「ポジティブ組織学」と - ポジティブイノベーションセンター

本日の内容
1. 「ポジティブ組織行動学」とは
2. 「ポジティブ組織行動学」のPsyCap理論
• PsyCap(=Psychological Capital)
第11回PPAL
「ポジティブ組織学」と「レジリエンス」
3. ワーク
「レジリエンス」を考える
–
4. 「ポジティブ心理学」の教えるレジリエンス向上
策
一般社団法人 ポジティブイノベーションセンター
代表理事
渡辺 誠
http://positiveinnovation.org/
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
1
2
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
ポジティブ心理学の定義
ポジティブ心理学の扱う分野
• ポジティブ心理学とは
• 個人のイキイキした生き方や組織におけるやりがい
・パフォーマンスの関係などが研究がされています
– 1998年に当時、米国心理学会会長のマー
ティンセリグマンが提唱した心理学の新し
い方向性
• 定義
– 個人や社会を繁栄させるようなポジティブ
感情や強みや長所を研究する
– 「人が最大限に【 】を発揮するための科学
的研究」
– 「人生で【 】方向に向かうことを科学的に
研究する学問」
– 「普通の人がより仕事の【
】を感じ、よ
り【
】を感じ、本当に幸せに生きるた
めの科学」
充実感・快楽
ハピネス
意味・希望
希望・目標
最適主義
自信
楽観・悲観
ポジティブ心理学
ポジティブ感情
マーティン・セリグマン教授
ポジティブ心理学提唱者
ぺンシルバニア大学大学院教授
ポジティブ人間関係
モチベーション
ポジティブ
コミュニケーション
フロー
ポジティブ
リーダーシップ
2010年5月2日現在のウィキペディアより
3
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 転載・利用の際はご連絡ください。
ポジティブ心理学とその周辺の学問
レジリエンス
強みと弱み
ポジティブな風土
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 転載・利用の際はご連絡ください。
「ポジティブ組織行動学」とは
• 人のポジティブな力の研究とその応用による
【
】発揮の研究
• ポジティブ心理学の重要な部分のひとつが
「ポジティブ組織行動学」です。
– 計測できるものを扱う
– 理論と研究がベース
• エビデンスベース(=証拠主義)
–【
–【
• 組織のパラダイムシフト提案
ポジティブ
組織行動学
ポジティブ組織学
】開発が可能なものを扱う
】向上を目的とする
– 人材管理の変革
• 弱み欠陥是正主義・減点主義からのシフト
ポジティブチェンジ
– 人材育成を変革
ポジティブ心理学
(c)著作権は一般社団法人 ポジティブイノベーションセンターが所有しています。ご使用の際は連絡ください。
フレッド・ルサンズ
ナブラスカ大学教授
• 新しい視点の導入 (PsyCap)
5
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
6
PsyCap(サイコロジカル・キャピタル)理論
• 「ポジティブ組織行動学」の提案する組織強化の
要素
• 4つ要素が相互に関係しながら成果創出
自信
Fred Luthans, Carolyn M. Youssef, Bruce J. Avolio, “Psychological Capital - Developing the Human Competitive Edge”, Oxford
University Press
7
(c)著作権は一般社団法人 ポジティブイノベーションセンターが所有しています。ご使用の際は連絡ください。
自信とは・・・
8
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
自信ふやす行動
• 自信をあげるには4つの行動が効果があること
が分かっている
• 自信とはこんな性質を持っている
• 【
バンデューラの研究の成果をフレッド・ルサンズが引用
• ある分野に【
】されるもの
】や【
】を通じてマスターするもの
• 【
】を活かすと得られるもの
• 【
】から影響をうけるもの
• 変化するもの
【
【
】からの
フィードバック
Fred Luthans 著
“Psychological Capital” を
翻訳し、渡辺 誠が加工
(c)著作権は一般社団法人 ポジティブイノベーションセンターが所有しています。ご使用の際は連絡ください。
】体験
9
【
【
】な
心理状態
】
Fred Luthans 著 “Psychological Capital”
を翻訳し、渡辺 誠が加工
(c)著作権は一般社団法人 ポジティブイノベーションセンターが所有しています。ご使用の際は連絡ください。
10
PsyCap理論と自信
•
PsyCap理論では自信がある人は5つ特徴
的行動をすることを実証した
1.
