平成 24 年度 事業報告

平成 24 年度
事業報告
平成 24 年 4 月 1 日~平成 25 年 3 月 31 日
社会福祉法人まごころ会
あゆみらい保育園
日付
行事名
時間
10:15~11:00
4月2日
(月)
4 月 13 日
(金)
4 月 14 日
(土)
始園式
音楽リズム指導
十郎川☆春の大掃除
9:10~15:50
9:00~
10:05~11:05
4 月誕生会
4 月 17 日 (担当:虹・花)
子育て支援
(火)
園庭解放
(木)
費用
無し
鈴木先生より指導
指導料
58,900 円
自治協議会主催の河川
と岸の清掃活動
無し
地域交流室にて誕生会
無し
筍掘り(花組)
10:30~11:30
4 月 20 日 避難訓練
(火災)
(金)
担当:水谷
出席人数
園児
職員
133 名
29 名
園児
職員
116 名
31 名
園児
職員
61 名
23 名
福岡県二丈町一貴山公
民館隣接竹林にて
筍掘り・蕗採り・クレ
ソン採りなど自然に触
れ合い、収穫した物を
昼食に頂く
火災(給食室)
園児
職員
132 名
27 名
36.964 円
雨の為中止
子育て支援
大人 1 人
子ども 1 人
1 世帯参加
訪問者への育
児相談対応
引率職員
貸切バス
33,000 円
ボンベ・鍋等
備考
誕生児 12 名
触れ合い遊び
日常の指針及び
職員の特技披露
9:15~15:50
4 月 19 日
内容
開式の言葉
あゆみらい保育園の歌
園長挨拶
担任紹介…一言ずつ挨拶
新入園児の紹介
歌
閉式の言葉
園児
28 名
(花組)
職員
7名
玉ノ井園長
秋田(担任)
藤本・豊田
坂井・水谷・
吉村
田中(本部)
大松(理事)
地域高齢者に
採り方を習う
無し
避難訓練の意味を知る
火災報知器の音を知る
非常口の目印と位置を確認
避難滑り台の使い方の確認
担当確認等
園児
職員
129 名
25 名
避難訓練(火災ベル)
消火訓練(藤本・齋藤・宗
雲)
4 月 21 日
(土)
4 月 24 日
(火)
母の日絵画展
交通安全教室
ダイエー(福重店)回収
10:00~11:10
歩行説明
パネルシアター(人形)
交通安全 DVD 視聴
歩行実技
展示(4/30~5/13) 月 30 名・花 28 名
無し
園児
職員
133 名
26 名
園児
職員
131 名
25 名
園児
職員
136 名
26 名
園児
職員
130 名
26 名
区役所地域振興課
久良木さん 他 2 名
4 月 26 日
(木)
音楽指導
13:15~18:20
藤本和道氏による
音楽指導(1 回目)
保護者への育児相談
うた「こいのぼり」
「背くらべ」
4 月 27 日
(金)
指導料
45,000 円
子どもの日の集い
担当
(河野,馬郡,中島)
10:15~11:00
子どもの日についての話
各クラス鯉のぼりの紹介
紙芝居「金太郎」
熊の登場後、相撲対決
金太郎の登場後、対決
無し
熊と金太郎からのメッセージ
触れ合い遊び
5月7日
(月)
光化学オキシダント注意報発令
(行政から福岡市西区・早良区へ FAX 有り)
11:00 発表 15:59 解除
園庭での活動
を避ける
保護者へ情報
提供
5 月 10 日
(木)
安成工務店 玄関横靴箱上の雨除け工事終了
ぎょう虫検査袋配布(全園児)
17 日提出締め切り 22~23 日検査回収
5 月 15 日
(火)
10:05~11:35
5 月誕生会
(担当:雪・星)
子育て支援
園庭解放
9:45~16:50
5 月 16 日
(水)
世代間交流
麻 生 医 療 福 祉 専門
学校 1 年生
保育園見学
地域交流室にて誕生会
145 名検査完了
30.450 円
145 名全員陰性
劇団すぎのこ
パペットにて誕生児の
紹介
劇団すぎのこによる
『とべ!ドードー』の上
演、記念撮影
上演料
73,500 円
麻生医療福祉専門学校 1
年生の保育園見学。1 歳~
5 歳児の各クラスに分散
し、保育園の1日を体験す
る。
13:00~15:00
イベント室にて園長の話
と主任からパワーポイン
トを使って保育士の仕事
について説明。
無し
絵本
1,575 円
誕生児 18 名
園児
職員
129 名
29 名
子育て支援
大人 3 人
子ども 3 人
2 世帯参加
訪問者への育
児相談対応
園児
職員
引率教師 2 名
131 名
28 名
学生 40 名
園児
職員
6名
バス
5 月 17 日 能古保育園との
9:05~18:00
交流
(木)
5 月 18 日
(金)
避難訓練
(不審者)
バス、渡船に乗って能
古島へ行く。アイラン
ドパークまでの往路は
徒歩で向かい、現地で
能古保育園児と交流を
楽しむ。
(水)
5 月 25 日
(金)
9:10~10:00
担当:虹組
不審者の侵入などの緊急時に
保育者の話を聞いて速やかに
避難する
防犯教室「いかのおすし」
紙芝居
「おまじないはなぁに」
監事監査
8:50~12:00
桒野監事 1 名により監査実施
同法人、長生園から
山根施設長が出席
監事監査
10:45~12:25
棧原監事 1 名により監査実施
麻生塾本部から清崎氏・
鶴丸氏が出席
9:00~10:00
5 月 26 日
(土)
5 月 29 日
(火)
十郎川☆春の大掃除
音楽リズム指導
アイランドパーク入
場料
2,800 円
おやつ
(蓬饅頭)
3,400 円
引率職員
28 名
(花組)
(引率)
園児
職員
128 名
27 名
玉ノ井園長
秋田(担任)
東・中村
山下・岡本
避難訓練(不審者)
隠語を用いて避難
5 月 21 日 尿検査配布(4歳・5歳児)
22 日~23 日 一次検査提出締め切り・回収
(月)
5 月 23 日
12,120 円
渡船代
6,170 円
9:15~16:00
4/14 中止になったが
壱岐小・中学校のおや
じの会、自治協議会ら
が再度執り行おうと主
催し、河川と岸の清掃
活動に参加
鈴木先生より指導
5 月 31 日 尿検査配布(4歳・5歳児)
31 日 二次検査提出締め切り・回収
(木)
無し
57 名検査完了
1 名未受診
18.270 円
本部会計
10,000 円
本部会計
5,000 円
無し
指導料
55,220 円
5 名陽性→
二次検査へ
他 52 名陰性
園児
職員
133 名
26 名
園児
職員
129 名
27 名
園児
職員
86 名
17 名
園児
職員
134 名
28 名
坂口、村川
土斐崎、岡本
齋藤、筑紫
6 名参加
保護者 2 名
1 名検査完了
5 名二次検査
完了
計 6 名陰性
5 月 31 日
(木)
6月2日
(土)
父の日絵画展
い~な ふくおか
なかよし広場!!
