ホームページビルダーにおけるHTML とCSS (1)

1/5
ホームページビルダーとHTML
ホームページビルダーにおけるHTML とCSS (1)
1.起動時
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title></title>
</head>
<body></body>
</html>
2.タイトルを入れる
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title>ホームページビルダーとHTML</title>
</head>
<body></body>
</html>
3. ページにタイトルを表示する
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title>ホームページビルダーとHTML</title>
</head>
<body>
<p>ホームページビルダーとHTML</p>
</body>
</html>
4.<p>タグと<br>タグ
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title>ホームページビルダーとHTML</title>
</head>
<body>
<p>ホームページビルダーとHTML<br>
<br>
~1~
2/5
ホームページビルダーとHTML
&lt;p&gt;タグ=「段落を作る」</p>
<p>&lt;br&gt;=改行</p>
</body>
</html>
<p>タグ (<p> ∼ </p> )
段落をつくる
終了の</p>は省略してもよいとの定めがあるので、<p>のみで使われることもある。
5.「ホームページビルダーとHTML」をタイトルとしてフォントサイズを大きくする
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title>ホームページビルダーとHTML</title>
</head>
<body>
<p><font size="+3">ホームページビルダーとHTML</font><br>
<br>
&lt;p&gt;タグ=「段落を作る」</p>
<p>&lt;br&gt;=改行</p>
</body>
</html>
6.「ホームページビルダーとHTML」のフォントカラーを「青」にして「下線」をつける
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title>ホームページビルダーとHTML</title>
</head>
<body>
<p><font size="+3" color="#0000ff" style='font-size : 18pt;font-family : "MS Pゴシック";
font-weight : normal;text-decoration : underline;'>ホームページビルダーとHTML</font><br>
<br>
&lt;p&gt;タグ=「段落を作る」<br>
</p>
<p>タグ&lt;br&gt;=改行</p>
</body>
</html>
この段階で「ブラウザー」で見てみる。
ブラウザーの「表示」→「文字サイズ」と入って「最大」と「中」を選択すると文字サイズが
変化するのがわかる。
~2~
3/5
ホームページビルダーとHTML
7.「ホームページビルダーとHTML」に「CSS」を設定する
「ページ編集」または「ページソース」で「ホームページ
ビルダーとHTML」をクリックしてピンク色の枠で囲う
(範囲選択)。枠内で右クリック、表示されるメニュー
から「スタイルの設定」をクリック。スタイルの設定ダイ
アログで下図のように設定する。
HTMLの記述は下記参照
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title>ホームページビルダーとHTML</title>
</head>
<body>
<p><font size="+3" color="#0000ff" style='font-size : 18pt;font-family : "MS Pゴシック";
font-weight : normal;text-decoration : underline;'>ホームページビルダーとHTML</font><br>
<br>
&lt;p&gt;タグ=「段落を作る」<br>
</p>
<p>タグ&lt;br&gt;=改行</p>
</body>
</html>
(ブラウザーの文字サイズで「最大」∼「最少」のどれを選択しても文字サイズは変化しなくなっているのを確認)
~3~
4/5
ホームページビルダーとHTML
8.行間も含めて2つの文も「CSS」設定する
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 14.0.1.0 for Windows">
<title>ホームページビルダーとHTML</title>
</head>
<body style='font-size : 11pt;font-family : "MS Pゴシック";font-weight : normal;text-decoration : none;'>
<p style='font-size : 11pt;font-family : "MS Pゴシック";font-weight : normal;text-decoration : none;'>
<font size="+3" color="#0000ff" style='font-size : 18pt;font-family : "MS Pゴシック";
font-weight : normal;text-decoration : underline;'>ホームページビルダーとHTML</font><br>
<br>
&lt;p&gt;タグ=「段落を作る」<br>
</p>
<p>タグ&lt;br&gt;=改行</p>
</body>
</html>
ブラウザーで「CSS」が設定されたことを確認。
タイトル、文、行間が「CSS」設定によって固定されて、表示メニューの「文字のサイズ」を如何様
に変更しても文字サイズ、行間が変化しないことがわかる。
~4~
5/5
ホームページビルダーとHTML
9.ホームページビルダーにおける「スタイルシート(CSS)」
CSS (Cascading Style Sheet) はW3C (World Wide Web Consortium) によって1996年に初めて提唱
されたホームページの書式を制御するための規格。
HTMLを使ったホームページでは、見出しの大きさは<H1>∼<H6>までの6段階でしか制御できな
かったが、スタイルシートを使うと、HTML タグ、任意に作成したクラスやIDなどの要素に対して自由な書
式でレイアウトを定着して、それをホームページ上で表現することができるようになる。
また行間、文字間隔、段落間隔、ページ上の位置、段組み、リストなどを自由に指定できるので、HTML
による書式属性と比較すると、レイアウトの自由度は格段に上がる。サイト全体に統一感をもたせる場合
は、スタイルを定義したCSSファイルを独立した外部ファイル(拡張子は css)として保存し、それぞれの
HTMLファイルとリンクして適用することができる。
スタイルシートの書式
セレクタ {プロパティ:値;}
プロパティと値はセミコロン(;)で区切るといくつでも同時に指定することができる。
セレクタは、どの要素や属性に指定するかを決める「H1やA」といった要素クラス、IDなど。
プロパティは「フォントサイズ(font-size)や色(color)」など書式の属性を指定する。
値はプロパティで指定した属性の値。通常はすべて小文字で指定する。
書式の実例
H1{font-size: 20pt;} ← H1タグに文字サイズを20pt
.link {font-color: red;} ← link クラス属性の指定された要素の文字色を赤に。
#navi {width: 120px;} ← navi の ID 属性の指定された要素の幅を120ピクセルに。
セレクタ プロパティ 値
スタイルシートの指定方法
HTML要素(タグ)
クラス
ID
HTML要素のすべてに適用
クラス属性(<html 要素 class= クラス名 >)で指定されたコンテンツに指定される
ID 属性(<html 要素 id= ID名 >)で指定されたコンテンツに指定される
~5~