続きへ - 北方山草会

北方山草 5 (1984)
子を置き去りにした。少年のほうはたちま
製の長やりでえものをしとめる。彼等はま
ち覚えてしまった。
た数穫の根菜類、媛果類即ち、ホロムイイ
ロγ 7人達はこの島で冬を越し、彼等は
チ
コ
.
.Rubus chamaemorus、 ガンコウラ
いつものように分隊して異なった狩猟縁を
ンEmpetrum nigrum、 コケモモ属 Va-
編成した。暴風のために彼等は 1758年 6
CClnlumの低木(旗本の註にはMyrtill
月1
7日まで余儀なくここにとどまることに
usと示されている)、ナナカマド属(
なった。彼等が立ち去る前、前述の頭が家
Sorbus)の竣果を食べる。
族を連れてきて、 1年分の貢物を支払っ T
こ
む
カムチャッカのものと似た他の 7 ス類が豊
この船は未だ知られていないアリューシ
ャン半島について最も詳細な記録をカムチ
小川はサケや
富であり、これらは骨製のつり針でとらえ
られる。
ャッカにもたらした。彼等は第 3島から少
これらの島々は多量の小さなヤナギ、雑
し離れたところに横たわる第 4島(原住民
木を産するが、大きな樹木はない。しかし
によって Iviyaと呼ばれている)について
海は海岸にそミ(樹木)やカラマツを押し
の消息を受けたが、嵐のためにその島に到
寄せ、彼等の小屋を建てるには十分である。
達することはできなかった o 第 3島は長さ
第 3 島には数多くの ~t経ギア平がし、るし
ノ
レ λタであ
約 100ベノレス夕、幅 5-20ベ
オットセイもいる。そして、!嵐の閉海岸は
1.
........ソ連の距離単位で
った。〈ヘノレ兄 5
ガγ やカモでおおわれる。
1ベノレスタは 0.6629"イノレで 1
.067kmに
以下略
上記の文献では根菜類につい
ては内容が示されておりませんが、ここに
相当する〉
彼等は東微南に位置する第 l島から第 2
あげられている竣果類
ホロムイイチゴ、
島までの距離を約3
0ベノレ旦夕、後者から南
ガ Y コウラン、コケモモ属、ナナカ 7 ド属
東に位置する第 3島までの距離をおよそ 4
0
はいずれも極地植物であり、エスキモーや
へノレスタとみなした。
シベリアの極寒の民族が大いに利用した野
島民の元来の服装は鳥の皮、オットセイ
生植物であります。中でもナナカマド属は
やアザラシの皮で作られていて皮は、なめ
前述のように北千島を含め、それより北の
されていた。しかし、大部分の地方ではロ
民族に広く利用された媛果類でありヨーロ
γ ア犬の皮のコート、羊皮の下着を作り、
ッパでも利用され、北半球北部 η民族が最
彼等はそれらを最も好んでいた。彼等はも
も広く利用した楠物といってもよいで Lょ
ともと話し好きで、建解が早く、ロシア人
う
。
に非常になついているといえる。
次は、 COXE文献中の二人のコサック
彼等の住居は地中にはられ、カムチャツ
カ半島における小屋に類似する木の屋根で
おおわれている。
彼等の主食は海戦の肉であり、彼等は骨
-84
ピーター・ワシュチ y スコイ
PETER
WA日YUTINSKOI及びマキシム・ラザ
ロフ MAXIM LASARm'Fの日誌をも
とにして書かれたものを紹介しましょう。
タ
F
北方山草 5 (1984)
第 7章聖アンドリアン・ナタリア号で
植物の名については次のような註がつけ
のアソドリア γ ・トノレストフ ANDREAN
加えられている。
TOLSTYKの航海ーア
ドリアノフスキ
υ
1iginosum Sanguisorba and Bisto-
ー オストロノ、 ANDREANOFFSKYE
r
t
a- (最初よりガ γ コウラン属、コケモ
OSTROVA と呼ばれているいくつかの新
モ属一泥炭地植物、ワレモコウ属及びイブ
島の発見
キトラノオ属〉
録
γ
それらの五つの島についての記
以上の文章の中には極北共通の野生の利
…・と題されて本文が始まっています。
用植物のほかに注目すべきものは、ワレモ
一以下筆者邦訳部分
次は、上述の 5島についてのラザロブの
コウ属とイプキトラノオの仲間の植物であ
記録である。その 5島はフオック兄アイラ
ります。いずれも、その根が食用の対象と
ンド FOX ISLANDのいくぶん北西の列
なったものであります。
ワレモコウ属はエゾ本島アイヌには食用
島に位置しており、それらは混合されるべ
とされなかったようですが、より北方の樺
きではない。
最初の正確な記録はこの船即ち、聖アン
太アイヌは葉が魚類のウグイの「えら j に
ドリアン・ナクリア号によってもたらされ