2.
3.
4.
5.
高いゴールを自分で設定する
チャレンジ好き
自分で自分のモチベーションをあげる
ゴールに向かって努力を惜しまない
障害や困難にぶつかってもやりぬく
楽観
Fred Luthans “Psychological Capital” の部分を翻訳し、渡辺 誠が加工
(c)著作権は一般社団法人 ポジティブイノベーションセンターが所有しています。ご使用の際は連絡ください。
11
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
12
楽観と悲観
楽観と悲観
• 楽観的な人と悲観的な人は説明
スタイルが違います
–【
–【
–【
】軸
】軸
】・ 【
失敗しちゃった・・・
】軸
未来
未来
今
今
過去
マーティン・セリグマン『つよい子を育てるこころのワクチン』2003 ダイヤモンド社
過去
あれ
これ
【
13
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
あれ
あれ
】
これ
【
あれ
】
All Rights Reserved©2008 SuccessPoint Co. Ltd. 無断転載・無断利用は禁止します。
楽観と悲観(2)
楽観への道
• 上手く行ったぞ
• Schneider (2001)の研究成果
14
– 現実的で柔軟な楽観性を身に着けるには
未来
未来
今
今
過去
過去
あれ
これ
【
あれ
あれ
】
これ
【
All Rights Reserved©2008 SuccessPoint Co. Ltd. 無断転載・無断利用は禁止します。
•【
】の事象のポジティブな【
•【
】の事象への【
•【
】の機会を探す
】
】
あれ
】
15
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
16
「レジリエンス」とは
• 「【
】を克服する力」
–【
】が必要になった時に
• 逃げずに
• メンタルダウンせずに
• そのチャレンジを【
「レジリエンス」
】力
• 欧米では1-2年で急増している教育
– イリノイベル・Baxter Heath Care・ARCO
– PricewaterhouseCoopers
– 米陸軍では全員にレジリエンス教育を導入
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
17
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
18
なぜ今「レジリエンス」?(1) メンタルダウンの
増加
レジリエンスが必要な時代(2)主体性
• メンタルダウンの増加
• 自ら【
– 患者数 【
– 経済損失【
】 人(08年の患者数)
】を作り出す必要性
– 受注減少・価格低下圧力
– 競合の激化・グローバル化
】 兆円
• 国の負担を推計
– 原因トップ3
• 1、職場の【
】関係(73.7%)
• 2、本人の【
】の問題(55.8%)
• 3、業務遂行にともなう【
】や【
• 【
】にも大きな変化がくる
– M&A・事業所閉鎖・企業縮小
– 不安定な雇用状況
– 実力主義
】(45.8%)
2010年 国立社会保障・人口問題研究所調べ
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
19
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
レジリエンスが必要な時代(3)イキイキしない
社員
「レジリエンス」のポジティブな効果
• 【
• Reivichの研究(2002)
】化と孤立
• チームメンバー間での協力がない
• 職場での話が少ない
• 困っても相談する人がいない
– 困難をスプリングボードとして成長する
– PTG(Post Traumatic Growth)
•
•
•
•
•
– 「忙しオーラ」で声をかけられない
– 困ったときは一人で悩む
• 【
20
】と人間関係の希薄化
• 個人ごとに業務の専門化
• 成果がすべて???
人生のかじ取り力向上
挫折からの立ち直り力向上
新しい知識と経験の追及
人との深い関係性樹立
人生の意味を見つける
• Ryff & Singerの研究(2003)
– 人の感情よりそろばん勘定
• ネガティブなフィードバックと【
– ポジティブな心の変化が観察された
】の減少
•
•
•
•
• ギャップアプローチで問題の原因追及姿勢
• 人気持ちを蝕む問題点フィードバック
• ミスを許せない風土と減点主義の評価体制
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
21
レジリエンスを持つための要素
• 以下の要素が「レジリエンス」を高めます
希望
ユーモア
健康な心身
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
23
自分の心の動きに敏感になる
自己の開示が出来るようになる
感情の表現力が豊かになる
共感性が高まる
All Rights Reserved©2010 The Center for Positive Innovation 無断転載・無断利用はご遠慮下さい。
22