ダイエー(福重店)回収
10:00~12:00
園庭開放日
12:25~14:50
6月4日
(月)
歯科検診
(0,2,3,4,5 歳)
展示(6/4~6/17) 月 30 名・花 28 名
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
無し
在園児 127 名
欠席(未受診) 11 名
受診児 116 名
内 虫歯有り 33 名
無し
園児
職員
子育て支援
69 名
14 名
利用者無し
園児
職員
本田歯科
クリニック
133 名
27 名
本田香絵医師
園児
職員
134 名
25 名
園児
職員
140 名
29 名
虫処置歯無し 83 名
6月7日
(木)
6月8日
(金)
緑 の カ ー テ 16:30~18:00
ン作り
12:15~13:20
内科健診
子育て支援
(壱岐公民館)
6 月 13 日
(水)
野球観戦チケット
プレゼント
(木)~
6 月 15 日
(金)
田植え
6月誕生会
(担当:空・月)
子育て支援
園庭解放
保育参観
10:10~11:20
9:00~12:30
クラス懇談
13:00~14:30
保護者講演会
10:00~11:00
6 月 19 日
(火)
無し
避難訓練
(水害)
担当:雪組
地域の子育て親子に向
けて子育て支援
園長より「子育て」
「あ
ゆみらい保育園の保
育」についてのお話を
する。
地域交流室にて誕生会
職員による
手品ショー
参加人数
大人約 18 名
子ども約 13 名
主に 0~3 歳児
マジック
セット
7,000 円
各保育室にて保育参観 青汁・シュガー
後、保護者と共に給食 スティック等
1.812 円
の試食(あゆみらいカ
スプーン・どん
レー)
ぶり
1 歳児クラスは、試食
4.339 円
中に随時、個人面談
2 歳~5 歳児クラスは
30 分程度、クラス懇談
を行う。
無し
0 歳児クラスは、随時、
個人面談
講師 牛島達郎氏によ
講師料
る食育の講演
「子どもの健やかな成
30.000 円
長を願って」
避難訓練(水害)
名柄川満水の為
風水害の避難の方法を知り、
必要な心構えや持ち物に気づ
く。雨の日の過ごし方や傘の
使い方を知る。
二次避難・ハザードマ
ップを用いる。
嘱託医
女川
クリニック
女川裕司医師
担当:玉ノ井
学校法人麻生塾本部より、野球観戦チケット 15 組
30 名分を頂く。希望者は申込み 6 日(水)までに行い、
抽選で当選した方に配布。多数の応募有り。
13 日 18:00~ ソフトバンクホークス 対 中日ドラゴンズ戦
田んぼにて、手で田植 研修田作業経費
14:00~
園児
え体験をする
142 名
15,000 円
世代間交流
12:30~13:00
6 月 16 日
(土)
土・種・苗
17.220 円
141 名受診(未受診 6 名)
10:30~11:00
6 月 14 日
その他 18 名
園舎西側に朝顔の種と
ゴーヤの苗を植え、緑
のカーテン作り
0,1 歳児 保育室
2歳~地域交流室にて
健康診断
無し
職員
25 名
園児
職員
140 名
29 名
地域高齢者に
教えて頂く
誕生児 14 名
子育て支援
参加者無し
職員
園児
29 名
139 名
職員
27 名
園児
職員
141 名
30 名
参加者
約 70 名
13:10~17:40
音楽指導
藤本和道氏による
音楽指導(2 回目)
指導料
45,000 円
保護者への育児相談
6 月 21 日
(木)
音楽指導
9:10~16:28
11:45~17:50
6 月 28 日
(木)
7月3日
(火)
7月4日
(水)
7月5日
(木)
観劇
サウンドオブミ
ュージック
ゴキブリ
防除処理
音楽指導
世代間交流
(金)
7月7日
(土)
18:00~19:05
園内の各箇所に薬剤を
処置していく
34,650 円
9:00~16:00
鈴木先生より指導
指導料
8:52~14:40
10:00~12:00
園庭開放日
(金)
7 月 17 日
(火)
世代間交流
10:00~11:30
掲示板等取付け
9:05~14:55
7 月 19 日
(木)
園児
職員
139 名
31 名
園児
職員
4名
28 名
(花組)
1.700 円
74.329 円
11:45~16:40
7 月 13 日
交通費
キャナルシティにある、
15.920 円
シティ劇場にて、
劇団四 チケット代
季のサウンドオブミュ
99.000 円
パンフレット等
七夕誕生会
い~な ふくおか
なかよし広場!!
指導料
51.409 円
ージックを鑑賞する。
10:15~11:30
7月6日
鈴木先生より指導
麻生リハビリテーショ
ン専門学校の学生(1 年)
無し
さんと交流
地域交流室にて誕生会
飾り代
(引
率)
引率職員
秋田(担任)
村川・馬郡
坂井
園児
職員
129 名
31 名
園児
職員
学生 34 名
138 名
30 名
引率教員 2 名
誕生児 15 名
七夕会
3.049 円
笹コンテスト
笹代
子育て支援
ブラックシアター
2.800 円 園児 職員 大人 2 人
織姫・彦星の登場
甚平
142 名 29 名 子ど 2 人
2 世帯参加
ゲーム(ボール集めゲ
4.658 円
訪問者への育
ーム・天の川作りゲー
児相談対応
ム・マイムマイム)
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
麻生医療福祉専門学校
の社会福祉学科学生に
よる、よさこいの披露
(2 回公演)
職員によるあゆみらい
バンドの演奏
かがし屋による掲示板
の取付け
(玄関前廊下等)
糸島郡志摩町
立石山登山
芥屋海水浴
立石山登山
芥屋海水浴
(年長児)
無し
無し
園児
職員
子育て支援
75 名
13 名
利用者無し
園児
職員
学生 39 名
136 名
27 名
引率教員 2 名
93.240 円
浮輪など
4.514 円
アクエリ
2.850 円
貸切バス代
42.000 円
交通費
850 円
引率職員
園児
職員
7名
27 名
(花組)
(引率)
園児
職員
136 名
26 名
園児
職員
8名
玉ノ井園長
秋田(担任)
土甲崎・藤本
齋藤・鶴川
浦田
ライフジャケット
3.705 円
15:40~16:00
7 月 24 日
(火)
火災(給食室)
非常ベルの音を聞いて保育士
の指示で速やかに避難する。
避難訓練
(火災)
避難訓練(火災ベル)
消火訓練(浦田・藤本・齋
担当:虹組
無し
藤・水谷)
7 月 25 日 久住キャンプ
1泊2日
(水)
出発~8:00
到着~17:30
山女のつかみ取り
(地蔵原釣堀センター)
備品代
14.752 円
おにぎり・卵
28 名
引率職員
玉ノ井園長
(年長児)
そうめん流し
川遊び
久住山登山
オートキャンプ場ゆつぼの森
発熱の子ども 1 名
登山せずにキャンプ場で安静に
する。
7 月 26 日
(木)
7 月 27 日 世代間交流
高校生ふれあ
(金)
い事業
7 月 28 日 施設見学会
(土)
8月4日
(土)
8:20~17:25
11:35~12:00
(麻生医療福祉専門学校
こども未来学科
社会福祉学科)
い~な ふくおか
なかよし広場!!