形が似ているのでこれを sup~n (ウ夕、イ)
それ故にその島々はアンドリアノフスキー
叫ん k
i (えら) (ナガボノシロワレモ
・l
h
eA
n
d
r
e
a
n
o
f
f
s
k
i
e Osト
・オストロパ(t
コウの茎葉のアイヌ名)と L、い食用としま
rova) または、聖ア γ ドリアン諸島と呼
した。ただ、オロッコがこれを食べたかど
50ヘ ル
ばれる。 Ayagh(島名)は周囲 1
うかは全くわかりまぜん。〔千島アイヌに
スタである。数個の高くて岩石の多い山岳
ついても不明です心千島や樺太よりももっ
を保有し、その間にはむき出しのヒースや
と極北の民族はかなりこれを食用にしたよ
湿地がある。島一帯には 1本の森林樹木も
うですO そして、朝鮮においては葉をゆで
見い出すことはできない。植物はカムチャ
て菜とし仰塩で調食されたという記録は有
ッカで生育するものとほとんど同じである。
名であります。茶の代用や薬用の記録も残
媛果類についてはガンコウラ y やコケモモ
されております。朝鮮で利用されたワレモ
属の大きな種類が見られるが量は少ない。
n
g
ui
s
o
r
b
a
コウ属は、コワレモコウ Sa
ワレモコウの根やあらゆる種類のイフキト
t
e
n
u
i
f
o
l
i
aF
i
s
c
h
. オオワレモコウ S
.
ラノオの類については非常に豊富なのでし、
media R
e
g
e
l
. シロワレモコウ S
.o
f
f
ざという時、住人にとって十分な食料を供
i
c
i
n
a
l
i
sL
.v
a
r
.a
l
b
a Nakai.など同属
給することができる。前にあげた川はこの
数種といいます。朝鮮名は下記のようです。
さらにまた、ヨーロッパにおいても古く
島にある唯一の川である。
から食用あるいは薬用植物として利用され
人口は十分に確かめることはできない。
r
なぜならば、原住民は常にカヤック(小舟
たことが知られております。(石山著
)で島から島へと通行するからである。
南樺太産有用野生植物J 庫太庁中央試験
-85ー
J
当
Empet
r
u
m
.Va
c
ci
n
.
北方山草 5 (1984)
第1
0
章の内容は、ステパン
朝鮮名
STEPHEN GLOTTOFFの航海記であ
:
1J
[
地 検] .
弁
ト T
向仁げy
戸
伊u
[
玉 鼓]今 具
ペ1
0
りますが、この人はエニセイスクの人で、
必ずん
(村田著
グロトブ
1759年 -1762年にかけてウムナク
Um
n
a
k及びウナラスカ U
n
a
l
a
s
h
l
日を調査し
I
土名対照満鮮植物字禁J
昭和 9年刊による。)
た人として北方探検史上著名な人物であり
ます。
所報告
第1
0
章の構成は次のように組み立てられ
倖太・小沼〕
イプキトラノオに仲間も日本近辺ではカ
ムチ寸ツカ半島の原住民が食用とするムカ
ております。
ステパン・クロトブの航海記
アオック
ます。イプキトラノオ P
o
l
y
g
o
n
u
mb
i
s
t
(
t
h
eFOX ISLANDS)
に到達 ウナラスカ U
n
a
l
a
s
h
k
aのはるか
向こうカディアック KADYAK
へ航行 そ
o
r
t
aはヨーロッパ原産の植物であり、 朝
の烏での冬乗組員をみな殺しにしようと
鮮や支那においてはその苗葉をにて食用と
繰り返えされた原住民の企て
したといわれております。
され、仲なおりし、ロシア人と交易するよ
ゴトラノオの利用と共通点が見られ、非常
に興味深い北方民族の野生食用植物であり
ア γ ドレアノア λ キー諸島のうちの一つ
t
c
h
uには先に述べた根菜類のほ由紀
の烏 A
白ユリ(種名不詳
ー
w
h
i
t
el
i
l
i
e
s
と記載されている)の塊茎が多量に見い出
されたことが記録されております。
(CO
XE文 献 )
7
-7イランド
う説得されるーカディアック記
動物産物グロト
ムナク
そ吃住民
7GLOTTOFF ウ
U
m
n
a
kへ帰航する
カムチャッカへ帰還
彼等は駆逐
そこでの冬
彼の航海日誌
以上のように非常に細かく分けられてお
ります。
ラノレスクの商人
テレンティ・ツエパェ
TERENTYTSEBAEFFSKOI と
その一行がヤーレンスク YARENSKの経
フスコイ
B) アラスカ原住民の野生食用植物
COX召の文献によってあげられている
験を持った索練した船乗り λ テパ γ . グロ
STEPHEN GLOTTOFFの長討軍の
野生食用植物の数は非常に少ないのであり
トフ
ますが、それらは恐らく代表的なものにし
