見学会の報告

2016年 9/16白星会 工場見学会 写真ルポ
♪ 見てきました 日野の2トン 体験しましたPCS ♪
♪ 飲んできました マンズワイン ついつい買っちまったよマンズワイン♪
♪ 「種をまく人」がまいてる種はソバだった? バスツアーは大盛況♪
白星会・文化教養部会
都内唯一の
自動車工場
都内唯一の
テストコース
の説明会
(お茶付)
9月16日(金)のバスツアーは大盛況!!
総勢58名(学生15名)の方にご参加いただきました。(記録更新)
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
1.日野自動車羽村工場 (9:20開始 30分遅刻)
4班にわかれて、トヨタのFJクルーザ・ランクルプラドのライン見学から始まり
小型トラックDutroのラインも近くでじっくり観察。 Hyblidバス(路線バスタイプ)
で移動の間に、パリダカ用カミオンや自衛隊高機動車も望見。
テストコースのバンク走行ではバスの窓に地面が迫る。
不思議な感覚でした。 バンクではハンドル切らなくても
カーブに沿って走る由。
圧巻は大型バス「セレガ」での衝突回避自動ブレーキの試乗体験。 2組に分かれて
交替で車上体験と地上観察。 10km/h走行の模擬車両に50km/hのセレガが急接近。
ぶつかると思った瞬間、急ブレーキの衝撃。 舐めてたリポーターはアゴを前席にぶつけました。
(軽くだけどね) ガクガクとABSの効きも良好。 外から見るとセレガもノーズダウン激しく、地面に
アゴをこする一歩手前。 検知はミリ波レーダで、夜間はもちろん、濃霧でも安心とのこと。
日野自動車さんは今回の訪問に約20名の体制(もっとかも?数え
切れませんでした。)で対応いただきました。 人もお金も時間も、
散財させてごめんなさい。 でもおかげで参加者には大好評。
罪滅ぼしに、だれか日野のトラックかバス買いませんか?
2.ワイナリ- (13:10着 皆さん腹ペコ)
マンズワイン勝沼には約1時間遅刻。 バーベキューを楽しんでから、ワイン工場で
ブドウの搾汁を見学。 地下のセラーを見た後は、お待ちかねの無料試飲会。 結局
タダではすまず、皆さん大量にお買い上げ。 儲けさせたご利益でお土産もらいました。
3.ミレー鑑賞
山梨県立美術館には4PMちょっと前に到着。 閉館まで1時間!!
でも名作を前に至福の一時間でした。
種をまく人
蒔いているのは
蕎麦?
この絵の前で案内して
いた学芸員は蕎麦派で
した
ご夫婦参加大歓迎!!
毎年だんだん増えてます。
来年も来てくださいね
研究室のツアー
にいかが?
高野様からいただいた
スケッチ
バスツアーは
おデートにも使えます
ミレーの肖像
5PMに美術館を出発
みんなお疲れ?
さあ帰ろ
7PM やっと新宿に到着。
アクシデントも遅刻もあったけど 無事終了。
お疲れさまでした。 ビールが足らなくてゴメンナサイ。
4.写真の保存先
専属カメラマンが撮影した写真を以下GMOのAlbumサイト(30days Album)に保管
しています。 以下のURLからアクセスしてください。
ツアーに行かなかった方も、御覧になってください。 来年行きたくなりますよ。
http://30d.jp/hakuseikai/1
中身を見るには秘密の「合い言葉」が必要。
そっとお教えしますね。 日野の2トン です。 全角6文字。
2ページ約90枚の写真があります。
このサイトには写真や絵が投稿できます。 皆さんが撮った写真も追加してください。
表題「2016白星会バスツアー」の下の「アルバムに写真を追加」から投稿。
※日野自動車工場内と美術館内は写真撮影禁止のため、スナップ写真がないのが残念!!
5.来年
来年はファナック忍野村の予定です。
今年 参加していただいた方、来年もぜひお越しください。
今年参加できなかった皆さま、試しに一回参加してみませんか?
コストパフォーマンスはどこにも負けない。 中身もHISをしのぐと自負しています。
みなさん来てくださいね!
6.10月&12月の行事
************************************************
☆10/8(土)秋の講演会にぜひお申し込みください
240席の会場です。 たくさん入れます。
懇親会も40人で発注済み。
でもまだ申し込みは・・・なな なんと13人(内3人は幹事)
もうあと2週間です。緊急事態です。
ぜひともお助けを。
開催案内URL
http://www.mech.titech.ac.jp/~hakusei/kouenkai/kouenkai_kaikoku20161008.pdf
☆12/3(土)の学生サークル交流会にもお越しください。
毎年参加者が少なくて学生さんはがっかりしてます。
いろいろ面白いことやってるんですよ。
昨年は12/12に開催しました。
構内の並木道がイチョウの落ち葉に敷き詰められ、とても綺麗でした。
これだけでも見に来る価値ありだと思います。
開催案内URL
http://www.mech.titech.ac.jp/~hakusei/zadankai/student_circle2016.pdf
こちらも皆さん来てくださいね!
ちらも皆さん来てくださいね
文責 深谷