10:00~12:00
園庭開放日
(月)
世代間交流
(年中・年長児)
9:48~14:55
8月7日
(火)
8月8日
(水)
13:55~14:30
8:30~18:10
8月9日
(木)
8 月 10 日
(金)
卒論研究受入れ
西部療育セン
ターより訪問
音楽指導
12:50~15:45
9:00~16:00
15:45~16:05
8 月 20 日
(月)
西陵高校より 3 名来園
し、1 日交流する。
無し
(高校生対象)
無し
避難訓練
(地震)
担当:虹組
(引率)
園児
職員
136 名
30 名
園児
職員
園児と共にレクリエーション
76 名
18 名
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
麻生医療福祉専門学校
へ貸切バスで送迎。
現地で学生が準備した
オリンピックの催しを
楽しむ。
粕屋郡久山町猪野川
川遊び・昼食
かがし屋による月間予
定表の取付け
(事務室内)
講倫館高校 3 年 1 名
卒論研究の為の実習を
受け入れる。
山下先生による職員向
けのケースカンファレ
ンス
鈴木先生より指導
避難訓練(地震)
博多湾沖地震発生の為
風災害の違いにより、避難の
仕方が違う事を知り、指示に
従う(靴を履いて避難する)
危険個所の立入禁止などへの
コーン・ロープの設置。二次
避難後の名札テープの準備。
秋田(担任)
藤本・土斐崎
馬郡・坂井
吉村・宮原
井關理事長
清崎(本部)
逸見(評議員)
世代間交流
施設内見学
川遊び
(年中・年長児)
月間予定表
取付け
(花組)
9.840 円
山女掴み取り
代
15.900 円
キャンプ場利
用料
81.600 円
貸切バス代
115.500 円
交通費
9.100 円
運転手宿泊
7.875 円
保険料
11.271 円
保育士へインタビュー
8:50~12:30
8月6日
4.680 円
アクエリ代
3.669 円
野菜代
高校生 26 名
教員 2 名
学生 4 名
計 32 名
無し
園児
職員
子育て支援
66 名
14 名
利用者無し
園児
53 名
職員
6名
(月花組)
(引率)
引率職員
交通費
1.200 円
交通費
2.400 円
貸切バス代
63.000 円
アクエリアス
5.100 円
引率職員
58 名
職員
10 名
(月花組)
(引率)
園児
職員
128 名
28 名
園児
職員
122 名
32 名
園児
職員
118 名
27 名
園児
12.411 円
無し
無し
指導料
58.846 円
無し
玉ノ井園長
秋田(担任)
坂口・水谷
土斐崎・久保
玉ノ井園長
坂口主任
宮原事務長
秋田(担任)
久保(担任)
村川・東
野見山・若松
月足
8 月 22 日
(水)
消防設備点検
9:00~10:30
10:00~11:30
8 月誕生会
8 月 23 日 (担当:雪・星)
子育て支援
(木)
園庭解放
8 月 23 日 世代間交流
~24 日 職場体験
8 月 25 日
(土)
8 月 27 日
(月)
9月1日
(土)
9月6日
(木)
9 月 11 日
(火)
10:00~12:25
麻生医療福祉専門学校
へバスでの送迎、学生
や高校生との触れ合い
交流
かがし屋による掲示板
の取付け
(事務室内)
10:00~10:30
10:00~12:00
園庭開放日
衛生検査
9:00~16:00
13:00~14:00
指導料
ボランティア・実習生
12 名
卒園児参加 46 名
第5回運動会
(担当:河野、藤本、
坂井、水谷)
詳細はプログラム参照
10:30~10:45
(水)
無し
室などの一斉検査
来賓 28 名
9 月 19 日
34.125 円
鈴木先生より指導
≪It`s the movie2012≫
(土)
無し
無し
壱岐小学校体育館
テーマ
担当:星組
126 名
24 名
九電工
異常無し
誕生児 14 名
子育て支援
大人 1 人
子ど 1 人
1 世帯参加
訪問者への育
児相談対応
園児
職員
133 名
31 名
園児
職員
73 名
16 名
園児
職員
136 名
23 名
園児
職員
子育て支援
75 名
14 名
利用者無し
園児
職員
142 名
32 名
園児
職員
西区衛生課
141 名
30 名
異常無し
布・衣装
229.416 円
材料
19.420 円
備品代
100.120 円
お土産代
82.515 円
アルミバン
13.209 円
案内葉書代
5.500 円
体育館賃借料
4.375 円
園児
職員
親子レクリエ
ーション
きょうだい児
招待・競技参加
祖父母・老人会
世代間交流
卒園児招待・異
年齢交流
141 名
31 名
園児
職員
132 名
27 名
園児
職員
135 名
30 名
子育て支援
園児
職員
対象児
145 名
30 名
2歳児
火災(給食室)
●突然の事態になっても慌て
ずに避難する。
●出火場所避難経路を、放送
により聞き取り担任以外の保
育士の指示に従って敏速に避
難する。
●年齢の低いクラスの避難に
特に留意する。
避難訓練
(火災)
職員
無し
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
調乳室、沐浴室、給食
園児
無し
51.877 円
9:00~12:35
9 月 15 日
49.875 円
水遊び(輪投げ・ヨーヨ
ー・水鉄砲・シャボン
玉などのコーナーを異
年齢で交流しながら楽
しむ)
内浜中学校より 8 名
24 日のみ 10 名参加
掲示板等取付け
音楽指導
地域交流室にて誕生会
8:50~17:00
世代間交流会
い~な ふくおか
なかよし広場!!
消防設備点検(1回目)
無し
避難訓練(火災ベル)
9 月誕生会
9 月 20 日 (担当:空・月)
子育て支援
(木)
園庭解放
9 月 25 日 西部療育センタ
ーより訪問
(火)
10:10~11:30
9:00~16:30
地域交流室にて誕生会
無し
各クラス他競技で
ミニ運動会
西部療育センターより
訪問支援員の山下先生
にお越し頂き、保育現
場を見て頂く。
無し
誕生児 6 名
参加者無し
軍手
10:00~16:00
9 月 27 日
(木)
9 月 29 日
(土)
東区三日月山登山
昼食・草スキーすべり
虫捕り
三日月山登山
地域ぐるみ清掃
10 月 5 日 ゴキブリ
防除処理
(金)
18:00~19:00
9:00~10:00
名柄川☆秋の大清掃
10 月 6 日
(土)
10:00~12:00
い~な ふくおか
なかよし広場!!