下に 7/'ドリア y ・ナタリア号を綴装し、
ぼって記載されたためかと思われます。
3
8名のロソア人と 8名のカムチャッダノレを
アラスカ原住民の野生食用植物について
乗せてカムチャッカ!l1
湾から出航したのは
多少なりともふれているところは前記文献
1762年 1
0月 1日でありましたの B日後到
の第 1
0章から第 1
2章までのうち叱数カ所
達した島はメドノイ・オストロフ MEDN
に限られておりますが、それらを中心にし
こ』主コパー・アイラ y
O
I OSTROFFまT
ドCOPPERI
SLAND(天然の銅がこの
ながらながめることにしましょう。
-86
北方山草 5 (1984)
島の海岸から発見されたことに由来する島
名)と L、う島でありました。ここで彼等は
越冬し、
1763年 7月初日ここから出航
し、進路をウムナク島 Umnak 及びアグナ
ラスカ島 Agunalashkaに向けました。
グ
ロトフがかつて多数の黒ギツ平を発見した
島であります。嵐と逆風のためにウムナク
島に到達するのに 3
0日を要し彼等がここに
着いたのは 8月2
4日であります。こうして
彼等はカディアック烏に到達しております
が
、 COXE文献には、カディアック島の動
物や野生の食用植物のことが記録されてお
ります。
UYAK HAY,
KAVIAK lSLAND
カデイアック烏
HARRI1
v
l
AN ALASKA EXPEDITION
ALASKA VOLUME 1
.1
904
(ハリマン:アラスカ探検隊報告書より)
関係部分を引用してみましょう。
r
r
h
e vegetable productions (lr
c
bi
l
b
e
r
r
i
e
s,c
ranberrics,
wortleber
r
i
e
s,and wild l
i
l
y
r
o
o
t
s
.
上記には少数ではあるが、 ツノレコケモモ
(恐らくツノレコケモモ、 ヒメツノレコケモモ
ております。
) コケ
を含むと思われる-cranberries、
モモ
bilberries、 ツツ
j
科コケモモ属
1764年イノレターツク IRKUTSKの商
人ヤコプ・ウレドニコフ JACOB ULE-
で黒い実をつけるもの(多くの種類が含ま
DNIKOFFとその)行は、
れると思われる。原本でば wortleberries
ピオフ IVAN SOLOVIOFFの指揮の下
と記載されているが、 whortle
b
e
r
r
ie
sの
に聖使徒ピータ
古語であろうかまたは、誤植なのであろう
5日、カムチャッカ川口より出
装し、 8月2
か
。
)
、
野生のユリの根(これも多くの種
航しました。乗組員は 5
5名で、その中には
類の野生のユリを含むと考えられる。)を利
所有者達と 1
3名のカムチャッダノレ(カムチ
用したことがわかります。また、ウムブク
Umnak広食用野生植物は、
1
カムチャッカ
イワン・ソ口
ポーノレ号と L、う船を犠
ッカ原住民〕が乗り込んでおりました。
この時の航海は、ウムナク島とウナラス
のものと同様であったとも記載されており
こC
力烏の調査を目的とするものでありまし T
ますから、多少の違いはあったとしても、
そして、ソロピオフ SOLOVIOFFの航海
まずほとんど伺じとみてよいでしょう。住
日誌にはそれらの島の原住民、風谷、習慣、
居も、アリューシャン列島及びその近辺の
産物等についての記録を残しました。
ものと同じように穴を掘って造ると記され
その一部分を原文のまま紹介してみたい
8
7
F
北方山草 5 (1984)
と思います。
彼等が食物を調理しようとする時には、い
つもくぼんだ石を使用 Lました。即ち、そ
They feed upon the flesh 0
1a
l
l
の中に魚や肉を入れると、 もう一つの石で
sarts o
f sea-animals,and genera-
覆い、そのすき間を石灰や粘土で封じまし
I
Iy eat 1t r
a
w
. But i
fa
t any time
た。それからそれを 2個の石の上に水平に
they choose t
o dress their victu
置き、その下から火をつけましたロ
a
l
s,they make use of an hollow
貯蔵しようとする食料は塩なして空気中
atone having placed the f
i
s
ho
r
で乾燥されました。
f
l
e
s
h therein. they cover i
twit
h
彼等は種々な媛果類、 カムチャッカに自
