ネットトラブルチェックシート NIT 情報技術推進ネットワーク 子ども達の

ネットトラブルチェックシート
NIT 情報技術推進ネットワーク㈱
子ども達のネット利用状況を把握するためのチェック項目
(利用開始当初の生徒向け)
インターネットの利用状況は、使い始めのころの設定ミスが起因となります。
使用状況を聞き取り調査することで、未然に被害を防げます。
下記のチェック項目は、主に小学4年生を中心に記載していますが、初めて持ち始めた
中学1年生にもあてはまります。長年使用している生徒は、ある程度、トラブル回避の
手段を知っていますが、加害者になる場合もありますので、利用状況を日頃の何気ない
会話の中から聞き出しておくことが効果的です。
{確認項目}
◇ネットにつながる端末は何を持っているか?
スマホ、パソコン、タブレット、ゲーム機、ポータブルゲーム機等
注:地デジのテレビ、電子辞書の一部にもネット端末になる機種があります。
◇ニンテンドー3DS シリーズ
*Mii(みー)は本名や学校名を書いていないか?
*Wi-Fi でゲーム相手とゲーム以外のチャットした経験があるか?
*出会ったことのないプレイヤーとチャットしていないか?
*すれ違い通信で、すれ違った Mii を何人登録しているか?
*持ち歩く時は、電源を切っているか?
◇YouTube
*YouTube でどんな動画を見ているか?
テレビのようにタイトルが決まっていないため、内容を聞き出し確認する。
*検索ワードと違う動画が表示された経験があるか?
子どもの検索ワードから、過激な画像を表示させ、クリック収入に結び付けている。
*毎日見ているか?
*どんな端末で見ているか?
ゲーム機(3DS等)スマホ、タブレット、パソコン、音楽プレイヤー(ウオークマン、
iPod touch 等)解約されたスマホ、テレビ
◇LINE
*どんな端末で使用しているか?
自分のスマホ、親のスマホ、ガラケー、パソコン、音楽プレイヤー、ニンテンドー3DS
*知らない人からコメントが届いた経験があるか?
・電話番号が、再利用番号のため、前の所有者の友達からのコメントが届きやすい。
・タイムラインで友達の知り合いと繋がる。
・タイムラインで届くニュースなどにコメントしていると、ユーザー間で繋がる。
・設定を変更していない場合、検索されて繋がる。
*トークとグループトークとタイムラインの違いを理解しているか?
トーク = 個別のコメント
グループトーク = 100人までの人数でのグループ毎のコメント
タイムライン = 自分の電話番号を登録している人への公開コメント
(相手が登録し、自分が登録していない人も含まれる)
◇Twitter・Facebook・Instagram
*アカウントを開設しているか?
投稿できる状態かどうかの確認です。
*公開範囲を設定しているか?
学生は少しでも余計な友達を増やさないよう、公開範囲を設定する必要があります。
*パスワードを忘れないよう控えているか?
パスワードを忘れてしまうと、設定や退会が出来なくなります。
◇ネット依存傾向にある児童
*口論になると、言葉が丁寧になる。
ネットの相手とは、標準語で丁寧に会話しているために普段と話し方が変わる。
*端末の使用時間が長いが、トラブルが起きると端末を見なくなる。
「最近使用していない」と自ら言ってくる児童はトラブルを知ってもらおうと話しかけ
てきます。
*情報講演会の時に、集中して聞き入る。
*情報講演会の時に、問題を抱えている場合は興味がないふりをして他者と話している。
*問題が起きると、保健室に頻繁に出入りする。