園庭開放日
10 月 9 日
(火)
10 月 11 日
(木)
10 月 15 日
(月)
(火)
9:00~16:30
西部療育センタ
ーより訪問
9:05~12:00
音楽指導
(木)
10 月 22 日
(月)
10 月誕生会
(担当:虹・花)
子育て支援
園庭解放
蜜柑狩り
芋掘り
(年中・年長児)
(火)
西部療育センターより
訪問支援員の山下先生
にお越し頂き、保育現
場を見て頂く。
藤本和道氏による
音楽指導(3回目)
平成 25 年度
人事採用
避難訓練
(火災)
担当:空組
(引率)
無し
職員
79 名
17 名
子育て支援
子ども 7 名
大人 5 名
4世帯参加
育児相談
園内見学
園児
職員
136 名
29 名
地域の方が稲
刈りの仕上げ
をして下さる。
園児
職員
140 名
28 名
園児
職員
136 名
28 名
無し
無し
指導料
45,000 円
みかん狩り
5,600 円
貸切バス代
59,000 円
蜜柑・芋代
24,300 円
園児
職員
139 名
31 名
園児
56 名
(月・花組)
職員
8名
(引率)
中村学園大学
応募締切:10 月 17 日(水)
1 次面接:10 月 22 日(月)午前中
2 次面接:10 月 22 日(月)午後
採否決定:10 月 24 日(水)
避難訓練(火災ベル)
無し
子育て支援
子ども 3 名
大人 2 名
2世帯参加
育児相談
園内見学
引率職員
火災(職員室)
●保育者の指示に従い、落ち
着いて行動する。●避難行動
の仕方が分かり、約束を守っ
て速やかに行動する。●慌て
ず保育士の指示を聞き、保育
士に付いていく(おはしも)。
対象児
5歳児
誕生児 10 名
劇「大きなさつまいも」
鑑賞
焼き芋グー・チーパー 無し
じゃんけん大会
ヒーロー登場
糸島鎌田農園
みかん狩り・芋掘り
昼食を取り、二見ヶ浦
へ移動するが強風の
為、砂浜で少しの間、
過ごす。
玉ノ井・藤本
村川・中村
月足・筑紫
6 名参加
園児
地域交流室にて誕生会
中村学園大学以外
応募締切:10 月 11 日(木)
1 次面接:10 月 15 日(月)
2 次面接:10 月 17 日(水)
採否決定:10 月 24 日(水)
10:30~11:20
10 月 23 日
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
(月花組)
職員
9名
34,650 円
保護者への育児相談
9:30~15:30
10 月 18 日
河川と岸の清掃活動に
参加
水嵩が増していた為、
川の中には、おやじの
会のみ入水。
園児
58 名
引率職員
玉ノ井園長
秋田(担任)・
久保(担任)
馬郡・水谷
齋藤・山下
浦田・宮原
無し
各クラス、
子ども達が体
無し
験・稲干しなどをする。
稲刈り
10:00~11:30
10 月 16 日
24 日~28 日の間に交
代で地域のゴミ拾い
29 日(土)に指定の場所
へゴミ出し
園内の各箇所に薬剤を
処置していく
2.940 円
おやつ代
3.356 円
貸切バス代
52,500 円
交通費
2.400 円
園児
職員
136 名
25 名
宮原事務長
坂口主任
秋田(担任)・
久保(担任)・
天野・水谷・
宗雲・筑紫
10 月 25 日
(木)
10 月 26 日
(金)
9:40~14:40
能古保育園児
来園と交流
長生園主催
文化祭
ステージ出演
11 月 1 日 西部療育センタ
ーより訪問
(木)
8:20~11:55
14:00~16:40
10:00~12:00
11 月 6 日
25 年度入園説明会
(火)
西部療育センターより
訪問支援員の山下先生
にお越し頂き、保育現
場を見て頂く。
入園に際しての説明
会・見学・質疑応答・
相談対応
申込み書の配布
夜間
9:00~15:20
柿狩り
(年長児)
警備設置5年経過した
ので定期点検を行う。
立会い無し
浮羽郡河北農園にて柿
狩り・昼食
道の駅でお買い物
お店屋さんごっこ
16:30~
イベント室にてお買い
物ごっこ
9:15~12:35
(火)
無し
職員
141 名
30 名
園児
職員
4名
27 名
(花組)
(引率)
園児
職員
133 名
27 名
園児
職員
136 名
31 名
能古保育園
子ども 16 名
保育士 3 名
引率職員
玉ノ井園長
秋田(担任)・
坂井・永島
対象児
5歳児
参加者
子ども 30 名
大人約 26 名
25 世帯
無し
異常無し
柿狩り代
40.000 円
引率職員
貸切バス代
67.950 円
(木)
11 月 13 日
無し
園児
在園児はお迎え時、配布
ALSOK
5年点検
11 月 8 日
保育参加(各クラス)
演劇代
観劇会『シンデレラ』
65.720 円
(劇団ぱれっと)
ミニ運動会
午後は園庭で遊ぶ
西鉄バスと地下鉄に乗り、 交通費
長生園へ向かい発表会に
15.820 円
参加。披露する。
福岡市美術館にて古代エ
ジプト展を鑑賞し、エジプ
トの歴史・興味を持つ。
バス・地下鉄を使い公共交
通機関のマナーを学ぶ。
古代エジプト展
(年長児)
無し
鑑賞券
7.500 円
交通費
13.850 円
資料
2.300 円
園児
職員
7名
27 名
(花組)
(引率)
園児
職員
135 名
29 名
園児
職員
4名
28 名
(花組)
(引率)
クリアファイル
玉ノ井園長
宮原事務長
秋田(担任)・
土斐崎・馬郡
豊田・中村
引率職員
坂口主任
秋田(担任)
東・野見山
実習生 1 名
9.800 円
9:30~10:35
11 月 14 日
(水)
七五三参り
(年小~年長児)
10:15~11:35
11 月 15 日
(木)
11 月誕生会
(担当:雪・星)
子育て支援
園庭解放
9:12~10:15
11 月 21 日
勤労感謝の訪問
(年中・年長児)
(水)
外壁電灯交換
工事
13:00~15:00
野方天満宮へお参り
約束・参拝の仕方を学
ぶ・御参り・写真撮影
千歳飴
引率職員
千歳飴
29.719 円
園児
81 名
職員
6名
玉ノ井園長
秋田(担任)・
久保(担任)
河野・土斐崎(担任)
(以上
児)
(引率)
園児
職員
142 名
29 名
子育て支援
園児
職員
5名
引率職員
天野
実習生 2 名
地域交流室にて誕生会
JAF ドレミグループ
による講演
1. 交通安全の話
2. ハーモニカ演奏
無し
3. 切り絵
4. 交通安全の歌
5. 切り絵のプレゼント
横断歩道のシートを渡
って各クラスへ戻る
壱岐交番・拾六町郵便局
保護者へ葉書の投函、日頃
お世話になっている方へ
手作りのプレゼント渡し
にて感謝の気持ちを伝え
る
外壁電灯の取替・交換
葉書代
2,900 円
58 名
78.750 円
(月・花)
(引率)
園児
職員
144 名
32 名
誕生児 11 名
参加者なし
玉ノ井園長
秋田・久保(担任)
河野・坂井
東光電気
15:00~15:30
午前中に各クラス、芋に新
聞紙、アルミホイルを巻
き、午後より園舎裏の田ん
ぼで焼き芋を行う。
15:30~16:40
避難訓練(不審者)
予告無しで畑で焼き芋
会中に不審者が現れる
状況で対応。
焼き芋会
(予告無し)
避難訓練
(不審者)
担当:事務室
11 月 28 日
(水)
12 月 1 日
(土)
12 月 4 日
(火)
不審者の侵入などの緊急時に
保育者の話を聞いて速やかに
避難する
13:30~17:52
音楽指導
(木)
い~な ふくおか
なかよし広場!!