h
e interstices
another,and close t
生するものと同種のユリの根を採取しまし
,
with lime or clay
た。彼等は、あの島(カムチャッカ半島を
They then 1
ay i
t horizontally
指している)で行なわれているようなハナ
upon two stones. and l
i
g
h
taf
i
r
e
ウドの調理法は心得てはおりません。 しか
under 1t
. The provision which i
s
も、それを蒸りゅうしてそれからブランデ
intended f
o
r keeping I
s driedwit
ーや他の強力なアルコーノレ飲料を製する方
h
o
u
ts
a
l
ti
n the open a
I
r
. They
法を知っておりません。
gather berries o
f various 50fts,
彼等は現在「かぎたばこ Jを非常に好み
and l
i
l
y roots of the same speci-
ますが、これはロシア人達が彼等の聞に持
e
s with those which growwild a
t
ち込んだものであります。
Kamt
chat
k
a
. They are unacquain
一上記訳文について
ted with themanner of dressing
原文の中に見える "Cow-parsnip"
s practised In
the cow-parsnip,a
ハナウドェというのはオオハナウド Hera-
that peninsula;and do oot under
cleum dulce F
i
s
h
.を指すものであり、
stand t
h
e art 01 distilling bran
北海道にも産し、本州では近畿以北、国外
dy o
r any other strong liquor Ir-
-e~工ウスリ一、
t
. They a
re a
t present very
om I
に分布する北方植物であります。そして、
fond of snuff,which the Russian
この植物はカムチャッカ土人が大いに利用
have introduced among them.
した植物であったことは前述した通りであ
以上は COXE文献の原本 153Pよりそ
オホーッ夕、 カムチャッカ
ります。
のまま引用したものであります。 (古体は
ハナウドl-Ieracleum lanatum Michx
現代活字になおした。〕
については、北海道や樺太の原住民が大い
原文の邦訳
に利用した記録があり、茎は皮をむいて生
彼等はあらゆる種類の海獣の肉をしかも
食され、葉柄では特に根生葉械が重要で、
生で食べるのが普通でありました。 しかし、
このほうは皮をむいて乾燥府蔵され冬期間
8
8
北方山草 5 (1984)
の食料とされました。
しかし、オオハナウドからプランデーや
強力な他のアノレコーノレ飲料を製するのはカ
ンTicdemann氏が中世紀の旅行家達の書
いたものを深く調査することによってこの
ことを実証したと L北、ます)
ムチャッカ原住民独自のものであったよう
第 3はタパコの通俗名はタパコの原産地
です。また、これから砂糖を製するのも河
がアメザカであることを確かめているとい
様であります。(日本本土では、岡山県の
い、その支那名、日本名、ジャハ名、印度
一部で、古来より「ハナウド j を「ハウド
名、ベノレシャ名等が、ベトウム Petum、
Jと称して利用されたという記録があるよ
ま t~こ t土、タノ、ク rrabak 、タ,f i
JTabok、
うです。ピレネ一地方にあっては、冬期間
タンボク Tambocという少しばかり変形し
豚の飼料として利用され、アノルレプス地方に
たアメリカ名に由来していることをあげて
お
お
‘
九L
おります。また、 ドウムラパトラ Dhumr-
て利用されるといいますO …ー石 1
I
1
著「樺
apat
raとタムラク-!7Tamrakoutaと
し
、
太庁中央試験所報告J 南樺太産有用野生
うサンスグリット名については、前者は喫
植物〈第二報〉を参考。朝鮮、満州では利
煙用の薬だけを意味し、後者はアメリカ名
用された記録を見ません。
の近代的な変形といい、アラビア語のドッ
ヨーロッパで最も利用されている著名な
ハナウド ~t
カ Y Docchanは単に「煙Jのみを意味する
ものと L、
L、ます。
"Heracleum spondyliurn
しかし北洋原住民にタハコがなかった
L
.
