図書館 (PDF 322.5KB)

図書館システムが新しくなりました!
けんさく
インターネット予約、貸出・予約状況の確認、鳥取県横断検索などがホームページからできるよ
うになります。
・ 予約本の取り置きは、貸し出しが可能になったこ
インターネット予約
とを連絡をしてから1週間です。連絡後1週間以
10月1日から、図書館に行かなくても、南部町立
内にお越しください。
図書館のホームページで、本を検索し予約ができる
・ パスワードを忘れた場合は、利用者カードを持っ
ようになります。
て、図書館にお申し出ください。パスワードを初
・ インターネット予約には、
南部町立図書館の利用
期値に戻します。
者カードとパスワードが必要です。
まだ利用者カ
※ メール、FAXでの連絡方法を希望される場合は、
もう こ
ードをお持ちでない方は、
図書館で申し込みをし
お早めにお申し込みください。
てください。
・ パスワードの初期設定は生年月日となっています。
(例:4月1日生の場合→0401)ホームページの
貸出・予約状況の確認
へんこう
パスワード変更画面でパスワードを変更すること
南部町立図書館ホームページから、今、自分が借り
ができます。
ている本や、予約をしている本を確認することができ
ます。
予約する図書を検索
予約したい図書を検索し、 ・ 貸出・予約状況の確認には、利用者カードとパス
しょうさい
↓
図書詳細情報を表示する
ユーザー認証
と、「予約」ボタンが表示
↓
されます。ボタンを押して
図書を予約
ユーザー認証を行い予約
↓
ワードが必要です。
お
鳥取県横断検索
・ 鳥取県内の公共図書館の本を一度に検索すること
します。
ができます。
(検索できる図書館は、横断検索に加
予約の受付
↓
予約した本が貸出可能に
盟している図書館です)
貸出可能のご連絡
なると、図書館から希望し
・ 他の図書館の本の利用を希望される場合は、南部
↓
た連絡方法で連絡されま
町立図書館にお申し出ください。横断検索画面か
す。
ら直接申し込むことはできません。
図書を取りに行く
□ 利用者 ■ 図書館
れんらく
そのほかにも、町立図書館と町内の学校図書館がネ
・ インターネット予約では、連絡方法(電話、FAX、 ットワークで繋がります。
せんたく
メール)と受取場所(本館、あいみ分室)が選択
そのことによって、学校同士で所蔵資料の検索が簡
できます。
(連絡方法でメールまたはFAXを希望さ
単にできるようになり、調べ学習などに役立ちます。
れる方は、あらかじめ登録が必要です。図書館ま
たはホームページのメールアドレスの登録・変更
画面から登録を行ってください)
・ パソコン、携帯電話からの予約は1人3冊までで
す。
(窓口での予約受付は10冊まで、インターネ
ットと窓口の予約をあわせると13冊まで予約が
可能になります。)
くわしくは、南部町立図書館へ
お問い合わせください。
南部町立図書館 ℡ 66-4463
は
!
ち
に
こん
◆本 館◆
9:30∼18:00
南部町立図書館
図書館は今!
す
で
TEL 66−4463
◆あいみ分室◆
8:30∼17:00
TEL 64−3789
新しく入った本のご案内
∼ご紹介はほんの一部です∼
■ ビジネス支援コーナーがますます充実!
学校のセンセイ 飛鳥井千砂
仕事に役立つ情報が分かる、ビジネス支援コー
ナーが好評です。ビジネス関連書が一箇所にまと
まって見やすくなっているほか、求人情報なども
手に入ります。また、鳥取県立図書館からの本も
展示しており、貸出もできます。
オトナの片思い 石田衣良ほか
影絵の騎士 大沢 在昌
木洩れ日に泳ぐ魚 恩田 陸
マジカル・ドロップス 風野 潮
独り群せず 北方 謙三
■ 闘病記文庫開設一周年
闘病記文庫が登場してから一年が過ぎました。
「闘病記」とは、病気になった本人や看病をした
人が、「病と向き合った経験」を記録したもので
す。本は病名ごとに棚に並んでいます。また医療
に関する本のコーナーを、闘病記文庫の隣に配置
しました。そのほか、闘病や健康に関する新聞記
事のファイルや、鳥取県立図書館の闘病記文庫の
リストも閲覧していただけます。健康への関心が
高くなっている昨今、たくさんのご利用をいただ
いています。
夕凪の街桜の国 国井 桂
文
学
六月の桜 栗本 薫
正直な娘 唯野 未歩
クレイジーボーイズ 楡 周平
宿命 小杉 健治
ユーモレスク 長野まゆみ
聞きたい言葉 村山 由佳
陽炎の辻 佐伯 泰英
花の回廊 宮本 輝
「川田龍平いのちを語る」川田龍平
■ あいみ分室も頑張っています!
薬害エイズ裁判から12年。今、環境と
平和をつなぐ「いのち」を語る。
この一年であいみ分室の蔵書も増え、内容も大
幅新しく入れ替わりました。書架の配置も変わり、
寛いで読書ができる環境になっています。
博士の本棚 小川 洋子
袖のボタン 丸谷 才一
グダグダの種 阿川佐和子
桜庭一樹読書日記 桜庭 一樹
蔵書冊数 54, 734冊
暮らしの哲学 池田 晶子
※内18年度受入冊数 3, 393冊
貸出冊数 65, 017冊
利用人数 20, 258人
私と20世紀のクロニクル ドナルド・キーン
そ
の
他
日本人の矜持 藤原 正彦
ルポ・正社員になりたい 小林 美希
医師の死角、患者の死角 西寺 桂子
リサイクルは資源のムダ使い 小若 順一
かわいがり子育て 佐々木正美
客室乗務員は見た! 伊集院憲弘
年齢ごと利用者割合
日本のかたち コロナブックス編集部・編
6歳未満
3%
風の大研究 日本風工学会・監修
60歳以上
60
歳以上
13
13%
50歳∼59歳
50歳∼
50
歳∼59
59歳
12
12%
40歳∼49歳
40歳∼
40
歳∼49
49歳
10
10%
30歳∼
30
30歳∼39歳
歳∼39
39歳
14
14%
20歳∼29歳
5%
さかなのなみだ さかなクン
児
童
書
6歳∼11歳
6歳∼
歳∼11
11歳
33
33%
12歳∼14歳
7%
15歳∼17歳
2%
18歳∼19歳
1%
国語なんてカンタンだ! 齋藤 孝
シップ船長とうみぼうず 角野 栄子
ぷぷぷうプウタのすてきなみみ 神沢 利子
ブンダバーとタンちゃん くぼしまりお
テントウムシがころんだ? 谷本 雄治
最強の天使 まはら三桃
絵
本
おばけでんしゃ 内田麟太郎
ペンギンきょうだいれっしゃのたび 工藤ノリコ
トコトコさんぽ 長野ヒデ子