10:00~12:00
園庭開放日
内科健診
12:05~12:40
障がい児巡回訪問
9:00~12:15
クリスマス発表会
12 月 15 日
(土)
14:00~15:40
救急救命講習
12 月 18 日
(火)
13:40~15:10
世代間交流
高齢者施設
「マナハウス」
9:00~準備
12 月 20 日
(木)
餅つき会
10:10~15:40
10:00~11:00
クリスマス誕生会
(担当:月空・天
野・馬郡)
12 月 21 日
(金)
西消防署より
20 日 に 水 消
火器 4 本借
り、21 日に返
却
無し
協力者
麻生塾本部
鶴丸さん
指導料
45,000 円
保護者への育児相談
10:00~11:17
12 月 6 日
消火訓練(4 名)
水消火器使用
藤本和道氏による
音楽指導(4回目)
無し
子育て支援
園庭開放
クリスマス
バイキング
12:10~13:00
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
150 名受診
5 名欠席の為未受診
無し
嘱託医手当
146,475 円
福岡市こども未来局保
育課より障がい児保育
担当職員 2 名が来園し、 無し
保育見学と情報交換、
相
談など行う。
衣装代
8:30 開場
9:00 開演
園長挨拶
各クラス発表
理事長挨拶
職員パフォーマンス
園長よりお話
西消防署より救急隊員
2 名がお越しになり、入
門コース 90 分の講習を
行う。
園児
職員
139 名
29 名
園児
職員
子育て支援
77 名
15 名
参加者無し
園児
職員
嘱託医
女川裕司医師
147 名
28 名
嘱託医手当支払
い
園児
職員
138 名
29 名
園児
職員
153 名
29 名
7.590 円
材料代
112.767 円
小道具代
9.598 円
CD 代
9.299 円
職員
無し
花組(5歳児)がご利用
者へサウンドオブミュ
ージックの劇や合奏な
どを披露
麻生医療福祉専門学校
こども未来学科 2 年生
と交流・餅つき
劇・合奏の披露
学生からの催し
無し
地域交流室にて誕生会
職員によるハンドベル
で開幕
サンタクロースが登場
し、プレゼントの紹介
カワムラ家具社長によ
るカワムラ劇団の紙芝
居とほねほねダンス・歌
など
プレゼント代
洋食バイキングを実践するこ
とで異国の食文化に興味と関
心を持ち外国の人々の文化を
知る
無し
31 名
園児
24 名
(花組)
レンタル
28,350 円
持ち帰り給食
職員
5名
引率職員
玉ノ井園長
秋田(担任)
藤本・馬郡
坂井
世代間交流
園児
職員
151 名
32 名
学生 30 名
引率教諭 3 名
誕生児
21,630 円
園児
職員
151 名
30 名
9名
子育て支援
大人 6 人
子ども 7 人
世帯数 6 組
訪問者への育
児相談対応
カワムラ劇団
3名
園内
入園申込み締切
保育園設定日
入園申込み提出締め切り(申込書配布時、入園説明会、ホームページで提示)
11:30~12:00
12 月 26 日
(水)
避難訓練
(火災)
担当:雪組
火災(事務室)
●担任以外の保育士の指示に
従って避難する。●担任以外
の保育士にも集まることがで
きるようになり、スムーズに
避難する。●保育士同士、声
を掛け合って誘導する。●通
報訓練を行うことで、緊急時
の場合、どの職員でもスムー
ズに通報することができるよ
うになる。
無し
園児
職員
135 名
29 名
避難訓練(火災ベル)
通報訓練(3 名)
監査事前資料
提出
12 月 29 日
~
1月3日
1月5日
(土)
1月8日
(火)
1 月 10 日
(木)
1 月 15 日
(月)
1 月 16 日
(水)
年末年始休み
い~な ふくおか
なかよし広場!!
1 月 15 日実施予定の行政監査の為、事前資料を郵送にて提出(12/18 締切)
12 月 28 日(金) 仕事納め
1 月 4 日(金) 仕事始め
10:00~12:00
園庭開放日
9:10~12:45
音楽指導
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
無し
藤本和道氏による
音楽指導(5回目)
指導料
45,000 円
保護者への育児相談
鏡開き
行政監査
入園申込み書
区へ提出
9:10~9:30
10:10~17:50
鏡開きについてパター
ン保育で知る
鏡餅を手・木槌で割ろう
とする
パネルシアター
『あぶくたった』
福岡市役所
こども未来局監査指導
課より指導監査と講評
園児
職員
子育て支援
61 名
15 名
参加者無し
園児
職員
139 名
29 名
園児
職員
142 名
29 名
園児
職員
141 名
33 名
無し
無し
監査指導課 3 名
保育所指導課 3 名
15:00~
平成 25 年度 入園申込み書を区へ提出・補足説明(完全締切 1/18)
(154 人)
10:00~11:35
地域交流室にて誕生会
1 月誕生会
(担当:虹・花)
子育て支援
園庭解放
紙芝居「十二支の始ま びっくり箱一座
り」
交通費
ゲスト
【びっくり箱一座】に
よる南京玉簾と体験
誕生児 11 名
15,000 円
(3 名分)
子育て支援
参加者なし
どんど焼きについての説明
13:00~14:00
1 月 17 日
職員健康診断
イベント室とレントゲ
ン車にて、各自対象の
健康診断を受ける
(木)
どんど焼き
13:00~15:00
当日 10 時~子育て支援
の参加者の方々には焼
き芋の準備をして頂き、
誕生会後、お渡しする。
園児は 13 時からどんど
焼きに参加する。
受診職員
32 名
114.781 円
芋代
6.000 円
園児
職員
133 名
34 名
宮原事務長は
インフルエン
ザ感染の為、別
日に受診
正月飾りなど
をあらかじめ
回収
強風の為、西
区生活環境課
と西消防署に
事前連絡を入
れる。
1 月 19 日
(土)
1 月 21 日
(月)
13:30~18:00
バッカーズ研修
15:40~16:00
地震(博多湾沖)
職員研修
Vision&Education Ltd.