I
Iであります。)
タバコの原産地が北アメリカであるのに
わけではありません。
木の皮をきざんだものが彼等のタハコで
それがロ γ 7人達から持ち込まれたという
w
.J.HOFFMAN)
話には篤ろかされます。タパコが北アメリ
あります。 ホフマ γ(
カが原産地であることは、 ドウ・力 γ ド
ノ
レ
著のエスキモーの芸術ニ The Graphic
著「栽培植物の起源J (加茂儀一訳)に次
Art of t
h
e ESKIMOS=にはアカクキ
の 3つの理由をあげて明解に説明されてお
ミズキ Cornus stonIIeraの赤い内皮や U
ります。
VA URSI の葉を形をそろえてきざんだ
ものが使用されているということが需かれ
その一つは、野生の状態で見い出される
タハコ属 5
0
種の中で 2つだけがアメリカに
ております。
試みに、オロチョ γ語のタハコを意味す
関係のないものであること。
2つめは、アシアの諸民族はタハコの大
る言語を調査してみよう。
I
樺太土人研究
なる愛好者で非常に古い時代からある麻酔
資料J (原本 4
0部本)によると、
性の植物を熊らすことを求めておりま Lた
-J とあります。しかし、この誌は元来タ
が、彼等の中で唯 l人としてアメリ力発見
ノ、コを意、味する言語ではないらしいのです。
以前にタハコを利用していたものがいなか
「ウイノレタ語辞典J (日本版オロァコ語辞
ったことをあげております。(ティーデマ
典)によるとサクナ
8
9
「サクナ
には「煙 J以外の意
北方山草 5 (1984)
r
味はないのであります。従ってオロッコは
フー・サクナニ( ニJは接尾辞)葉タバ
もとタバゴをもたぬ民族であったと思われ
コとありますが、頭についているマタブー
るのであります。同じオロッコ語に、 マク
は
、
「黒竜江下流地方j の意、サクナニは
「サクナ-J (元来煙の意)に三人称単数
語尾のD1がついて「サクナニ」と L、う語に
なったものであります。従って葉タバコは
元は黒竜江
F
流地方の民族から伝わったの
.
ではないでしょうか?,
薬タハコのオ
ロッコへの流入経路を表わすものと推定さ
れる興味深い言語であります。
家達を襲った病魔一命の野生植物
﹂ 、日誠氏かかヤ
hJ
ω
、
円
Nγ
lwιyd
ヘH
oニ
.
Z︿ 岩 ﹄ ﹄O 出 国 田 市 山 HhEロ ヨ昌一E
吋 Z.
∞
.
己
5 北方民族の食物文化の知恵一北方探検
│北方民族と野生食用植物j と題してそ
の第一編から二編にかけていろいろな民族
が利用してきた野生の食用植物を文献上か
らながめてきましたが、人類が地球上に発
生したごく初期のことを想像すると、その
食物の種類は極めて少数のものであったこ
とは容易に推定することができます。
そして、それまで未知であったものを口
MO 亡。岳民
にする時、よほどの勇気や知恵をともなっ
たことでありましょう。また、生きていく
ためには想像を絶する過酷な状況を乗り越
えねばならなかったはずです。そして、有
毒なものをも立派に彼等の食物として定着
させてきたことも「食物文化則の一断面
でもあります。
いまその一例j
を示すと「ド γ グザ j など
は好例でありましょう。 ドングリの突は、
和人が食料にし得なかったものでありまし
たが、アイヌ民族はそれを「食封といっ
しょににることによって多量に含むタンニ
-90
北方山草 5 (1984)
γ 酸を消去し、重要な食料源としてしまい
期にも貯蔵されました。そして、その食料
ました。また、未開の土人達が猛毒キノコ
貯蔵庫は民族が違ってもその形態が極めて
として著名な「ベニテングタケ」を特殊な
類似しているのに驚かされるのです。
方法で毒成分を徐去し、極めて美味な食品
としていることを 2
0
年程以前に名著「菌類
界の特異現象J とL寸書物て読んだことが
あります。まさに文明人から見ても驚ろく
べきことがらであり、偉大なる知恵と勇気
のたまものというべきものであります。
竣果類や他の野生植物を多量にとること
によって彼等の栄養のパランスも保たれた
オロツコの食料貯蔵庫 dalu
fウイルタの暮 Lと民具Jより
のでありますが、果媛類のうちの数種は冬
BOCTOY
:IL¥JI Cl
JC
I
ll
'L i
l¥
OHEU X¥"I
l
l-HAeIAJ
!OXIXB.)
