨンハンクラブ 連絡先:多田 0143-85-1474 逸三さん 0143-85-3061 特集!! 登別消費者協会 登別消費者協会は、様々な活動やイベントを通じて、市民の安心・安全な生活のため、日頃より、大きな役割を 果たしています。 今月号では、登別消費者協会の会長である垣内登紀子さんにお話しを伺います。 Q1: 最初に、登別消費者協会のこれまでの歩みについて、お話ください。 A1: 登別消費者協会は、昭和50年5月に創立致しました。 衣食住、環境など生活に関わる事柄を学習するとともに、市民の方々に対しては、 学習会や講演会の開催などを通じて、啓発しています。 Q2: 具体的な活動について、お話ください。 A2: 一番大きな事業としては、毎年10月に消費生活展を開催しています。 「消費者教育は、子どもの頃から」を念頭に実施しており、子どもから大人まで来場者全員が楽しみなが ら、学習していただくことを心掛けています。 また、清涼飲料水の糖分の含有や着色料のテストなど、多数の体験コーナーを設けています。 食の安心・安全に関しては、親子の料理教室、牛乳やお米の料理教室などを開催しており、特に、手作り 味噌の講習会については、28年間続いています。 道内産の有機栽培の大豆と麹を使って作っており、毎年、大好評となっています。 Q3: 環境面での活動については? A3: 平成12年からは、古い傘から「マイバッグ作り」の講習会を開催するとともに、牛乳パックを使用して はがきを作り、絵手紙作りに再利用しています。 Q4: オレオレ詐欺などの現状について、お聞かせください。 A4: 最近、オレオレ詐欺などの悪質な詐欺が横行しています。 また、高齢者などをターゲットにした健康食品の送りつけ商法や福祉や介護を謳った社債のパンフレット が送られる事例も増えています。 いずれも劇場型などの悪質な事例が見られ、消費者協会にも多数相談が寄せられています。 Q5: 防止対策については? A5: 消費者協会では、市内の大型店や市内の高校生を対象に防止対策の啓発を行うとともに、 寸劇などを取り入れた出前講座なども行っています。 被害者は、主に高齢者で、地域社会全体で見守る必要がありますので、関係する 組織がネットワークを作り、対応することが大事だと思っています。 Q6: 相談窓口は? A6: 登別消費者協会の電話番号は、85-8307番です。 困った時には、ぜひ気軽にご相談ください。 (平成 26 年4月 14 日 21 日午前9時 30 分 FMびゅ~「来て見て!?のぼりん」放送)
© Copyright 2025 Paperzz