取締役社長 木村貴志氏
による講演
●災害の違いにより、避難の
仕方が違うことを知り、指示
に従う(靴を履いて避難する)
●揺れを感じたら保育士の声
掛けに反応し、安全な場所に
しゃがんで待つ。●机の下に
もぐり、合図で外に出る。●
地震による二次災害を想定。
保育士の誘導に従って避難す
る。●各クラス避難の方法、
安全な避難場所、経路を確認
しておく。
避難訓練
(地震)
担当:給食室
講師料
105,000 円
無し
職員
29 名
園児
職員
133 名
24 名
園児
職員
142 名
31 名
園児
職員
子育て支援
65 名
13 名
参加者無し
園児
職員
145 名
26 名
世代間交流
国際交流
園児
職員
146 名
29 名
避難訓練(火災ベル)
10:10~11:00
2月1日
(金)
2月2日
(土)
節分会
『むかしむかし おにがきた』
(担当:齋藤・
永島・宗雲)
い~な ふくおか
なかよし広場!!
鬼が登場し、豆まき
福の神の福まき
お多福鳥居をくぐる
10:00~12:00
園庭開放日
11:20~13:27
2月6日
(水)
2 月 14 日
(木)
2 月 15 日
(金)
節分の由来について知る
各クラス手作りの鬼のお面の
紹介
紙芝居
青ののぼり旗を二ヶ所
に設置し、
園庭開放日と
いう事を知らせる。
2名の台湾留学生が来
園・交流
り
こうい
りん
ぼ よう
李 晧瑋さん(男性)
台湾留学生来園
豆代
10,500 円
お持ち帰り
23.250 円
福の飴
4.315 円
袴など
9.800 円
無し
無し
林 慕容さん(女性)
本部より 1 名引率
消防設備点検
2 月誕生会
(担当:空・月組)
子育て支援
園庭開放
9:10~10:40
10:15~11:20
消防設備点検(2 回目)
地域交流室にて誕生会
プロマジシャン
49.875 円
マジック
出演料
42,000 円
『テバッタ・キッズ・マジ
ックショー』開演
九電工
異常無し
喜術師
石堂 隆之
園児
職員
146 名
27 名
(office トゥルース)
誕生児 11 名
子育て支援
参加者無し
2 月 16 日
(土)
受水槽清掃
水質検査
14:00~16:00
9:10~9:15
(予告無し)
2 月 21 日
(木)
避難訓練
(火災)
担当:虹組
受水槽清掃の為、断水を行
って、検査の実施
火災(調乳室)
●避難行動の慣れによる油断
のないようにする。
●避難行動に慣れてくる頃な
ので、心のゆるみがないよう
約束事を守って避難する。●
火災警報に慌てず、煙の中で
の避難の方法を意識しながら
保 育者 の誘 導に 従い 避難 す
る。●避難時の約束事と消火
器の使い方、
「おはしも」と「ピ
ノキオ」の確認をする。
避難訓練(火災ベル)
31,500 円
園児
職員
80 名
13 名
園児
職員
144 名
28 名
無し
九電工
異常無し
9:00~16:50
2 月 22 日
(金)
佐賀県天山スキー場に
て雪遊びを楽しむ
昼食
古湯温泉(杉の家)
昼食をとり、温泉に入っ
て体を温めて帰園
おやつは車内で食べる
天山雪遊び
(年長児)
入場料
28,000 円
昼食代
22,000 円
温泉代
18.200 円
貸切バス代
59.450 円
園児
職員
6名
28 名
(花組)
(引率)
園児
職員
149 名
29 名
引率職員
玉ノ井園長
秋田(担任)
村川・永島・
坂井・中島
※計画では 2 月 7 日(木)実
施予定だったが、予定地の
佐賀県天山スキー場が閉
館(雪が無い為)、延期。
25年度
入園予定者発表
2 月 23 日
(土)
保育参観
マラソン大会
9:00~
園内玄関の壁に入園予
定者の掲示
9:00~12:30
各クラスにて保育
10:00~
園外にてマラソン大会
命の鍋試食会
園長より新年度につい
ての話
地域交流室にて誕生会
(担当:河野・村川
齋藤・山下)
ひなまつり誕生会
(担当:雪組・星組)
3月1日
(金)
子育て支援
園庭開放
ひなまつり
バイキング
3 月 12 日
新規入園児説明会
(火)
入園前健康診断
雛祭りゲーム
パワーポイント
無し
容器など
3.947 円
園児
職員
151 名
28 名
12:10~13:00
旬の菜の花のサラダなど春を
感じられるメニューでバイキ
ング。
無し
10:30~13:30
公開保育
説明会
健康診断
体操服・用品支払い
延長保育申し込み受付
無し
(水)
13:30~15:00
スイミング教室
無料体験
9:15~16:10
職員
8名
3 月 14 日
(木)
動物園遠足
(年少~年長児)
15:00~15:20
3/18
(月)
3/21
(木)
避難訓練
(火災)
担当:事務所
音楽指導
卒園式
(年長児)
3/23
(土)
無し
貸切バスにて福岡市動物
園へ行く
豆汽車
2,740 円
駐車代
4,000 円
バス代
59,450 円
無し
年長児と共に出かけ、思い
出作り
持参弁当を楽しむ
(予告無し)
9:00~16:00
火災(給食室)
●保育士の誘導に従い、落ち
着いて避難する。
●避難行動の仕方が分かり、
約束を守って済みや蟹非難す
る。●訓練を活かし、どこに
い ても 素早 く子 ども を把 握
し、避難できるようにする。
鈴木先生より指導
卒園式 式次第
・開式の辞・理事長挨拶
・園長挨拶・卒園証書授与
・来賓祝辞・祝電披露
・あゆみらいの思い出
・在園児からの送る言葉
・花組からのお別れの言葉
・卒園児に贈る歌
・保護者挨拶・記念品贈呈
・閉式の辞・記念撮影
バイキング
園児
27 名
(星組)
嘱託医
女川裕司医師
新規入園児
75 名
職員
10 名
(以上児)
(引率)
園児
131
名
指導料
記念品
29,404 円
花代
31,372 円
紅白饅頭
18,270 円
椅子レンタル
19,110 円
職員
5名
引率
河野・土井崎
徳森・川﨑
引率職員
園児
58.795 円
10:00~13:30
(バイキング含
む)
子育て支援
参加者無し
23 名受診
新年度よりスイミング
入会検討の為、希望者
を対象に無料体験に参
加する。
動物に触れあう事を楽しむ
学生ボランティア
2名
研修生 1 名
誕生児 16 名
ひなあられ
41.580 円
在園児 19 名健康診断受診
3 月 13 日