コサッグの食料貯蔵庫(犬ゾリの背景に見える) 床を高くしてあるのは共通点
LEVIN M
.G.POTAPOV L.P.:ISTORIKO ETNORAFICESKIJ ATLAS
SIBIRI. MOSKVA-LENINGRAD1
9
6
1
.(I
、ンベリア歴史民旋学図説」
エト科学アカデミー・モスクワ
:
r1961年刊)より
レニングラ-
9
1
ソビ
北方山草 5 (1984)
右の図はアイヌの
食物貯蔵庫 CPU)
の骨組を示したもの
であります。
Cr
北海道・樺太の
古建築 J鷹部屋福平
著 昭 和1
8年刊ー・
「北海道・徳太・千
島列島 Jの中の一編
より)
でありますが、それらの中には豊富な栄養
以上のほかに数多の P Uが古文献の中に
描かれ、中でも松浦武四郎の日誌類の中に
やピタミ
見られるアイヌの P Uはたいへん正確に表
ません。試みにナナカマド類の果実につい
現されています。エゾ地を探検した著名な
て調べてみますと 4~13.79もの糖分を含
外国人画家ラ y ドーノレはエゾ本島アイヌの
み、ビタミン Cの含有量は Ribes nigrum
P Uについて貴重な油絵古画を残しましT
お
L
.
Cクロスグリ)やレモンに近いとし、し¥
それによるとクッシヤロアイヌのプーの屋
(中田・前田著「ソビエト連邦の樹木 J)
根はカ 7 ボコ形の丸屋根式であります。ラ
また、その果皮にはカロチン(体内でビタ
ドーんはその時のエゾ地探検のようすを
ミ'/Aに変化する)を含み、その 15%はア
Y
f
単身毛深きアイヌと共にJ CA
.H.SAVAGE:ALONE WITH THE HAIRY AINU.or.3800 MILES ON
A PACK SADDLE IN YEZO
AND A CRUISE TO THE KURILE ISLANS. LODON:JOHN
MURRAY.ALBEMARLE STREET
1
8
9
3
.)と L、う書物としてまとめました。
(サブタイトノレ
γ を多量に含むものが少なくあり
ルブァーカロチ y で
、 85%はベーターカロ
チンであると L市、ます。(樺太中央試験所
報告「南樺太産有用野生植物」第二報)こ
の他に茎葉や根を利用することのできる多
くの野生植物は北地の原住民の栄養のバラ
ンスをとるために重要な役割を演じてきま
した。
しかし、未知の北辺の地を明らかにさせ
=r
蝦夷騎馬行三千八百マ
ようとする目的て、航海を試みた多くの文明
イル及び千島巡回記 jニ )
人達は病魔におかされることがたびたびて、
さて、北方民族が利用した野生食用植物
ありました。そのほとんどは「壊血病」で
9
2
F
北方山草 5 (1984)
ありました。 北構保男氏によって初邦訳さ
実になまなましい記録であります。
された G'Fミュラー著「ロシア人による
最後に、この嬢血病者のための著名な野
北東シベリア・日本・アメリ力発見史Jの
生食用植物を 2種あげてみたいと思います。
中には、そのなまなましい様子が描かれて
図示したトモシリソウとジンヨウ λ イバ
おりますのでその一部分を紹介した L、と思
の 2種の植物はし、ずれも極地方の北方民族
います。
が食用にしていた野生積物で、これらの植
ながし、間待ち望ん
物が壊血病に効果大なることは古くから旅
でし、たカムチャッカの海岸が、西方に現わ
行者や北方探検家に広く知られておりまし
れなかったとき、彼等の港を求める期待は
主
こ
。
「病者の続出……
まったく失われた。そして、欠乏と図窮と
病気にもかかわらず、何人をも絶望させる
〈トモシリソウ〉
トモシリソウ属 CochleariaL
. の植物
寒気と湿気の中を、進み続けなければなら
で世界に約 2
5
種が知られ、 日本にはトモシ
なかった。
いつもかじをとっている二人の船員は病
状がきわめて重く、ほとんど歩けないよう
リソウ C
ochlearia oblongifolia D
.C
.
