今、ダイアナ先生のお別れの言葉をお聞きし、さみしい思いでいっぱいです

H25
1学期終業式
挨拶
H 25・7・24
今、ダイアナ先生のお別れの言葉をお聞きし、さみしい思いでいっぱいです。
丸子北中の生徒のために、本当に献身的に力を尽くして下さいましたこと、心から
感謝しています。これからのご活躍を生徒・先生方全員が心から祈って入ります。
本当にありがとうございました。
先ほど、1学期の様々な大会で力を出し尽くした皆さんに、賞状伝達を行いました。
賞状を渡しながら、上を目指し自分の力を発揮して「自分の心と根」を鍛
える努力をしてきたことが、人間として、うれしくてたまりません。
また、終業式で発表をしてくれた各学年の代表の3人も、そして、多くの
皆さんが、部活や学習、生活の中で、自分と葛藤しながらも、前進する努力
をしてきました。決して後ろ向きではなく、迷いながらも、前を向きながら
努力してきたことは、決して自分にとって無駄なことではありません。前を
向き、もがいた分、自分の力になってます。
さて、過日の校長講話で、「三つの我慢」の話をしました。
我慢をしようと思うけれどできない、我慢強く続けようとしても続かない。
どうしたら、我慢強く続けられるのでしょうか?
我慢できない人や我慢が続かない人の「共通点」があります。
それは、「工夫しないこと」だと言われています。
工夫しないから、掃除も勉強も飽きてしまう。どういうことでも「工夫を
重ねていく」と「打ち込み続ける力」に変わっていく、そうして、「工夫して
打ち込み続ける力」が自分に身についていくと言われます。
ここに、北中生のこんな作文があります。
【昨年度の3年生の作文「2学期を振り返っての成果」の一部より】
自分の毎日の学習の仕方を工夫してみました。今までのテストを全てもう
一度、解いてみるなど、勉強の方法を根本的に変え工夫してみたところ、なん
とか元の点数まで戻すことができました。
-1-
テストの点数が下がってしまった自分と向き合って、そこで投げ出さないで、
逃げ出さないで、「工夫し打ち込み続ける力」を身につけた成果が、自分で、
自分の学力を伸ばし、「強い心」を育ていった姿に表れています。
今日で1学期が終わります。明日からは、1年はキャンプ、2年生は登山、
3年生は職場体験学習です。まず、自分一人で何ができるか試される時です。
その後は、夏休みです。
昨年度の3年生の1つのクラスでは、この夏休みの学習時間が100時間
を超えた人が何人もいました。
1日平均4時間。一番時間の多い人は、156時間で1日平均6時間でした。
本年度も、昨年度と同じ26日間の夏休みです。
学習の時間だけではないのですが、学力はもちろん、工夫して打ち込み続
けた力や心の強さの「差」は、とても大きいと思います。
この夏休み、どれだけ自分で「工夫し打ち込み続ける力」を身につけられるか、
自分との戦いです。
この一学期に身につけた力をさらに上に伸ばすために、自分の心を鍛え、下へもど
っしりと根も伸ばし、自分の力を思いっきり広げてほしいと思います。
この一学期、私たち一人一人や丸子北中学校に力を与え、支えて下さった
全ての人に感謝し、1学期を終わりたいと思います。
本当にありがとうございました。
-2-