保護者参加
(担任)
野見山・宗雲・
川﨑・藤本
筑紫
職員
18 名
園児
職員
139 名
32 名
園児
職員
73 名
天野主任代行
秋田(担任)
久保(担任)
河野・土斐崎
保護者参加
23 名 人数 68 人
ワックス清掃及び
階段カーペット洗
浄
外壁清掃
3/26
(火)
9:00~18:00
保育室ワックス清掃の為各ク
ラス荷物の搬入、搬出を行う
97,650 円
シンコー
平成 24 年度
無し
保育修了
10:00~修園式
退園児・退職職員、旧
担任にお別れと感謝の
言葉
新クラス担任発表
3 月 29 日
修園
(金)
園児
職員
138 名
27 名 新クラス担任
を掲示で発表
■補助金事業

延長保育事業

一時保育事業

産休等代替職員雇用費補助金

保育所地域活動事業

施設機能強化推進費加算
■職員の状況
園
保
長
1
1
区分
正規
(平成 25 年 3 月 31 日現在)
主
任
保
育
士
栄
調
事
事
嘱
養
理
務
務
託
士
管
理
栄
養
士
士
員
長
員
医
13
1
2
育
非常勤
9
パート
3
4
■年度内採用者
職種
保育士
正規職員
保育士
非常勤
事務長
非常勤
保育士
パート
保育士
パート
保育士
非常勤
保育士
パート
保育士
非常勤
氏名
採用年月日
齋藤 友実江
平成 24 年 4 月 1 日
宗雲 緑
平成 24 年 4 月 1 日
宮原 利文
平成 24 年 6 月 1 日
月足 路代
平成 24 年 8 月 1 日
古田 由美子
平成 24 年 10 月 1 日
入江 千裕
平成 24 年 10 月 29 日
金原 由紀子
平成 24 年 11 月 1 日
川﨑 祥子
平成 24 年 12 月 1 日
計
19
1
1
午後より進級
クラスへ移動
1
11
7
調理員
非常勤
保育士
非常勤
栄養士
非常勤
栄養士
非常勤
栄養士
非常勤
稲葉 雅美
平成 25 年 1 月 4 日
徳森 美菜子
平成 25 年 1 月 16 日
木原 穂奈美
平成 25 年 1 月 18 日
安永 光子
平成 25 年 2 月 18 日
山内 泰子
平成 25 年 3 月 4 日
■年度内退職者
職種
保育士
非常勤
調理員
パート
保育士
パート
保育士
非常勤
保育士
パート
保育士
パート
栄養士
非常勤
栄養士
非常勤
栄養士
非常勤
事務長
契約職員
主任保育士
正規職員
保育士
正規職員
保育士
正規職員
栄養士
正規職員
事務員
正規職員
保育士
非常勤
氏名
退職年月日
退職理由
若松 千秋
平成 24 年 9 月 15 日
家庭の事情の為
田篭 正子
平成 24 年 9 月 30 日
家庭の事情の為
古田 由美子
平成 24 年 10 月 9 日
自己都合
鶴川 純子
平成 24 年 10 月 31 日
転職の為
岡本 智巨
平成 24 年 10 月 31 日
両親看護の為
岩村 真理子
平成 24 年 11 月 30 日
第二子出産の為
浦田 佑佳
平成 24 年 12 月 31 日
自己都合
木原 穂奈美
平成 25 年 1 月 31 日
自己都合
安永 光子
平成 25 年 2 月 19 日
体調不良の為
宮原 利文
平成 25 年 3 月 31 日
自己都合
坂口 美恵
平成 25 年 3 月 31 日
自己都合
河野 由紀子
平成 25 年 3 月 31 日
自己都合
土斐﨑 由真
平成 25 年 3 月 31 日
自己都合
吉村 亜希
平成 25 年 3 月 31 日
第一子出産の為
筑紫 菜々子
平成 25 年 3 月 31 日
自己都合
豊田 光代
平成 25 年 3 月 31 日
体調不良の為
■雇用形態変更
変更前職種
栄養士
産休代替
氏名
浦田 佑佳
変更後職種
平成 24 年 10 月 1 日より
栄養士 非常勤職員へ(時給変更無し)
変更理由
育休職員復帰の為
■産休職員
職員名
出産予定日
出産日
永島 高子
平成 24 年 3 月 31 日
4月3日
古川 純子
平成 25 年 4 月 22 日
―
吉村 亜希
平成 25 年 5 月 5 日
―
産休期間
平成 24 年 4 月 1 日~平成 24 年 5 月 29 日迄
(前年度 平成 24 年 2 月 4 日から)
平成 25 年 2 月 25 日~平成 25 年 3 月 31 日迄
(次年度 平成 25 年 4 月まで予定)
平成 25 年 3 月 10 日~平成 25 年 3 月 31 日迄
■育休職員
職員名
出産日
古川 純子
12 月 30 日
永島 高子
4月3日
育休期間
平成 24 年 2 月 25 日~平成 24 年 9 月 30 日
(復職 平成 24 年 10 月 1 日から)
平成 24 年 5 月 30 日~平成 24 年 9 月 30 日
(復職 平成 24 年 10 月 1 日から)
■職員配置
№
雇用形態
役職
氏名
1
正 規
園
2
正 規
主任保育士
坂口 美恵
全体フリー
3
正 規
保 育
士
河野 由紀子
3歳児担任(リーダー)
4
正 規
保 育
士
天野 恵
2歳児担任(リーダー)
5
正 規
保 育
士
東 佳苗
0歳児担任(リーダー)
6
正 規
保 育
士
永島 高子
1歳児担任(4 月~産休)
7
正 規
保 育
士
藤本 剣士郎
以上児フリー
8
正 規
保 育
士
村川 卓
1歳児担任(リーダー)
9
正 規
保 育
士
秋田 奈緒
5歳児担任(リーダー)
10
正 規
保 育
士
土斐﨑 由真
3歳児担任
11
正 規
保 育
士
久保 紫織
4歳児担任(リーダー)
12
正 規
保 育
士
坂井 真理
2歳児担任
13
正 規
保 育
士
馬郡 千尋
0歳児担任
14
正 規
保 育
士
水谷 多惠
1歳児担任
15
正 規
保 育
士
齋藤 友実江
2歳児担任
16
非常勤
保 育
士
野見山 ゆう子
2歳児担任
17
非常勤
保 育
士
若松 千秋
1歳児担任(~9 月中)
18
非常勤
保 育
士
中島 美雪
0歳児担任
19
非常勤
保 育
士
鶴川 純子
1歳児担任(~10 月)
長
配置
玉ノ井 敏子
20
非常勤
保 育
士
豊田 光代
0歳児担任
21
非常勤
保 育
士
山下 まゆみ
0歳児担任
22
非常勤
保 育
士
中村 早哉香
1歳児担任
23
非常勤
保 育
士