1種のみを産します。
な他の二人によって、かじの所まで連れて
この植物の日本における最初の発見地は
こられなければならなかった。一人がそれ
j
舗道根室半島の「友知 J (ニトモシリー
以上かじをとれなくなれば、それよりは増
根室から納沙布へ行く途中にある)で、そ
しな健康状態にあるとはいえない、 もうー
の最初の発見地をとって「トモシリソウ J
人がかわった0 ・ ・・・中略
・…この病気
と名づけられた植物で、あります。北海道で
は、全身の衰弱からはじまり、すべての仕
は道東に産し、国外では、ソ連極東地方か
事が耐えがたくなって、それをきらうよう
ら北アメリカ西部に分布する極北要素のー
になり、さらにその心を完全に沈滞させる。
L、
ます。
っと L、
0
アイヌ語地名「ト・モシジ j は
そして、 しだいに、 ほんのわずか身体を動
r
2つの
かしても息を切らすようになり、患者は歩
・島」の意で下の地図のようにかつては沖
くことよりもむしろ横になることを選ぶの
に 2つ並んでいる 2島を「ト・モシリ j と
であるが、 これが患者の破滅の原因となる
L市、ましたが、由也へ名称が移行され、根
のである。というのは続いて手足が痛んで
室から納沙布へ行く途中の「友知港Jのあ
足に浮腫が生じはじめ、顔はひどく黄ばみ、
る漁村地区の地名となっています。
ついで身体が青いはん点て、おおわれて、 口
と歯茎から出血し、すべての歯がぐらぐら
〈ν ンヨウスイノく〉
ジンヨウスイバ属 O
xyriaHi1
1で
、
にゆるむようになる。このころには、患者
はふつう動きたがらなくなり、生死につい
ては完全に無関心なる o
•... .•...•...
.
.
J
世
界で l属 1種の植物であります。前種と同
様極地方の原住民が広く食用としたもので
9
3
北方山草 5 (1984)
トモシリソウ
Cochlearia oblongifoli
aD
.C.
「千島列島植物図鑑J北部軍管区司令部箪医部編より引用
-94
ー
北方山草 5 (1984)
,
j .'
¥
.
.
•・
,
t
IU
戸J
用
O﹁
U
ト
ー
品
h
ソ
川綱
同町濃
di
部
団令
m司
h駆
TI
H 軍
日部
図
十
﹀ j
配
UU
J
什
パ問物
Fh椋
ス小島
イ
ヨ口島
ゥ a列
ジ
γ w吋 千
95-
?
北方山草 5 (1984)
壊血病に効果あることが、古くから旅行者
布として欧州、アシア、北米の北部、およ
や北万探検家達によって知られていたよう
び高山にあり、千島にも産すると記されて
です。
おります。また、
「千島列島植物図鑑Jに
よれば、中部千島以北の各島にはまれなら
日本では、北海道、本州中部地万に産し
ざるも、南千島においてはわずかに搾捉
国外では北半球に広く分布しておりますの
島に生ずるのみと記録されています。
ジ γ ヨウスイノ{Oxyri
a di
gyna(L
.)
H
i
l
l
. Rumex digynusL
.は「新日本植物
誌J(至文堂 1983)によれば、国外の分
ん
ギ
九V
(
.
4
Z5f
L
5
8
6
o
LFVhU7
q-ョ
0Ji-V叶判
mvtttリ
ナ
モ
東西蝦夷山川地理取調紀行「納I
j
;布日誌J:松浦武四郎著
(万延元年筆者所蔵原本より)
4)
《参考及び引用文献》
正1
4年
1
1
1.平凡社
臼本の野生植物 1-
5)
6)
昭和 8年原本
続日本植物図譜寺崎留古
大
日本植物総覧刊行会
日本植物総覧補遺根本著春陽堂
昭和 1
1年
日本横物1Z
1
.1普寺崎留吉春陽堂
3)
日本植物総覧牧野・根本共著
F島列島植物図鑑北部軍管区司令
部軍医部編昭和初年
日本中
3
学校内日本被物図譜刊行会 昭和 1
7)
年原本
コタ γ 生物記
I 樹木・雑草編更
科源蔵・更科光共著法政大学
9
6
内学術図書自主刊行会
1976年
2
2) 南樺太産有用野生積物
8) 士名対照満鮮植物字紫 村田著 成
)
-
2
4) 栽培植物の起源
ウ・力
化 保 存 協 会 澗 潟 久 治 著 昭 和5
6年
ネ
土
1
2) 北 千 島 ア イ ヌ 語 村 山 七 郎 著 吉 川
ドノレ著 加茂儀一訳 改 造
6年
昭和 1
mos. By WALTER JAMES
HOFFMAN,M.口
.I
Ionorary
と民俗網走市北方民俗文化保存協
r;
γ
アノレフォンズ・
r
to
f the Eski
2
5) The graphic a
1971年
1
3) 川村秀弥録録カラフト諸民族の言語
三斗
南満洲
南満洲植物目録矢部古禎
鉄道株式会社大正元年
松浦武四郎万延元年原本
ウイノレタ語辞典 網走市北方民俗文
弘文館
υ
︺
3
2
︺
O
1
納沙布日誌(東西蝦夷Ll!
i1地理取調
昭和 1
1年 石 山 哲 爾 著
Curator,Ethnologic
a
l Muse
昭和5
8年
j
!
j
) ウイノレタの暮しと民具 網走市北方
um,Catholic University of
民俗文化保存協会昭和5
7年
.C
.