宗雲 緑
1歳児担任
24
非常勤
保 育
士
入江 千裕
0歳児担任(10 月~)
25
非常勤
保 育
士
川﨑 祥子
0歳児担任(12 月~)
26
非常勤
保 育
士
徳森 美菜子
2歳児担任(1 月~)
27
パート
保 育
士
岩間 智子
2歳児担任
28
パート
保 育
士
岡本 智巨
2歳児担任(~10 月)
29
パート
保 育
士
岩村 真理子
未満児フリー(~11 月)
30
パート
保 育
士
月足 路代
0歳児担任(8 月~)
31
パート
保 育
士
古田 由美子
0歳児担任(10 月)
32
パート
保 育
士
金原 由紀子
0歳児担任(11 月~)
33
正 規
管理栄養士
古川 純子
34
正 規
栄 養
士
吉村 亜希
35
非常勤
栄 養
士
浦田 佑佳
給食室(~12 月)
(産休代替 H23 9 月~H24 9 月)
36
非常勤
栄 養
士
木原 穂奈美
給食室(1 月)
37
非常勤
栄 養
士
安永 光子
給食室(2 月)
38
非常勤
栄 養
士
山内 泰子
給食室(3 月~)
39
非常勤
調 理
員
稲葉 雅美
給食室(1 月~)
40
パート
調 理
員
山本 サチエ
給食室
41
パート
調 理
員
田篭 正子
給食室(~9 月)
42
パート
調 理
員
力武 真里
給食室
43
パート
調 理
員
櫻井 奈美子
給食室
44
非常勤
事 務
長
宮原 利文
事務室(6 月~)
45
正 規
事 務
員
筑紫 菜々子
事務室
給食室
(4 月~育休・10 月~復帰・2 月~産休)
給食室
(3 月~産休)
■健康管理
(1)
職員健康診断
平成 25 年 1 月 17 日(木)
医療情報財団より実施
―
(2)
検便検査
13:00~14:15
(32 名受診済み・1 名インフルエンザの為別日に受診)
30 歳以上職員 生活習慣病予防健診実施 ―
検査項目
赤痢菌・サルモネラ属菌・0-157
月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10 月
11 月
12 月
1月
2月
3月
計
調理員
○
○
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
○
○
16 回
0・1 歳児担任
○
○
◎
◎
◎
◎
○
○
○
○
○
○
16 回
全員
※◎印 6月~9月は月2回の実施
○
○
2回
■外部講師の指導状況
指導内容
講師氏名
指導回数
健康拳法
清原
信明
月2回
毎週火曜 午前 9:15~9:45
音楽リズム
鈴木
芳則
年6回
音楽指導
藤本
和道
年5回
※その他
ベストスイミング教室
4歳児・5歳児希望者対象
月 3 回~4 回
■職員会議
水曜 13:30~15:00(月謝は保護者負担)
日程
日時
主な議題内容
第1回
平成 24 年 4 月 14 日(土)
あゆみらいの保育について(園長より)
H23 年度ヒヤリハット多数報告者表彰
5 月の予定・リーダー会議からの連絡
その他連絡
21 名
第2回
平成 24 年 6 月 16 日(土) 15:30~17:30
保育参観反省・保護者からの要望
27 名
第3回
平成 24 年 9 月 15 日(土) 14:30~16:30
運動会反省
32 名
第4回
平成 24 年 10 月 16 日(火)
行事予定・ヒヤリハット報告・発表会
について・連絡事項
28 名
早朝延長保育の確認・発表会リハーサ
ルについて・連絡事項
26 名
行事予定・連絡事項・発表会の反省
27 名
行事担当より
26 名
保育参観の反省・各行事担当より
3月の予定・新年度担任発表など
29 名
16:10~17:50
13:30~14:15
14:20~15:00
第5回
平成 24 年 11 月 15 日(木)
13:40~14:40
14:40~15:10
第6回
平成 24 年 12 月 15 日(土)
13:10~14:00
15:40~17:10
第7回
平成 25 年 1 月 8 日(火)
14:05~14:43
14:47~15:20
第8回
平成 25 年 2 月 23 日(土)
14:20~16:40
参加人数
5名
第9回
平成 25 年 3 月 5 日(火) 16:00~17:00
誤飲(かしの木保育園の事故)ついて
給食会議にて確認
(園長・主任・
給食職員)
第 10 回
平成 25 年 3 月 6 日(水)13:30~15:00
第 12 回
平成 25 年 3 月 23 日(土) 13:30~15:00
第 13 回
平成 25 年 3 月 30 日(土)
保護者対応についてリーダー会議にて
確認
各クラス年間の反省
園長・主任より
誤飲(かしの木保育園の事故)について
園長より保育園について
年間計画・行事計画・安全計画等
行事担当より・児童憲章内容確認
給食よりアレルギーについて
9名
25 名
29 名
■実習生の受入れ状況
期間
実習項目
日数
学校名
人数
8 月 16 日~27 日
保育所実習
10
中村学園大学 幼児発達学専攻
2
8 月 20 日~23 日
自主実習
3.5
中村学園大学
1
8 月 22 日~24 日
自主実習
3
麻生医療福祉専門学校 こども未来学科
2
8 月 27 日~29 日
自主実習
3
麻生医療福祉専門学校 社会福祉学科
1
9 月 28 日
自主実習
1
麻生医療福祉専門学校 社会福祉学科
1
11 月 12 日~15 日
自主実習
4
4
1 月 28 日~2 月 7 日
保育所実習
10
2 月 12 日~2 月 18 日
栄養士校外実習
6
麻生医療福祉専門学校 こども未来学科
社会福祉学科
麻生医療福祉専門学校 こども未来学科
社会福祉学科
精華女子短期大学 食物栄養専攻
2 月 20 日~3 月 2 日
保育所実習
10
中村学園大学 幼児発達学専攻
1
9月 14 日 運動会前日準備
9月 15 日 運動会ボランティア
12 月 15 日 発表会ボランティア
6名(麻生医療福祉専門学校)
12名(麻生医療福祉専門学校・中村学園大学)
4名(麻生医療福祉専門学校・中村学園大学)
2月 23 日 マラソン大会ボランティア 2名(麻生医療福祉専門学校)
3月 14 日 動物園遠足ボランティア 1名(麻生医療福祉専門学校)
4
2