America.Washington,D
〆
From the Report 01 the U.S
1
5) オロッコーギリヤーク民俗資料調査
報告書〔北海道文化財シリーズ
1
4
集〉
o
r 1895,
National Museum l
第
pages 739-968,with eighty
北海道教育委員会昭和4
9
-two plates Washington
年
目
Government Printing Olfice
1
6) 北方民族と野手E食用植物(北方山草
第 4号〕外山雅寛北方山草会
1897
ノ
H
百
(r
エスキモーの芸術 j
和5
8年
1
7) 北海道樺太・千島列島
米国国立
博物館報)
山下秀之
2
6) Account of the Russian disc-
助 編 山 雅 房 昭 和1
8年
1
8) 千島シベワア探検史北構保男著
QVCrleS
betwecn Asi
a and
o which 3fC added
America t
7年
名 著 出 版 昭 和5
1
9) 北 方 風 土 記 択 捉 島 地 名 探 索 行 鹿
t
h
e conquest of Siberia and
h
e transact
ft
t
h
e history o
能 辰 雄 著 み や ま 書 房 昭 和5
1年
町1
c
r
c
e betwecn
1
0
0
5 and com
初) 分類アイヌ語辞典横物編・動物編
(知里真志保著作集別巻 1) 平
n
a
. By WILL
Russia and Chi
凡 社 昭 和5
1年
IAM COXE,A.M.1780
2
1
) ソヒザエト連邦の樹司王 中国 功・前
(ロシア人のアシア及びアメリカ発
満共著 林業試験場北海道支場
見史それに加えるヅヘリアの領土
田
-97-
汁叶けれ叶けけ川
央 試 験 所 樺 太 ・ 小 沼 昭 和 7年
N H K北海道本部編
北 海 教 育 評 論 社 昭 和5
0年
紀行〉
第 1- 2報
(樺太庁中央試験所報告)樺太庁中
光 館 蔵 版 昭 和 9年
9) 北海道地名誌
1979年
Ujill-J
出版局
花似山山山山げは弓llれれれいいN
北方山草 5 (1984)
北方山草 5 (1984)
及びロシアと支那の交易交渉史
gton Academy of Sciences
ウ
ALASKA vol
. 1 narrative,
ィリアム・コックス・ A.M.原著、
安永 9年ロ
glaciers.natives. By Jnhn
γ ドン刊原本初版ー
この著書、筆者が調査したところ安
Burroughs. John Mui
r and
永 9年以降天明 B年までに第 3版ま
George Bird Grinnell.New
て、刊行されたことが判明している)
York. 1
904
(ハリマンアラスカ探検隊報告書・
2
7) LEVIN M. G. POTAPOV L
.
1巻 ニ ュ ー ヨ ー ク
P
.
: ISTORIKO ETNORAFIC
第
ESKIJ ATLAS SIBIRI.
刊)
MOSKVA-LENINGRAD1
961
局 長 葛 西 続 千 代 著 昭 和 3年刊
〔孔版
ト科学アカデミー・モスクワ、レニ
ド
3
7年
3
2) 樺 太 土 人 研 究 資 料 樺 太 島 富 内 郵 便
(シヘリア経史民族学図説ーソビエ
ソグラ
明治
1961年
干
I
j)
4
0部 本 原 本 〕
3
3) 新 日 本 植 物 誌 顕 花 篇 大 井 次 三 郎
〆VOLUM
著・北川政夫改訂至文堂
2
8
) FLORA EUROPAE
1
9
8
3
.
E2
. ROSACEAE TO UMBE
〆
1
ed By T
.G
.
LLIFERAE edi
Tutin V
.H.Heywood N.A.Bu
rges D.M.Moore D.H. Valentine S
.M.Walters D.A.Webb wit
ht
h
e assistance o
fP
.
.K.FeW. Ball A.O.Chater 1
r
g
u
s
o
o
. Cambridge University
Press. Cambridge London Ncw
978(欧州植
York'Melbourne.1
物総覧・第 2巻)
2
9) 南千島色丹島誌 Investigation i
o
げ
ー
へ
h
e soulh
Shikolan Island,t
Kurilcs. 大野笑三編
(r日本常民生活資料議書
所収
第 7巻
1973年 三 一 書 房 刊 )
3
0) 北海道史料所在録
1-6集 北 海
ミヤマウイキヨウ
道総務部文書統計課
31
) Harriman Alaska expcdition
wit
h cooperation of Washin
9
8